19/10/28(月)02:31:29 気をつけて のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)02:31:29 No.634212208
気をつけて
1 19/10/28(月)02:44:25 No.634213503
夫にならないから大丈夫
2 19/10/28(月)02:45:07 No.634213554
早死されて困らないならいいんじゃないの
3 19/10/28(月)02:46:35 No.634213689
知ってるから利用も出来る 糖尿とか仄めかすとお菓子とかをいっぱいくれたりするぞ
4 19/10/28(月)02:46:44 No.634213704
うんこたべさす に見えた
5 19/10/28(月)02:47:59 No.634213825
病気になったら即死ぬ訳じゃないんだぞ…
6 19/10/28(月)02:51:53 No.634214179
http://www.doctor-sumai.com/colum/002-005.html 1.夫を太らせなさい、25㎏太らせたら10年早く自由を手に出来ます。 2.酒をうんと飲ませなさい。強い酒を、グラスをほしたら、すかさず何度でも満たしてあげることです。とりどりのおつまみをしこたま出すこともお忘れなく。 3.とりわけ大事なのは、夫をいつも座らせておくことです。散歩に行こう等と言い出したら、楽しみにしているテレビがもうじき始まりますよと注意してあげなさい。水泳やテニスをやりたがったら、いい歳をしてとからかいなさい。 4.霜降り肉のような飽和脂肪をたっぷり含んだ食事を腹いっぱいあげなさい。毎日卵を2つも3つも食べさせなさい。コレステロールは天井知らずに上がります。 5.塩分の多い食べ物に慣れさせなさい。血圧が高くなったら塩分をより多くして血圧をもっと上げてやればよいのです。
7 19/10/28(月)03:47:50 No.634218077
最近の研究だと卵は一日何個食べてもコレステロールには関係ないし好きなだけ食べていいお墨付き出たって料理研究家が言ってたよ
8 19/10/28(月)03:48:35 No.634218108
>最近の研究だと卵は一日何個食べてもコレステロールには関係ないし好きなだけ食べていいお墨付き出たって料理研究家が言ってたよ 学者に言って欲しいかな…
9 19/10/28(月)03:48:59 No.634218123
麺をうんと飲ませる
10 19/10/28(月)03:49:40 No.634218148
早死にするかも知んないけどうまいものばっか食わす良い嫁に見える!
11 19/10/28(月)03:51:10 No.634218214
>早死にするかも知んないけどうまいものばっか食わす良い嫁に見える! つまりwin-winってことじゃん!
12 19/10/28(月)03:51:53 No.634218259
>学者に言って欲しいかな… ニュースで見たが定期検診とかのガイドラインが変わってたはず ただ古い判断基準のままでやってるところもある
13 19/10/28(月)03:57:04 No.634218480
これ元々海外の話なので 世界でも特別アルコールに弱い日本人に適用しようもんなら 早死の前に家族として介護させられる羽目になる
14 19/10/28(月)04:04:13 No.634218744
>うんこたべさす >に見えた まあ早死はしそうだな…
15 19/10/28(月)04:05:35 No.634218797
夜更しも書けない馬鹿の書いたこと
16 19/10/28(月)04:07:29 No.634218857
>夜更しも書けない馬鹿の書いたこと ?
17 19/10/28(月)04:11:49 No.634219018
>夜更しも書けない馬鹿の書いたこと すげえなお前
18 19/10/28(月)04:13:06 No.634219056
>最近の研究だと卵は一日何個食べてもコレステロールには関係ないし好きなだけ食べていいお墨付き出たって料理研究家が言ってたよ 最近…?
19 19/10/28(月)04:13:10 No.634219061
>夜更しも書けない馬鹿の書いたこと 1レス目だったらよかったのにね…
20 19/10/28(月)04:13:55 No.634219078
>夜更しも書けない馬鹿の書いたこと もしかして:夜更かし って出てきたんだけど…送り仮名が違うのかい?
21 19/10/28(月)04:14:29 No.634219099
もう寝ようぜ…
22 19/10/28(月)04:15:09 No.634219116
>うんこたべさす >に見えた ンンッ……マ゚ッ!!ア゙アッッ!!
23 19/10/28(月)04:15:34 No.634219127
最近ネットニュースで「おもんぱかる」が使われた時に 「おもんぱかる」って何だよ(笑)意味不明な誤字のまま記事掲載してんじゃねぇよ(笑) って言ってるのがいたの思い出した
24 19/10/28(月)04:16:25 No.634219164
これはやっちゃいけないのよ的な話かと思ったら最後のに明確な殺意を感じるんですけど!
