19/10/28(月)00:33:33 レンタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/28(月)00:33:33 No.634192619
レンタルしたの見たけど思ってたより微妙だった
1 19/10/28(月)00:36:10 No.634193212
だって女性向けだろ?
2 19/10/28(月)00:37:37 No.634193582
コナンとキッドがどっちも「最終兵器が京極さん」って認識になってるのが面白すぎる
3 19/10/28(月)00:38:52 No.634193906
キッド映画は…その…
4 19/10/28(月)00:40:43 No.634194363
キッド映画の打率の悪さ
5 19/10/28(月)00:41:52 No.634194674
爆発が足りない
6 19/10/28(月)00:42:11 No.634194750
キッド映画は微妙なのでヒット作につきものの褐色要素を取り入れました! 大ヒット!
7 19/10/28(月)00:42:16 No.634194774
いい加減キッドと蘭いちゃつくの飽きた
8 19/10/28(月)00:42:43 No.634194895
あそこを狙わせろ!ってコナンはテロリストかよ
9 19/10/28(月)00:42:48 No.634194910
意外な真犯人を用意したせいで終盤がごちゃごちゃ過ぎた
10 19/10/28(月)00:43:15 No.634195024
言っちゃいけないことなのだろうけど この事件キッド1人だけで解決できない…?
11 19/10/28(月)00:44:04 No.634195218
キッド×蘭の最大手というか最推し者が作者という悪夢 キッドには幼馴染みの青子がいるだろがお前が作ったんだろが!
12 19/10/28(月)00:45:21 No.634195498
>意外な真犯人を用意したせいで終盤がごちゃごちゃ過ぎた 真犯人の動機はまぁまぁ分かるってくらいの復讐心だけど 最初の犯人の殺人の動機とかちょっと…ってなる
13 19/10/28(月)00:45:31 No.634195547
後半小物になっちゃうけどかなり出来る男なレオン
14 19/10/28(月)00:46:16 No.634195707
正直な話新一のおっちゃんの呼び方をマジで思い出せない 現場とかだと毛利探偵って呼ぶけどプライベートで呼んだことあるっけ…
15 19/10/28(月)00:46:22 No.634195730
次作のメインって誰だっけシャア?
16 19/10/28(月)00:46:29 No.634195759
>いい加減キッドと蘭いちゃつくの飽きた これ割と見てて傷付くし誰が託すんだろ
17 19/10/28(月)00:46:49 No.634195832
>次作のメインって誰だっけシャア? シャアで舞台名古屋
18 19/10/28(月)00:47:04 No.634195897
>これ割と見てて傷付くし誰が託すんだろ >キッド×蘭の最大手というか最推し者が作者
19 19/10/28(月)00:47:08 No.634195918
キッド×蘭パートは作者のためだけにある マジで
20 19/10/28(月)00:47:18 No.634195960
>シャアで舞台名古屋 レゴランドでもふっ飛ばすのかな?
