19/10/28(月)01:50:29 片道勇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)01:50:29 No.634206895
片道勇者+を今更プレイしてるけど面白いね! それにしても遺跡群や草原に比べて雪原地帯と侵食地帯が地獄すぎる…
1 19/10/28(月)01:53:10 No.634207289
無印の雪原は歩く生肉がいっぱいでてくるだけの癒しだったんですよ 侵食はそうだね
2 19/10/28(月)01:55:23 No.634207616
山岳地帯で強い敵に囲まれたり火山帯で焦げた草の飢餓地獄もあるぞ!
3 19/10/28(月)01:57:02 No.634207840
魔王倒して闇を倒したけど次元のナントカが倒せなかったなあ 毎回後半は食料も武器もジリ貧になる
4 19/10/28(月)01:57:32 No.634207920
+やってないけど雪原は熊ゾーンじゃないのか…
5 19/10/28(月)02:00:30 No.634208337
無印しか遊んだことなかった +になるとどれぐらい要素増えるの?
6 19/10/28(月)02:01:45 No.634208509
>魔王倒して闇を倒したけど次元のナントカが倒せなかったなあ 闇と違って普通に歩くシンボル敵だから移動停止槍とかがめっちゃ刺さる
7 19/10/28(月)02:02:49 No.634208648
>無印しか遊んだことなかった >+になるとどれぐらい要素増えるの? 職業とアイテムとボスの追加かなあ 安いしsteamでも売ってるからやってみるといいよ
8 19/10/28(月)02:02:51 No.634208653
マニア最強生物トラ
9 19/10/28(月)02:04:05 No.634208834
スライムがやたら強い 理力に弱いから王様がいると楽だけど
10 19/10/28(月)02:04:24 No.634208862
開発日記を買って付録のSS読んだら曇った 羽虫お前…
11 19/10/28(月)02:04:51 No.634208925
2はいつになるのだろうか
12 19/10/28(月)02:04:54 No.634208930
次元のアレはベルセルクとか超元気とかバフもりもりにして覚醒して殴り殺せばええねん 逃げるのがまだ終わってない
13 19/10/28(月)02:05:10 No.634208965
もう二度と服を身につけられなくなってもいいという覚悟…!
14 19/10/28(月)02:06:57 No.634209212
弱点的に味方を盾にするのが勇者の正攻法 それでいいのか勇者
15 19/10/28(月)02:07:58 No.634209345
ちょうど最近エピローグ埋めをしたけど優しい旅の1000kmが思ったより難しかった 衛兵に殴り殺されるなよ魔王ちゃん!
16 19/10/28(月)02:08:27 No.634209428
>+になるとどれぐらい要素増えるの? 完全に別ゲーになった 無印は序盤に強敵倒してレベルアップできたら後は女神像でステ盛りまくって集中力切れて操作ミスするか山で死ぬだけの作業だったけど アイテムの重量制限とか女神像で同じステを上げられなくなったとか高難易度化ばっかなんだけど取捨選択とか思考の余地があるローグライクになった ダッシュとか敵が視界に入ると一時停止になる機能がマジありがたい こだわりが無ければセーブロードとか持ち込みできるからライト層にもおすすめ
17 19/10/28(月)02:08:41 No.634209457
目が悪いけどやたら固くてやたら出てくる死霊の騎士が面倒臭い というか盾持ち雑魚が全体的に強い
18 19/10/28(月)02:09:13 No.634209521
魔王ちゃんは死にに来てるとこあるから
19 19/10/28(月)02:10:51 No.634209746
マジで難しくなったよね 水泳なくて海岸とか足も遅くなるしけっこう辛い
20 19/10/28(月)02:11:06 No.634209780
死霊の騎士はガイコツだから物体属性で斧で叩き潰せるって感じするんだが 竜人の戦士の方が弱めなはずなのに、これといった決め手が思い浮かばなくて なんか敬遠してた
21 19/10/28(月)02:11:27 No.634209832
追加エンディング増えたのはいいけどネムリの特殊エンディング条件のアイテムを拾えないまま終わってしまった
22 19/10/28(月)02:12:30 No.634209970
