虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/28(月)08:55:06 No.634235500

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 19/10/28(月)09:25:20 No.634238679

    課金すると3以上になると知人の飲食経営者が言ってたな その人は有料契約してないから3のまま

    2 19/10/28(月)09:27:18 No.634238862

    課金しないと最高3.6なら課金して3とか実質最低だよね

    3 19/10/28(月)09:27:24 No.634238873

    ユーザが付けた点数がそのままついてると勘違いしてる人多い

    4 19/10/28(月)09:29:24 No.634239091

    やっと怒られるのか

    5 19/10/28(月)09:29:47 No.634239139

    やはり信用できるのはぐるナビ…!

    6 19/10/28(月)09:31:12 No.634239285

    評価よりもレビュー数多いとこだよなぁやっぱり

    7 19/10/28(月)09:33:25 No.634239531

    この件で不思議に思うのは食べログの営業を受けましたってリークが意外と少ないのが気になる 飲食店なんて何十万軒とあるんだからうちもうちもってなってもいいと思うのに

    8 19/10/28(月)09:34:09 No.634239613

    ゴミみたいな広告サイトの評価なんて匿名掲示板と大差無いだろ 情報を食べてるから許すが

    9 19/10/28(月)09:35:16 No.634239734

    >飲食店なんて何十万軒とあるんだからうちもうちもってなってもいいと思うのに 信用問題に関わるのでリテラシー高ければ言わないしそもそも気付いてない営業者も多いだけでは?

    10 19/10/28(月)09:35:44 No.634239783

    >この件で不思議に思うのは食べログの営業を受けましたってリークが意外と少ないのが気になる >飲食店なんて何十万軒とあるんだからうちもうちもってなってもいいと思うのに リークしたら点下がるかもしれんだろ

    11 19/10/28(月)09:36:34 No.634239868

    どうせ「」は3以上の店には縁がないからいいんだ

    12 19/10/28(月)09:38:09 No.634240040

    有料契約してるかどうか客側はわかるのかな?

    13 19/10/28(月)09:38:31 No.634240083

    一応信用してる人もいるんだから健全化できてないなら批判されて当然だわ 信用してない人も多いけど純粋な人は信じるから

    14 19/10/28(月)09:39:33 No.634240175

    >有料契約してるかどうか客側はわかるのかな? わからない

    15 19/10/28(月)09:39:53 No.634240199

    俺は有料会員向けの点数操作はなかった方に掛けるわ なんかこの件鵜呑みにできん

    16 19/10/28(月)09:40:59 No.634240307

    食べログ高評価の店はマズいイメージある

    17 19/10/28(月)09:43:02 No.634240550

    >俺は有料会員向けの点数操作はなかった方に掛けるわ 仮に陰謀論だとして誤解解けない時点で会社としては損するんだから そこら辺普段から想定しておかないとダメよ 飲食店の争いは醜いから虚言癖も混ざったりサクラ出るのは想定しておかんと

    18 19/10/28(月)09:43:04 No.634240552

    >俺は有料会員向けの点数操作はなかった方に掛けるわ 点が下がったのはこれのせいだって店側の思い込みもあるだろうからなあ 採点オープンにしないとなくならない問題だと思う

    19 19/10/28(月)09:44:11 No.634240679

    尼の業者レビューにも言えたことだけど100人に頼めば100件レビュー出るのでやっぱ勝負は数だよなあ…

    20 19/10/28(月)09:44:12 No.634240682

    >評価よりもレビュー数多いとこだよなぁやっぱり 点数金で買ってその地域のランキング上位にいれば自然とレビュー増えるから信用ならんよ… レビューもサクラもあり得るしな

    21 19/10/28(月)09:44:40 No.634240741

    >課金しないと最高3.6なら課金して3とか実質最低だよね 3.8とかギリ4以下の店ってどうなんだろ

    22 19/10/28(月)09:45:44 No.634240854

    やはり自分の舌しか信じられない

    23 19/10/28(月)09:46:59 No.634241004

    むしろ常識レベルの話だと思ってた 数年前からずっと言われてなかったっけ?

