虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/28(月)03:28:18 スパロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)03:28:18 No.634217115

スパロボオリジナル系って時代劇や東洋モチーフを入れる割合結構高いよね スタッフに好きな人がいるのかな

1 19/10/28(月)03:29:45 No.634217208

つまりビアン博士がスタッフに居る…?

2 19/10/28(月)03:31:55 No.634217331

時代劇モチーフって眠狂四郎と必殺仕事人の他にあったっけ?

3 19/10/28(月)03:33:58 No.634217437

龍虎王まわりは既存のロボアニメのありがちなラインから外すために中華要素入れてるんだと思う

4 19/10/28(月)03:35:44 No.634217547

他の参戦作と被っても駄目だからね だからこうしてオリキャラをちょっと行き過ぎたムチムチにする

5 19/10/28(月)03:42:08 No.634217816

いやクロスオメガの話はしてないよ!?

6 19/10/28(月)03:44:09 No.634217905

ザムジードの五郎入道正宗とかも時代劇と言えばそうだし けいとらごうけんあんけんさつは和風っつうか中華っつうか

7 19/10/28(月)03:46:47 No.634218033

けいともらごうも易の不吉な星だっけ らごうは死兆星そのものだとか

8 19/10/28(月)03:46:50 No.634218035

サイバスターとヴァルシオーネの合体攻撃で歌舞伎された時は違クってなった次作じゃ消えたから不評だったのかな

9 19/10/28(月)03:47:06 No.634218046

格好いい表現探してたら行き着いただけなのか実際ファンかなんて些細な問題よ 知ってどうなる訳でもなし

10 19/10/28(月)03:52:38 No.634218294

>けいとらごうけんあんけんさつは和風っつうか中華っつうか ググったらインドだった

11 19/10/28(月)04:03:31 No.634218722

UXはライターが必殺技仕事人好きってのは本当だよ アマチュア時代に必殺仕事人モチーフの仮面ライダーとか書いてたくらいだし

12 19/10/28(月)04:10:14 No.634218954

ケレン味あっていいと思う

13 19/10/28(月)04:11:21 No.634218997

南 無 阿 弥 陀 仏

14 19/10/28(月)04:15:30 No.634219126

スレ画のセリフは結構ダサいよ

15 19/10/28(月)05:14:45 No.634221212

必殺仕事人はライターの趣味じゃねぇかな…

16 19/10/28(月)06:56:16 No.634225459

あんま版権作品にいないからね和風ロボ オリジナルで埋めやすい

17 19/10/28(月)06:58:44 No.634225599

ヒュッケバインはだんだんガンダムの方が近寄ってきてる気がする

18 19/10/28(月)07:01:25 No.634225753

>ヒュッケバインはだんだんガンダムの方が近寄ってきてる気がする だから殺した

19 19/10/28(月)07:10:19 No.634226277

>他の参戦作と被っても駄目だからね オリジナル系のちょっと恥ずかしくなるレベルの厨二設定も被らない要素で構成した結果なのかな?

20 19/10/28(月)07:18:06 No.634226771

しばらく

21 19/10/28(月)07:25:20 No.634227248

だいたい15年から20年前のゲームのキャラばかりだからダサさはしょうがない…

22 19/10/28(月)07:27:52 No.634227437

時代劇は完全に阪田の趣味だろう マサキとリューネの合体攻撃最悪だった

23 19/10/28(月)07:28:07 No.634227455

リューネは衣装なんとかならないのか…

24 19/10/28(月)07:31:20 No.634227677

再放送枠も消え果てて今のオタクに時代劇が遠い存在すぎる…

25 19/10/28(月)07:32:24 No.634227764

BSでけっこうやってるぞ時代劇

26 19/10/28(月)07:37:27 No.634228152

スパロボやるようなオタクがBSで時代劇見るかな...

27 19/10/28(月)07:38:13 No.634228198

U局もジジババ向けの時代劇枠置いてるよね

28 19/10/28(月)07:38:44 No.634228241

今風なデザインのキャラが大半になってきた

29 19/10/28(月)07:39:02 No.634228262

昔はヒーロー特撮から時代劇ルートあったと思う

30 19/10/28(月)07:41:01 No.634228430

歌舞伎はテンポがマジ悪くてなぁ キャラ的にもお前ら古典のコの字さえ触れたことないだろってキャラがいきなり口上言い出して気持ち悪い

↑Top