アルゴリズム変わったのかわからんけど急に山だらけで死んだみたいなのはかなり減ったように思える
23 19/10/28(月)02:13:14 No.634210070
距離が延びるとレアアイテム出やすくなるから次元の果てでも目指しながら探そう
24 19/10/28(月)02:14:37 No.634210250
ガチ勢がなんかよくわからん歩き方で魔王即退散させてた…
25 19/10/28(月)02:15:31 No.634210353
次元のなんかは骨か何かアイテムの効果重ねた上で殴り倒した気がする
26 19/10/28(月)02:16:23 No.634210471
なんか最近ラノベが出てたが あれ読むと自分の中のイメージが破壊されそうで怖いが 作者に金行くなら買ったげた方がいいのかなって迷う
27 19/10/28(月)02:17:16 No.634210563
犯罪者プレイが好きだけど換金アイテムが結構多いのと罪人の街が少なく感じる
28 19/10/28(月)02:17:47 No.634210629
無印は人早マニアでも全裸素手勇者で無双できたけど プラスの人早マニアとか最初の地形を超えるのすら難しいわ…
29 19/10/28(月)02:18:00 No.634210655
追加クラスの力士はフラット成長の器用貧乏キャラで忍者はエリクサー使えない症候群を殺す感じの調整なんであまり魅力を感じないかもしれない 既存クラスのほうがテコ入れされてて新鮮あじを感じた
30 19/10/28(月)02:19:27 No.634210823
無印はやったしちょっと差分触るかくらいのつもりで+動かしたら 難易度めちゃくちゃ上がってて時間めっちゃ食うやつじゃん…って閉じた
31 19/10/28(月)02:20:26 No.634210952
個人的に海賊と狩人が強く感じる 敵の位置把握と体力表示と射程+1は強い
32 19/10/28(月)02:21:15 No.634211043
序盤でカワウソ狩って毛皮を金にすると安定して良いよね
33 19/10/28(月)02:21:30 No.634211071
お相撲さんなんて職業あったか…?と思ったら理騎士か…
34 19/10/28(月)02:22:12 No.634211156
>お相撲さんなんて職業あったか…?と思ったら理騎士か… ぶちかましで敵吹き飛ばすしあれは力士
35 19/10/28(月)02:22:51 No.634211233
一度詩人で軍団プレイをやってみたいんだが 毎度中ボスとか魔王ちゃんにかかずらって死んだりして 結局直に連れてる仲間キャラに頼り切りになってしまう NPCぞろぞろ連れていくの難しい
36 19/10/28(月)02:23:16 No.634211277
無印で裸勇者♀でシコりながらプレイしてたけど+にもあるのかな 裸で強いの勇者だったかな?
37 19/10/28(月)02:25:13 No.634211530
エルザイトといい龍炎のアンプルといい引火しやすいものに対して火炎属性の攻撃してくる敵がやたら多い
38 19/10/28(月)02:25:45 No.634211600
開発記見たらゼヌーラがバッドエンド扱いだった 確かにあれ使わなくても十分強くなる
39 19/10/28(月)02:25:49 No.634211609
銃のおっさんと妖精連れた冒険家がすげえ快適でいい 影縫的なのを使う冒険家ってなんなんだろう…
40 19/10/28(月)02:26:08 No.634211637
全裸勇者はプラスでもあるけどメリットもデメリットも強烈になったから玄人向けになった
41 19/10/28(月)02:26:47 No.634211720
>序盤でカワウソ狩って毛皮を金にすると安定して良いよね そして緑の森の団員に殺される… 保護動物狩りすぎると団長出てきてびっくりするよね
42 19/10/28(月)02:27:31 No.634211788
ゼヌーラはもう二度と衣服をまとわないという覚悟だからね…
43 19/10/28(月)02:28:47 No.634211921
文明を捨てる術だからな…
44 19/10/28(月)02:28:55 No.634211934
全裸格闘家5積みの漢プレイもいいかもしれない
45 19/10/28(月)02:29:46 No.634212019
重量過多でばんばん食料食ってたら雪原でカツカツになるのよくない
46 19/10/28(月)02:29:50 No.634212029
