虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/28(月)01:21:18 あのタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/28(月)01:21:18 No.634202513

あのタイトル置いてないの?ってのが多々あるんだけど 何か制限でもかけられてるのここ?

1 19/10/28(月)01:24:47 No.634203066

新しめのしか置かない

2 19/10/28(月)01:28:34 No.634203676

ストア屋がメインではないので

3 19/10/28(月)01:28:58 No.634203733

無料ゲームもらいに行くところ

4 19/10/28(月)01:31:30 No.634204136

お役に立てたでしょうか?

5 19/10/28(月)01:32:08 No.634204233

逆にここで置いててスチームにない、あるいはスチームのみ発売日がえらく先の奴の方が不思議

6 19/10/28(月)01:34:05 No.634204519

売れなくても開発費回収したいゲーム屋さんがゲーム置く場所

7 19/10/28(月)01:34:23 No.634204565

時限独占してるだけで何も不思議じゃないだろ

8 19/10/28(月)01:35:36 No.634204753

単にスチームなんかに置きたくないんですけお!!1!!11!ってソフト屋もいるかもしれない

9 19/10/28(月)01:37:53 No.634205071

アウターワールド欲しかったからアカ取った

10 19/10/28(月)01:46:06 No.634206244

ただしサポートはSteamで受けてもらう

11 19/10/28(月)01:47:19 No.634206422

ランチャーから何故か日本語入力できなかった

12 19/10/28(月)01:47:50 No.634206494

ゲーム買うところではない

13 19/10/28(月)01:47:55 No.634206503

ボダラン回避させてくれたから感謝してる アウターワールド一年は悔しい

14 19/10/28(月)01:48:44 No.634206628

MOD対応やる気ねーならランチャーなんかやめちまえ

15 19/10/28(月)01:50:06 No.634206833

毎週2本配るのは狂ってるよ…

16 19/10/28(月)01:54:18 No.634207463

フォートナイトのランチャー来たな…

17 19/10/28(月)01:54:53 No.634207543

タダで貰ったゲームがだいぶ積み重なってきた

18 19/10/28(月)01:54:59 No.634207563

>毎週2本配るのは狂ってるよ… そこまでしてシェアが欲しいか 欲しいよな…

19 19/10/28(月)01:56:09 No.634207724

それ配るのみたいなの配ってるからぶっちゃけ買わなくても十分満足できてしまう

20 19/10/28(月)01:56:18 No.634207744

どうせ積んでるゲーム多いから貰ってないけど大盤振る舞いする体力は素直に恐ろしい

21 19/10/28(月)01:56:22 No.634207760

mod対応なんざどうでもいいがとにかくランチャーをもうちょっと使いやすくしてくれたらそんなに文句ない

22 19/10/28(月)01:56:56 No.634207828

無料ゲーはもらってるけど1回も起動したことすらない

23 19/10/28(月)01:57:20 No.634207887

ここの無料配布ゲーはやけに難しいゲームばっかりでお金出してないし今はいいかなって…ついに起動すらせず積み始めた

24 19/10/28(月)01:57:26 No.634207908

こんだけ無料貰ったしボチボチ買ってもいいかなと思えてきた俺はちょろいよ

25 19/10/28(月)01:57:29 No.634207914

>フォートナイトのランチャー来たな… Steamも元を正せばこれとほぼ一緒だったことを考えれば ここも大きくなる可能性があるし乱立は困るけど単一市場よりかは 競争原理が働いていい方向に行ってくれると信じたい

26 19/10/28(月)01:58:31 No.634208062

>逆にここで置いててスチームにない、あるいはスチームのみ発売日がえらく先の奴の方が不思議 資金援助すっからウチで先行販売させてくれって持ち掛ける 人気のある中小メーカーは飲む シリーズのユーザーからぶっ叩かれて後悔する

27 19/10/28(月)01:59:49 No.634208263

クソUIでクソ態度すぎて大きくなられては困る それはそれとして無料の貰っていくね

28 19/10/28(月)02:00:54 No.634208390

なんで挙動がスチームよりも重いんだ 後発だろ…?

29 19/10/28(月)02:01:17 No.634208443

シリーズのファンなら買ってやれよとしか

30 19/10/28(月)02:01:37 No.634208485

>クソUIでクソ態度すぎて大きくなられては困る それを言い出すと初期のsteamUIも大概…

31 19/10/28(月)02:02:36 No.634208628

後発なんだから初期のSteamと肩を並べるなよ!

32 19/10/28(月)02:03:25 No.634208740

なんで10年以上も前のスチームのUIを引き合いに出すのかわからん… スレ画は今このタイミングで横入りしてきたくせにクソみたいなUIなのが問題なのに

33 19/10/28(月)02:03:25 No.634208743

開発への優しさアピールを多少はUI制作費にまわしてほしい

34 19/10/28(月)02:03:29 No.634208754

それでも儲かるからそのままなんだ

35 19/10/28(月)02:03:35 No.634208770

>後発なんだから初期のSteamと肩を並べるなよ! 後発だからって必ずしもいいものが出るなんてナイーブな考えは捨てろ

36 19/10/28(月)02:03:47 No.634208793

>それを言い出すと初期のsteamUIも大概… エピックは今ずっとそれなのが問題よ

37 19/10/28(月)02:03:49 No.634208797

買わなくも大丈夫らしいし… 他にやりたいゲームもあるし…

38 19/10/28(月)02:04:39 No.634208896

後発なんだから現役の良い奴パクればいいんじゃねぇの!

39 19/10/28(月)02:04:40 No.634208900

ここが頭おかしいと思ったのは前にやった1480円以上の商品は最低1000円オフになるセールだな 予約商品も1000円オフになったから思わずHEAVY RAIN買ったよ

40 19/10/28(月)02:04:54 No.634208931

>>逆にここで置いててスチームにない、あるいはスチームのみ発売日がえらく先の奴の方が不思議 >資金援助すっからウチで先行販売させてくれって持ち掛ける >人気のある中小メーカーは飲む >シリーズのユーザーからぶっ叩かれて後悔する 厳密に言えば上の方が金積まれて独占する事を決めて開発チームはキレてその上開発チームにユーザーからのヘイトが向くという地獄のような環境らしい

41 19/10/28(月)02:05:04 No.634208959

>後発なんだから初期のSteamと肩を並べるなよ! バカを言うな メモリの食い方は初期steamよか酷い

42 19/10/28(月)02:05:22 No.634208989

oabletsは買わないと決めた

43 19/10/28(月)02:05:37 No.634209026

ゲムー

44 19/10/28(月)02:05:38 No.634209027

既に大手のサービスあるのに新規参入で10年前でも見ないぞってレベルのものお出しされた上に使用を強制されてるのが言われる原因なわけだしね

45 19/10/28(月)02:05:57 No.634209076

>開発への優しさアピールを多少はUI制作費にまわしてほしい フォトナ開発者にも回してあげてほしい

46 19/10/28(月)02:05:58 No.634209078

>>フォートナイトのランチャー来たな… >Steamも元を正せばこれとほぼ一緒だったことを考えれば >ここも大きくなる可能性があるし乱立は困るけど単一市場よりかは >競争原理が働いていい方向に行ってくれると信じたい 発売直前に金で独占するのは健全な競争原理とは言えないと思うが

