ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/27(日)22:37:17 No.634157242
各球団秋季キャンプの顔ぶれがわかってきたけど実は俺秋季キャンプのやる意味を理解してないんだ 自主練じゃダメなの?
1 19/10/27(日)22:37:47 No.634157416
里崎みたいなこと言ってんな
2 19/10/27(日)22:38:25 No.634157636
若えのを鍛えるだけなので自主的にやらせるよりは余程効果的よ
3 19/10/27(日)22:40:03 No.634158160
皆が自主的にしっかりやれるなら春に怒髪天落とされる奴はいない
4 19/10/27(日)22:40:04 No.634158161
奄美の人には1年一度のイベント
5 19/10/27(日)22:40:21 No.634158256
この現代に昭和みたいにオフほっといたら遊び倒してたるみ散らかして春現れるような不届き者そうはいないだろうけどどうせなら面子集めてまとめて鍛えた方がいいと思う
6 19/10/27(日)22:40:44 No.634158381
守備とか走塁の練習って自主練でそんなに出来るものなのか?
7 19/10/27(日)22:41:03 No.634158461
ていうか主力やベテランって秋季キャンプ参加するっけ
8 19/10/27(日)22:41:12 No.634158503
秋季キャンプ全欠席で開幕一軍って選手もまあいるけど ファン向けイベント的要素も大きいからやる意味はある
9 19/10/27(日)22:41:23 No.634158554
たるみ散らかして春現れるのがわりといるのだ
10 19/10/27(日)22:41:50 No.634158695
>守備とか走塁の練習って自主練でそんなに出来るものなのか? 年末の戦力外番組見てるとなんか借りてやってるみたいな… そうか人数集める手間がないのか…
11 19/10/27(日)22:41:55 No.634158720
オコエとか入るだろ
12 19/10/27(日)22:41:59 No.634158748
ベテラン勢は体のお手入れ期間みたいなもんだよ若手はアピールの場!新しい首脳陣に顔とプレーを覚えてもらうのだ
13 19/10/27(日)22:42:43 No.634158986
二周りくらい太って春現れるのいるよね…
14 19/10/27(日)22:42:44 No.634158995
秋季キャンプも年俸のうちなの? ベテランとかだいたい免除になってるけど
15 19/10/27(日)22:42:55 No.634159064
キャンプの守備走塁って基礎固めが多いでしょ 連携確認は春季キャンプ
16 19/10/27(日)22:43:17 No.634159178
フェニックスで若手が躍動してるとウキウキしますよこの時期は
17 19/10/27(日)22:43:21 No.634159195
>秋季キャンプも年俸のうちなの? 一応11月までが契約期間
18 19/10/27(日)22:43:39 No.634159286
オフの過ごし方知らない若い奴に休んでんじゃねえって念押しする機会じゃないの
19 19/10/27(日)22:43:43 No.634159314
>里崎みたいなこと言ってんな あの豚…後出しじゃんけんで 中日は事前に石川とか名前出すから抽選になった 名言してなければ一本釣り出来てた とか批判してたな
20 19/10/27(日)22:44:37 No.634159606
大体若手が参加するけど中堅選手も普通に混ざってる阪神
21 19/10/27(日)22:44:50 No.634159682
>里崎みたいなこと言ってんな ロッテの愛甲みたいなもんだからよ
22 19/10/27(日)22:45:36 No.634159904
内川選手はビールかけの時に表向きは今年は迷惑かけたからオフはトレーニング頑張る言ってましたが 本当はダラダラしまーすって力いっぱい宣言してたし 秋季キャンプは若いのが頑張る場所
23 19/10/27(日)22:45:58 No.634160018
>中日は事前に石川とか名前出すから抽選になった >名言してなければ一本釣り出来てた 森下はどうなんだよ森下は
24 19/10/27(日)22:46:00 No.634160025
>フェニックスで若手が躍動してるとウキウキしますよこの時期は わかる 林小園羽月中神を早く一軍で見たい
25 19/10/27(日)22:46:24 No.634160155
里崎は基本後出しの日寄った意見多いから喋りでアハハする程度で見ればいい
26 19/10/27(日)22:46:24 No.634160156
秋は一年戦った直後で一番頭も体も野球が染み着いてる時期で 反省や改善がしやすく春まで時間あるから多少の故障もOKなハード練習が出来るのがメリット
27 19/10/27(日)22:46:42 No.634160261
>あの豚…後出しじゃんけんで >中日は事前に石川とか名前出すから抽選になった >名言してなければ一本釣り出来てた >とか批判してたな ソフバンが夏前にはもう決めてたって言ってましたけど...?
28 19/10/27(日)22:46:51 No.634160314
若い選手だとオフの過ごし方わからなくてマジで怠けたりするからな 球団としては来シーズンはこういう予定組んでるからって一応伝える意味もある
29 19/10/27(日)22:47:37 No.634160575
>奄美の人には1年一度のイベント 両親が奄美住みだから出来るだけ休みとって顔見せるついでにキャンプ見に行ってるけど 今年は野手だけ奄美で投手来ないよぉ…
30 19/10/27(日)22:48:01 No.634160725
内川ぐらいの年齢になるともう若い頃にどんだけ追い込んでるかってことになってくるからな オフ返上で体絞ったらシーズン持たんわ
31 19/10/27(日)22:48:31 No.634160908
石川を指名したソフトバンクもオリックスも去年小園外したチームだから指名の方向性としては一貫してるし育成方針的に事前宣言全く関係ないんだよな
32 19/10/27(日)22:48:34 No.634160924
>若い選手だとオフの過ごし方わからなくてマジで怠けたりするからな 高校まではみっちり練習漬けしてるはずなのにね
33 19/10/27(日)22:48:38 No.634160946
>フェニックスで若手が躍動してるとウキウキしますよこの時期は これは来シーズン期待できるな! と思っていざ春になったらあんま変わってねえってなる
34 19/10/27(日)22:49:13 No.634161164
オープン戦活躍!今年期待! からの開幕したらさっぱりなんてざらにある
35 19/10/27(日)22:49:23 No.634161215
>高校まではみっちり練習漬けしてるはずなのにね 反動だろうな
36 19/10/27(日)22:49:49 No.634161381
>一応11月までが契約期間 そうなのか
37 19/10/27(日)22:49:53 No.634161400
なんですか! 逆指名したら春キャンプインの時に体重100kg超え体脂肪率30%超えてたベイスターズ吉川輝昭の事ディスってます!?
38 19/10/27(日)22:49:57 No.634161430
阪神の坂本捕手が何故か秋キャンプに入って無いので トレードするんじゃね?とか憶測出てるな
39 19/10/27(日)22:50:02 No.634161473
つってもオフ多少休まなきゃ体もたないんでしょ?
40 19/10/27(日)22:50:14 No.634161552
そらお金一杯で美女が向こうから寄ってくる環境で自分追い込めるストイックさは中々持ってないやろなあ
41 19/10/27(日)22:50:30 No.634161638
オープン戦の成績あてにならんからな 順位予想する時オープン戦の順位はあんま考えないようにしてる
42 19/10/27(日)22:50:40 No.634161713
今の野球選手ってオフも自主練やるのが当たり前になっていてオフがオフじゃなくなってると思う
43 19/10/27(日)22:50:46 No.634161758
助っ人「オフは体を絞ってくるよ」 春季キャンプ 助っ人「今までで一番コンディションがいいよHAHAHA」デブゥ
44 19/10/27(日)22:50:51 No.634161780
この時期から春まではいい…みな平等に夢がある
45 19/10/27(日)22:50:59 No.634161820
>高校まではみっちり練習漬けしてるはずなのにね プロは半年間毎日試合があるから高校までと必要なトレーニングと違うからね
46 19/10/27(日)22:51:05 No.634161855
>>若い選手だとオフの過ごし方わからなくてマジで怠けたりするからな >高校まではみっちり練習漬けしてるはずなのにね やらされてる練習と自分で考えてやる練習は別物だからよ…あとプロになると酒に薬物にギャンブルに女…誘惑は高校の比じゃない
47 19/10/27(日)22:51:20 No.634161951
>つってもオフ多少休まなきゃ体もたないんでしょ? 一部の選手の話では 12月一杯休めば十分 ってか休み言ってもゴルフ三昧でトレーニングしてる様なもんだよ だそうだ
48 19/10/27(日)22:51:20 No.634161952
秋キャンプは新しいコーチが打ち解けるための場になったりもするんよね
49 19/10/27(日)22:51:21 No.634161955
毎年キャンプインの時にブチギレられてるオコエは今年は頼むよ…
50 19/10/27(日)22:51:28 No.634161996
>阪神の坂本捕手が何故か秋キャンプに入って無いので >トレードするんじゃね?とか憶測出てるな 捕手足りんの阪神
51 19/10/27(日)22:51:32 No.634162030
>つってもオフ多少休まなきゃ体もたないんでしょ? 四月から十月までほぼ毎日試合やってるからな… こんなプロスポーツ他にないよ
52 19/10/27(日)22:51:50 No.634162151
>助っ人「オフは体を絞ってくるよ」 >春季キャンプ >助っ人「今までで一番コンディションがいいよHAHAHA」デブゥ ブランコ!お前ブランコだろ!