キャラクリ画面で次の目標が提示されるの地味だけどありがたい
47 19/10/28(月)02:30:13 No.634212074
>>序盤でカワウソ狩って毛皮を金にすると安定して良いよね >そして緑の森の団員に殺される… 小動物1匹だけなら見逃してもらえるんだ なんだったらあとで金溜まってから贖罪しても良い
48 19/10/28(月)02:31:21 No.634212195
裏ボスも倒したから人類には早すぎる旅やってみたら無理なんだけどこれ
49 19/10/28(月)02:31:29 No.634212209
>全裸格闘家5積みの漢プレイもいいかもしれない あれ後半で骨とか壁が辛くて斧が欲しくなるんだよなあ
50 19/10/28(月)02:32:42 No.634212330
人がいればイモゲの世界で皆でプレイとかやってみたいなあ
51 19/10/28(月)02:32:55 No.634212361
特徴の定番とかあるのかね
52 19/10/28(月)02:33:47 No.634212466
特徴は登山水泳盗賊の技法がお気に入りだ
53 19/10/28(月)02:34:23 No.634212520
>人がいればイモゲの世界で皆でプレイとかやってみたいなあ やるのか!(チャキ
54 19/10/28(月)02:34:51 No.634212565
水泳4取ると移動が超楽
55 19/10/28(月)02:35:01 No.634212580
食べ物も腐敗するし満腹管理もキツく難易度上がった 10時間くらいプレイしてるけど難易度普通で魔王倒せてないな俺… 忍者も解禁できてないけど集団戦キツすぎる 優しい難易度で周回して持ち込み鍛えるのが一番ラクなんだろうか?
56 19/10/28(月)02:36:02 No.634212686
>特徴の定番とかあるのかね 個人的に荷物整理と鑑定が好き やっぱりローグライクは良いアイテムをどれだけ持っているかだよ
57 19/10/28(月)02:36:35 No.634212743
>優しい難易度で周回して持ち込み鍛えるのが一番ラクなんだろうか? 次元倉庫なんていらねえ! 立ち回りを鍛えろ!!
58 19/10/28(月)02:37:11 No.634212795
>人がいればイモゲの世界で皆でプレイとかやってみたいなあ 同じ世界でやると何か死んだ地点が出るんだっけか 今日は無理だけど明日やってみるよ
59 19/10/28(月)02:37:56 No.634212868
海賊とか冒険家とか忍者とか移動も成長するような奴以外は 登山と水泳2個ずつ取っとくと詰みにくくなる あと1個は盾入れるとそれだけで盾が便利になる だけど面白味も減るのでギャンブル感覚を楽しむなら別のが楽しいかも
60 19/10/28(月)02:38:48 No.634212946
持ち込みよりもセーブロードがおすすめかな 強い装備なくしちゃうとやる気なくなるし
61 19/10/28(月)02:39:08 No.634212984
+こないだセールで買ったの忘れてた やるか
62 19/10/28(月)02:39:09 No.634212988
剣士か騎士で仲間が出やすい世界で魅力盛ってダンジョン潜れば魔王なんてサクッと殺せるぞ
63 19/10/28(月)02:40:00 No.634213075
貧乏性だから次元倉庫のレア装備使ったことないな…
64 19/10/28(月)02:40:27 No.634213125
登山と水泳とったことなかったけどそんな便利なんだ
65 19/10/28(月)02:41:00 No.634213176
>強い装備なくしちゃうとやる気なくなるし 俺はそれが嫌で次元倉庫をずっと使ってないわ 倉庫の中身がクリア報酬と使う当てのない聖武器でどんどん埋まっていく…
66 19/10/28(月)02:41:33 No.634213223
闇ギリギリで縦に敵トレインして斜め右に動くと消せるテクは覚えると世界が変わるぞ
67 19/10/28(月)02:41:45 No.634213240
なんか???のキャラまだいっぱいいるな 忍者も理術士解禁も難しくて諦めてしまった
68 19/10/28(月)02:42:07 No.634213280
アルバートが死んだときに入手できる銃が好きだけど重いし耐久低くて毎回使いこなせない 下手な斧より重いってお前…
69 19/10/28(月)02:43:01 No.634213363