    24 19/10/28(月)09:47:20 No.634241048

    パチモンレストランをロンドンNo.1レストランに仕立て上げる https://www.google.com/amp/s/www.vice.com/amp/jp/article/434gqw/i-made-my-shed-the-top-rated-restaurant-on-tripadvisor これ思い出した

    25 19/10/28(月)09:47:26 No.634241059

    google mapのreviewよく見るけど おかしい事言ってる人って他の店に向けても全方位クレーム入れてる心の具合がトラブってる人が殆ど なのでそっとgoogleに不正コメントの報告を入れる

    26 19/10/28(月)09:47:30 No.634241068

    百名店とかいう店数操作リスト https://award.tabelog.com/hyakumeiten

    27 19/10/28(月)09:48:28 No.634241185

    食べログ以外の評価サイトでない?

    28 19/10/28(月)09:49:12 No.634241269

    >ゴミみたいな広告サイトの評価なんて匿名掲示板と大差無いだろ >情報を食べてるから許すが とはいえ飲食店経営者側としてはこれが生命線になり得るんだから無視も出来ないでしょ 検索すれば自サイトより上に食べログが検索結果表示されたりザラなんだし

    29 19/10/28(月)09:52:06 No.634241615

    一つ言えるのは気になるなら行くしかないってこった

    30 19/10/28(月)09:52:33 No.634241662

    2016年ごろから言われてるな

    31 19/10/28(月)09:52:40 No.634241676

    >パチモンレストランをロンドンNo.1レストランに仕立て上げる >https://www.google.com/amp/s/www.vice.com/amp/jp/article/434gqw/i-made-my-shed-the-top-rated-restaurant-on-tripadvisor >これ思い出した 騙された人たちかわいそ

    32 19/10/28(月)09:53:02 No.634241707

    >google mapのreviewよく見るけど >おかしい事言ってる人って他の店に向けても全方位クレーム入れてる心の具合がトラブってる人が殆ど >なのでそっとgoogleに不正コメントの報告を入れる 保育所のレビューに「ここのせいで渋滞が起きてるのに対処しないクソ」とか付いてる

    33 19/10/28(月)09:54:24 No.634241862

    4点を超えるためにはヘビーユーザのレビューが必要になるらしいけど お金を払う事でヘビーユーザに積極的にレコメンドしたら それは点数操作になるのだろうか

    34 19/10/28(月)09:54:28 No.634241869

    >一つ言えるのは気になるなら行くしかないってこった 地元でずっと地域トップ3入ってる店あるけど全然美味しくないよ

    35 19/10/28(月)09:55:47 No.634242012

    課金による上限解放はソシャゲ感ある

    36 19/10/28(月)09:56:00 No.634242047

    https://clean-copy-of-onenote.hatenablog.com/entry/tabelog38_problem うーn…

    37 19/10/28(月)09:56:07 No.634242067

    食べログ4ある店入ったけど確かに美味しかったよ

    38 19/10/28(月)09:56:27 No.634242105

    こういうのはレビューに責任負わせないようにしないと駄目よ 嘘や誇大表現が多すぎる

    39 19/10/28(月)09:56:30 No.634242111

    >騙された人たちかわいそ 楽しんでんじゃねーか!