47 19/10/28(月)02:06:03 No.634209089

ランチャーとしての機能はロードマップ捨てた時点でもうだめだなとしか…

48 19/10/28(月)02:06:10 No.634209103

金積んだところで時限なのが哀しい

49 19/10/28(月)02:06:11 No.634209105

>ここが頭おかしいと思ったのは前にやった1480円以上の商品は最低1000円オフになるセールだな >予約商品も1000円オフになったから思わずHEAVY RAIN買ったよ そういうの早く教えてよ

50 19/10/28(月)02:06:17 No.634209119

後発が金に任せて殴りつけてくるのも大概ではあるんだけど じゃあ乗り換えるかってほどのコミュニティが生まれる気配も無いからな

51 19/10/28(月)02:06:24 No.634209136

まぁ文句あるなら買うなで終わりだしやいやい言っても仕方ない

52 19/10/28(月)02:06:38 No.634209165

>>クソUIでクソ態度すぎて大きくなられては困る >それを言い出すと初期のsteamUIも大概… 今の御時世で今更クソランチャーなのとスパイウェア仕込むのはアウトでしょ

53 19/10/28(月)02:06:46 No.634209183

マジの邪悪

54 19/10/28(月)02:06:52 No.634209192

発売直前に消えたのってメトロくらいじゃない?

55 19/10/28(月)02:07:20 No.634209257

UIあれこれ言われてるけどベゼより大分マシだよ あれと比べるなって言われたらその通りだけど

56 19/10/28(月)02:07:22 No.634209266

>じゃあ乗り換えるかってほどのコミュニティが生まれる気配も無いからな まず用意されてないからな

57 19/10/28(月)02:07:48 No.634209322

フォートナイトよくあんなペースで開発できるな 常時デスマーチなのか人数すごいのかどっちだどっちもなのか

58 19/10/28(月)02:07:54 No.634209333

>金積んだところで時限なのが哀しい Steamに予約ページまで作っておいて時限じゃない独占キメたらそのメーカーはSteamから締め出し喰らわないか?

59 19/10/28(月)02:08:04 No.634209365

>まぁ文句あるなら買うなで終わりだしやいやい言っても仕方ない ここが数ある市場の一つでしかないならごもっともな意見だけどここでしか売りませんとかされるとね…

60 19/10/28(月)02:08:05 No.634209368

今時steamにコミュニティ要素求めるか?

61 19/10/28(月)02:08:17 No.634209397

PCゲーム界隈が対立煽りの結果共倒れに縮小しそうでイヤな感じ

62 19/10/28(月)02:08:46 No.634209463

steamの場合はあくまでHL2のオンライン認証アプリみたいな感じだったからな

63 19/10/28(月)02:08:55 No.634209477

>今時steamにコミュニティ要素求めるか? 出来上がった客と他所のSNSなりのコミュニティ含めて客だけ奪えばいいノリだよね

64 19/10/28(月)02:09:15 No.634209523

>まぁ文句あるなら買うなで終わりだしやいやい言っても仕方ない 勝手にやってんならともかくボダラン3とか直前で掻っ攫われたりシェンムーとか持ってかれたりされたらユーザー的にはたまったもんじゃないでしょ

65 19/10/28(月)02:09:17 No.634209527

>フォートナイトよくあんなペースで開発できるな >常時デスマーチなのか人数すごいのかどっちだどっちもなのか とんでもねえブラック労働させられてるって記事が

66 19/10/28(月)02:09:19 No.634209533

ランチャーとしちゃベセスダ以下よ

67 19/10/28(月)02:09:44 No.634209588

>今時steamにコミュニティ要素求めるか? 意識の範疇で使ってない息をするように利用してるコミュニティ要素すらEPICにはない

68 19/10/28(月)02:09:45 No.634209590

今後心配なのはMount&Blade2あたりか

69 19/10/28(月)02:09:52 No.634209601

なんやかんや弁当屋は一定の市民権得てるよな…

70 19/10/28(月)02:10:24 No.634209676

>発売直前に金で独占するのは健全な競争原理とは言えないと思うが そもそもSteamが金で独占しようとしたり個人情報ぶっこ抜いたり サポートは他のランチャーで受けてね!なんてことやったことないからな

71 19/10/28(月)02:10:45 No.634209730

VRゲーでしれっとSteamVR要求してるんじゃないよ!

72 19/10/28(月)02:11:01 No.634209774

フォトナは文句言ったチームは全員クビとかそんな体制で作ってると聞く

73 19/10/28(月)02:11:06 No.634209779

>意識の範疇で使ってない息をするように利用してるコミュニティ要素すらEPICにはない 別になくても困らなくない? redditやdiscordあるし

74 19/10/28(月)02:11:20 No.634209811

売れ続ける自信のないゲームができたらスレ画の出番らしい

75 19/10/28(月)02:11:25 No.634209828

対戦ゲーだとコミュニティ使ったりするな 相手のページ見てチーターかどうか判断する1つの材料にしてる

76 19/10/28(月)02:11:36 No.634209854

最後はGOGの一人勝ちよ!

77 19/10/28(月)02:11:51 No.634209886

UBIとか弁当屋とかは自社ソフトで勝負してるしなんやかんやある程度のランチャーと独自のセールとかやってるから良いけどスレ画は横からソフト奪っておいてサポートとかSteamに丸投げとかするから嫌われるんよ

78 19/10/28(月)02:11:59 No.634209905

>売れ続ける自信のないゲームができたらスレ画の出番らしい そうでなくてもパブリッシャー上層部の短絡的な意思でやらかされる

79 19/10/28(月)02:12:05 No.634209919

>最後はGOGの一人勝ちよ! 一番どうでもいいから無視されてるだけだろ

80 19/10/28(月)02:12:07 No.634209921

>別になくても困らなくない? >redditやdiscordあるし そういう話してるんじゃないんじゃねえかな…

81 19/10/28(月)02:12:09 No.634209925

ユーザーが怒ってもメーカー的には有利な制度ではあるからなあ クソだとは思うが難しい問題ではある

82 19/10/28(月)02:12:09 No.634209926

>なんやかんや弁当屋は一定の市民権得てるよな… BFのランチャーからAPEXのランチャーになった

83 19/10/28(月)02:12:37 No.634209987

>最後はGOGの一人勝ちよ! 実際DRMフリーっていう他にない強みを持ってて明確に差別化できてるからな…

84 19/10/28(月)02:12:53 No.634210019

>ユーザーが怒ってもメーカー的には有利な制度ではあるからなあ ユーザーゴリっと減るのはかなり後が厳しくならない?