25 19/10/28(月)04:16:38 No.634219173
どうしてペーストして検索しないんだろうね…
26 19/10/28(月)04:17:54 No.634219222
人のミスを見つけて突っ込んだつもりなのに その指摘がズレてるって1番カッコ悪いやつすぎる…
27 19/10/28(月)04:20:42 No.634219325
誤字脱字とタイプミスに突っ込むのってダサいよな 今重要な事ってマジでそこじゃねえって思うし 議論についていけてない奴だしなそいつ
28 19/10/28(月)04:45:31 No.634220243
夜深しが誤字かという話だけど デジタル大辞泉に >よ‐ふかし【夜更(か)し/夜深し】 二葉亭四迷の浮雲に >あんまり夜深しをするとまた翌日の朝がつらい。 とあるから洒落た書き方として許容されるようだ
29 19/10/28(月)04:48:40 No.634220350
>これはやっちゃいけないのよ的な話かと思ったら最後のに明確な殺意を感じるんですけど! 逆に最後ので口うるさいおばさんとかは夫に優しくしようってなりそうだと思った
30 19/10/28(月)04:50:51 No.634220425
コロリころげた木の根っこ
31 19/10/28(月)04:51:00 No.634220433
まあでも伴侶がいたら先に死にたいなぁ… 体調悪いとき病院にぶちこんで医療費だしてくれる人がいるだけで安心できる
32 19/10/28(月)05:01:38 No.634220758
おれ夫だったわ…独身だけど
33 19/10/28(月)05:06:56 No.634220919
F先生の短編にあったな コロリ転んだ木の根っこ
34 19/10/28(月)05:15:52 No.634221249
コロリ転んだ木の根っこは怖い話だけど もうあの作家先生自体いい歳だから死んでも大往生だわ
35 19/10/28(月)05:19:47 No.634221384
ほんとに怖いのは伊良部の嫁みたいなパターンだから あれ以上のはちょっとない
36 19/10/28(月)05:24:35 No.634221551
>F先生の短編にあったな >コロリ転んだ木の根っこ あれはまあ殺されても仕方ない糞旦那だから…
37 19/10/28(月)05:31:48 No.634221779
コレステロールは10年前にはもう やっぱ健康に悪いって間違いだったわってなってた気がするけど だいぶ粘ったな
38 19/10/28(月)05:33:01 No.634221815
昔の妻にならない女に価値はないみたいな時代だとこういうのも切実だったんだろうか…
39 19/10/28(月)05:35:24 No.634221882
>>よ‐ふかし【夜更(か)し/夜深し】 夜更しに突っ込んだ方も恥かいてないかい
40 19/10/28(月)06:06:10 No.634222949
最後のが無ければいい人生にいい嫁さんだったって満足して死ねるのでは…
41 19/10/28(月)06:06:58 No.634222976
今は離婚すれば良いから良い時代になったな
42 19/10/28(月)06:07:56 No.634223021
夜探しってなんだって思ってしまった
43 19/10/28(月)06:08:57 No.634223054
>学者に言って欲しいかな… 最近というかちょっと前にアメリカの研究から食品衛生局も認めた話だけどね まあ研究してたとこは養鶏業界から多額の出資うけてるとこだけど ただ今年になってやっぱダメだよって研究も出てきてる アメリカの他大学が週4個以上食べると心筋梗塞や脳梗塞の割合が増えるって論文を出しちゃってもめてる これが有名論文誌にのったのもあって本当に揉めてる ちなみにこんなの https://www.carenet.com/news/journal/carenet/47747 当然各国の養鶏団体が一斉に反対声明だすとか言うレベルでもめてる
44 19/10/28(月)06:09:28 No.634223073
タバコをうんとたべさす
45 19/10/28(月)06:10:43 No.634223132
年金より高い死亡保険があるなら定年近くまで働かせておいてから家に毎日居つくようになるまえに殺すと得なのかもしれない 結婚って制度は一体だれのためにあるんだろうな
46 19/10/28(月)06:10:47 No.634223135
なんでも食べ過ぎはダメだろうな 水だって飲み過ぎたら死ぬ
47 19/10/28(月)06:13:43 No.634223266
上がっても3~4%ぐらいか卵4個を毎日も結構きついし関係ないな
48 19/10/28(月)06:16:28 No.634223380
嫁がいないのにこの状況
49 19/10/28(月)06:20:07 No.634223548
>上がっても3~4%ぐらいか卵4個を毎日も結構きついし関係ないな 毎日4個じゃなくて研究としては通常より300mg増加だから1日1個くらい(1個おおよそ400mg)であがりますって話よ その半分の週約4個でもリスクは微増するとかそういう話
50 19/10/28(月)06:20:43 No.634223571
酒だけは控えよう肝機能障害よりデブのがまだましだから酒の代わりにお菓子たべよ
51 19/10/28(月)06:21:11 No.634223593
>毎日4個じゃなくて研究としては通常より300mg増加だから1日1個くらい(1個おおよそ400mg)であがりますって話よ >その半分の週約4個でもリスクは微増するとかそういう話 うるせーとっくに気づいてるはいちいちしゃしゃり出てくんなダボが
52 19/10/28(月)06:22:12 No.634223644
最近ではむしろコーヒーノミヤガレって感じだよね