ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/28(月)00:19:52 No.634189040
今日は県民の日です 1871(明治4年)10月28日(旧暦)の廃藩置県により「群馬県」という名称が初めて使われたのが由来だとか 群馬県といえばヨーグルト学園ですね 小説で聖グロを倒したら最終章でリベンジされてました そんなヨーグルト学園に限らずレギュラーじゃない学園艦の話とかどうでしょう そんな0字です
1 19/10/28(月)00:25:07 No.634190412
県民の日は祝日ですが別に他県が休みなわけではないので学生さん以外は普通に平日として出勤です
2 19/10/28(月)00:29:02 No.634191380
ヴァイキング水産やコアラの森や青師団はともかく ヨーグルトやグレゴールの学園艦ってどんなのなんですかね ドナウ川用の河用砲艦みたいなペッタンコ船なんですかね
3 19/10/28(月)00:33:34 No.634192623
この前のベルウォールSSを読んでからリトアミ2を読み直したんですがベルウォールと大洗って共通点があるんですね 大洗の学園艦は瑞鶴モチーフですがベルウォールは翔鶴な蒼龍っぽいです 連絡船も大洗は海防艦松島ですがベルウォールは海防艦厳島っぽいです
4 19/10/28(月)00:37:01 No.634193423
「なあカルパッチョ 名古屋県にも県民の日ってあるのかな?」 「…え…?」
5 19/10/28(月)00:45:29 No.634195533
ヨーグルトは一応島田と提携してるらしいんですが戦車道の実力はいまいちな辺り本当に同郷のよしみでたまに指導してるとかそんな感じなんでしょうかね
6 19/10/28(月)00:56:42 No.634198131
絶対的なエースがいないと島田流も真価は発揮しないでしょうからね
7 19/10/28(月)01:00:31 No.634198899
高校は西住流が仕切ってるから島田流は大学をって感じかもしれませんね
8 19/10/28(月)01:04:07 No.634199590
>「なあカルパッチョ >名古屋県にも県民の日ってあるのかな?」 ドゥーチェ、愛知県は4月2日が県民の日です 特に学校が休みになるとかそういう事はなく存在自体非常にマイナーだと思います
9 19/10/28(月)01:04:45 No.634199702
あっ、名古屋市…もとい名古屋市の市民の日は8月8日ですね
10 19/10/28(月)01:06:08 No.634199971
>高校は西住流が仕切ってるから島田流は大学をって感じかもしれませんね 高校戦車道で西住流をやってた派閥と大学で勢力を誇る島田流派閥で争いを続けてるんでしょうか
11 19/10/28(月)01:08:23 No.634200344
>高校戦車道で西住流をやってた派閥と大学で勢力を誇る島田流派閥で争いを続けてるんでしょうか 実際派閥争いがあるのかは謎ですね そこまで仲悪くも無さそうですし
12 19/10/28(月)01:09:41 No.634200571
>>高校戦車道で西住流をやってた派閥と大学で勢力を誇る島田流派閥で争いを続けてるんでしょうか >実際派閥争いがあるのかは謎ですね >そこまで仲悪くも無さそうですし ただまぁ大学選抜戦で西住流を叩き潰せみたいなこと言ってましたしあわよくば勢力拡大は狙ってそうですね
13 19/10/28(月)01:12:41 No.634201089
紅白戦でコテンパンにされてた戦車にヤクPが混じってたので負けた側は高校まで西住流やってた学生たちかも知れません
14 19/10/28(月)01:17:04 No.634201837
愛里寿ちゃんが動くまでの選抜は実際の所強い戦車並べて圧倒する黒森峰と大差ありませんし 順応自体は容易な気がします