53 19/10/27(日)22:52:09 No.634162252
春キャンプは3クール目からもう練習試合組まれるし あまりじっくり練習する場所でも無いんだ
54 19/10/27(日)22:52:18 No.634162303
>捕手足りんの阪神 もしそうなら梅野と原口を軸にしておそらく片山を支配下に入れるんじゃない?
55 19/10/27(日)22:52:29 No.634162372
ブランコも中日や横浜時代はあんなことなかったのに なんなんだろうなあれ
56 19/10/27(日)22:52:45 No.634162468
プロと言えど20代遊び盛りの若造だしな
57 19/10/27(日)22:52:51 No.634162505
ロッテ時代のデスパイネ細かったよね
58 19/10/27(日)22:53:30 No.634162758
>>阪神の坂本捕手が何故か秋キャンプに入って無いので >>トレードするんじゃね?とか憶測出てるな >捕手足りんの阪神 小宮山はアウトだが岡崎は残留してるから余裕はある
59 19/10/27(日)22:53:37 No.634162793
10数年間野球漬けだった少年がウン百万の年俸貰うわけだからな…
60 19/10/27(日)22:53:38 No.634162796
デスパイネならサブローがビールと焼き肉コンボ教えておいたから
61 19/10/27(日)22:53:48 No.634162868
パワーを付ける為に太ってきました的な
62 19/10/27(日)22:54:01 No.634162936
>ロッテ時代のデスパイネ細かったよね よっぽど福岡の飯が美味いんだな...
63 19/10/27(日)22:54:12 No.634162992
キューバ人は年中無休で野球やっててよく壊れないよ…
64 19/10/27(日)22:54:27 No.634163084
00年代ぐらいまでの野球選手のオフはイベント参加かゴルフか釣りばっかりだったけど 今の選手だとまた過ごし方変わるんだろうな
65 19/10/27(日)22:54:27 No.634163088
軽めの手術とか今の時期にやって欲しいよね 期待の若手が春キャンプで速攻離脱して手術とかやめろよ…って思う
66 19/10/27(日)22:54:47 No.634163196
今年も捕手指名してるし育成の捕手でいい感じのがいるから 本当に坂本トレードはありえなくもないけど誰と交換になるんだろ
67 19/10/27(日)22:54:51 No.634163229
>パワーを付ける為に太ってきました的な ラッキーゾーンないマリンホームで40試合で12本打てるくらいにはパワーあったのに…
68 19/10/27(日)22:55:12 No.634163348
中日時代のブランコは精悍でカッコ良かったです…オリックスのブランコは…
69 19/10/27(日)22:55:16 No.634163373
>捕手足りんの阪神 現状梅野坂本原口片山長坂岡崎の6人だな これにドラフトの藤田が加わる
70 19/10/27(日)22:55:33 No.634163475
>軽めの手術とか今の時期にやって欲しいよね そういや侍いけよって言われてた阪神の島本がネズミの手術やっててなんか納得だった
71 19/10/27(日)22:55:44 No.634163543
日本のご飯めっちゃ美味しいとは前言ってたはず
72 19/10/27(日)22:55:47 No.634163553
実際オフである程度肉つけとかないとスタミナつかないからな オフで食事やウェイトサボってシーズン迎えると夏場にバテる
73 19/10/27(日)22:55:53 No.634163583
>>ロッテ時代のデスパイネ細かったよね >よっぽど福岡の飯が美味いんだな... 待て待てロッテ時代の最後辺りでもうぽっちゃりしてなかったか
74 19/10/27(日)22:56:08 No.634163670
>00年代ぐらいまでの野球選手のオフはイベント参加かゴルフか釣りばっかりだったけど >今の選手だとまた過ごし方変わるんだろうな su3395948.jpg
75 19/10/27(日)22:56:33 No.634163808
>キューバ人は年中無休で野球やっててよく壊れないよ… 亡命してないキューバ人は一年中野球してるもんな
76 19/10/27(日)22:56:42 No.634163864
デスパイネはロッテ時代は東北だか北海道行くたびに伊東が寿司奢ってたらしい
77 19/10/27(日)22:56:45 No.634163885
柳田か誰かがCSかなんかの裏でももクロのライブ行ってた記憶
78 19/10/27(日)22:56:56 No.634163952
>日本のご飯めっちゃ美味しいとは前言ってたはず 日本の飯が合わないと帰りたがるし飯が合いすぎると食いすぎて動けないとかなるし適応力大事すぎる…
79 19/10/27(日)22:57:10 No.634164034
??「イマスシノハナシシタ?」
80 19/10/27(日)22:57:26 No.634164118
ドラ1とかだとなんもしてないのに億とか見ることになるし遊んじゃうのはわかる…
81 19/10/27(日)22:57:40 No.634164200
>大体若手が参加するけど中堅選手も普通に混ざってる阪神 阪神大体中堅しかいねえじゃん年齢的に
82 19/10/27(日)22:57:44 No.634164237
横浜の助っ人に「日本の飯あわねぇ豆くいてぇ…」ってなってる人いたよね
83 19/10/27(日)22:57:46 No.634164245
プロスポーツ選手の缶蹴りが逆に楽しいのは分かる
84 19/10/27(日)22:57:51 No.634164278
>そういや侍いけよって言われてた阪神の島本がネズミの手術やっててなんか納得だった 今年めちゃくちゃ頑張ったからな
85 19/10/27(日)22:58:03 No.634164347
まぁ…普通20代の二番手捕手が秋キャンプ免除される事は無いとは思う 故障してるとかでも無い限りは
86 19/10/27(日)22:58:03 No.634164350
>??「イマスシノハナシシタ? オフも釣りを楽しんでるみたいだな
87 19/10/27(日)22:58:11 No.634164390
>実際オフである程度肉つけとかないとスタミナつかないからな >オフで食事やウェイトサボってシーズン迎えると夏場にバテる ラーメン・走り込み・ウェイト 今年引退したベテラン投手がこう言ってた
88 19/10/27(日)22:58:15 No.634164423
>??「イマスシノハナシシタ?」 レアード帰れや
89 19/10/27(日)22:58:25 No.634164476
>su3395948.jpg ヤクルトの選手はさぁ…
90 19/10/27(日)22:58:25 No.634164480
いいな…プロ野球選手のする缶蹴りとか金払ってでも見たいやつじゃん…
91 19/10/27(日)22:58:34 No.634164553
アスリートの缶蹴りとか缶がボコボコになりそう
92 19/10/27(日)22:58:35 No.634164557
>柳田か誰かがCSかなんかの裏でももクロのライブ行ってた記憶 よく分からんが多分石川柊太か…?
93 19/10/27(日)22:58:43 No.634164606
キャッチャーはキャンプで投手陣の持ち球把握しとかないとね
94 19/10/27(日)22:59:15 No.634164759
そういえば山本昌が臨時コーチやっててへーって思ったけど なんで阪神のコーチしてるの…?
