虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)22:36:03 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)22:36:03 No.634156767

なんかファン同士だったり代表チームの話聞くたびにどこの国も日本好きすぎない!?ってなる

1 19/10/27(日)22:36:59 No.634157127

リップサービスは差し引いて?

2 19/10/27(日)22:37:13 No.634157213

リップサービスはもちろんあるとは思うけどありがたいことね

3 19/10/27(日)22:37:44 No.634157396

まあ冷静に考えると嫌う要素皆無だしこの国...

4 19/10/27(日)22:38:24 No.634157633

>まあ冷静に考えると嫌う要素皆無だしこの国... クジラとか食うけど?

5 19/10/27(日)22:38:25 No.634157641

そらお客様として来てるのにわざわざくさすこと言わないだろう…

6 19/10/27(日)22:38:38 No.634157707

だから猫カフェに…猫カフェに…

7 19/10/27(日)22:38:56 No.634157794

>まあ冷静に考えると嫌う要素皆無だしこの国... そういう言い方もちょっとどうかなって

8 19/10/27(日)22:39:30 No.634157984

台風はどうにもならんので許してほしい

9 19/10/27(日)22:39:31 No.634157987

画像はアメフト

10 19/10/27(日)22:39:44 No.634158054

>>まあ冷静に考えると嫌う要素皆無だしこの国... >クジラとか食うけど? 捕鯨反対の国も騒いでるのごく一部の人だけで大多数の人は別に反日じゃねえよ!

11 19/10/27(日)22:39:50 No.634158081

リスを持ち上げるほどの人が来たらそりゃ精いっぱいおもてなしもするさ

12 19/10/27(日)22:40:06 No.634158177

>クジラとか食うけど? 鯨がなんだイルカだって叩き殺すぞ

13 19/10/27(日)22:40:34 No.634158338

>だから猫カフェに…猫カフェに… 欧米だとなんか動物虐待とか因縁つけられてるらしくてええ...ってなる

14 19/10/27(日)22:41:08 No.634158479

遠くの国からきた人達を気持ちよくプレーさせてあげたい応援させてあげたい って関係者が尽力した結果だ

15 19/10/27(日)22:41:23 No.634158553

>リップサービスは差し引いて? すぐリップサービス言う子って人の事を信じることが出来ないのかな

16 19/10/27(日)22:41:46 No.634158675

なんかまさはる君の臭いがする

17 19/10/27(日)22:42:20 No.634158867

猫カフェで働くぬが虐待ならキャバ嬢も虐待なのかな…

18 19/10/27(日)22:42:33 No.634158927

いやほんと数十年に一度の台風大暴れの時期にすいませんって気持ちはある

19 19/10/27(日)22:42:34 No.634158937

>リップサービスは差し引いて? スポーツで嘘つく必要なんてないし

20 19/10/27(日)22:43:00 No.634159096

>猫カフェで働くぬが虐待ならキャバ嬢も虐待なのかな… 猫カフェが動物虐待ってわけわからん

21 19/10/27(日)22:44:00 No.634159388

つうてもホスト国のことをけなす代表チームとか普通いないんじゃない?

22 19/10/27(日)22:44:04 No.634159404

猫カフェは実際環境悪かったところもあったし 厳しい目で見られるのは仕方あるまい

23 19/10/27(日)22:44:04 No.634159405

>いやほんと数十年に一度の台風大暴れの時期にすいませんって気持ちはある 自然現象にけおる国なんて...あったわ

24 19/10/27(日)22:45:06 No.634159764

>つうてもホスト国のことをけなす代表チームとか普通いないんじゃない? ラグビーじゃないけどモータースポーツとかは設備についてめちゃくちゃ厳しいから クソみたいな開催国だと文句出まくるし下手すると脱出レースが始まる

25 19/10/27(日)22:45:52 No.634159994

いつものアイルランド人に一族郎党皆殺しにされた人だね

26 19/10/27(日)22:46:03 No.634160047

>いやほんと数十年に一度の台風大暴れの時期にすいませんって気持ちはある 今年はちょっと特別だったんですよマジで…いや来年以降もなんかこうなるかもしれないけど… みたいに歯切れ悪くても言い訳はさせてほしい

27 19/10/27(日)22:46:39 No.634160244

>猫カフェは実際環境悪かったところもあったし >厳しい目で見られるのは仕方あるまい 一部の例外で猫カフェ全体を断罪されても困るし

28 19/10/27(日)22:46:52 No.634160320

ウルグアイ代表が際立つ

29 19/10/27(日)22:47:15 No.634160456

>一部の例外で猫カフェ全体を断罪されても困るし こういうのは一部の例外すらあってはダメでは?