85 19/10/28(月)02:12:55 No.634210028

>売れ続ける自信のないゲームができたらスレ画の出番らしい つまりスレ画で出るゲームはソフト屋がクソゲーだと判断したゲームってことか

86 19/10/28(月)02:13:19 No.634210076

>最後はdiscord storeの一人勝ちよ!

87 19/10/28(月)02:13:24 No.634210091

UE4のライセンス料が実質無料になるんだからUE4使ってるゲームはウチで囲い込めるはず!って目論見はいいんだけど 開発者はともかくユーザー囲い込む前に逃げだすような穴だらけのストア構成何とかしてよとは思う ただビッグタイトルと新規追加を順繰りに並べただけとか流石に買いにくすぎる

88 19/10/28(月)02:13:29 No.634210104

>>売れ続ける自信のないゲームができたらスレ画の出番らしい >そうでなくてもパブリッシャー上層部の短絡的な意思でやらかされる 開発チームがヒでキレたり海外だと結構な話題になってたよね

89 19/10/28(月)02:13:35 No.634210113

GOGは競争相手にはならないけどだからこそ生き残る感ある

90 19/10/28(月)02:13:53 No.634210155

弁当屋を常駐する事は無いが必要な時に起動する分には困らんからな 問題はDLCとか自動DLしたりしてくれない事なんだが1年以上使ってないから知らない

91 19/10/28(月)02:14:32 No.634210236

こういうスレが立つと思い出して無料ゲームを貰いに行く場所だ 今思ったけどスチムーのスレって最近見ないね

92 19/10/28(月)02:14:33 No.634210241

>最後はdiscord storeの一人勝ちよ! し…死んでる…

93 19/10/28(月)02:14:38 No.634210251

humble嫌いじゃないよ

94 19/10/28(月)02:14:46 No.634210266

弁当屋はフレンド合流とかの挙動が結構怪しいから困るが常駐しないからまあ良い

95 19/10/28(月)02:14:47 No.634210269

>なんで10年以上も前のスチームのUIを引き合いに出すのかわからん… 進化し続けてるだろうが

96 19/10/28(月)02:14:55 No.634210280

弁当屋はミラーズエッジの続編とかやったのが最後だったな

97 19/10/28(月)02:15:05 No.634210298

>今思ったけどスチムーのスレって最近見ないね ずっと立ってるけど…?

98 19/10/28(月)02:15:24 No.634210345

>こういうスレが立つと思い出して無料ゲームを貰いに行く場所だ >今思ったけどスチムーのスレって最近見ないね 今立ってるじゃん!

99 19/10/28(月)02:15:37 No.634210368

最近はコンビニでSteamのプリペイドカード売ってるんだねびっくりした

100 19/10/28(月)02:15:38 No.634210369

たまに立つくらいで以前よりは少ないな

101 19/10/28(月)02:15:52 No.634210395

セール時以外は雑にマルチして沈むのがここのsteamスレだ

102 19/10/28(月)02:15:59 No.634210417

最近は何の無料ゲーやってんの

103 19/10/28(月)02:16:07 No.634210435

自分とこでコミュニティ用意しないで他のランチャーのコミュニティ使えって頭おかしいだろって話で redditやdiscordがあるからいらないは意味不明すぎる

104 19/10/28(月)02:16:21 No.634210465

>最近はコンビニでSteamのプリペイドカード売ってるんだねびっくりした 劣化WebMoneyだし誰が買ってんだろうな

105 19/10/28(月)02:16:33 No.634210485

DARQの開発者に独占契約じゃないならストアに要りませんって言ったの暴露されててやっぱりそういう感じなんだなってなった

106 19/10/28(月)02:16:40 No.634210495

>最近は何の無料ゲーやってんの https://store.steampowered.com/app/1161770/Breeders_of_the_Nephelym_Alpha/

107 19/10/28(月)02:16:43 [microsoft store] No.634210500

つまりうちが最強ということで…

108 19/10/28(月)02:17:21 No.634210573

まあスチムーも一昔前みたいな大型セール中に更に時限である超お得品みたいなの無くなったし 何より定番のcoopゲーみたいなのも最近ないからな…

109 19/10/28(月)02:17:35 No.634210600

>microsoft store >つまりうちが最強ということで… お前んとこPC内アプリとブラウザで検索結果違うのなんとかしろ!

110 19/10/28(月)02:17:38 No.634210609

インディーズでも割と個別でスレ立つようになったからな

111 19/10/28(月)02:17:55 No.634210644

>たまに立つくらいで以前よりは少ないな 10年選手の固定荒らしが複数いるのとディスコードの登場でスレで駄弁ってた層がほとんどそっちに避難したからね PCゲームもスチームのスレが総合的に扱うんじゃなくて単独でスレ立って集まるって感じに変化した

112 19/10/28(月)02:18:01 No.634210656

Steamスレは荒らしが粘着してるから立つことも減り そんな荒らしがいるんだからさらさらも減った

113 19/10/28(月)02:18:05 No.634210663

無良ゲーもらいに行くたびにこのランチャー使いにくい!って思う

114 19/10/28(月)02:18:14 No.634210687

>つまりうちが最強ということで… Oriとかsteamでも出してるからsteamで買うね…

115 19/10/28(月)02:18:28 No.634210706

coopゲーは目新しさで流行っただけでぶっちゃけあんま面白くないし…

116 19/10/28(月)02:18:35 No.634210722

>>最近はコンビニでSteamのプリペイドカード売ってるんだねびっくりした >劣化WebMoneyだし誰が買ってんだろうな オーストラリアだとウールワースとセブンイレブンで売っていてめっちゃ助かった

117 19/10/28(月)02:18:48 No.634210742

さらさらは無断で他人のさらさらする奴が出てきたから波が引いた

118 19/10/28(月)02:19:55 No.634210884

>無良ゲーもらいに行くたびにこのランチャー使いにくい!って思う 俺はスパイウェアも怖いしランチャー入れずにブラウザで貰ってるな

119 19/10/28(月)02:20:00 No.634210892

Uplay「許された」

120 19/10/28(月)02:20:23 No.634210945

>>たまに立つくらいで以前よりは少ないな >10年選手の固定荒らしが複数いるのとディスコードの登場でスレで駄弁ってた層がほとんどそっちに避難したからね >PCゲームもスチームのスレが総合的に扱うんじゃなくて単独でスレ立って集まるって感じに変化した そうだったのか… 半年くらいSteamでゲーム買わなくてスレ見てなかったからディスコの事知らんかった