95 19/10/27(日)22:59:18 No.634164777
デスパと言えばバーベキュー 広島風お好み焼きキチは誰だっけ
96 19/10/27(日)22:59:22 No.634164792
>阪神大体中堅しかいねえじゃん年齢的に 江越と中谷と伊藤隼太は期待の若手だよいいね
97 19/10/27(日)22:59:27 No.634164821
>柳田か誰かがCSかなんかの裏でももクロのライブ行ってた記憶 CS1stで負けた時だったか 田中がライブか番組で共演したかの時ぜってー俺の方がももクロ好きだわ!野球が上手ければなんでも許されるのか!とか言ってておもしろかった
98 19/10/27(日)22:59:31 No.634164845
>柳田か誰かがCSかなんかの裏でももクロのライブ行ってた記憶 >よく分からんが多分石川柊太か…? ホークスがCS出てなかったから多分2013とかだと思うんだけど石川いたのかな
99 19/10/27(日)22:59:38 No.634164886
ヤクルトは優勝した日に立ち食いそば行ったり なんか変なところで庶民的なんだよな
100 19/10/27(日)22:59:54 No.634164958
4月から9月一杯まで大体週6試合あるとウエイトのコントロールとか無理だからな 太ったり絞ったりする物理的な時間がない
101 19/10/27(日)23:00:04 No.634165017
寺島高橋なんかは身体能力ガチのやつらだからな…そりゃ凄い缶けりだろう
102 19/10/27(日)23:00:28 No.634165135
>江越と中谷と伊藤隼太は期待の若手だよいいね アッハイ
103 19/10/27(日)23:00:43 No.634165220
出てなかった時か なんか鷹は毎年CS出てるイメージあるな…
104 19/10/27(日)23:00:49 No.634165260
>そういえば山本昌が臨時コーチやっててへーって思ったけど >なんで阪神のコーチしてるの…? 井上コーチも呼んでるし矢野の中日ラインがまだ生きてるんだろうか
105 19/10/27(日)23:00:59 No.634165311
2L缶のアサヒスーパードライを片手にBBQ食ってたなデスパイネ
106 19/10/27(日)23:01:30 No.634165447
プロ野球選手の三角ベースとかみたい
107 19/10/27(日)23:01:31 No.634165454
メジャー級の投手になるにはモノノフでないといけないから
108 19/10/27(日)23:01:32 No.634165458
ラジコン「矢野監督に頼まれたから断る訳に行かない」 井上「矢野監督に頼まれたら断れない」 北川「矢野監督に頼まれたので喜んで来ました」 だそうだ
109 19/10/27(日)23:01:39 No.634165513
>なんか鷹は毎年CS出てるイメージあるな… 2014からずっとファイナル進出してるんじゃなかったっけ
110 19/10/27(日)23:01:53 No.634165589
矢野の人脈なんなの…
111 19/10/27(日)23:02:03 No.634165649
>だそうだ 弱みとか握ってるの?
112 19/10/27(日)23:02:06 No.634165667
>2L缶のアサヒスーパードライ なそ にん
113 19/10/27(日)23:02:23 No.634165780
フェニックスリーグの成績纏めてくれるサイトとかないの? 去年はあったよね台湾だかのやつ
114 19/10/27(日)23:02:51 No.634165929
矢野監督はあまり知らないがベンチのファンのおじさんっぷり見るに悪い人ではないんだろうなというのは分かる
115 19/10/27(日)23:02:52 No.634165941
矢野監督はただの阪神ファンのおじさんにしか見えないのになんなの…
116 19/10/27(日)23:03:03 No.634166007
まぁでも矢野はなんかしょうがねぇなぁってなるタイプだと思う
117 19/10/27(日)23:03:14 No.634166057
矢野ってドラフト入団したのは中日なんだっけ?
118 19/10/27(日)23:03:25 No.634166116
大竹くんの餃子食ってみたい
119 19/10/27(日)23:03:34 No.634166162
書き込みをした人によって削除されました
120 19/10/27(日)23:03:44 No.634166221
井口も人望あってコーチ集めてるし 監督って采配よりも人脈が大事なのでは
121 19/10/27(日)23:04:16 No.634166419
矢野というとパワプロでサブポジに外野ついてる強打の捕手という印象
122 19/10/27(日)23:04:17 No.634166426
秋季キャンプの一番の目的は限界ギリギリまで鍛えられるというか 全治2週間ぐらいの軽い筋肉系の怪我で離脱まで徹底的に己を鍛えられるってのもある 怪我しないのは一番だけど
123 19/10/27(日)23:04:25 No.634166470
勝つ為の監督と環境整える為の監督と育てる為の監督がいる
124 19/10/27(日)23:04:27 No.634166479
ごめん嘘ついた ムッシュの時に大豊のおまけで阪神入りだった
125 19/10/27(日)23:04:34 No.634166517
フロントのコネ人選じゃないなら期待してもいいのかな
126 19/10/27(日)23:04:35 No.634166528
その球団のみで引退してコーチするより他所の球団行って人脈作った方が指導者になるとき有利なんだな
127 19/10/27(日)23:04:50 No.634166602
>2L缶のアサヒスーパードライを片手にBBQ食ってたなデスパイネ su3395972.jpg これかな?
128 19/10/27(日)23:05:15 No.634166752
秋キャンプの1番の目的って新監督コーチが選手たちみることだよね あと2軍の有望株を1軍首脳陣がじっくり見る
129 19/10/27(日)23:05:17 No.634166758
>監督って采配よりも人脈が大事なのでは 監督とかヘッドは人脈大事 それがない横浜とか楽天は結構人集め苦労してる
130 19/10/27(日)23:05:20 No.634166782
矢野は捕手やりたかったけど不動の中村いたから 星野が外野やらせたんだよな… そしてその後阪神に来る星野
131 19/10/27(日)23:05:32 No.634166847
メキシコリーグっていつからだっけ
132 19/10/27(日)23:05:37 No.634166878
今どきのゆとりって縛り付けないと動こうとしないからなあ昔はこうじゃなかったのに
133 19/10/27(日)23:05:37 No.634166883
というか中日でも普通に中村と兼任な捕手で打力あるから外野手もな感じだったので 阪神が取った時はこれでようやく正捕手の目処がくらいにはありがたがられてたよ矢野 そこから更に成長したけど
134 19/10/27(日)23:05:41 No.634166921
>ごめん嘘ついた >ムッシュの時に大豊のおまけで阪神入りだった 交換相手が久慈と関川だっけ
135 19/10/27(日)23:06:20 No.634167133
>su3395972.jpg >これかな? 半分飲み終わる頃には気抜けてそう…
136 19/10/27(日)23:06:24 No.634167151
原口いないけど通院かなぁ
137 19/10/27(日)23:06:30 No.634167201
>里崎は基本後出しの日寄った意見多いから喋りでアハハする程度で見ればいい ベイスと楽天のドラフトは間違っていないとか言ってて馬鹿かこいつって思ったの
138 19/10/27(日)23:06:39 No.634167273
>su3395972.jpg >これかな? 2Lより更にデカくてだめだった・・・
139 19/10/27(日)23:06:43 No.634167304
>今どきのゆとりって縛り付けないと動こうとしないからなあ昔はこうじゃなかったのに ですよねオフはしっかり遊び倒さないと
140 19/10/27(日)23:06:56 No.634167410
>その球団のみで引退してコーチするより他所の球団行って人脈作った方が指導者になるとき有利なんだな というか各球団見込みのある奴はとにかく引退まで囲うだけでなく ラスト2年ぐらいは外で野球見てこい&そっちの方が試合出れるだろうみたいな行動割とやるしね
141 19/10/27(日)23:06:58 No.634167420
>>ごめん嘘ついた >>ムッシュの時に大豊のおまけで阪神入りだった >交換相手が久慈と関川だっけ 久慈がいたから後の井端が出来上がった 関川はいつの間にか楽天の子になってた
142 19/10/27(日)23:07:14 No.634167526
>昔はこうじゃなかったのに そうだね(オフ明けにビール腹晒してた昭和のベテランを思い出しつつ)
143 19/10/27(日)23:07:23 No.634167585
賛同者いるかわからんけど… 俺GAIJIN選手が所謂球団のアピールイベントで寿司とかすき焼きとか行くのでは無く生活の中で飯食ってるシーン見るの好きなんだ