21 19/10/28(月)00:47:44 No.634196075
しかも京極さん曇りパートが長いからあんまり無双してねえ
22 19/10/28(月)00:47:58 No.634196135
名古屋…
23 19/10/28(月)00:48:02 No.634196147
>キッドには幼馴染みの青子がいるだろがお前が作ったんだろが! 公開後にこんな事言うのひどいと思うの… su3396205.jpg
24 19/10/28(月)00:48:13 No.634196189
>最初の犯人の殺人の動機とかちょっと…ってなる 出場させない為にスポンサーの女殺すとかどんだけ恐れられてるんだ京極さん
25 19/10/28(月)00:48:52 No.634196345
正直いい加減素人募集の棒のガキアフレコパート削除して欲しい あれこそ誰得だよ
26 19/10/28(月)00:49:08 No.634196415
主題歌でアホみたいに繰り返されるのに本編でゴミみたいな扱いのブルーサファイアさん
27 19/10/28(月)00:49:49 No.634196586
>正直いい加減素人募集の棒のガキアフレコパート削除して欲しい >あれこそ誰得だよ 1作目から続けてる紛う事なき清い子供のファンへの参加型ファンサービス
28 19/10/28(月)00:50:28 No.634196712
ブーンて飛ぶキッドダサすぎる
29 19/10/28(月)00:50:53 No.634196807
安室さんのもひどかったけどこれはもっと推理パート微妙だった
30 19/10/28(月)00:52:22 No.634197152
>後半小物になっちゃうけどかなり出来る男なレオン 糸目を黒幕にしたせいでなんか弱体化早かったな
31 19/10/28(月)00:52:45 No.634197215
まあコナン映画は推理はそこそこに普段TVで出来ないダイナミックアクションを大画面でやるってのに価値があるからね…
32 19/10/28(月)00:53:52 No.634197470
園子の原作者原画だけは評価しよう
33 19/10/28(月)00:55:09 No.634197777
痴話げんかメインの京極さんパートがイマイチだったな そのミサンガは切れればなんでもいいのか…
34 19/10/28(月)01:03:41 No.634199511
この映画はキッドと京極さんの超人アクションを見るための映画であり 京極さんと園子の恋愛要素はそこに絡んでるしある程度重要だけど 他はぶっちゃけおまけみたいなもんだ
35 19/10/28(月)01:05:38 No.634199877
なんでそんなキッド×蘭推しなの作者…
36 19/10/28(月)01:07:59 No.634200273
>なんでそんなキッド×蘭推しなの作者… 思い入れある初連載最推し主人公×俺の理想を全て詰め込んだ理想のヒロイン 最高!
37 19/10/28(月)01:08:09 No.634200303
>なんでそんなキッド×蘭推しなの作者… それが特に目立つだけで蘭総受派だと聞いた
38 19/10/28(月)01:08:41 No.634200395
そういう事やるから嫌われるしヘイト創作が増え続けるんだよな…キャラ単体だといいキャラしてるのに…
39 19/10/28(月)01:09:07 No.634200472
ミサンガは精神的に克服する奴だと思ったら 普通に枷みたいな扱いでちょっと笑っちゃった
40 19/10/28(月)01:09:21 No.634200519
プールのシーンコナンが哀れすぎて胃が痛くなった しかも相手キッドなの分かっててした事なの判明してコメディにとれんよ
41 19/10/28(月)01:11:35 No.634200912
蘭姉ちゃんはバトル方面では面白いキャラだけど恋愛方面だとつまらないキャラ
42 19/10/28(月)01:12:21 No.634201034
言うほどひどい出来じゃないだろ そこそこミステリーしてて良かったよ
43 19/10/28(月)01:12:39 No.634201082
あそこまでやってんなら最後までレオンが黒幕でやってくれって思った 犯罪心理学者とかもっともらしい肩書まで用意しといて人望がなさすぎるのは 笑う以前にかわいそうになってしまった
44 19/10/28(月)01:13:08 No.634201162
>ミサンガは精神的に克服する奴だと思ったら >普通に枷みたいな扱いでちょっと笑っちゃった 自分でぶち壊すんじゃないのかと
45 19/10/28(月)01:13:30 No.634201239
モリアーティ教授みたくなってほしかったけどモリアーティネタはもう最初の映画でやっちゃったしな…
46 19/10/28(月)01:14:11 No.634201344
>言うほどひどい出来じゃないだろ >そこそこミステリーしてて良かったよ 残念な部分はあったけど楽しむところは楽しんだよ
47 19/10/28(月)01:14:11 No.634201345
劇場で見たら迫力あって駄目な部分そこまで気にならなかったけどレンタルだと多分微妙だろうなとも思う