121 19/10/28(月)02:20:45 No.634210990

EPICはストアやるずっと前から邪悪ムーブ散々してきたからゲームもやる気しないわ

122 19/10/28(月)02:20:58 No.634211014

EAがSteamでも売るようになるってのは本当なんだろうか

123 19/10/28(月)02:21:04 No.634211027

>劣化WebMoneyだし誰が買ってんだろうな ああいうプリペイドは中高生が使うんだ

124 19/10/28(月)02:21:18 No.634211050

ここ何年かはPCゲー単独スレが目立つようになったよね 流行りのゲームをスチームのスレで話すって感じだったのが単独でも伸びるようになったから役目を終えた感じ

125 19/10/28(月)02:21:26 No.634211063

ゲームストア開設からのグダグダっぷりはテンセント側の意向反映したせいだと思いたい

126 19/10/28(月)02:21:43 No.634211102

>microsoft store ピニャータPCDL版くだち

127 19/10/28(月)02:21:47 No.634211111

>Uplay「許された」 crew無料の時入れて今はシージで使わされてる 常駐はしない

128 19/10/28(月)02:21:56 No.634211129

MSのところは500円くらいで遊び放題するだけの場所だな アウターワールド終わったら二度と更新しないと思うが

129 19/10/28(月)02:21:57 No.634211130

独自ゲームでもものによっちゃSteamと連携するって設定既に用意されてたりするよな

130 19/10/28(月)02:21:59 No.634211132

一昨日古めのゲームのスレ単独で立てたら0レスで沈んだよ…

131 19/10/28(月)02:22:03 No.634211137

>Uplay「許された」 100ポイントで2割引してけれるし許すよ…

132 19/10/28(月)02:22:08 No.634211148

>Uplay「許された」 Steamのレビュー見てるとこれにキレてる人まだいるけど Uplayで余裕を失うスペックだと目的のゲームがそもそも満足に動かないのでは…って

133 19/10/28(月)02:22:28 No.634211187

書き込みをした人によって削除されました

134 19/10/28(月)02:22:30 No.634211189

GFWLが潰れて平和になったと思ったらコイツだからなぁ

135 19/10/28(月)02:22:43 No.634211214

UBIはその…肝心のゲームがね…

136 19/10/28(月)02:22:46 No.634211222

>つまりうちが最強ということで… 結構お世話になってます…

137 19/10/28(月)02:22:48 No.634211226

ダラダラ常に話したいわけでもないからゲームのスレが個別に立つのはやりやすくなったな 時間立つとすぐ落ちちゃうけど話題が混ざらないのは良い

138 19/10/28(月)02:22:51 No.634211234

>Uplay「許された」 お前のところアサクリ日本語入ってなかったりでややこしいんだよ!

139 19/10/28(月)02:23:03 No.634211250

日本語化MODでプレイするようなインディーゲーの単独スレ伸びてるとなんかすげえなあと思う

140 19/10/28(月)02:23:23 No.634211287

Steamのスレだけで盛り上がるような事がもうあんまりないから今回のリモートは久しぶりの話題

141 19/10/28(月)02:23:24 No.634211291

Uplayくん唐突に応答ゲロ遅になったり謎のメモリドカ食い以外は特に文句ないよ

142 19/10/28(月)02:23:29 No.634211301

epicは叩きたい人があつまるからスレ伸びるな

143 19/10/28(月)02:23:36 No.634211319

>Uplay「許された」 あんま主張しなくなったからマジで最近は許してる Division2はUplayしかないしな

144 19/10/28(月)02:23:38 No.634211324

>一昨日古めのゲームのスレ単独で立てたら0レスで沈んだよ… タイトルが魅力的でなかったんじゃないの…

145 19/10/28(月)02:23:40 No.634211326

GL消えてDirectになってからSteamで出るタイトルも爆発的に増えたしな いや大多数がXBLIG並の石ころだけど

146 19/10/28(月)02:24:08 No.634211368

Uplayは大罪人だから今でも殺意を持っている人が居てもおかしくないんだ

147 19/10/28(月)02:24:09 No.634211371

>>Uplay「許された」 >100ポイントで2割引してけれるし許すよ… UBIゲープレイしてたらポイント付与します そのポイント使えば新作更に安く買えますよは実際上手い囲い込みだと思う

148 19/10/28(月)02:24:13 No.634211382

>UBIはその…肝心のゲームがね… アサクリと番犬があるからなんやかんやお世話になる

149 19/10/28(月)02:24:33 No.634211436

フレンドがいないのでただ配りがありがたいだけの販売会社だ

150 19/10/28(月)02:24:44 No.634211468

>>一昨日古めのゲームのスレ単独で立てたら0レスで沈んだよ… >タイトルが魅力的でなかったんじゃないの… まあ人気作とはいえ確かにここで話題になってるのを見た記憶があまりない… EverSpaceなんだけど

151 19/10/28(月)02:24:45 No.634211472

MS store「俺は…?」

152 19/10/28(月)02:25:09 No.634211525

ubiのゲームが…って人は最近のゲーム触ってないだけだろ

153 19/10/28(月)02:25:20 No.634211546

スレ画良くわからんけどPCブラウザでもいいから会員登録しとけばPCゲーが一部タダでもらえるん…?

154 19/10/28(月)02:25:25 No.634211557

>MS store「俺は…?」 ややこしいから無いものだと思ってた

155 19/10/28(月)02:25:44 No.634211593

叩きたい人ってお前やらかしっぷり見てそれ言えるなら凄いわ

156 19/10/28(月)02:26:11 No.634211643

chikUBIソフトはtheCREWが最後だけどあれは良質だったな 決定ボタンとキャンセルどっちにするか聞いてくるソフト初めて見た

157 19/10/28(月)02:26:12 No.634211645

一時期UBIのやってた一次大戦のゲームとか妖精?のゲームみたいなインディゲーまた作ったりしないんかな

158 19/10/28(月)02:26:19 No.634211663

Outer Worldsのためにエピックランチャー入れたよ ボダラン3はSteamで買おうと思って待ってたけど なんか評判聞くとヤバイの?

159 19/10/28(月)02:26:22 No.634211673

>UBIゲープレイしてたらポイント付与します >そのポイント使えば新作更に安く買えますよは実際上手い囲い込みだと思う オリジン弁当の定額サービスも良かった お蔭でAnthemで大ダメージを負わずに済んだ

160 19/10/28(月)02:26:29 No.634211692

>MS store「俺は…?」 マイクラをややこしくしてるやつだ

161 19/10/28(月)02:26:47 No.634211718

何がいやって steamで買ってた作品の続編わざわざ他ストアで買いたくねぇんだよ 別の本棚に並べたくねぇんだよ

162 19/10/28(月)02:26:53 No.634211731

>GL消えてDirectになってからSteamで出るタイトルも爆発的に増えたしな >いや大多数がXBLIG並の石ころだけど グリーンライトって一応意味あったんだなあって

163 19/10/28(月)02:27:11 No.634211757

スレ画はロードマップ破棄したり改善どうこうよりもいやそれも良くはないけどスパイウェアに関しての釈明をさっさとして欲しい

164 19/10/28(月)02:27:12 No.634211759

>なんか評判聞くとヤバイの? いつも通りDLC出そろってからが本番なだけよ

165 19/10/28(月)02:27:13 No.634211760

>Outer Worldsのためにエピックランチャー入れたよ >ボダラン3はSteamで買おうと思って待ってたけど >なんか評判聞くとヤバイの? 俺もStesmで待つよ 聞けば聞くほど今やるには苦行って感じ 毎週毎週人気武器がナーフされるって異常だろ…