144 19/10/27(日)23:07:59 No.634167789
>矢野監督はあまり知らないがベンチのファンのおじさんっぷり見るに悪い人ではないんだろうなというのは分かる 乱闘で無実の助っ人にアイツが殴ったって罪押し付けて退場させたことはあるよ
145 19/10/27(日)23:08:03 No.634167826
>俺GAIJIN選手が所謂球団のアピールイベントで寿司とかすき焼きとか行くのでは無く生活の中で飯食ってるシーン見るの好きなんだ 念 普通にうまそうに食ってるのいいよね
146 19/10/27(日)23:08:12 No.634167882
>原口いないけど通院かなぁ そういや病み上がりのシーズンなんだからケアしねえとやばいよな
147 19/10/27(日)23:08:15 No.634167910
今は引退後即コーチじゃなくて数年解説とかやらせて外から野球勉強させるとこもあるよね
148 19/10/27(日)23:08:27 No.634167984
>中日時代のブランコは精悍でカッコ良かったです…オリックスのブランコは… ベイスの最後の方からGMから怒られるくらい太っていたし
149 19/10/27(日)23:08:52 No.634168145
前田のおじさんもいつか監督コーチになるのだろうか… イメージ湧かねぇ…
150 19/10/27(日)23:09:05 No.634168226
そういや矢野飛び蹴り退場事件なんてのもあったな…
151 19/10/27(日)23:09:07 No.634168252
昭和の野球選手なんて開幕に仕上げる奴とかいなかった キャンプで腹引っ込めて春の間に整える そんなもんや って川藤が言ってた
152 19/10/27(日)23:09:18 No.634168326
>今は引退後即コーチじゃなくて数年解説とかやらせて外から野球勉強させるとこもあるよね 阿部は即二軍監督でかなり意外だった 次がいないからさっさと経験積ませるのかな
153 19/10/27(日)23:09:52 No.634168493
矢野は今はファンのおじさんしてるけど 乱闘やなんかあったらまっさきに飛び出す人だからな…
154 19/10/27(日)23:10:28 No.634168721
阿部は最低5年はジャイアンツ球場に塩漬けにしないと駄目だと思うが なんか2年ぐらいであげそうな嫌な予感もする
155 19/10/27(日)23:10:41 No.634168827
まぁほら巨人は純血主義だし… ていうか原の前も由伸無理やり引退させて監督に据えるぐらいには人材難だから
156 19/10/27(日)23:10:42 No.634168831
>前田のおじさんもいつか監督コーチになるのだろうか… >イメージ湧かねぇ… 緒方の次のイメージだけど広島的には違うのかな?
157 19/10/27(日)23:10:52 No.634168885
>関川はいつの間にか楽天の子になってた セッキーは持ってるコネクションの数だったら阪神OB屈指になってる気がする 阪神中日楽天SBにMBSジョーシンサンテレに球場CMに
158 19/10/27(日)23:11:06 No.634168966
阿部NHKで修行させてもよかった気がする
159 19/10/27(日)23:11:12 No.634169007
佐々岡新監督は意外だった
160 19/10/27(日)23:11:32 No.634169123
とりあえずNHKの解説になった人はその後監督かヘッドコーチだなになるのは有名だったけど 2000年代入ってからはテレ朝の解説してる人も要職候補みたいになってきたな
161 19/10/27(日)23:11:48 No.634169212
>そういや病み上がりのシーズンなんだからケアしねえとやばいよな ガン見つかった自体10ヶ月くらい前だからな…
162 19/10/27(日)23:11:53 No.634169232
関川がなぜそんなにお呼びがかかるのかわからん…
163 19/10/27(日)23:12:21 No.634169412
偏見だけどテレ朝所属の解説者は監督やると名将になるイメージある
164 19/10/27(日)23:12:22 No.634169419
>セッキーは持ってるコネクションの数だったら阪神OB屈指になってる気がする >阪神中日楽天SBにMBSジョーシンサンテレに球場CMに 息子絡みで履正社にもコネできたしな…
165 19/10/27(日)23:12:24 No.634169434
工藤監督の後任誰になるんだろ…小久保はちょっとアレそうだし…
166 19/10/27(日)23:12:32 No.634169478
>緒方の次のイメージだけど広島的には違うのかな? 理由は知らんが現場から凄く嫌われてる 解説でも結構「あ?」とか「は?」連発してて感じ悪いとは言っておく 仮に現場いても緒方より早く愛人DVして免職されるだろうね
167 19/10/27(日)23:12:57 No.634169624
謎に渡り歩いてるコーチは人柄がいいか上の人間に取り入るのが上手いかの二択
168 19/10/27(日)23:13:00 No.634169634
純潔だと誰がいるんだろうか それなりの活躍で有名だと投手なら斎藤雅とか槇原 打者だと元木とか清水か?
169 19/10/27(日)23:13:16 No.634169723
>監督とかヘッドは人脈大事 >それがない横浜とか楽天は結構人集め苦労してる 楽天も横浜も敏腕GMがいるだろ
170 19/10/27(日)23:13:19 No.634169736
日シリの前田の解説酷かったね…
171 19/10/27(日)23:14:08 No.634170018
>工藤監督の後任誰になるんだろ…小久保はちょっとアレそうだし… 鳥越が筆頭候補だったんだけどね… 現象だと村松かな?
172 19/10/27(日)23:14:10 No.634170033
純血主義とも言われるけど巨人で監督するような人は あの球団を取り巻く環境全て耐えられる生え抜きスタークラスでないと厳しいとは思う 外様だとそれこそ星野落合レベルの知名度と力持っててようやくというか
173 19/10/27(日)23:14:40 No.634170219
>緒方の次のイメージだけど広島的には違うのかな? 現役時代からファンは本性知ってたから打撃コーチはあっても監督はないと思ってた 引退後のゴルフとスイーツを楽しんでる姿見てコーチもやらないなって確信した
174 19/10/27(日)23:14:41 No.634170230
>理由は知らんが現場から凄く嫌われてる >解説でも結構「あ?」とか「は?」連発してて感じ悪いとは言っておく >仮に現場いても緒方より早く愛人DVして免職されるだろうね マジか…スイーツおじさんやっぱりコミュ障なんだな 監督だとマジに噂のあった金本かその次の世代に行きそうだね
175 19/10/27(日)23:14:43 No.634170239
前田自身は現役時代教えを乞われたら率先して教えるような人だけど コーチ向きではない感じが解説からあふれてくる
176 19/10/27(日)23:14:59 No.634170333
そう言えば野村克則次はどこ行くんだ
177 19/10/27(日)23:15:00 No.634170338
一軍から二軍まで生え抜きコーチだらけになったら 手形配り過ぎたかフロントにも監督にも人脈が無いんだろうなと疑った方がいい
178 19/10/27(日)23:15:01 No.634170346
工藤ほどの短期決戦の鬼は滅多にいないだろうなぁ…
179 19/10/27(日)23:15:12 No.634170412
前田は広島のシンボルではあるけどコーチとか解説しててというか 監督は向いてないと思ってる人が多いかと
180 19/10/27(日)23:15:19 No.634170453
>打者だと元木とか清水か? 清水は現役ラストイヤーは西武にいたよ…
181 19/10/27(日)23:15:20 No.634170460
前田は解説しててもまぁお前には分からないか…みたいな感じだすので指導者は向いてない気がする
182 19/10/27(日)23:16:20 No.634170818
ゴエコーチは順調に場数踏んで行ってたからねえ…
183 19/10/27(日)23:16:29 No.634170864
昔から言われてるけどステレオタイプなイメージの前田は緒方の方で ステレオタイプなイメージの緒方は前田の方だからな
184 19/10/27(日)23:16:37 No.634170903
スイーツおじさんが采配とかでボロクソ言われるのは見たくないから現場には入らないでほしい というか現役時代好きだった選手は誰一人として指導者にはなってほしくねぇ…って緒方にしても金本にしても由伸にしても監督時代のボロクソ言われる扱い見て思う
185 19/10/27(日)23:16:42 No.634170940
前田は丸くなって孤高の存在ではなくなったとはいえ 何十人も抱えて管理できるタイプの人間ではなさそうだ…
186 19/10/27(日)23:16:59 No.634171028
>清水は現役ラストイヤーは西武にいたよ… ごめん失念してた 桑田もダメだと上原もダメだろうしマジで大物いないな…
187 19/10/27(日)23:17:15 No.634171115
カープだとその前田さんより上位の存在かもって人がいるけど あの人はやらないの?