48 19/10/28(月)01:14:23 No.634201376
>モリアーティ教授みたくなってほしかったけどモリアーティネタはもう最初の映画でやっちゃったしな… あの時はまさか原作もアニメも映画もここまで長く続くなんて思わなかったしな…出し惜しみしてられなかったもんな
49 19/10/28(月)01:14:39 No.634201420
蘭は浮気者だから仕方ない
50 19/10/28(月)01:15:20 No.634201555
面白かったけどつつける とこかなりあるタイプの作品だと思う
51 19/10/28(月)01:15:55 No.634201649
キッドは人の恋心利用しまくって楽しむくせに痛い目に合わないのがムカつく 今度アニメ控えてる服部と和葉の話も
52 19/10/28(月)01:16:47 No.634201792
>劇場で見たら迫力あって駄目な部分そこまで気にならなかったけどレンタルだと多分微妙だろうなとも思う 4月にTV放送やるだろうし実況はめっちゃつまんねーで荒れると思う その後ラスト30分あたりはずっと興奮してるのは今年の映画からしても分かる
53 19/10/28(月)01:17:27 No.634201894
最近のだとから紅がよかった 平次メインだと面白い
54 19/10/28(月)01:17:27 No.634201895
>蘭は浮気者だから仕方ない これよく言われるけどキッドと新一は顔も声も体格もほぼ同一でしかもキッドは新一に変装慣れしてる上で騙される事について厳しく言い過ぎだと思う 普通の人間ならほぼクローンみたいな存在がいるとは思わないよ
55 19/10/28(月)01:17:34 No.634201919
>キッドは人の恋心利用しまくって楽しむくせに痛い目に合わないのがムカつく それなりに遭ってない? まああれじゃ足りないってんなら分からなくもないけど
56 19/10/28(月)01:18:23 No.634202063
>キッドは人の恋心利用しまくって楽しむくせに痛い目に合わないのがムカつく それはキッド本編で散々な目にあってるだろ
57 19/10/28(月)01:18:53 No.634202151
から紅はみやむーの声がちゃんと戻っててよかったよ 絶海の時とかマジで心配だったし
58 19/10/28(月)01:19:29 No.634202231
屋上に全員集合してからIQ下がりすぎる
59 19/10/28(月)01:20:27 No.634202382
来年がシャアで 再来年が25本目で黒の組織濃厚なのかな
60 19/10/28(月)01:20:36 No.634202413
>これよく言われるけどキッドと新一は顔も声も体格もほぼ同一でしかもキッドは新一に変装慣れしてる上で騙される事について厳しく言い過ぎだと思う 同じ顔してるだけの沖田にもめちゃくちゃときめいて頬染めてたのはどうかと思う…
61 19/10/28(月)01:20:56 No.634202448
>来年がシャアで >再来年が25本目で黒の組織濃厚なのかな 多分その予定っぽい
62 19/10/28(月)01:21:16 No.634202504
ちゃんと騙されてた演技だってラストで落ちついたし...逃げられたけど
63 19/10/28(月)01:21:19 No.634202516
>>これよく言われるけどキッドと新一は顔も声も体格もほぼ同一でしかもキッドは新一に変装慣れしてる上で騙される事について厳しく言い過ぎだと思う >同じ顔してるだけの沖田にもめちゃくちゃときめいて頬染めてたのはどうかと思う… あいつも新一クローンだし...新一顔がいすぎなんだよあの世界
64 19/10/28(月)01:21:30 No.634202545
服部にも やだ…新一みたい… と頬染めてた実績があるからなチャンネーラン
65 19/10/28(月)01:22:04 No.634202628
>再来年が25本目で黒の組織濃厚なのかな つっても5の倍数で組織やったの天国と純黒だけなんだけどね… 漆黒の追跡者は13作目だし
66 19/10/28(月)01:22:19 No.634202676
まあコナンのヒロイン勢って結構ミーハーだよな全体的に そういう描写見たことないの和葉くらいかも
67 19/10/28(月)01:22:26 No.634202700
>それなりに遭ってない? 京極さんの時も服部の時も結局スカした顔して自分は無傷で去ってくし
68 19/10/28(月)01:22:47 No.634202753
スレ画は京極さん結構精神攻撃効くんだなって本編での無双感は若干なくなったかも
69 19/10/28(月)01:23:06 No.634202805
>ちゃんと騙されてた演技だってラストで落ちついたし...逃げられたけど 最近は無いけど純黒の時見たくED後がカットになったらどうしよう…
70 19/10/28(月)01:23:12 No.634202818
和葉やきもき側だしな
71 19/10/28(月)01:24:06 No.634202953
シンガポールである意味があまり見受けられなかった 大人の都合?