30 19/10/27(日)22:47:27 No.634160515

>>まあ冷静に考えると嫌う要素皆無だしこの国... >そういう言い方もちょっとどうかなって 逆に日本を嫌いになる要素ってなんかあるかな 正直思いつかん

31 19/10/27(日)22:47:38 No.634160591

>いや来年以降もなんかこうなるかもしれないけど… これも温暖化ってやつのせいなんだ

32 19/10/27(日)22:48:16 No.634160806

日本に来た各国ファン達に思いのほか日本のドライビールや焼酎なんかが好評っていうのが面白いなって

33 19/10/27(日)22:48:52 No.634161047

原爆資料館とか中学生の修学旅行じゃないんだから もうちょっと日本の楽しい所も観て帰って!? いや真面目でいい事なんだけどね…?

34 19/10/27(日)22:48:58 No.634161081

>逆に日本を嫌いになる要素ってなんかあるかな 色々言いたいことはあるけど君外国人が日本誉めちぎる系の番組大好きそうだなって

35 19/10/27(日)22:49:04 No.634161116

クソほど蒸し暑い日本じゃ常温のビールなんか飲んでられるかすぎるし…

36 19/10/27(日)22:49:09 No.634161140

ラグビーで来てくれた人は楽しんでる感じのが多くて嬉しいから五輪もこんな感じになってほしいね

37 19/10/27(日)22:49:12 No.634161162

>>一部の例外で猫カフェ全体を断罪されても困るし >こういうのは一部の例外すらあってはダメでは? いやそういうブラックなところ避けて健全な猫カフェだけ行けばいいし

38 19/10/27(日)22:49:30 No.634161249

>日本に来た各国ファン達に思いのほか日本のドライビールや焼酎なんかが好評っていうのが面白いなって 自国に帰って飲んでも気候が違うとかでコレジャナイになるんだろうか

39 19/10/27(日)22:49:33 No.634161277

>>逆に日本を嫌いになる要素ってなんかあるかな >色々言いたいことはあるけど君外国人が日本誉めちぎる系の番組大好きそうだなって 別に好きでもいいだろ!?

40 19/10/27(日)22:49:43 No.634161345

まぁスコットランドのアレはいつもの対イングランドや対アイルランドとのノリで皮肉言ったら まさか日本人が真に受けて大問題になるとは思ってなくて相当戸惑ったらしいし…

41 19/10/27(日)22:50:24 No.634161613

日本のビールなんて外人の口に合わなそうと思ってたけどガバガバ飲んでくれてありがたい…

42 19/10/27(日)22:50:33 No.634161669

>まぁスコットランドのアレはいつもの対イングランドや対アイルランドとのノリで皮肉言ったら >まさか日本人が真に受けて大問題になるとは思ってなくて相当戸惑ったらしいし… 真に受けて得点剥奪検討してるのはワールドラグビーで 日本人は別にそこまでせんでも…って反応だろ

43 19/10/27(日)22:50:37 No.634161691

>日本に来た各国ファン達に思いのほか日本のドライビールや焼酎なんかが好評っていうのが面白いなって 日本の酒って世界でもトップクラスの品質なんだけど地理的に遠いとなかなか接する機会ないからねえ

44 19/10/27(日)22:50:38 No.634161700

ジョージアはマジギレ案件があったよね

45 19/10/27(日)22:50:46 No.634161757

>まぁスコットランドのアレはいつもの対イングランドや対アイルランドとのノリで皮肉言ったら >まさか日本人が真に受けて大問題になるとは思ってなくて相当戸惑ったらしいし… そもそもスコットランドラグビーの偉い人が文句言った相手日本じゃないし切れたのも別に日本じゃないです…

46 19/10/27(日)22:50:52 No.634161785

というか日本はラグビーがそこまで発展してないと思ってる人が驚いてるというか 選手側からは日本の企業チームは割と稼ぎ先として知名度は高いというか ティア1の国のスタメンしてたような人も結構来てる

47 19/10/27(日)22:51:20 No.634161949

>ラグビーで来てくれた人は楽しんでる感じのが多くて嬉しいから五輪もこんな感じになってほしいね ブラジルですら無事に開催出来たんだし 正直東京五輪の不安要素とか全部杞憂に終わると思ってる