188 19/10/27(日)23:17:24 No.634171161
>この時期から春まではいい…みな平等に夢がある 来年もショートスターターだから夢はないよ でも小笠原効果でビッグバン打線復活の夢は見てるよ
189 19/10/27(日)23:17:46 No.634171291
>前田自身は現役時代教えを乞われたら率先して教えるような人だけど >コーチ向きではない感じが解説からあふれてくる 前田に現役時代教えを受けた選手で理論を理解できたの自ら運転手を買って出て移動中も質問攻めにした東出だけだもの 新井さんは一回で頭パンクして諦めた
190 19/10/27(日)23:17:52 No.634171321
監督経験者とかコーチに呼んでるとこの人の人徳なのかなって思うよね
191 19/10/27(日)23:18:02 No.634171385
前田さんは現役時代も好きな選手と嫌いな選手はっきりしてて一部の仲良い選手にしか笑顔見せなかったよね
192 19/10/27(日)23:18:10 No.634171426
>佐々岡新監督は意外だった あの時点だと妥当じゃね 他にいないでしょ達川でも呼ぶのか
193 19/10/27(日)23:18:19 No.634171470
広島に関しては数年後のトップ筆頭は東出だろう 会長の新井の方ばっかネタにされてたけどあの時期の選手会でも地味に役職についてるし
194 19/10/27(日)23:18:29 No.634171524
>来年もショートスターターだから夢はないよ >でも小笠原効果でビッグバン打線復活の夢は見てるよ 大王を信じろ
195 19/10/27(日)23:18:35 No.634171560
>工藤ほどの短期決戦の鬼は滅多にいないだろうなぁ… 色気出して負けそうになるけど負けないってのあるから運も持ってるよね…
196 19/10/27(日)23:18:40 No.634171593
そういやハムはもう…今回の人事であの気持ち悪い人の後釜は実質宣言された様な物と見ていいのかな?
197 19/10/27(日)23:19:02 No.634171721
阪神の秋季キャンプを見たらレギュラーの近本 大山 木浪が普通に居て吹いた
198 19/10/27(日)23:19:21 No.634171821
キャンプとかに来る臨時コーチ向きの人いるよね 技術は確かなんだけどって奴
199 19/10/27(日)23:19:38 No.634171927
>監督経験者とかコーチに呼んでるとこの人の人徳なのかなって思うよね 伊東呼んだ与田とか森脇達川呼んだ森繁とか なんか中日最近びっくりするんよ あの時代の人達じゃなくて嬉しいけど
200 19/10/27(日)23:19:56 No.634172037
ほとんど選手として成績残してない奴が大監督になるのすき
201 19/10/27(日)23:20:02 No.634172084
>阪神の秋季キャンプを見たらレギュラーの近本 大山 木浪が普通に居て吹いた その辺は井上コーチとのすり合わせでしょ そっちよりローテ守ってた青柳さんが参加してる方に吹いた
202 19/10/27(日)23:20:08 No.634172114
佐々岡は少なくとも現時点でアツとノムスケの引き止めに大きな役割を果たしたっぽいので十分仕事はしてる
203 19/10/27(日)23:20:14 No.634172159
>キャンプとかに来る臨時コーチ向きの人いるよね >技術は確かなんだけどって奴 杉下御大のことか-!
204 19/10/27(日)23:20:21 No.634172215
関川とか平石をコーチで呼ぶなら秋山を…
205 19/10/27(日)23:20:24 No.634172228
>広島に関しては数年後のトップ筆頭は東出だろう >会長の新井の方ばっかネタにされてたけどあの時期の選手会でも地味に役職についてるし いや東出はポスト高で監督候補は廣瀬だと思う
206 19/10/27(日)23:20:39 No.634172324
>阪神の秋季キャンプを見たらレギュラーの近本 大山 木浪が普通に居て吹いた 新コーチとの顔合わせを兼ねてるんだと思う
207 19/10/27(日)23:20:51 No.634172396
>>セッキーは持ってるコネクションの数だったら阪神OB屈指になってる気がする >>阪神中日楽天SBにMBSジョーシンサンテレに球場CMに >息子絡みで履正社にもコネできたしな… 関川と関本混じってない?
208 19/10/27(日)23:20:51 No.634172398
ロッテは井口の次は今岡監督になるのかな あの今岡が監督をやるのか…
209 19/10/27(日)23:21:08 No.634172489
>阪神の秋季キャンプを見たらレギュラーの近本 大山 木浪が普通に居て吹いた 2年前の秋季キャンプ西岡いたぞ阪神
210 19/10/27(日)23:21:08 No.634172490
>佐々岡は少なくとも現時点でアツとノムスケの引き止めに大きな役割を果たしたっぽいので十分仕事はしてる 何したんだろうね 大丈夫だよー殴らないよーとか言ったのかな
211 19/10/27(日)23:21:13 No.634172522
>キャンプとかに来る臨時コーチ向きの人いるよね >技術は確かなんだけどって奴 野茂と杉下のフォーク伝授コンビいいよね
212 19/10/27(日)23:21:18 No.634172541
>ロッテは井口の次は今岡監督になるのかな >あの今岡が監督をやるのか… としあきはダメそう?
213 19/10/27(日)23:21:19 No.634172546
前田は天才過ぎて他人に教えられないタイプなんだろう
214 19/10/27(日)23:21:24 No.634172581
>>キャンプとかに来る臨時コーチ向きの人いるよね >>技術は確かなんだけどって奴 >杉下御大のことか-! 94歳のおじいちゃんを一軍に帯同させちゃダメだよ!
215 19/10/27(日)23:21:29 No.634172609
今岡とか鳥越とかそのままその球団残ってれば監督もあり得たのに井口パワーで引き抜くんだからすげぇよ
216 19/10/27(日)23:21:32 No.634172627
今岡は阪神に席ないの?
217 19/10/27(日)23:21:51 No.634172746
>阪神の秋季キャンプを見たらレギュラーの近本 大山 木浪が普通に居て吹いた 若手ならスタメンクラスでも秋キャンプは実質強制参加だよ
218 19/10/27(日)23:22:10 No.634172858
>今岡は阪神に席ないの? いぐちくんの人誑しパワーでロッテ行った
219 19/10/27(日)23:22:25 No.634172955
ジョージ・マッケンジーに捕手鍛えて欲しいけど もう戻ることは無いんだろうな…
220 19/10/27(日)23:22:27 No.634172967
前田や新井は外で盛り上げといてというか 廣瀬東出をトップに栗原や嶋にそろそろ帰ってこないかな陣容を考えてるとは思う 問題はその辺の外で学べしたブラウン世代がそこで人気コーチになってる事で
221 19/10/27(日)23:22:28 No.634172973
順当にいけば次は里崎か福浦じゃねぇの?
222 19/10/27(日)23:22:36 No.634173023
怪我でもなきゃ基本的には秋キャンプ参加するよね
223 19/10/27(日)23:22:37 No.634173031
>今岡は阪神に席ないの? 本来ならコーチから昇格で2軍監督の予定だったんです…
224 19/10/27(日)23:22:38 No.634173043
まぁ阪神は別に純血主義とかないし
225 19/10/27(日)23:22:58 No.634173157
日本代表には申し訳ないけど侍さえなければ来年アライバコーチが見れたのに…とずっと思ってる
226 19/10/27(日)23:22:59 No.634173160
あの94歳のおじいちゃんちょっとピシッとしすぎじゃない?
