19/10/28(月)10:15:17 聞き取... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)10:15:17 No.634244508
聞き取りにくい格安イヤホン使って爆音で音楽聴くよりも そこそこ高価なイヤホンでほどほどの音量で聴く方が耳にはいいのではなかろうか
1 19/10/28(月)10:16:12 No.634244642
そもそも爆音にすんな
2 19/10/28(月)10:16:59 No.634244738
スレ画はいうほど耳によくないだろ
3 19/10/28(月)10:17:34 No.634244795
爆音にしてる時点でイヤホン云々ではなく お前の聴覚が終わってるんだわ
4 19/10/28(月)10:17:46 No.634244819
格安だから爆音にするという習慣がわからん
5 19/10/28(月)10:18:03 No.634244854
俺なんでも淫具に見えちゃう病気かもしれん
6 19/10/28(月)10:18:06 No.634244857
>スレ画はいうほど耳によくないだろ コンプライにしたらややマシになる程度
7 19/10/28(月)10:18:34 No.634244919
ノイキャン使う方が音量控えめになっていいよ
8 19/10/28(月)10:18:59 No.634244985
耳がゴミなだけだぞ 128kbpsと320kbpsの区別ちゃんとついてるか?
9 19/10/28(月)10:19:18 No.634245032
俺もノイキャン型使ってからはもうこれが手放せない
10 19/10/28(月)10:21:59 No.634245374
ラウドネス曲線って言うものがありまして人間の耳はある程度音量を上げると低音高音がよく聞こえる様に出来ているんです
11 19/10/28(月)10:22:17 No.634245417
ずっとスレ画愛用してたけど 無線+ノイキャン試したら楽すぎて全く使わなくなったな
12 19/10/28(月)10:22:45 No.634245476
道歩いてる時とか周りがうるさい時は少し上げるけど爆音にはしないかな…
13 19/10/28(月)10:24:11 No.634245676
無線ノイキャン欲しいけど良いやつほどネックバンドがデカくなる…
14 19/10/28(月)10:31:52 No.634246727
スレ画はケーブルへのタッチノイズがちょっと辛い 機器やソースの聴き比べにはいいが
15 19/10/28(月)10:32:00 No.634246750
爆音にしたら音質の悪さの方が目立つんじゃない?
16 19/10/28(月)10:34:19 No.634247068
たしかにイヤホンの性能悪いと音が上げがちでこの頃のスマホは これ以上音上げると耳悪くなるから辞めなみたいな注意書きが出てくる
17 19/10/28(月)10:35:38 No.634247237
>スレ画はケーブルへのタッチノイズがちょっと辛い >機器やソースの聴き比べにはいいが こういうタイプでもシュアー掛けするようにしてるわ 見た目はともかく
18 19/10/28(月)10:36:32 No.634247348
>コンプライにしたらややマシになる程度 コンプライは高音が死ぬから無いわ
19 19/10/28(月)10:37:20 No.634247442
>爆音にしたら音質の悪さの方が目立つんじゃない? フロアノイズや環境音が相対的に下がるのでソースの音は聞こえやすくはなる 悪さが目立つのはまぁうn
20 19/10/28(月)10:38:45 No.634247620
許されざるイヤフォン
21 19/10/28(月)10:48:21 No.634248922
まあ遮音性高い方が適切な音量で聞けるってのは分かる
22 19/10/28(月)10:49:51 No.634249120
高価なイヤホンに爆音で聞くのはどうです?
23 19/10/28(月)10:50:29 No.634249194
>高価なイヤホンに爆音で聞くのはどうです? 最高に耳に悪いけど気持ちいい
24 19/10/28(月)10:50:38 No.634249220
>ラウドネス曲線って言うものがありまして人間の耳はある程度音量を上げると低音高音がよく聞こえる様に出来ているんです 難聴になったらそれらも聞こえませんが
25 19/10/28(月)10:53:14 No.634249600
>難聴になったらそれらも聞こえませんが 耳大事にするならそもそもイヤホンなんか使うんもんじゃないね
26 19/10/28(月)10:54:25 No.634249773
>>難聴になったらそれらも聞こえませんが >耳大事にするならそもそもイヤホンなんか使うんもんじゃないね そもそも人間は鼓膜近くで大きな音を受けること自体に適応してないからな
27 19/10/28(月)10:58:07 No.634250303
そんな…それじゃあ補聴器は…
28 19/10/28(月)11:07:15 No.634251459
聞き取りにくいイヤホンって何百円のものだよ
29 19/10/28(月)11:08:21 No.634251610
>まあ遮音性高い方が適切な音量で聞けるってのは分かる それはイヤーピース変えれば済む話では まあ格安イヤホン買ってイヤーピース買うようじゃ本末転倒なのかもだが
30 19/10/28(月)11:11:46 No.634252015
イヤホン本体も結構重要だったりする
31 19/10/28(月)11:17:27 No.634252771
ノイキャン付きの買ったけど電車の音も防げなくてがっかり
32 19/10/28(月)11:27:52 No.634254095
>そんな…それじゃあ補聴器は… 補聴器とイヤホンって違いますよね
33 19/10/28(月)11:28:21 No.634254146
耳舐めと耳掻き音が強めに出るイヤホン欲しい ドンシャリ系でいいのかな
34 19/10/28(月)11:29:00 No.634254228
実際補聴器もストレスすごいらしいしな
35 19/10/28(月)11:29:34 No.634254301
>ドンシャリ系でいいのかな モニター系がいいよ中域大事
36 19/10/28(月)11:29:54 No.634254352
>耳舐めと耳掻き音が強めに出るイヤホン欲しい バイノーラル特化イヤホンをどっか出してたような
37 19/10/28(月)11:30:36 No.634254415
>バイノーラル特化イヤホンをどっか出してたような E500!買おう!
38 19/10/28(月)11:30:55 No.634254449
サラウンドイヤホンなんてのもあるんだろうか
39 19/10/28(月)11:31:15 No.634254480
BA型かD型かでも能率が違うでよ D型は音量大きめにとってやれでよ
40 19/10/28(月)11:32:05 No.634254580
>>バイノーラル特化イヤホンをどっか出してたような >E500!買おう! これにしよう サンクスコ!
41 19/10/28(月)11:32:40 No.634254642
どうせ加齢で高音域聞こえなくなってくるんだから わかいうちに楽しめよ
42 19/10/28(月)11:33:19 No.634254699
画像のもバイノーラル特化あったけどまだ生産してたかな…
43 19/10/28(月)11:36:18 No.634255010
ソニーのXM3つかってるけど快適だな 音質はそんなに悪くないと思う
44 19/10/28(月)11:42:23 No.634255747
>ノイキャン付きの買ったけど電車の音も防げなくてがっかり 突発的に発生する音には弱いよ それでもある程度は軽減されると思うけど
45 19/10/28(月)11:42:42 No.634255786
>どうせ加齢で高音域聞こえなくなってくるんだから >わかいうちに楽しめよ 爆音で耳悪くすると高域どころか中低音まで聞こえなくなるけどな しかも周波数特性がまだらになったりする
46 19/10/28(月)11:44:03 No.634255942
BAは鼓膜を削る感覚がある