19/10/27(日)23:15:45 とにか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)23:15:45 No.634170603
とにかくRBMK型原子炉の欠陥は認めん、ソ連の威信に傷がつくからな…
1 19/10/27(日)23:16:56 No.634171007
その嘘の代償は…
2 19/10/27(日)23:17:53 No.634171331
崩壊した
3 19/10/27(日)23:18:56 No.634171681
レガ×ボリいいよね
4 19/10/27(日)23:20:09 No.634172118
ラストに自殺シーンを持ってくると後味悪いので1話冒頭に持ってくる
5 19/10/27(日)23:20:10 No.634172128
水抜き隊が今なお存命なのに驚く
6 19/10/27(日)23:21:03 No.634172464
我々の祖国を思う心に呼応して空気が光っていますよ
7 19/10/27(日)23:21:44 No.634172693
死者は31人 いいね?
8 19/10/27(日)23:22:00 No.634172805
レガソフってこの事故には直接関係はない立場の人だったんだよね? 専門家だから呼び出されてガッツリ巻き込まれただけで
9 19/10/27(日)23:22:09 No.634172854
>レガ×ボリいいよね いい…まさかおっさん二人にきゅんきゅんするとはね
10 19/10/27(日)23:26:13 No.634174201
レガボリとか炭鉱夫とかペット処理隊の隊長とかおじさん達がカッコいいドラマだった あと現場で化学処理してる少将さんも危険な線量測定を部下にやらせず自分でやったり良い人ね
11 19/10/27(日)23:26:48 No.634174375
炭鉱省の人が真っ黒にされるシーン好き
12 19/10/27(日)23:27:36 No.634174643
>レガボリとか炭鉱夫とかペット処理隊の隊長とかおじさん達がカッコいいドラマだった >あと現場で化学処理してる少将さんも危険な線量測定を部下にやらせず自分でやったり良い人ね まあみんな数年以内に死んだやけどなブヘヘ
13 19/10/27(日)23:27:53 No.634174728
>いい…まさかおっさん二人にきゅんきゅんするとはね あの笑ってるのか?のシーンめっちゃわんだ
14 19/10/27(日)23:28:18 No.634174871
停止するドイツ製ロボ
15 19/10/27(日)23:28:41 No.634174997
>あと現場で化学処理してる少将さんも危険な線量測定を部下にやらせず自分でやったり良い人ね ピカロフ大将を降格させないであげて…
16 19/10/27(日)23:28:50 No.634175054
おのれJOKER!!!111!1クソが!!!!!1111!!
17 19/10/27(日)23:29:33 No.634175296
>ピカロフ大将を降格させないであげて… ごめん大将だっけ…今日見た別の作品のキャラと混同してたわ
18 19/10/27(日)23:30:11 No.634175510
軸はチェルノブイリなんだけど5話それぞれ視点が違ってたね
19 19/10/27(日)23:30:21 No.634175558
>レガソフってこの事故には直接関係はない立場の人だったんだよね? 原子炉の開発元で現職の偉い人やってただけ
20 19/10/27(日)23:30:47 No.634175685
>停止するドイツ製ロボ 報告受けた通り2000レントゲンなら問題なく動くんですけお!!
21 19/10/27(日)23:30:51 No.634175720
ボリレガコンビは完全に巻き込まれただけな人なのが可哀想
22 19/10/27(日)23:31:25 No.634175899
あのミッキーのまがいものいいんだ・・・
23 19/10/27(日)23:32:04 No.634176105
即座に5000トンのホウ砂やら国中の液体窒素かき集めて手配してくれるのいいよね…
24 19/10/27(日)23:32:10 No.634176140
コメンタリーでレガソフは住人にウソを付いた時に巻き込まれた人間から当事者になったんだって所がなるほどと思った
25 19/10/27(日)23:32:47 No.634176334
JOKERといいこれといいコメディ作品作ってた人がお出しするシリアス作品凄いな
26 19/10/27(日)23:34:23 No.634176824
これ海外でめっちゃ受けたの内容もあるけど撮影がむっちゃカッコよかったのもあるだろうな
27 19/10/27(日)23:34:28 No.634176849
あの大将ってNBC兵器対策の専門家で放射線の被害についてもよく知っていたから自ら線量計測に行ったって「」が言ってた
28 19/10/27(日)23:34:30 No.634176857
>即座に5000トンのホウ砂やら国中の液体窒素かき集めて手配してくれるのいいよね… 分野外の事に口出しすんな!ってキレてるのにやる事キッチリやるのがマジカッコイイ
29 19/10/27(日)23:34:57 No.634177003
>コメンタリーでレガソフは住人にウソを付いた時に巻き込まれた人間から当事者になったんだって所がなるほどと思った でも住民じゃなかったジャン!