227 19/10/27(日)23:23:09 No.634173222
そもそも阪神は2軍から呼びたい奴もそんなにいないので若いレギュラー呼んで顔合わせに使ったほうがマシ
228 19/10/27(日)23:23:12 No.634173240
里崎って監督する気あるんだろうか…
229 19/10/27(日)23:23:22 No.634173297
>今岡は阪神に席ないの? 現役最後ロッテだったし井口と仲良いから出る理由ない
230 19/10/27(日)23:23:27 No.634173323
>今岡は阪神に席ないの? 順番待ち長い阪神よりはロッテに行ったのかなって思うけど あっちで結構大事にされてるっぽいので頑張ってほしい
231 19/10/27(日)23:23:27 No.634173325
ここだけの話だけど地元では有名なのだが 真中とか土橋とかが活躍してた頃のヤクルトは秋キャンプの松山でめっちゃ女遊びしてたよ
232 19/10/27(日)23:23:27 No.634173327
>まぁ阪神は別に純血主義とかないし それどころかこのまま旧阪神OBは追い出され続けるかもしれん
233 19/10/27(日)23:23:29 No.634173335
>ジョージ・マッケンジーに捕手鍛えて欲しいけど >もう戻ることは無いんだろうな… 元々指導で手も脚も出る人なんで今の世の中表舞台には要られない
234 19/10/27(日)23:23:32 No.634173354
宮本はもう球界に戻ることないのかな… あの辞め方だと数年後ヤクルトに復帰難しそうだよね
235 19/10/27(日)23:23:47 No.634173436
阪神が新井弟で広島が新井兄の監督とか見れそう
236 19/10/27(日)23:23:49 No.634173442
>まぁ阪神は別に純血主義とかないし 他の球団で引退した濱中とか藤本が普通にコーチをしてるからね…
237 19/10/27(日)23:24:00 No.634173505
今岡は阪神が用意してたルート蹴り上げて井口の元に言ったから 仮になんかの予定が狂ってロッテでの席が無くなると結構やばい立ち位置だと思う
238 19/10/27(日)23:24:01 No.634173513
>ジョージ・マッケンジーに捕手鍛えて欲しいけど >もう戻ることは無いんだろうな… 五島列島の釣りポイントを伝承される
239 19/10/27(日)23:24:13 No.634173572
釣りの人は定期的に復帰話が出ては消えて結局釣りしてる
240 19/10/27(日)23:24:14 No.634173577
>真中とか土橋とかが活躍してた頃のヤクルトは秋キャンプの松山でめっちゃ女遊びしてたよ まぁ野村時代のというか90年代のヤクルトはチャラチャラしてたかと言われたら めっちゃチャラチャラしてたからな
241 19/10/27(日)23:24:21 No.634173604
>ジョージ・マッケンジーに捕手鍛えて欲しいけど >もう戻ることは無いんだろうな… 梅野は毎オフ会いに行って軽いアドバイスもらったりはしてるそうな
242 19/10/27(日)23:24:22 No.634173615
そもそも他で稼げるならプロの指導者とか心身ともにしんどい仕事なんてしなくていいよね…
243 19/10/27(日)23:24:23 No.634173623
今の野球選手だってキャンプでは遊んでるよ
244 19/10/27(日)23:24:32 No.634173676
>あの94歳のおじいちゃんちょっとピシッとしすぎじゃない? 180あるんだっけ? あのおじいちゃん本当長生きして欲しい
245 19/10/27(日)23:24:39 No.634173716
>前田は天才過ぎて他人に教えられないタイプなんだろう 2016の丸の大幅な打撃フォーム改造を気分転換ですで済ますからな 昔雑誌で東出が前田について語ってたことによると前田は素人に判別できない5種類のフォームを使い分けてたらしいが
246 19/10/27(日)23:24:46 No.634173754
>他の球団で引退した濱中とか藤本が普通にコーチをしてるからね… 平野がコーチしてるのがすげえと思う 外様の上にFAで出てった選手だし
247 19/10/27(日)23:24:56 No.634173805
プロ野球の歴史見ると兄弟選手結構多いのに兄弟対決少ないよね 苫篠くらい?
248 19/10/27(日)23:25:06 No.634173856
バリオス残留なのかあああああんほうううううううううう
249 19/10/27(日)23:25:18 No.634173924
>プロ野球の歴史見ると兄弟選手結構多いのに兄弟対決少ないよね え、江村…
250 19/10/27(日)23:25:24 No.634173955
赤星は結局コーチは無理なのかな… 巨人鈴木の件でけおけおしてたけど
251 19/10/27(日)23:25:31 No.634173979
>釣りの人は定期的に復帰話が出ては消えて結局釣りしてる 基本的にあの人工藤と王好きじゃないからね…
252 19/10/27(日)23:25:32 No.634173990
>元々指導で手も脚も出る人なんで今の世の中表舞台には要られない 裏でちょっとぶつくらいならいいんじゃないか
253 19/10/27(日)23:25:35 No.634174004
素晴らしい人格者が中日の監督になったら鍛える用コーチとしてすぐ呼ばれるんでないか宮本
254 19/10/27(日)23:25:40 No.634174025
もっと言うと阪神指導者は福留ってのが何かもう…ルート入りしてる空気があるし もっと言えば球児もいるから 一回外れたなら入る隙間がもう無いと思う
255 19/10/27(日)23:25:41 No.634174028
新垣と杉内が義兄弟なんだっけ
256 19/10/27(日)23:25:42 No.634174036
>阪神が新井弟で広島が新井兄の監督とか見れそう 新井弟の外スラくるくる打法を伝授するぞ
257 19/10/27(日)23:25:51 No.634174083
陽も兄弟対決してたぞ 両親が見に来てたけど母と父でそれぞれのユニフォーム着てた
258 19/10/27(日)23:25:52 No.634174089
>赤星は結局コーチは無理なのかな… 障害者一直線だからなあ…
259 19/10/27(日)23:25:56 No.634174120
>プロ野球の歴史見ると兄弟選手結構多いのに兄弟対決少ないよね まず投手と野手に別れんことには
260 19/10/27(日)23:26:03 No.634174151
>裏でちょっとぶつくらいならいいんじゃないか 今それでもバレるからなぁ緒方監督みたいに
261 19/10/27(日)23:26:13 No.634174199
>前田や新井は外で盛り上げといてというか >廣瀬東出をトップに栗原や嶋にそろそろ帰ってこないかな陣容を考えてるとは思う >問題はその辺の外で学べしたブラウン世代がそこで人気コーチになってる事で コーチ修業させるつもりで信じてに送り出した上田が阪急の名監督になったのと同じことが
262 19/10/27(日)23:26:29 No.634174276
>プロ野球の歴史見ると兄弟選手結構多いのに兄弟対決少ないよね >苫篠くらい? 最近だと田中兄弟か
263 19/10/27(日)23:26:30 No.634174278
平野はハッキリと金本監督だから来ました って言い切ってた人だから
264 19/10/27(日)23:26:31 No.634174289
>そもそも他で稼げるならプロの指導者とか心身ともにしんどい仕事なんてしなくていいよね… 監督で3000から5000スタートくらいだっけ? コーチがもっと下なら解説選ぶ人もいるだろうね…
265 19/10/27(日)23:26:37 No.634174321
>由伸は天才過ぎて他人に教えられないタイプなんだろう
266 19/10/27(日)23:26:43 No.634174354
>里崎って監督する気あるんだろうか… なんJとかでやっぱり糞だなとか書かれるのが目に見えるので 僕は絶対にやらないと断言してたよ
267 19/10/27(日)23:26:48 No.634174373
>素晴らしい人格者が中日の監督になったら鍛える用コーチとしてすぐ呼ばれるんでないか宮本 思いっきりPL閥で組みそうではある 中日で監督やるなら自分のやりたい放題できるし むしろ福留経由で阪神のコーチとかありえそうな
268 19/10/27(日)23:26:53 No.634174407
城島は練習勉強研究熱心だけどとにかく気が強く持論曲げないタイプでもあるので 臨時コーチはともかく正式にコーチ監督にするとどこかで激突するだろうから難しいだろう
269 19/10/27(日)23:26:53 No.634174408
>赤星は結局コーチは無理なのかな… 各地飛び回る解説者でも大変なのに指導者とか死んでしまう……
270 19/10/27(日)23:26:59 No.634174450
今年は監督どこも大変そうだったなあ
271 19/10/27(日)23:27:02 No.634174477
>平野はハッキリと金本監督だから来ました >って言い切ってた人だから その割に残ってるのは矢野の人徳なんかな
272 19/10/27(日)23:27:09 No.634174520
>バリオス残留なのかあああああんほうううううううううう バリバリバリオス!