166 19/10/28(月)02:27:32 No.634211789

別に今や普通に使ってるからなんとも ベセのやつは扱いに困るけど

167 19/10/28(月)02:27:33 No.634211792

UBIは前から無難に面白いのが多かったけどここ数年質が上がって良いね ボリュームも上がって触る暇確保できなくなってきた

168 19/10/28(月)02:28:03 No.634211850

>ubiのゲームが…って人は最近のゲーム触ってないだけだろ 横レスではあるけど例えばブレイクポイントやディビジョン2は正直… アサクリオリジンとかディビジョン1くらいの時期が一番すごいUBIだったと思うよ

169 19/10/28(月)02:28:03 No.634211851

>Outer Worldsのためにエピックランチャー入れたよ >ボダラン3はSteamで買おうと思って待ってたけど >なんか評判聞くとヤバイの? CIVやDiabloよろしくいつも通りDLC待ちだぞ 現状は環境トップになった武器をアプデの度にナーフするっていう状態だし

170 19/10/28(月)02:28:23 No.634211885

>MS store「俺は…?」 そもそもUWP縛りもあるしゲーム配信用のプラットホームとして作られてないでしょアレ

171 19/10/28(月)02:28:32 No.634211899

>UBIは前から無難に面白いのが多かったけどここ数年質が上がって良いね ゴーストリコンの大失敗で危機っぽいけどね まあ出来が壊滅的だった

172 19/10/28(月)02:28:49 No.634211926

ハクスラで毎週ナーフ祭りとか地獄じゃない?

173 19/10/28(月)02:28:51 No.634211929

Steamのライブラリに一回も起動してないCrysisが入ってる人結構いる気がする

174 19/10/28(月)02:29:03 No.634211948

UBIはアサクリ新作が楽しみだな ゾンビUみたいな感じで次々キャラ変わってくんでしょ?

175 19/10/28(月)02:29:21 No.634211977

なるほどな Steamで発売される頃が丁度いい時期って感じになったりするんかねボダラン3

176 19/10/28(月)02:29:22 No.634211986

>Steamのライブラリに一回も起動してないCrysisが入ってる人結構いる気がする 僕はオリジン弁当に入ってます!

177 19/10/28(月)02:29:36 No.634212006

>Steamのライブラリに一回も起動してないCrysisが入ってる人結構いる気がする 今の環境じゃ動かねぇんだよ!

178 19/10/28(月)02:29:40 No.634212010

>EverSpaceなんだけど kickstarterで今2のプロジェクトがあってepic独占にしないって明言してるんだけどこんなことを明言しないといけないという事が正直狂ってると思うしこんな事態を引き起こすEPICは滅びろって本気で思う

179 19/10/28(月)02:29:45 No.634212017

>現状は環境トップになった武器をアプデの度にナーフするっていう状態だし これ最終パッチ当たるまで買うの待った方がいいヤツじゃ…

180 19/10/28(月)02:29:51 No.634212031

ハクスラでナーフ自体はあるけどあのペースはちょっと見たことないかな…

181 19/10/28(月)02:30:01 No.634212045

シージのゾンビゲー出すのとシージの正統後継出すまで死ぬな シージ100オペ計画とかいいから大人しく新規に出して!

182 19/10/28(月)02:30:06 No.634212060

>Steamのライブラリに一回も起動してないCrysisが入ってる人結構いる気がする 2なら入ってるな インストールすらしてない

183 19/10/28(月)02:30:07 No.634212062

Civなんかもそうだけど初期は大体グダグダになるから大型DLCやGOTY待つわ…って人は多い

184 19/10/28(月)02:30:39 No.634212120

Civ6はDLC出てもあんまり良い評判聞かないっていうか まだCiv5やってる人が万単位で居る…

185 19/10/28(月)02:30:43 No.634212130

>>EverSpaceなんだけど >kickstarterで今2のプロジェクトがあってepic独占にしないって明言してるんだけどこんなことを明言しないといけないという事が正直狂ってると思うしこんな事態を引き起こすEPICは滅びろって本気で思う シェンムー3の制作には二度と金落とさないしシェンムーシリーズは死んだものと思ってる

186 19/10/28(月)02:30:44 No.634212131

オンライン調整出来るしまぁ調整は適当で...ってゲーム増えたよな

187 19/10/28(月)02:30:55 No.634212148

俺のRX570は対応してないよって言われる…

188 19/10/28(月)02:31:25 No.634212202

>俺のVega56は対応してないよって言われる…

189 19/10/28(月)02:31:26 No.634212205

Civ5も最初は評判悪かったけどDLCで持ち直したよね あとDiablo3は初期とは別ゲーになってる…

190 19/10/28(月)02:31:33 No.634212217

ボダランはepicの一件で完全に冷めちゃってもう買う気も起きない どちらかというと評判になってるインディーズの方に興味がある

191 19/10/28(月)02:31:36 No.634212226

>Civ6はDLC出てもあんまり良い評判聞かないっていうか >まだCiv5やってる人が万単位で居る… civ4で見た光景だ

192 19/10/28(月)02:31:38 No.634212228

Division2はTU6結構いい感じだと思うけど 倉庫は1000くらいまで増やせ

193 19/10/28(月)02:31:48 No.634212253

シェンムー3はEPIC独占まではまあいい(よくない)としても物理ディスクにはEPICランチャーしか入ってませーん!はマジで正気とは思えん

194 19/10/28(月)02:31:54 No.634212265

>横レスではあるけど例えばブレイクポイントやディビジョン2は正直… >アサクリオリジンとかディビジョン1くらいの時期が一番すごいUBIだったと思うよ デヴィジョンも最初は大概な出来だったしUBIゲーは一回底に落ちてからが本番な所がある

195 19/10/28(月)02:32:00 No.634212273

別にコンソールみたいにハード別れてるわけでもないし 同じPC上で動くんだからsteamでもepicでもいいかなって

196 19/10/28(月)02:32:10 No.634212286

>現状は環境トップになった武器をアプデの度にナーフするっていう状態だし 発売前は例外除いて基本的にナーフはしないと言ってたとかなんとか

197 19/10/28(月)02:32:21 No.634212301

シェンムー3はお前アホか!としか言いようがなかった

198 19/10/28(月)02:32:58 No.634212368

ソロ徹するだけなら割と面白かったけどなボダラン3は

199 19/10/28(月)02:33:01 No.634212376

>シェンムー3はEPIC独占まではまあいい(よくない)としても物理ディスクにはEPICランチャーしか入ってませーん!はマジで正気とは思えん 多めに出した人への特典も無しにしますとか気が狂ってんのか

200 19/10/28(月)02:33:07 No.634212384

>シージのゾンビゲー出すのとシージの正統後継出すまで死ぬな >シージ100オペ計画とかいいから大人しく新規に出して! なんでまたゾンビと戦ってんだ… どこ行ったんだよ国籍宗教年齢を問わない世界を股にかけるテロリスト集団…