プラスはクリアするたびにご褒美で耐久回復できるようになったか何かで 最強武器作成派にありがたい仕様になってた気がする
70 19/10/28(月)02:43:24 No.634213390
>俺はそれが嫌で次元倉庫をずっと使ってないわ >倉庫の中身がクリア報酬と使う当てのない聖武器でどんどん埋まっていく… あれはあれで武器図鑑みたいになっていい
71 19/10/28(月)02:43:27 No.634213397
滅茶苦茶頑張って進めても橋の上の狂戦士の投石とかでサクッと死ぬよね あの投石一部防御貫通なんて知らなかったよ…
72 19/10/28(月)02:44:29 No.634213509
イモゲの世界でやると酔狂な「」が いっぱいエンチャント付けた高級武器持って わざと死んでくれて亡霊経由でプレゼントしてくれたりする
73 19/10/28(月)02:45:42 No.634213600
いもげの世界の一位目指すのも楽しそうだな
74 19/10/28(月)02:47:29 No.634213774
>アルバートが死んだときに入手できる銃が好きだけど重いし耐久低くて毎回使いこなせない >下手な斧より重いってお前… あれスライム殺すのにちょうど良くて便利なんだよね
75 19/10/28(月)02:47:56 No.634213818
イモゲの世界で次元倉庫のお宝を持って自殺チャレンジだ! あの霊っていつまで&何人まで保存されるんだろ
76 19/10/28(月)02:49:05 No.634213918
なんか簡単な世界ないかな?
77 19/10/28(月)02:49:13 No.634213934
たまに霊魂が鉢植えを落としてくれてびっくりする
78 19/10/28(月)02:49:49 No.634213982
>なんか簡単な世界ないかな? 王女や王様が初期にいる世界は楽だぞ
79 19/10/28(月)02:50:33 No.634214060
ラノベなんて出てたんだ…
80 19/10/28(月)02:51:58 No.634214187
>なんか簡単な世界ないかな? wikiにすぐ聖武器拾える世界とか載ってた
81 19/10/28(月)02:54:02 No.634214355
王女は強いうえに鍵になるのが便利すぎる あとかわいい ドMの王女様連れて歩きたい
82 19/10/28(月)02:54:17 No.634214378
割と唯一無二のゲーム性なので意外なところに爪痕を残してたりする
83 19/10/28(月)02:56:42 No.634214570
地形のランダム生成とか敵のバランスや積み防止とか考えるとよくこんなゲーム作ったな…って思う 無印も良かったけど+でかなり完成度が高くなってるよね
84 19/10/28(月)02:56:49 No.634214585
メイド顔が出ると思ったか!? オレだよ!
85 19/10/28(月)02:57:16 No.634214620
人早マニア次元の支配者or次元の果てクリアは何も考えなくても雑に強い剣士海賊理術師の三人しかクリア出来てないわ 厳しいマニアは観光客でもどうにでもなる程度なのに人早で一気に難しくなりすぎる…
86 19/10/28(月)02:57:45 No.634214655
>メイド顔が出ると思ったか!? >オレだよ! (三日後隅に追いやられるリス君)
87 19/10/28(月)03:00:45 No.634214919
称号付きの仲間いいよね
88 19/10/28(月)03:02:02 No.634215017
ミラちゃん妖精アルバートが俺のベストパーティー 応援回復高耐久のミラちゃんの安定感よ
89 19/10/28(月)03:03:06 No.634215100
海賊でプレイしてることが多いから大抵イーリスが味方になるわ
90 19/10/28(月)03:04:22 No.634215210
詩人の序中盤のダッシュ以外の戦闘力の低さとどうにか妖精加入まで逃げ切れば実質勝ち確な大雑把なバランス嫌いじゃないよ
91 19/10/28(月)03:05:30 No.634215317
勲章を鎧で埋める為に全部の特殊ルール世界の優しいと普通で旅行記書くね…
92 19/10/28(月)03:05:46 No.634215347
イーリスは強いからいいんだ 遠距離攻撃はマニアモードでも正義
93 19/10/28(月)03:05:56 No.634215357
妖精タダで確定で仲間になるのに最強なのがすごい
94 19/10/28(月)03:07:41 No.634215523