273 19/10/27(日)23:27:17 No.634174556
里崎はもう 金村とかガンちゃん系の人でしょ
274 19/10/27(日)23:27:22 No.634174581
楽天ファンからも異様に人気あるからな栗原…
275 19/10/27(日)23:27:31 No.634174620
解説も地上波BSCSで全然違うらしいからなぁ…Jスポ解説鬼安いらしいし
276 19/10/27(日)23:27:35 No.634174644
>>プロ野球の歴史見ると兄弟選手結構多いのに兄弟対決少ないよね >え、江村… 前田の因縁の相手きたな
277 19/10/27(日)23:27:54 No.634174734
>基本的にあの人工藤と王好きじゃないからね… 工藤と王が好きじゃないってそれはないんじゃねえの
278 19/10/27(日)23:27:57 No.634174757
>その割に残ってるのは矢野の人徳なんかな 無関係でもないだろうし…
279 19/10/27(日)23:28:01 No.634174788
赤星と森本は快く東海圏のテレビに出てくれるから いつかコーチとしてやってくれると信じてる… ダメかな
280 19/10/27(日)23:28:07 No.634174820
>そもそも他で稼げるならプロの指導者とか心身ともにしんどい仕事なんてしなくていいよね… 責任も重いからどんどん老けていくからな 一部現場にいたほうが健康になって若返った人とかいるけどそれは例外だし…
281 19/10/27(日)23:28:18 No.634174879
>>元々指導で手も脚も出る人なんで今の世の中表舞台には要られない >裏でちょっとぶつくらいならいいんじゃないか 野間君は許しません絶対に許しませんぞー
282 19/10/27(日)23:28:21 No.634174889
そういえば鳥谷の移籍先ってもう決まったのかな? 本人はレギュラーで出たいっていう寝言をまた言ってたけど…
283 19/10/27(日)23:28:22 No.634174896
里崎は今の好き勝手言ってる立場が楽しそうだ
284 19/10/27(日)23:28:23 No.634174904
素晴らしい人格者先輩は監督やってるビジョンがまったく見えないんだよな… コーチならやりそうだけど
285 19/10/27(日)23:28:34 No.634174959
>平野はハッキリと金本監督だから来ました >って言い切ってた人だから 選手に愛着出たんだと思うよ 後…負けず嫌いがかなり激しい人だからこのまま辞められるか!ってなってるのかも 就任時に金本からそういう性格を知ってるから来て貰いましたと言ってたし
286 19/10/27(日)23:28:43 No.634175016
>基本的にあの人工藤と王好きじゃないからね… ダイエーの主力は不仲説信じてそう
287 19/10/27(日)23:28:48 No.634175043
>そういえば鳥谷の移籍先ってもう決まったのかな? >本人はレギュラーで出たいっていう寝言をまた言ってたけど… まだ 下手したらほんとに引き取り手なしで引退オチありえる気がしてきた
288 19/10/27(日)23:28:50 No.634175055
>そういえば鳥谷の移籍先ってもう決まったのかな? 決まるにしても12月じゃないの
289 19/10/27(日)23:28:53 No.634175078
里崎youtube収入も結構ありそうだしな…
290 19/10/27(日)23:29:02 No.634175116
>素晴らしい人格者先輩は監督やってるビジョンがまったく見えないんだよな… >コーチならやりそうだけど ドラフトくじびきまで操ってて吹いた
291 19/10/27(日)23:29:16 No.634175192
秋山元監督とか最後傍から見てもヤバそうだったな…
292 19/10/27(日)23:29:18 No.634175205
レッドスターはともかく稀哲は何でサンドラ出てるの…?
293 19/10/27(日)23:29:22 No.634175230
高橋建コーチとかいつ広島行ってもおかしくないのに残ってくれて本当にありがたい…
294 19/10/27(日)23:29:24 No.634175242
>ダイエーの主力は不仲説信じてそう ほんのに不仲なの松中くらいだよね
295 19/10/27(日)23:29:29 No.634175273
城島はそもそももう野球にはあんま関わりたくないって感じだしねぇ
296 19/10/27(日)23:29:52 No.634175411
>レッドスターはともかく稀哲は何でサンドラ出てるの…? 嫁が名古屋人だから でもすごい名古屋慣れしてて吹く
297 19/10/27(日)23:30:04 No.634175473
>楽天ファンからも異様に人気あるからな栗原… 実績あるのに腰が低い理論派ゴリラで 今でも若手より先に練習場に来て体鍛えてるような男はコーチとしてそりゃ人気は出る 前任者が感覚で指導する男だったのもあるけど
298 19/10/27(日)23:30:07 No.634175487
レッドさんは名誉巨人OB 実質中日OBとかあるけど 単純にコーチ業が無理だよ ロケでも長時間は未だに無理だし
299 19/10/27(日)23:30:10 No.634175507
広島は佐々岡の次の監督になる前後のタイミングでオーナーとスカウト部長が変る予定だろうしね
300 19/10/27(日)23:30:17 No.634175540
>秋山元監督とか最後傍から見てもヤバそうだったな… 睡眠薬常用しててゾンビに追いかけられる夢をよく見るって病みすぎた
301 19/10/27(日)23:30:19 No.634175551
>ほんのに不仲なの松中くらいだよね (柴原だぞ)
302 19/10/27(日)23:30:25 No.634175575
>秋山元監督とか最後傍から見てもヤバそうだったな… 奥さん亡くなってから睡眠薬を酒で流し込んで無理矢理寝てたんだっけ…
303 19/10/27(日)23:30:25 No.634175577
>解説も地上波BSCSで全然違うらしいからなぁ…Jスポ解説鬼安いらしいし カネ絡む話をラジオで大っぴらに話す金村fuck義明が言うには CSの出演料は電車賃程度らしいけどそれはまあ金村だから盛ってるにせよめっちゃ安いのは色んな人が言ってるね
304 19/10/27(日)23:30:29 No.634175594
>赤星と森本は快く東海圏のテレビに出てくれるから >いつかコーチとしてやってくれると信じてる… >ダメかな 稀哲は中畑みたいに暗黒期の闇を振り払う救世主になって欲しい
305 19/10/27(日)23:30:32 No.634175609
>高橋建コーチとかいつ広島行ってもおかしくないのに残ってくれて本当にありがたい… このまま及川くん預けるから井川くらいの投手にしてほしい…
306 19/10/27(日)23:30:40 No.634175644
>工藤と王が好きじゃないってそれはないんじゃねえの 恩はあるけど恩以上に二人に沢山殴られてるのを根に持ってる節がある
307 19/10/27(日)23:30:46 No.634175680
>監督で3000から5000スタートくらいだっけ? >コーチがもっと下なら解説選ぶ人もいるだろうね… そのへんは高いコーチで監督は一億近くじゃ
308 19/10/27(日)23:30:52 No.634175721
城島が信じてないのは人じゃなくて球団
309 19/10/27(日)23:30:53 No.634175729
>高橋建コーチとかいつ広島行ってもおかしくないのに残ってくれて本当にありがたい… 阪神若手投手を指導するのが楽しくなってきたみたい 素質だけで他はうn…って投手が多いからね
310 19/10/27(日)23:31:03 No.634175779
松中とかジャーマンとか解説聞いてるとコーチできそうなのに呼ばれないのはまあ色々あったんだろうなって
311 19/10/27(日)23:31:22 No.634175886
ゴルフ番組なのに打撃論に花咲かせるジョージとボブ彦いいよね
312 19/10/27(日)23:31:22 No.634175889
>稀哲は中畑みたいに暗黒期の闇を振り払う救世主になって欲しい 和田さんと小田も呼ぼう!