30 19/10/27(日)23:36:06 No.634177342
たばこ吸いすぎ!
31 19/10/27(日)23:36:11 No.634177367
>即座に5000トンのホウ砂やら国中の液体窒素かき集めて手配してくれるのいいよね… 「貴方は全てを用意してくれた…月面車まで」の台詞が嘘じゃないのがいいよね… 今までの名シーンが頭をよぎる
32 19/10/27(日)23:36:34 No.634177482
大将ってとんでも無い地位なんじゃないんです…? どうして率先して最危険地域に行った挙げ句現場から離れず喋れなくなるまで指揮してるんですか…どうして…
33 19/10/27(日)23:37:25 No.634177747
ホテルでの「街は大丈夫よね?」の問いかけに「危険だ逃げた方がいい」と答えたら 「何が危険だって?」と返ってきてゲームオーバー
34 19/10/27(日)23:38:03 No.634177922
>たばこ吸いすぎ! タバコをばかばか吸い水のようにウォッカを飲む でも酒とタバコより放射能の方が体に悪いから気にならない
35 19/10/27(日)23:39:09 No.634178270
図書館の司書すらバカスカ吸ってて笑えた 蔵書も燻されてるだろあれじゃ
36 19/10/27(日)23:39:27 No.634178360
>これ海外でめっちゃ受けたの内容もあるけど撮影がむっちゃカッコよかったのもあるだろうな エミー賞のリミテッドサイズ部門だとその辺結構受賞してた
37 19/10/27(日)23:39:35 No.634178393
ボリスが喋らせてやれ!してバーカくたばれ貧乏な連邦!する最終回限定の合体必殺技いいよね……
38 19/10/27(日)23:40:10 No.634178568
美しいな
39 19/10/27(日)23:40:32 No.634178671
2004年のディスカバリーチャンネルのドキュメンタリーでもディアトロフはパワハラ野郎な表現だった…
40 19/10/27(日)23:41:58 No.634179053
気軽に見物した人らが全滅ってあまりに酷い
41 19/10/27(日)23:42:37 No.634179247
>2004年のディスカバリーチャンネルのドキュメンタリーでもディアトロフはパワハラ野郎な表現だった… 冒頭で言われてるように責任者の中でも悪者扱いするのに最適な人間だからな...
42 19/10/27(日)23:42:37 No.634179248
最終セーフティ装置に欠陥があったのは確かだけど それ押さなきゃならない事態にまで陥ったの明らかに横暴な指示による人災だよねあれ…
43 19/10/27(日)23:44:37 No.634179803
>>あと現場で化学処理してる少将さんも危険な線量測定を部下にやらせず自分でやったり良い人ね >ピカロフ大将を降格させないであげて… まぁどうせこの数年後には死んだんだけどな!ガハハハハ!
44 19/10/27(日)23:44:54 No.634179879
まぁパワハラでなくともヤバイ条件で実験強行したのは間違い無いしなぁ…
45 19/10/27(日)23:45:59 No.634180177
最終回の直後に1話を見返すと自殺前のレガソフがやけに禿げてることに気付いてこれは……
46 19/10/27(日)23:46:02 No.634180188
ああいう上司実際にいるせいでフィクションに見えねぇ ディアトロフもだけどホミュックもちょっと…その…レガソフ唆かすのやめてくんない!?