パンティが一度も味方になったことが無い アイツ見かけない上に出会うときに限って金が無い
95 19/10/28(月)03:08:36 No.634215603
やられてもギャー!するだけだし本編中に一切死亡シーン無いのに学院物語でイーリスルートで闇に負けると容赦無く死んで消滅するイーリスいいよね
96 19/10/28(月)03:08:53 No.634215628
イーリスはHPゼロになってもお話上死んでないってのがなんか精神面的によくて好きよ
97 19/10/28(月)03:08:57 No.634215635
実績全取得までやったけど結局次元倉庫からの持ち出しプレイは普通にやると運ゲーすぎて無理ゲーな実績取るため以外に使ってなかった
98 19/10/28(月)03:10:04 No.634215698
steamで買って一時期はまってたけど途中から出てくる溶岩橋にいる狂戦士がすごい強かった覚えがある 石投げ一発で2000もってかれて一部の職以外は即死する
99 19/10/28(月)03:10:40 No.634215745
勇者は無印だと序盤きつくて終盤無双だったのに弱体化されすぎた
100 19/10/28(月)03:11:13 No.634215800
立ち回りがクソなのは自覚している Wikiには知らないことばかり書いてある…
101 19/10/28(月)03:11:49 No.634215852
迷ったら剣士がいいというかオードソックスに見えてクソ強いんだよね剣士
102 19/10/28(月)03:11:54 No.634215859
ゴーレムすら無視するぞ俺 あんなの勝てないし武器耐久の無駄だ
103 19/10/28(月)03:12:33 No.634215925
上手い人のプレイ見るのもいいぞ 取捨選択とかうまい あと思考時間が短すぎる
104 19/10/28(月)03:12:56 No.634215954
>ゴーレムすら無視するぞ俺 >あんなの勝てないし武器耐久の無駄だ マニアじゃないモードで余裕あるとつるはしでつまみ食いするのが俺だ
105 19/10/28(月)03:13:43 No.634216029
>立ち回りがクソなのは自覚している >Wikiには知らないことばかり書いてある… ダッシュって色んな使い方できるんだね
106 19/10/28(月)03:14:34 No.634216098
難しい人早で長距離旅するなら絶対に欲しい生命探知
107 19/10/28(月)03:17:18 No.634216310
書き込みをした人によって削除されました
108 19/10/28(月)03:18:09 No.634216375
高難易度狩人は想像以上に厳しい 察知できても後半になると一発良いのもらうと即死する
109 19/10/28(月)03:20:08 No.634216523
>イーリスはHPゼロになってもお話上死んでないってのがなんか精神面的によくて好きよ TRPG公式リプレイとかもそうだけど本編以外に出る時だと普通に殺しに掛かるよ狼煙リニンサン su3396367.png
110 19/10/28(月)03:21:20 No.634216626
>高難易度狩人は想像以上に厳しい >察知できても後半になると一発良いのもらうと即死する 素早い虎はやめてね…
111 19/10/28(月)03:22:33 No.634216711
学園はスケイルも蒲焼きにして食っちゃうし過去作での優遇措置など皆無だ
112 19/10/28(月)03:23:05 No.634216748
ドラゴンよりトラの方が怖いファンタジー
113 19/10/28(月)03:24:41 No.634216854
素手格闘5積みは骨に勝てなくてこれ斧装備した剣士海賊最強じゃね?って
114 19/10/28(月)03:26:19 No.634216975
>学園はスケイルも蒲焼きにして食っちゃうし過去作での優遇措置など皆無だ スケイルは幻想譚で竜神になったスケイル張本人だし主人公に入った意識も一緒に入ったゴンベエナナシなのをお互い確認して感動の再開になるイベントを用意しました! それはそれとして主人公がスケイルを殺して喰らって能力を奪い取るイベントもご用意しました! サイコか
115 19/10/28(月)03:26:51 No.634217014
狼煙リニンサンはそういうことする
116 19/10/28(月)03:46:37 No.634218022
そんな虎も騎士だと割と雑魚なので結構相性出る 騎士だと逆にドラゴンが致命に近いけど