201 19/10/28(月)02:33:10 No.634212391

>デヴィジョンも最初は大概な出来だったしUBIゲーは一回底に落ちてからが本番な所がある まあ持ち直せるだけの開発力とお金はあるからな…

202 19/10/28(月)02:33:17 No.634212408

>別にコンソールみたいにハード別れてるわけでもないし >同じPC上で動くんだからsteamでもepicでもいいかなって クソランチャーはちょっと…

203 19/10/28(月)02:33:37 No.634212447

>デヴィジョンも最初は大概な出来だったしUBIゲーは一回底に落ちてからが本番な所がある ワイルドランズは運転周り酷かった程度で底には落ちなかったろ! …最新作は言うな

204 19/10/28(月)02:33:40 No.634212453

>ソロ徹するだけなら割と面白かったけどなボダラン3は フレと一周する分には最高に楽しめたよ

205 19/10/28(月)02:33:41 No.634212456

札束で引っ叩いて独占配信するのに不満の声はあるけど その金は開発会社に入ってるわけでその後の新作に繋がるならいいと思う

206 19/10/28(月)02:33:45 No.634212464

civ6は終盤の操作ダルダルなのが5と比べてだいぶアレ

207 19/10/28(月)02:33:55 No.634212474

まぁまぁええやろボン、タダでゲームあげるから なっ

208 19/10/28(月)02:33:59 No.634212483

>あとDiablo3は初期とは別ゲーになってる… クソゴミ開発が消えたから良いゲームになったんだけど ここ2年くらいシーズンがもうずっとマンネリで代り映えしなくて終わってるゲームだなって感じる そろそろ4が欲しいけど出せんのかな…

209 19/10/28(月)02:34:07 No.634212497

Divisionみたいなオンラインゲームは倉庫増やすのかなり大変みたいだからな… 毎回足りないから問題になる でってにーも今の倉庫になるまで相当かかったし

210 19/10/28(月)02:34:10 No.634212499

Originは裏の無い無料と昔あったhumbleだけだ… 来月からはオリジンアクセスの無料キャンペーンで何か触ろうと思ってるけども

211 19/10/28(月)02:34:18 No.634212511

>その金は開発会社に入ってるわけでその後の新作に繋がるならいいと思う ユーザーが引いてる影響が怖い

212 19/10/28(月)02:34:18 No.634212512

キックスターター周りだとBloodStainedも割とパッケージやDL版でグダグダしててゲームとキックスターターの相性って悪いんじゃ…って

213 19/10/28(月)02:34:33 No.634212533

>クソゴミ開発が消えたから良いゲームになったんだけど >ここ2年くらいシーズンがもうずっとマンネリで代り映えしなくて終わってるゲームだなって感じる >そろそろ4が欲しいけど出せんのかな… むしろなんで今でも更新してんだろう…

214 19/10/28(月)02:34:40 No.634212545

Discordストアも少し独占やってたけどインディー好きしか知らないタイトルだったからか全く話題にならなかった

215 19/10/28(月)02:34:40 No.634212547

バットマンゲー全作配ってくれたのはありがたい

216 19/10/28(月)02:34:50 No.634212561

>同じPC上で動くんだからsteamでもepicでもいいかなって baiduとかhao123とか入ってそう

217 19/10/28(月)02:34:50 No.634212562

ランチャーは増やしたくないがOuter Worldsはやりたかったから仕方ないんだ⋯

218 19/10/28(月)02:35:07 No.634212593

最近色んなとこが自社ランチャー作ってるよね ロックスターゲームスとか

219 19/10/28(月)02:35:08 No.634212594

>まぁまぁええやろボン、タダでゲームあげるから >なっ 個人情報引き抜いてくところはちょっと…

220 19/10/28(月)02:35:08 No.634212597

>キックスターター周りだとBloodStainedも割とパッケージやDL版でグダグダしててゲームとキックスターターの相性って悪いんじゃ…って 生活費困るレベルの少数チームなら悪くないんじゃねとは思う シェンムーみてーなきちんとしたもんあって続編となると縛りも多くて大変そうだがな

221 19/10/28(月)02:35:10 No.634212598

>その金は開発会社に入ってるわけでその後の新作に繋がるならいいと思う 目先の金に釣られてユーザー逃してるけどな

222 19/10/28(月)02:35:23 No.634212616

>キックスターター周りだとBloodStainedも割とパッケージやDL版でグダグダしててゲームとキックスターターの相性って悪いんじゃ…って あれ日本での販売の手続き面倒なの忘れてて後手後手になったんだっけ? Steamだと即日日本語版手に入ったのにな

223 19/10/28(月)02:35:27 No.634212623

ディビ2は悪い意味で快適過ぎた RPGなんだからもっと序盤から苦労したかった

224 19/10/28(月)02:35:29 No.634212631

一人でしかやんないならいいかなって思うけどフレンドとランチャー合わせないといけないと乱立はめどい あと実績がないのもなあ

225 19/10/28(月)02:35:36 No.634212642

outerworldってmsストアでも買えなかったっけ

226 19/10/28(月)02:35:46 No.634212662

>最近色んなとこが自社ランチャー作ってるよね >ロックスターゲームスとか 最近…?

227 19/10/28(月)02:35:54 No.634212676

RDR2はsteam待つか迷う…

228 19/10/28(月)02:36:11 No.634212697

ブリ「作るよ続編!携帯で!」

229 19/10/28(月)02:36:24 No.634212718

>outerworldってmsストアでも買えなかったっけ それやるくらいなら本家で買う方がマシ MSで買うとMODとか入れるの不可能

230 19/10/28(月)02:36:26 No.634212723

ああそうかボダラン3はEPICとSteam別々に買った2人がCOOPできないのか?

231 19/10/28(月)02:36:31 No.634212731

>>キックスターター周りだとBloodStainedも割とパッケージやDL版でグダグダしててゲームとキックスターターの相性って悪いんじゃ…って >あれ日本での販売の手続き面倒なの忘れてて後手後手になったんだっけ? >Steamだと即日日本語版手に入ったのにな 手続き忘れて後手後手になる時点で普通じゃないと思うが…

232 19/10/28(月)02:36:31 No.634212732

>>シージのゾンビゲー出すのとシージの正統後継出すまで死ぬな >>シージ100オペ計画とかいいから大人しく新規に出して! >なんでまたゾンビと戦ってんだ… >どこ行ったんだよ国籍宗教年齢を問わない世界を股にかけるテロリスト集団… テロの結果がゾンビ世界とか...?