47 19/10/27(日)23:46:47 No.634180390
>それ押さなきゃならない事態にまで陥ったの明らかに横暴な指示による人災だよねあれ… AZ5自体は平時の原子炉停止でも普通に使うボタン あの欠陥が破局に繋がる状態を作り出した事が問題
48 19/10/27(日)23:46:51 No.634180405
ソ連の縦割り社会だと上の命令逆らってクビになったら誇張なくシベリア送りだったからね で最上位である国は完璧で欠陥はないからKGBはその通り情報統制するね…
49 19/10/27(日)23:47:32 No.634180594
引き継ぎ無しのぶっつけ本番 器材の状況が悪い パワハラ上司の無茶な要求 この時点で大失敗間違い無しなのに器材の構造的欠陥も追加だ
50 19/10/27(日)23:47:36 No.634180614
でもKGBはレガソフに負けたよね
51 19/10/27(日)23:48:34 No.634180888
そんなウソだらけの国滅んでしまいませんか
52 19/10/27(日)23:48:39 No.634180908
テープは現実ではどんな風に拡散されたんだろう? あとテープが明るみに出るまで欠陥は隠されたままだったの?
53 19/10/27(日)23:48:49 No.634180958
レガソフ先生のわかりやすい事故の原因講座いいよね
54 19/10/27(日)23:49:05 No.634181048
>でもKGBはレガソフに負けたよね 君の生きた証は何も残らない めっちゃ残ってますうー!ざまぁー!ってなった
55 19/10/27(日)23:49:32 No.634181169
まぁホミュックは元々実際あの二人に加わる程の人間じゃないし… 告発してたら本当にKGBに居なかった人間にされてそう 実際居ないというのはおいといて
56 19/10/27(日)23:50:58 No.634181538
>そんなウソだらけの国滅んでしまいませんか 起き得ぬことを心配する必要はない
57 19/10/27(日)23:51:11 No.634181623
>そんなウソだらけの国滅んでしまいませんか だから滅びた…
58 19/10/27(日)23:51:44 No.634181756
でも滅びたおかげで炭鉱夫とかに約束したお金は満額払わなくてよくなったよ!
59 19/10/27(日)23:52:21 No.634181917
>でも滅びたおかげで炭鉱夫とかに約束したお金は満額払わなくてよくなったよ! 最悪すぎる…
60 19/10/27(日)23:52:53 No.634182050
>大将ってとんでも無い地位なんじゃないんです…? ロシアだと将官もこういう事故に遭ったりする https://www.youtube.com/watch?v=V64X7tSbX7Y
61 19/10/27(日)23:54:42 No.634182506
>でも滅びたおかげで事故の公式な死者は31人のままになったよ!
62 19/10/27(日)23:55:04 No.634182606
ボリス 頭領 レガソフ の三大萌えキャラだけが癒しだ
63 19/10/27(日)23:57:05 No.634183130
だんだん溶けていく消防士がお辛い
64 19/10/27(日)23:57:13 No.634183172
>ああいう上司実際にいるせいでフィクションに見えねぇ >ディアトロフもだけどホミュックもちょっと…その…レガソフ唆かすのやめてくんない!? むしろドラマだからこそあそこまでわかりやすく悪役のキャラクター作ってるんだと思うよ
65 19/10/27(日)23:57:20 No.634183201
当日に現場にいたユフチェンコ氏が生き残ってるのが凄い
66 19/10/27(日)23:58:06 No.634183393
シトニコフとか最初のうちに医務室に連れて行かれた人とかあの辺の人らはどうなったんだろう
67 19/10/27(日)23:59:19 No.634183704
ホミュックは実際研究者の部下達がレガソフさんお願いしますしたんだと思うと仕方ないなぁと思うけど超有能な一個人にしちゃったからお前が言えや感出ちゃったと思う 確かにレガソフが言うしか無いんだけれども
68 19/10/27(日)23:59:21 No.634183710
あまりにもグロいので見せられないよ!されるアキーモフかわいそう
69 19/10/27(日)23:59:43 No.634183815
シトニコフはアキーモフとかと同じ早期死亡組だったはず
70 19/10/27(日)23:59:59 No.634183898
>ボリス >頭領 >レガソフ >の三大萌えキャラだけが癒しだ 俺はバチョーを推すね! アフガン帰りで面倒見の良いコワモテの軍人!