72 19/10/28(月)01:24:26 No.634203005
キッドがひどい目に遭ったのって言うと元太に化けて逃げようとした時に コナンに背中からボールぶつけられたやつとかか
73 19/10/28(月)01:24:37 No.634203036
はっきりミーハーってキャラ付けならあまりモヤモヤしないんだけどなあ
74 19/10/28(月)01:24:58 No.634203094
>シンガポールである意味があまり見受けられなかった >大人の都合? シンガポール以外のどこでホテルから船で海に着水するんだよ
75 19/10/28(月)01:25:14 No.634203138
>はっきりミーハーってキャラ付けならあまりモヤモヤしないんだけどなあ 園子のキッドと京極さんへの描写の差は上手いことできてるしな
76 19/10/28(月)01:26:10 No.634203278
>シンガポールである意味があまり見受けられなかった >大人の都合? コナンをキッド側に付けるための舞台効果かな…
77 19/10/28(月)01:26:29 No.634203318
園子も昔は男漁りよー!とか言ってたのにいざ京極さんと付き合うと処女ムーヴすぎる...
78 19/10/28(月)01:27:44 No.634203546
ってか蘭ねーちゃんは新一っぽい雰囲気ある人にはみんな目が言ってるからな… ミーハーとは言うけど根底に新一を感じなきゃなびかないわけでそこは浮気症と言って良いのか…?
79 19/10/28(月)01:28:14 No.634203622
あんま定番化させるともう新一含めて特定の顔つきが好きなだけのように思えてきちゃうな蘭姉ちゃん…
80 19/10/28(月)01:28:42 No.634203692
>キッドがひどい目に遭ったのって言うと元太に化けて逃げようとした時に >コナンに背中からボールぶつけられたやつとかか 高木刑事に化けてた時にベランダから転落してたりもする
81 19/10/28(月)01:29:08 No.634203762
ぶっちゃけイケメンの書き分けが...なんでもない
82 19/10/28(月)01:29:24 No.634203809
>ミーハーとは言うけど根底に新一を感じなきゃなびかないわけでそこは浮気症と言って良いのか…? 少なくとも一途とは思わないな…本人を思い出して会いたいな…て寂しくなってるならともかく その相手の男にポーッと見惚れてるから
83 19/10/28(月)01:29:24 No.634203811
一番小物に感じたのってレオンでも梶でもなくキッドだったかな ミスしまくりだしキッド好きの女子はあれで満足したのかな… 勇者王とその子のかわいい2カットくらいしかいいところない映画
84 19/10/28(月)01:29:58 No.634203891
今回の映画でもう新一の格好が蘭ねーちゃんに効かなくなるのかな… 何だかんだで騙すのかな…銀翼もそれでなんとか言いくるめてたし
85 19/10/28(月)01:30:34 No.634204006
>ミスしまくりだしキッド好きの女子はあれで満足したのかな… ドジっ子でかわいー!キッドちゃん!みたいなのばかりだった 感想漁ってると
86 19/10/28(月)01:31:01 No.634204071
>何だかんだで騙すのかな…銀翼もそれでなんとか言いくるめてたし 青山先生がキッド蘭をやれるチャンスを潰すわけがない
87 19/10/28(月)01:31:22 No.634204120
ミスしまくりっていうかキッドが先手打たれて大ピンチって映画じゃんこれ…
88 19/10/28(月)01:31:49 No.634204183
本来の原作の方はアイツ失敗多いんすよキッド
89 19/10/28(月)01:32:02 No.634204223
人気あるのもわかるし作者が好きなのもわかるけど正直もうキッドメインの映画いらねえ 今回はマシだったが外れシナリオ率高すぎるし
90 19/10/28(月)01:32:04 No.634204226
キッドとはなれ合ってた方が面白いって業火で散々学んだでしょ!
91 19/10/28(月)01:32:27 No.634204275
>キッドとはなれ合ってた方が面白いって業火で散々学んだでしょ! いいや世紀末が至高だね!
92 19/10/28(月)01:32:45 No.634204320
キッド×蘭が作者のイチオシってことにしたい「」が必死なスレだったとさ ちゃんちゃん