48 19/10/27(日)22:51:22 No.634161961

>まぁスコットランドのアレはいつもの対イングランドや対アイルランドとのノリで皮肉言ったら >まさか日本人が真に受けて大問題になるとは思ってなくて相当戸惑ったらしいし… 一歩外に出たら自国の常識が通用しないことを知らない島国根性だから 他人事と笑ってもいられない思いがする

49 19/10/27(日)22:51:22 No.634161962

ドイツやベルギーでもビールはやっぱり冷やした方が旨くね?って流れが生まれててちょっと面白い

50 19/10/27(日)22:51:55 No.634162178

なんで会場にはハイネケンしかねえんだよ!って言われてるのは笑った

51 19/10/27(日)22:52:03 No.634162220

>というか日本はラグビーがそこまで発展してないと思ってる人が驚いてるというか >選手側からは日本の企業チームは割と稼ぎ先として知名度は高いというか >ティア1の国のスタメンしてたような人も結構来てる オールブラックススタメンも企業チームにいるしね

52 19/10/27(日)22:52:09 No.634162248

>>まぁスコットランドのアレはいつもの対イングランドや対アイルランドとのノリで皮肉言ったら >>まさか日本人が真に受けて大問題になるとは思ってなくて相当戸惑ったらしいし… >真に受けて得点剥奪検討してるのはワールドラグビーで >日本人は別にそこまでせんでも…って反応だろ まあでもそれだけやばい事をスコッチはやらかしたわけだし...

53 19/10/27(日)22:52:14 No.634162274

せっかく来てるんだからもっと観光してもいいのよ

54 19/10/27(日)22:52:26 No.634162350

>ジョージアはマジギレ案件があったよね 流石に現在進行形で殺しあいしてる敵性国家の要素のある歌をスタジアムで流すのはまずい

55 19/10/27(日)22:52:31 No.634162383

>原爆資料館とか中学生の修学旅行じゃないんだから >もうちょっと日本の楽しい所も観て帰って!? スコットランド人は多分根暗で嫌われてるタイプ

56 19/10/27(日)22:52:42 No.634162445

日本人はイギリス行って飯まずいとか言ってるよね

57 19/10/27(日)22:52:49 No.634162491

>なんで会場にはハイネケンしかねえんだよ!って言われてるのは笑った お…お口に合うかと思って… ハイネケン一応置いといた上で日本のメーカー鈴なりにしておくのがおもてなしだよね

58 19/10/27(日)22:52:51 No.634162509

>ドイツやベルギーでもビールはやっぱり冷やした方が旨くね?って流れが生まれててちょっと面白い 割とビールはもう先進地域はドイツから日本に移ってたりする

59 19/10/27(日)22:52:52 No.634162510

スコットランドに関しては別の方からお叱りが来たし こっちもごめんねって感じだから...

60 19/10/27(日)22:52:54 No.634162529

>>ジョージアはマジギレ案件があったよね >流石に現在進行形で殺しあいしてる敵性国家の要素のある歌をスタジアムで流すのはまずい ジョージア人が歌ったロシア語の歌とかいう劇物だったから仕方ないと思う

61 19/10/27(日)22:53:12 No.634162641

>日本人はイギリス行って飯まずいとか言ってるよね 違う 行かずに言ってる

62 19/10/27(日)22:53:25 No.634162724

>>原爆資料館とか中学生の修学旅行じゃないんだから >>もうちょっと日本の楽しい所も観て帰って!? >スコットランド人は多分根暗で嫌われてるタイプ 東北人ポジなわけか

63 19/10/27(日)22:53:31 No.634162761

ハイネケンは大会スポンサーだから仕方あるまい…

64 19/10/27(日)22:53:31 No.634162765

>というか日本はラグビーがそこまで発展してないと思ってる人が驚いてるというか >選手側からは日本の企業チームは割と稼ぎ先として知名度は高いというか >ティア1の国のスタメンしてたような人も結構来てる テレビメディアの解説が試合中だけじゃなくてワイドショーとかでも滅茶苦茶充実してたのは 一般人が思ってるよりラグビー経験者の層が分厚くて素人向けにわかりやすく解説できる人が豊富だったからって聞いた