71 19/10/28(月)00:00:26 No.634184019
ドキュメンタリー番組で 休憩室?かなんかの衝立のお陰で助かって隣にいた人が熱湯直撃で死んで なんとか逃げでたけどその人探しに行った救急の人が三人死んだって人の話がお辛かった もちろん障害持ち
72 19/10/28(月)00:00:51 No.634184135
>シトニコフとか最初のうちに医務室に連れて行かれた人とかあの辺の人らはどうなったんだろう su3396099.jpg
73 19/10/28(月)00:01:00 No.634184182
三馬鹿の一人が原発に再就職しててえぇ...ってなった まあある程度キャリアあるなら腐らせるわけにはいかないのか
74 19/10/28(月)00:01:26 No.634184313
>ホミュックは実際研究者の部下達がレガソフさんお願いしますしたんだと思うと仕方ないなぁと思うけど超有能な一個人にしちゃったからお前が言えや感出ちゃったと思う >確かにレガソフが言うしか無いんだけれども とはいえホミュックの意見って貯水槽の件と聞き取り調査の結果以外は全部レガソフの方が先行して最適解出してるし…
75 19/10/28(月)00:01:57 No.634184446
今も死体回収されてない人って爆発時に炉の近くにいた人?
76 19/10/28(月)00:02:37 No.634184611
だいたい5月中に死んでるな…
77 19/10/28(月)00:03:44 No.634184889
>三馬鹿の一人が原発に再就職しててえぇ...ってなった >まあある程度キャリアあるなら腐らせるわけにはいかないのか ディアトロフはともかく家で寝てただけみたいな所はあるからかな 隠蔽しようとしたのはアレだけど
78 19/10/28(月)00:04:18 No.634185034
妻が消防士の旦那に窓の外の景色を語るシーンがつらい
79 19/10/28(月)00:05:35 No.634185357
>ディアトロフはともかく家で寝てただけみたいな所はあるからかな >隠蔽しようとしたのはアレだけど 寝ていただけの私が再就職出来ないなどというのは恥ずべき事ですよ
80 19/10/28(月)00:06:32 No.634185593
シトニコフさんも死んでたのか… まああんな放射能焼けすればそうだよね
81 19/10/28(月)00:06:33 No.634185600
2週間以内に死んだのは溶けた人なんだろうな…
82 19/10/28(月)00:06:37 No.634185617
おっさんたちのイチャイチャだけが癒しだなんて恥ずべき事ですよ
83 19/10/28(月)00:08:17 No.634186073
最後のボリスとレガソフのやり取りがあまりにも尊すぎて最終回は完全に腐女子になってた「」は多い
84 19/10/28(月)00:08:40 No.634186167
あれがレガソフとボリスの最後の会話かと思うと切ない
85 19/10/28(月)00:09:06 No.634186287
原子炉に閉じ込められ行方不明ってなんだよ…
86 19/10/28(月)00:09:08 No.634186298
妊婦が被爆したら赤ん坊が代わりに犠牲になるの無情というかすごいね人体 その代わりに無事息子産めて長生きできたのは不幸中の幸いだね
87 19/10/28(月)00:09:14 No.634186316
シトニコフって後から来ていい線量計の鍵取りに行った人だよね?
88 19/10/28(月)00:09:22 No.634186356
ホデムチウクの魂は永遠にチェルノブイリ上空を漂っているんですよ…
89 19/10/28(月)00:10:12 No.634186554
「」レリー それは笑顔か?
90 19/10/28(月)00:10:37 No.634186658
アキーモフは上から覗いたから顔やられたのかな...
91 19/10/28(月)00:10:38 No.634186668
>シトニコフって後から来ていい線量計の鍵取りに行った人だよね? そう
92 19/10/28(月)00:10:42 No.634186679
>原子炉に閉じ込められ行方不明ってなんだよ… 爆発崩壊した原子炉建屋の下敷になったから回収できないのだ
93 19/10/28(月)00:10:52 No.634186735
>原子炉に閉じ込められ行方不明ってなんだよ… 発電所内部に追悼碑があるんだ それがお墓代わりなんだ
94 19/10/28(月)00:12:45 No.634187214
>「」レリー それは笑顔か? (下手くそな笑みを浮かべる「」ガソフ)
95 19/10/28(月)00:13:09 No.634187322
記事漁ってたら4号炉の指令室ってツアーで行けるんだな…