19/10/28(月)08:19:39 人が乗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)08:19:39 No.634231791
人が乗る場所いっぱいあったらゼロ戦じゃないんだよね
1 19/10/28(月)08:28:57 No.634232764
フロートあったら瑞雲!
2 19/10/28(月)08:31:28 No.634233015
旧日本軍の飛行機なんて全部零戦でいいんだよ
3 19/10/28(月)08:33:57 No.634233295
>トラトラトラで大量に見る お前じつは詳しいだろ
4 19/10/28(月)08:34:18 No.634233334
戦時中は一式戦のほうが人気あったのにね 坂井さんに上手くやられちゃったな
5 19/10/28(月)08:34:45 No.634233389
隼 陸軍のゼロ戦
6 19/10/28(月)08:38:08 No.634233716
>坂井さんに上手くやられちゃったな 坂井さんがというか 戦中戦後すぐあたりは帰還者が相対的に少ないから必然的に海軍は 人気より恨み辛みの方が募ってたので…
7 19/10/28(月)08:38:51 No.634233789
震電いいよね…
8 19/10/28(月)08:39:27 No.634233846
知ってるヒップヘビーだろ?
9 19/10/28(月)08:40:31 No.634233965
艦これでみんなだいぶ詳しくなった
10 19/10/28(月)08:42:22 No.634234194
震電は見る角度によってはなんかかっちょわるい…
11 19/10/28(月)08:42:50 No.634234247
四式戦闘機 最新のゼロ戦 三式戦闘機 水冷のゼロ戦 二式戦闘機 知らないゼロ戦
12 19/10/28(月)08:44:39 No.634234433
陸軍はなんでゼロ戦つかわないの そんなに仲悪いの
13 19/10/28(月)08:47:30 No.634234725
海軍は覚えるべき機体が少なくて楽だよなー!
14 19/10/28(月)08:48:34 No.634234840
名前忘れたけど隼の最終強化型が末期の陸軍機で唯一P-51とある程度戦えたと見た
15 19/10/28(月)08:50:18 No.634235000
>陸軍はなんでゼロ戦つかわないの >そんなに仲悪いの 何で陸が艦載機使わにゃならんのだ
16 19/10/28(月)08:55:06 No.634235499
疾風ってのが強いと聞いた なんで空母に載せなかったの
17 19/10/28(月)08:57:11 No.634235727
>陸軍はなんでゼロ戦つかわないの >そんなに仲悪いの 制約のある艦載機より陸戦機の方が基本は高性能だし…
18 19/10/28(月)08:59:11 No.634235930
超大型原子力空母さえあればそこら辺も空母に載せられただろう
19 19/10/28(月)08:59:32 No.634235972
瑞パラで瑞雲も烈風も見たけど こんなに大きさ違うのかってビビった
20 19/10/28(月)09:00:10 No.634236029
ずんぐりしてるから紫電ぽい
21 19/10/28(月)09:00:10 No.634236031
>疾風ってのが強いと聞いた >なんで空母に載せなかったの なぜ陸戦の四式を空母に…?
22 19/10/28(月)09:07:05 No.634236670
>名前忘れたけど隼の最終強化型が末期の陸軍機で唯一P-51とある程度戦えたと見た 三型は優秀だけどそこまでだったかな…四式戦や妙にマスタングと相性良かったらしい五式戦なら解るけど
23 19/10/28(月)09:07:43 No.634236739
>超大型原子力空母さえあればそこら辺も空母に載せられただろう 着艦装置ないから無理だよ!
24 19/10/28(月)09:10:36 No.634237031
>>名前忘れたけど隼の最終強化型が末期の陸軍機で唯一P-51とある程度戦えたと見た >三型は優秀だけどそこまでだったかな…四式戦や妙にマスタングと相性良かったらしい五式戦なら解るけど ビルマの加藤隊VSP-51Cのエピソードにことじゃない? まあ運よく運動エネルギーで優位が取れた場合は零戦五二丙型でもやれるらしかったけど…どちらにしろ限定的すぎて戦況が動くほどではなし
25 19/10/28(月)09:11:15 No.634237092
>>超大型原子力空母さえあればそこら辺も空母に載せられただろう >着艦装置ないから無理だよ! めちゃくちゃ空母がデカかったら行ける!
26 19/10/28(月)09:15:21 No.634237564
加藤隊はビルマ戦線とはいえ末期でもキルレート連合国より上だし割りとおかしい
27 19/10/28(月)09:15:48 No.634237612
>五式戦闘機 ゼロ戦 >四式戦闘機 小太りのゼロ戦 >三式戦闘機 細いゼロ戦 >二式戦闘機 デブのゼロ戦 >一式戦闘機 ゼロ戦
28 19/10/28(月)09:17:02 No.634237741
滑走路一キロくらいあれば陸のも空母に乗るでしょ
29 19/10/28(月)09:17:50 No.634237827
>震電は見る角度によってはなんかかっちょわるい… 横からのアングルだけは微妙だがそれ以外はカッコいい 特に真上がいい…
30 19/10/28(月)09:18:22 No.634237893
塩対策とか色々あるので…
31 19/10/28(月)09:22:10 No.634238336
>瑞パラで瑞雲も烈風も見たけど >こんなに大きさ違うのかってビビった 烈風のでかさには驚いたなあ あの大きさで地獄猫と互角に戦えるかというと半信半疑にならざるを得なかったよ
32 19/10/28(月)09:26:30 No.634238791
bakabomb
33 19/10/28(月)09:29:34 No.634239110
>あの大きさで地獄猫と互角に戦えるかというと半信半疑にならざるを得なかったよ 翼の大きさは旋回性能上がるし猫はクソ重いから大きいことは悪いことではないでしょ ただ飛行機はエンジンが七難隠すので大事なのは中身の誉というかハ43というか…
34 19/10/28(月)09:32:40 No.634239443
su3396508.jpg
35 19/10/28(月)09:33:48 No.634239566
>加藤隊はビルマ戦線とはいえ末期でもキルレート連合国より上だし割りとおかしい 檜與平の著書読むと格闘戦を好む味方が低位から仕掛けてポコポコ落とされてる一方 低空をノコノコ飛んでるやつを上空から奇襲して狩ることを徹底しるようにしていたっぽい
36 19/10/28(月)09:34:44 No.634239675
死ぬほどレーダーついてるやつはウーフーかな
37 19/10/28(月)09:38:05 No.634240038
>su3396508.jpg めっちゃ怒ってる…
38 19/10/28(月)09:41:43 No.634240395
109に比べて190が適当すぎる…液冷好きにしてはスピットがあれだし…
39 19/10/28(月)09:45:01 No.634240772
su3396517.jpg
40 19/10/28(月)09:54:54 No.634241912
艦これのイベントで実物大の烈風を見たけど 実物だと羽根が異常に広く見えて気色悪かった プラモや写真だとそんな感じしないのに横に立つとめっちゃ幅広
41 19/10/28(月)09:59:31 No.634242466
2式大艇とUS-2ってシルエットそっくりだけど大きさも同じ何だろうか
42 19/10/28(月)10:03:51 No.634243001
B25って空母に載るもんだったの!?