65 19/10/27(日)22:53:57 No.634162919

ジョージアの有名な歌手の歌ってる曲かけときました!したら ロシアの歌カバーしてた曲だったとか もうちょっと確認しとけば防げたのだろうか…

66 19/10/27(日)22:53:57 No.634162921

>日本人はイギリス行って飯まずいとか言ってるよね 実際行ったけどあれを美味しい言うのは無理だと思ってる

67 19/10/27(日)22:54:21 No.634163040

>日本に来た各国ファン達に思いのほか日本のドライビールや焼酎なんかが好評っていうのが面白いなって スーパードライがイギリスで若い層に人気みたいね

68 19/10/27(日)22:54:23 No.634163059

飯問題とかは大会スポンサーとの問題なので世界の方のラグビー協会の方に言ってくださいな話ではある

69 19/10/27(日)22:54:43 No.634163175

外国人ストロング系酎ハイ好きすぎ

70 19/10/27(日)22:54:46 No.634163192

他のスポーツのワールドカップなんかよりも滞在期間が長いから色々エピソード出てくるのは面白い

71 19/10/27(日)22:54:57 No.634163267

アサヒが一番上手い!って言ってるのは記事で見たな

72 19/10/27(日)22:55:09 No.634163327

安全でサービス良いならまあそんなに文句は言われんだろう

73 19/10/27(日)22:55:15 No.634163364

>他のスポーツのワールドカップなんかよりも滞在期間が長いから色々エピソード出てくるのは面白い コンビニサンドイッチで争いが起こっちまうーーー!

74 19/10/27(日)22:55:27 No.634163433

イギリスメディアにランチパックが受けてたのはちょっと意外だった

75 19/10/27(日)22:55:27 No.634163436

オリンピック会場の中で売られてるのはコカコーラの商品みたいなのと同じよねハイネケン関連

76 19/10/27(日)22:55:27 No.634163438

日本人は食べ物関係褒めればちょろいって 結構知れ渡ってるからな

77 19/10/27(日)22:55:30 No.634163462

綱引きいいよね

78 19/10/27(日)22:55:43 No.634163533

>>日本に来た各国ファン達に思いのほか日本のドライビールや焼酎なんかが好評っていうのが面白いなって >スーパードライがイギリスで若い層に人気みたいね 欧米ではのんびりしてる間に日本の酒メーカーに技術的に追い抜かれて こだわりがない若い層は好んで日本の酒類を飲むそうな

79 19/10/27(日)22:55:45 No.634163546

>テレビメディアの解説が試合中だけじゃなくてワイドショーとかでも滅茶苦茶充実してたのは 日テレの気合の入れ方が凄かったな今回… 何が何でもラグビーファン増やしてやるみたいな力の入れ方してた

80 19/10/27(日)22:56:03 No.634163641

>というか日本はラグビーがそこまで発展してないと思ってる人が驚いてるというか Jリーグが出来てサッカーが人気になるまでは 普通にメジャーだったと思う

81 19/10/27(日)22:56:15 No.634163708

>日テレの気合の入れ方が凄かったな今回… 上の方にラガーマンがいるんだろ知らんけど

82 19/10/27(日)22:56:17 No.634163725

信じられないと思うかもしれないけど イギリスどころかイタリアでも大して飯は美味しくなかった というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった

83 19/10/27(日)22:56:25 No.634163760

>日本人は食べ物関係褒めればちょろいって >結構知れ渡ってるからな それだけ日本の飲食物が優れてるってのは素直に認めようよ

84 19/10/27(日)22:56:51 No.634163931

コンビニ前で反省会やってたら警察呼ばれてその警察官とばっちりで胴上げされてたけど 文字で書くと完全にフィクションにしか見えんな…

85 19/10/27(日)22:56:55 No.634163948

>というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった 基本的に欧州は酸っぱいものがおいしいとされる土地柄で そこらへんアジアと根本的に違うのよね

86 19/10/27(日)22:56:58 No.634163963

お世辞でも褒めてもらえれば嬉しいでしょ?

87 19/10/27(日)22:57:01 No.634163982

観る人は少ないが経験者は思った以上に多いからな しかも割と社会的地位高い人に

88 19/10/27(日)22:57:09 No.634164025

てか元ラガーマン潜伏しすぎだろ

89 19/10/27(日)22:57:18 No.634164080

>信じられないと思うかもしれないけど >イギリスどころかイタリアでも大して飯は美味しくなかった >というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった 近代以降グルメの世界は日本の完全独走状態って感じはする

90 19/10/27(日)22:57:21 No.634164092

>というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった ちっともダシがきいてねえ!ってなるんだよね外国の飯 ブロードで味ついてるよとか言われても薄い薄い

91 19/10/27(日)22:57:24 No.634164107

地上波は日テレとNHKの日本で一番古いテレビ局のツートップでほぼ独占な感じだったから 報道としてはバラけずに逆に良かったんでないか とにかくアスリートの競技を見たいんだな人は昔からJスポーツで見てるし