    40 19/10/28(月)09:57:03 No.634242167

    ガチの名店でも4点切ってたり意味分からん

    41 19/10/28(月)09:57:28 No.634242216

    攻略wikiの破綻に近い虚しさを感じる

    42 19/10/28(月)09:57:53 No.634242268

    4の店より1とか2の店のが気になる

    43 19/10/28(月)09:57:57 No.634242275

    グラフ分布をみると3.6が一番多くて3.8を超えると一気に数が少なくなるんだよな 分布みると一目瞭然と言うか

    44 19/10/28(月)09:57:59 No.634242280

    迷ったのでとりあえずランキング上位から行ってみたら最高の店だったので信じるも信じないも自分次第だなと思ってる

    45 19/10/28(月)09:58:31 No.634242338

    ぐぐるレビューは文句が多めだしよく消されるしでやや微妙 あと医療系のレビューサイトも

    46 19/10/28(月)09:59:11 No.634242422

    >ガチの名店でも4点切ってたり意味分からん 食べログは高級店は評価低いよコスパ悪いとか書かれてるのよく見る

    47 19/10/28(月)09:59:13 No.634242431

    まあ課金店は宣伝広告費を出せるくらいには儲かってる店という見方もできる

    48 19/10/28(月)09:59:14 No.634242434

    4になると本当いい店だけど人気ありすぎて混む

    49 19/10/28(月)09:59:52 No.634242515

    >食べログは高級店は評価低いよコスパ悪いとか書かれてるのよく見る そういうとこは点数買う必要ないしまぁ分かりやすいな

    50 19/10/28(月)09:59:56 No.634242526

    やっかみで低評価入れられる前例あるからこう言うのは一切見なくなった

    51 19/10/28(月)10:00:33 No.634242610

    料理って5段階評価できなくね

    52 19/10/28(月)10:00:55 No.634242650

    4の店はまああるにはあるけど3.6辺りとあんま変わらん 3.6超えてたらまあ大丈夫

    53 19/10/28(月)10:03:07 No.634242909

    レビュー自体が人類には早すぎたか

    54 19/10/28(月)10:03:22 No.634242944

    https://newspicks.com/news/4285554/ まあ恣意的なデータに見えるよねこれ

    55 19/10/28(月)10:03:23 No.634242945

    ジャンルにもよるなぁ 大衆食堂的なとこでめっちゃ美味しいです4.5!とかならへぇ~行ってみようかなって思うけど 落ち着ける大人の隠れ家です4.5ってなるとうn…?ってなる

    56 19/10/28(月)10:05:11 No.634243144

    アマゾンにもいたけど妄想でレビューする人もいるんだよね… レビューに何かしらの信用の置ける担保無いの?

    57 19/10/28(月)10:05:22 No.634243171

    高評価も低評価もいまいち信用ならんけど 評価が全くない店で当たり引いたことは無い

    58 19/10/28(月)10:06:00 No.634243253

    >レビューに何かしらの信用の置ける担保無いの? 個人情報紐付けくらいしか…

    59 19/10/28(月)10:06:43 No.634243325

    それなりの数のレビューがあって評価1台とかならヤバイかな?みたいな目安にはなる

    60 19/10/28(月)10:13:36 No.634244266

    口コミサイトって体裁だけどユーザーの点数がそのまま反映されてないってのはもっと大々的に告知しないと駄目なのでは

    61 19/10/28(月)10:13:57 No.634244318

    壁は存在するしそれは仕様として公開されてる ポジティブな意見としてはこういう話もある https://news.yahoo.co.jp/byline/inoueakito/20191012-00146614/

    62 19/10/28(月)10:17:31 No.634244791

    暗黙の了解で最高得点がこれくらいでそれがだいたい知られてるとか 九品官人法の末期っぽい感じでおもしろい…おもしろいけどクソだ!

    63 19/10/28(月)10:19:36 No.634245065

    現時点で全く無関係な点数コンサルが営業の振りしてくるらしいから 算出法詳かにしたら余計そういうのが蔓延るってのは読んだな

    64 19/10/28(月)10:20:58 No.634245240

    地獄やな

    65 19/10/28(月)10:21:47 No.634245347

    >ユーザが付けた点数がそのままついてると勘違いしてる人多い ユーザーの平均点だと勘違いしていたがじゃあどういう事なの

    66 19/10/28(月)10:23:00 No.634245503

    >>ユーザが付けた点数がそのままついてると勘違いしてる人多い >ユーザーの平均点だと勘違いしていたがじゃあどういう事なの https://s.tabelog.com/smartphone/help/score/

    67 19/10/28(月)10:25:12 No.634245815

    >現時点で全く無関係な点数コンサルが営業の振りしてくるらしいから >算出法詳かにしたら余計そういうのが蔓延るってのは読んだな 算出方法明らかにしないからそういう奴らが適当に言ってもバレなくて蔓延るんじゃね 明らかにしとけば嘘言ってりゃ分かるし

    68 19/10/28(月)10:29:31 No.634246418

    別に外食なんて一発勝負しか出来ないわけじゃないんだし レビューに頼りきらず自分で体験するためのきっかけ作り程度に考えたらいいのさ

    69 19/10/28(月)10:32:32 No.634246815

    >>ユーザが付けた点数がそのままついてると勘違いしてる人多い >ユーザーの平均点だと勘違いしていたがじゃあどういう事なの 要するに多数派をそのまま用いると捨てアカとかのサクラとかの評価に弱くなる