233 19/10/28(月)02:36:33 No.634212740

>キックスターター周りだとBloodStainedも割とパッケージやDL版でグダグダしててゲームとキックスターターの相性って悪いんじゃ…って ゲーム開発レベルじゃユーザーの先行投資金なんてはした金レベルなのに目標周りでフカシまくってたのが悪いんだ

234 19/10/28(月)02:36:37 No.634212747

>キックスターター周りだとBloodStainedも割とパッケージやDL版でグダグダしててゲームとキックスターターの相性って悪いんじゃ…って KS情勢に詳しいわけでもないけど国内で有名なタイトルのやらかしが多いせいでそう感じてしまっているだけのような気もする というかゲームに限らずクラウドファンディングは時々トラブル起きるし…

235 19/10/28(月)02:36:47 No.634212761

Divisionに関しては2でまた同じ事やってるからもうマッシヴには何も期待しない

236 19/10/28(月)02:36:52 No.634212764

>むしろなんで今でも更新してんだろう… 手厚いサポートしますってブランドイメージを保つためだろう アフターサポートよりIPの質を大切にしてほしかったけどな

237 19/10/28(月)02:36:57 No.634212776

最近SteamじゃGrimDawnしかやってないな

238 19/10/28(月)02:37:19 No.634212810

>キックスターター周りだとBloodStainedも割とパッケージやDL版でグダグダしててゲームとキックスターターの相性って悪いんじゃ…って どこがどうぐだついたかによるよ 国内開発ゲームCFでしっかり成功してるのもあるから一概に良くないわけじゃない

239 19/10/28(月)02:37:20 No.634212815

>最近…? ベセスダとかCODとか最近でしょ

240 19/10/28(月)02:37:42 No.634212850

>ブリ「作るよ続編!携帯で!」 ユーザー全員が(殺すぞ…)って気持ちでいっぱいだと思ったよアレ

241 19/10/28(月)02:37:45 No.634212854

>RDR2はsteam待つか迷う… オンラインが調整されて段々良くなってるからそっちで遊ぶ気なら待てばいい感じになってると思う ただシングルで数百時間溶かせるゲームだから遊びたいゲームの発売時期かぶってるとかなら考慮しないといけない

242 19/10/28(月)02:38:03 No.634212877

ユーザーにケンカ売っても利益出るならまあどうぞやってくださいとしか

243 19/10/28(月)02:38:09 No.634212889

BloodStainedはGOGでもらったな 特に何も問題なく始められたけどパッケージもらうとかになると面倒だったのか

244 19/10/28(月)02:38:29 No.634212922

宮崎とかだと講演会特典としてつければ「」レベルでも結構キックをスタートしそうな気もするけど 縛りが多くてゲーム作るのだるくなるかもしれんのだよなあれ

245 19/10/28(月)02:38:29 No.634212923

むしろ出来るならSteamで買いたくない感じになってる Steamゲー溜まりすぎて買ったゲームが何百本のうちの一本になるのがなんかヤダ

246 19/10/28(月)02:38:39 No.634212934

BattleNetは最近でもねーぞ!

247 19/10/28(月)02:38:46 No.634212942

ファンなら別に気にせず買えばいいしプラットフォームが気に食わないなら待てばいい

248 19/10/28(月)02:38:55 No.634212960

ユーザーに喧嘩売って金もらっても一時的な収益でしかなくて長期的な目で見たらマイナスでは?

249 19/10/28(月)02:39:08 No.634212983

>ファンなら別に気にせず買えばいいしプラットフォームが気に食わないなら待てばいい というわけで待つ

250 19/10/28(月)02:39:26 No.634213018

ロックスターはどうせ二重認証だしロックスターランチャーでまとめちゃってもいい気もする フレンド周りもどうせSteamから独立してるし

251 19/10/28(月)02:39:32 No.634213025

ランチャー作ってもいいけどせめてwebベースにしてくれ

252 19/10/28(月)02:39:36 No.634213032

俺も待つな

253 19/10/28(月)02:39:39 No.634213036

>ユーザーに喧嘩売って金もらっても一時的な収益でしかなくて長期的な目で見たらマイナスでは? つってもちゃんと作れるとかいう目算あって始めるんだろうしあんなもん 最初は良かったんだよ最初は…

254 19/10/28(月)02:39:41 No.634213041

>Steamゲー溜まりすぎて買ったゲームが何百本のうちの一本になるのがなんかヤダ なるほどよくわからん

255 19/10/28(月)02:39:55 No.634213065

>>ファンなら別に気にせず買えばいいしプラットフォームが気に食わないなら待てばいい >というわけで待つ (半額以下になるまで)

256 19/10/28(月)02:40:01 No.634213077

>RDR2はsteam待つか迷う… オンラインは統合だし無料で2本貰えるしランチャーで買っちゃいなよ つーかsteamで出てもubi方式で結局ランチャー通されそう

257 19/10/28(月)02:40:12 No.634213090

EPIC一番の問題は一番増えてほしいカジュアルユーザーがフォトナに全部吸い取られてくことだ

258 19/10/28(月)02:40:13 No.634213092

>ユーザーに喧嘩売って金もらっても一時的な収益でしかなくて長期的な目で見たらマイナスでは? それはそれこそもうちょっと時間経ってからじゃないとわからない事じゃね

259 19/10/28(月)02:40:25 No.634213118

>むしろ出来るならSteamで買いたくない感じになってる >Steamゲー溜まりすぎて買ったゲームが何百本のうちの一本になるのがなんかヤダ なに言ってんだこいつって感想しか

260 19/10/28(月)02:40:42 No.634213149

EPIC入れてでもやろうって人じゃないならどうせセールくるまで買わないでしょ ちょうどいい時間だ

261 19/10/28(月)02:40:42 No.634213150

>つーかsteamで出てもubi方式で結局ランチャー通されそう 既にGTA5では結局UBI方式になってるよ

262 19/10/28(月)02:40:45 No.634213153

>むしろ出来るならSteamで買いたくない感じになってる >Steamゲー溜まりすぎて買ったゲームが何百本のうちの一本になるのがなんかヤダ よく分かんね 俺はOriginとかUplayのゲームもsteamに登録してsteamから起動できるようにしてるしその方が管理しやすいと思うが

263 19/10/28(月)02:40:50 No.634213160

むしろ全ユーザーが起こって不買でも完璧にできてると思えてるのか… 風でも感じてるのか

264 19/10/28(月)02:40:56 No.634213170

一番悲惨なのは優遇するよ!って言われて引っ張ってこられたのにクソみたいなレイアウトのストアで埋もれてるインディー

265 19/10/28(月)02:41:22 No.634213207

守護者になるぐらいは持ってるけど 埋もれさせたくないならちゃんとタグ付けて管理しろよとしかいえねぇ

266 19/10/28(月)02:41:26 No.634213213

>>>ファンなら別に気にせず買えばいいしプラットフォームが気に食わないなら待てばいい >>というわけで待つ >(半額以下になるまで) プレイする頃には75%のセールの2回目くらいがきてるいつものやつじゃん!

267 19/10/28(月)02:41:41 No.634213234

>むしろ全ユーザーが起こって不買でも完璧にできてると思えてるのか… >風でも感じてるのか 英語圏と日本ユーザーの温度差酷すぐる……………

268 19/10/28(月)02:41:59 No.634213265

エピックのレイアウトはともかく木端インディーなんてどんなストアでも埋もれる運命なので…

269 19/10/28(月)02:42:28 No.634213315

>むしろ全ユーザーが起こって不買でも完璧にできてると思えてるのか… >風でも感じてるのか 欧米圏では割とそんな感じじゃない?