313 19/10/27(日)23:31:33 No.634175941
二軍のコーチって本当に素材っていうの送りこまれてくるからそれが育つの見るのはめっちゃ楽しいだろうね
314 19/10/27(日)23:31:38 No.634175975
松中さんは独立リーグで監督出来てよかったよ もうホークスにも未練無さそうで
315 19/10/27(日)23:31:44 No.634176000
仰木さんがみるみるうちに弱っていったの絶対病気のせいだけじゃなかったと思う 監督業プレッシャーえげつなさすぎ
316 19/10/27(日)23:31:47 No.634176017
巨人と広島に関してはどちらもそろそろ内田コーチの後継者作らないとが一番の課題というか あの人その二球団で何人主軸打者作ったんだろ
317 19/10/27(日)23:31:57 No.634176066
清原とか松中とか解説聞いてると面白いんだけどね…
318 19/10/27(日)23:31:57 No.634176068
>>ダイエーの主力は不仲説信じてそう >ほんのに不仲なの松中くらいだよね 平成の三冠王なのに全く名前聞かなくなったね
319 19/10/27(日)23:32:07 No.634176117
育てる楽しみあるよね2軍コーチ だからかあんまり老けたり健康害したりしない
320 19/10/27(日)23:32:12 No.634176150
松中さんは打撃コーチして欲しいけど 本人もやる気なさそうなのが
321 19/10/27(日)23:32:18 No.634176178
>松中とかジャーマンとか解説聞いてるとコーチできそうなのに>呼ばれないのはまあ色々あったんだろうなって 巡り合わせもあるだろうしな 特にホークスは工藤政権でめちゃくちゃコーチの入れ替わり多いし
322 19/10/27(日)23:32:22 No.634176200
工藤監督は何故あんなにフサフサなのか…
323 19/10/27(日)23:32:23 No.634176201
工藤は城島の教育係で大変だったみたいだし王は2軍でくすぶってた時代に捕手にこだわってた城島に 何度もコンバートしろって言ってたのでこの二人との不仲説は結構信用性ある方なんだよな…
324 19/10/27(日)23:32:34 No.634176263
現場以外でそこそこのポジションに収まったら現場に戻る気なくなりそう 素晴らしい先輩はもし現場の誘いあったら受けるのかは気になる
325 19/10/27(日)23:32:43 No.634176311
松中は最後2軍にいたときもファウルゾーンからポールの前通ってHRになるようなすごい打撃してたからなぁ思い出すよ
326 19/10/27(日)23:32:48 No.634176342
結構なペースで00年代の選手が指導者になってるから 2020年代入るとおまえがもう監督に?!ってのは見ると思うよ
327 19/10/27(日)23:32:59 No.634176386
采配とか云々は置いておいて キヨシはあのどうなるかわからないチームの監督引き受けたうえで広告塔として頑張ってくれたし今のチーム人気の基礎を作ってくれたから正直感謝しかないわ 監督期間中に実兄や奥さん亡くしてるのにそれでもちゃんと任期務めて本当に頭があがらん
328 19/10/27(日)23:33:05 No.634176409
>本人もやる気なさそうなのが 毎年キャンプで色んな球団の若手に指導してるじゃん!
329 19/10/27(日)23:33:12 No.634176450
現役にこだわってたけど指導者として楽しそうにやってる人は中村ノリが思い浮かぶ まさに第二の人生を謳歌してるんじゃないか
330 19/10/27(日)23:33:13 No.634176456
赤星は関西ローカルにも結構出てる やすともにいじられて生放送中にキレかけたりしてるけど
331 19/10/27(日)23:33:19 No.634176488
>育てる楽しみあるよね2軍コーチ >だからかあんまり老けたり健康害したりしない 2軍の場合は育てる人の良さも考慮してそうだよね
332 19/10/27(日)23:33:27 No.634176527
なんかネットでしか野球知らなさそうな「」がちらほら…
333 19/10/27(日)23:33:31 No.634176547
>>稀哲は中畑みたいに暗黒期の闇を振り払う救世主になって欲しい >和田さんと小田も呼ぼう! 阪神には青柳がいるから大丈夫だな
334 19/10/27(日)23:33:31 No.634176548
>松中とかジャーマンとか解説聞いてるとコーチできそうなのに呼ばれないのはまあ色々あったんだろうなって ジャーマンは星野と仲悪かったのと今の編成と繋がりが無いからな…
335 19/10/27(日)23:33:34 No.634176567
まぁダイエー黄金期というか根本スタイルで集めた人はその後まで考えて取られてそうではある 小久保に関しては黄金期の柱かつ引退後まで含めて王さんや秋山に徹底的に仕込まれたみたいだし
336 19/10/27(日)23:33:41 No.634176610
>やすともにいじられて生放送中にキレかけたりしてるけど 昔と変わってないな…
337 19/10/27(日)23:34:08 No.634176737
>阪神には青柳がいるから大丈夫だな 福原コーチもいるぞ!
338 19/10/27(日)23:34:20 No.634176794
松中と落合の打撃理論はガチっぽい感じがする 由伸は天才すぎて意味わからん
339 19/10/27(日)23:34:20 No.634176795
球団から離れて良かったなあと思えるのは真中かな ドラフトも持ちネタに出来て今本当に楽しそう
340 19/10/27(日)23:34:20 No.634176800
倉野が巡回コーチになったから投手出てくるのが楽しみですわ
341 19/10/27(日)23:34:23 No.634176820
>松中は最後2軍にいたときもファウルゾーンからポールの前通ってHRになるようなすごい打撃してたからなぁ あの人の 振りぬいたらボールが巻いちゃってファールになっちゃうでしょ? だから振りぬかずにスライスさせるの、そうしたら曲がってホームランになる っていうのが本当に意味が分からない
342 19/10/27(日)23:34:23 No.634176823
>巨人と広島に関してはどちらもそろそろ内田コーチの後継者作らないとが一番の課題というか >あの人その二球団で何人主軸打者作ったんだろ 巨人は二岡広島は朝山が後継コーチかな
343 19/10/27(日)23:34:24 No.634176830
松中はあるとしたら小久保監督がついに誕生の時に来てくれないか信彦があるかどうかでなかろうか
344 19/10/27(日)23:34:33 No.634176867
入ってねぇんだよ!
345 19/10/27(日)23:34:37 No.634176886
>赤星は関西ローカルにも結構出てる >やすともにいじられて生放送中にキレかけたりしてるけど 今日は競馬にも出てたからタレントとしてはかなり有能なんだろうね ただ若い燕へのコメントはうn
346 19/10/27(日)23:34:41 No.634176918
赤星気の短さは相変わらずか…
347 19/10/27(日)23:34:54 No.634176991
>赤星は関西ローカルにも結構出てる >やすともにいじられて生放送中にキレかけたりしてるけど ちちんぷいぷい出禁みたいになっとるからな大佐…まあ直後にちちんぷいぷい自体大幅に縮小されたけど
348 19/10/27(日)23:34:58 No.634177011
下も上もころころコーチ変わるからなんかもうダメかなって思ってきた
349 19/10/27(日)23:35:22 No.634177122
>采配とか云々は置いておいて >キヨシはあのどうなるかわからないチームの監督引き受けたうえで広告塔として頑張ってくれたし今のチーム人気の基礎を作ってくれたから正直感謝しかないわ >監督期間中に実兄や奥さん亡くしてるのにそれでもちゃんと任期務めて本当に頭があがらん 横浜ファンで中畑好きな奴本当多いからな…
350 19/10/27(日)23:35:23 No.634177130
入ってねえんだよはその後すっと元のテンションに戻るのが少し怖い
351 19/10/27(日)23:35:24 No.634177136
いいよね インコースはそのまま振り抜くとファールになるからあえて詰まらせることで打球を切らせないようにするって理論 未だに理解できない
352 19/10/27(日)23:35:42 No.634177211
松井はニューヨーク満喫中 槙原はバラエティ解説専門 桑田上原はそもそも巨人が嫌い 頑張れ阿部!
353 19/10/27(日)23:36:12 No.634177371
>赤星気の短さは相変わらずか… わかっててキレてるふりをする事もあるよ 10回に1回くらい
354 19/10/27(日)23:36:16 No.634177390
クワワはなぁ…多分現場が結構ですってなってると思うよ
355 19/10/27(日)23:36:26 No.634177444
結局ダイハードでホークスに残ってるの村松くらい?大道ってまだいる?
356 19/10/27(日)23:36:28 No.634177456
上原は嫌いじゃないだろ コーチする気が無いだけだ
357 19/10/27(日)23:36:31 No.634177469
2000年代の阪神で一番気が荒かったのが赤星だからね その次矢野だけどあの人丸くなったな…