270 19/10/28(月)02:42:37 No.634213325

ライブラリでいらないゲーム非表示にも出来るしなSteam

271 19/10/28(月)02:42:43 No.634213334

別に焦って買ったとこで積むんだし待てる人は待った方がいいんじゃね

272 19/10/28(月)02:42:43 No.634213335

やってるゲームはデスクトップにショートカット作ってそっから起動するから ランチャーで管理するってのはあんまないかな

273 19/10/28(月)02:43:34 No.634213409

セール待ってる間に忘れてること増えたな どんどん色々出るから覚えてられない

274 19/10/28(月)02:43:46 No.634213423

雑魚インディーは85円セールをやって実況者に見つけてもらうしかない

275 19/10/28(月)02:43:47 No.634213426

ダウンロード早いから俺は別に もうボダランで童貞卒業したから開き直るよ

276 19/10/28(月)02:43:49 No.634213431

>欧米圏では割とそんな感じじゃない? ボダランあんだけ売れてるしそれはないでしょ

277 19/10/28(月)02:43:53 No.634213440

あ、でもアンリアルエンジンは使ってみたいのでいただきます

278 19/10/28(月)02:43:55 No.634213448

面白けりゃインディーズでも売れるのは分かってるからなぁ 売れないのはクソゲーだからだろとしか 投げられるゲームの代名詞とも言える鳥とかかなりおもしろいからなアレ

279 19/10/28(月)02:44:13 No.634213480

>セール待ってる間に忘れてること増えたな >どんどん色々出るから覚えてられない だからウィッシュリストに入れる 入れられない?そんなランチャー使うのが悪い

280 19/10/28(月)02:44:17 No.634213491

割る楽しさを思い出させてくれたEPICには本当に感謝しているよ torrentの画面とか滅茶苦茶久しぶりに見たしすごい懐かしくなった 面白かったなら時限独占切れてsteamに来た時にライブラリに追加してやるよ!忘れてなかったらな!

281 19/10/28(月)02:44:48 No.634213531

配信がバエれば内容関係なく売れることもあるし そう。1kインディー。ならね。

282 19/10/28(月)02:44:50 No.634213534

Steam始めEAもUBIもR⭐︎も入ってるから今更Epicぐらいでどうとも思わんけど MODとかがプラットフォームで分かれてたら泣く

283 19/10/28(月)02:44:58 No.634213544

ティムスウィーニーのヒが正気じゃなくなってるのがすごく怖い

284 19/10/28(月)02:45:06 No.634213552

>投げられるゲームの代名詞とも言える鳥とかかなりおもしろいからなアレ トキトリはゲームとしてクソだからクソゲー言われてるんじゃねぇよ!

285 19/10/28(月)02:45:23 No.634213572

>ティムスウィーニーのヒが正気じゃなくなってるのがすごく怖い 瘴気を失ったゲーム関係者は多い…

286 19/10/28(月)02:45:26 No.634213575

>だからウィッシュリストに入れる Steamのウィッシュリストも見返すとなんだこのゲーム?ってならない

287 19/10/28(月)02:45:36 No.634213593

>Steam始めEAもUBIもR⭐︎も入ってるから今更Epicぐらいでどうとも思わんけど >MODとかがプラットフォームで分かれてたら泣く 実際SteamWorkshopだけで配布してるMODとかめんどくさくなりかけてません?

288 19/10/28(月)02:45:56 No.634213633

いいよねセール報告されてからウィッシュリストから外すの

289 19/10/28(月)02:46:03 No.634213642

エピックで買うかというとそうではないけど 半額になった古いゲームより皆が攻略中の新作ゲームのがスレで話すのも楽しいよ

290 19/10/28(月)02:46:12 No.634213653

> 割る楽しさを思い出させてくれたEPICには本当に感謝しているよ >torrentの画面とか滅茶苦茶久しぶりに見たしすごい懐かしくなった >面白かったなら時限独占切れてsteamに来た時にライブラリに追加してやるよ!忘れてなかったらな! 犯罪自慢?死ねよ

291 19/10/28(月)02:46:27 No.634213672

>Steamのウィッシュリストも見返すとなんだこのゲーム?ってならない それは流石に調べ直せばすぐ思い出すだろ?

292 19/10/28(月)02:46:42 No.634213698

>それは流石に調べ直せばすぐ思い出すだろ? 加齢による記憶障害かと

293 19/10/28(月)02:47:31 No.634213777

>犯罪自慢?死ねよ 誰も困ってないから安心しなよ

294 19/10/28(月)02:47:38 No.634213788

ゲハじゃないんだから煽りたいだけのは勘弁してくれ

295 19/10/28(月)02:47:53 No.634213813

EPICは埋もれるのは仕方ないんだが探せないのが嫌だ キュー探索って偉大だわ

296 19/10/28(月)02:48:08 No.634213836

赤字になったからって露骨にやるな

297 19/10/28(月)02:48:08 No.634213837

無理やり理由つけてSteam叩こうとしてるような感じだけど コミュニティやサポート他に丸投げとか個人情報ぶっこ抜きみたいなちゃんとした理由見つけてからやれ

298 19/10/28(月)02:48:19 No.634213846

赤字になってくる露骨なやつに触るなよ

299 19/10/28(月)02:48:36 No.634213878

>実際SteamWorkshopだけで配布してるMODとかめんどくさくなりかけてません? ワークショップはただでさえ面倒臭いしな ワンクリックで導入できるのは便利だけど重複ファイルの管理とかが不安だわ

300 19/10/28(月)02:49:08 No.634213921

>面白けりゃインディーズでも売れるのは分かってるからなぁ 面白かろうと周知されねえって話じゃん!

301 19/10/28(月)02:49:22 No.634213950

同じPCなのにストア対立とかハゲみたいな事すんなよ

302 19/10/28(月)02:49:43 No.634213976

>同じPCなのにストア対立とかハゲみたいな事すんなよ もうゲームなんてやってない「」もいるからしょうがないね

303 19/10/28(月)02:50:04 No.634214004

>ティムスウィーニーのヒが正気じゃなくなってるのがすごく怖い 傍若無人なおじさんだったけど香港絡みのアレでまさはる問題の渦中に突っ込んじゃって大丈夫かってなった

304 19/10/28(月)02:50:10 No.634214018

まぁハゲみたいなことやり始めたのはスレ画なわけだが…

305 19/10/28(月)02:50:23 No.634214047

ストアでゲーム探すってことがあんまりないな 基本ネットで情報仕入れてストアではただ買うだけ

306 19/10/28(月)02:50:29 No.634214056

>面白かろうと周知されねえって話じゃん! 周知されるのは実況とか出始めてからだろ 売れないってそういう事だぞ

307 19/10/28(月)02:50:48 No.634214081

積んでも罪悪感薄いのがいいよね

308 19/10/28(月)02:51:43 No.634214164

タダでゲームくれるのと時限独占でプラマイギリマイナスぐらいな気持ち

↑Top