92 19/10/27(日)22:57:35 No.634164165

何を褒めたら喜ぶかの情報を得てその通りにするってのは普通に大事だからな

93 19/10/27(日)22:57:35 No.634164168

ニュージーランドくらいしか行ったことないけど飯は普通に旨かったぞ

94 19/10/27(日)22:57:41 No.634164208

ぶっちゃけた話日本のお酒はかなりがんばってるんだけど日本で売るよりほかで売った方が正直儲かるので…

95 19/10/27(日)22:57:55 No.634164306

ギリシャは結構おいしかったよご飯

96 19/10/27(日)22:57:56 No.634164311

キンキンに冷やすビールとかは珍しいからな 外国ならうわヌル…ってビールも多いし

97 19/10/27(日)22:57:57 No.634164317

>というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった 北と南でほとんど別の食文化だからなんともだな 南のほうが好きだ

98 19/10/27(日)22:58:05 No.634164360

ラグビーやってる人はそりゃ出世するよなぁと思う 大抵の仕事は部活よりヌルいでしょ

99 19/10/27(日)22:58:13 No.634164404

>イギリスどころかイタリアでも大して飯は美味しくなかった >というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった 日本食にしてもそのまんま海外に持ち出しても受け入れられない例は多々あるしな

100 19/10/27(日)22:58:15 No.634164420

>>というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった >基本的に欧州は酸っぱいものがおいしいとされる土地柄で >そこらへんアジアと根本的に違うのよね だから日本の飯一度食うともう国の飯食えねえ!ってなる外人は多いと聞く

101 19/10/27(日)22:58:23 No.634164462

今日の試合もだけど外国人なんでみんなハチマキしてるの…

102 19/10/27(日)22:58:31 No.634164527

「」でもほぼ全ポジション埋まるくらい経験者が居たからな …「」って社会的地位高いのか?

103 19/10/27(日)22:58:33 No.634164537

ちゃんと中身伴ったプッシュの仕方だったのが意外だったわ今回 ラグビーのここらへんわかりにくいですよね?じゃあじっくり説明しますね!っての延々やってた

104 19/10/27(日)22:58:33 No.634164538

>ぶっちゃけた話日本のお酒はかなりがんばってるんだけど日本で売るよりほかで売った方が正直儲かるので… 酒税の重さで第二第三まで潰されたのどうしてですか…どうして…

105 19/10/27(日)22:58:37 No.634164575

本場のイタ飯は塩味の強さに驚いた

106 19/10/27(日)22:58:45 No.634164612

>今日の試合もだけど外国人なんでみんなハチマキしてるの… メキシコに行ったらソンブレロ買うだろ?

107 19/10/27(日)22:58:50 No.634164645

>>というか多分日本にはいってるイタ飯はかなり日本人の口に合わせてるとわかった >ちっともダシがきいてねえ!ってなるんだよね外国の飯 >ブロードで味ついてるよとか言われても薄い薄い 欧米人は貧乏だった時代が長いから貧乏舌がすっかり出来上がっちゃってるイメージ

108 19/10/27(日)22:58:51 No.634164650

>だから日本の飯一度食うともう国の飯食えねえ!ってなる外人は多いと聞く 嬉しいのはわかるけどあんま真に受けすぎないようにね

109 19/10/27(日)22:58:51 No.634164651

美味しいウソは大事よ

110 19/10/27(日)22:59:02 No.634164686

>本場のイタ飯は塩味の強さに驚いた 日本より緯度下だからな…

111 19/10/27(日)22:59:03 No.634164694

>コンビニ前で反省会やってたら警察呼ばれてその警察官とばっちりで胴上げされてたけど >文字で書くと完全にフィクションにしか見えんな… あの警官やっぱ怒られるのかなぁ…

112 19/10/27(日)22:59:08 No.634164722

つまり焼き鳥で釣れるって事だろ?

113 19/10/27(日)22:59:14 No.634164751

ストロング系が安くてそのへんで手に入って度数も高いで受けてるという話は聞いたけどアレは外に出しちゃいかんと思う 海外の肝臓があれば平気なのかな…

114 19/10/27(日)22:59:15 No.634164757

>てか元ラガーマン潜伏しすぎだろ わざわざ言うことでもないしねぇ 職場でえっあの人が?ってのが多い一ヶ月間だった

115 19/10/27(日)22:59:18 No.634164776

とにかくリアルタイムな流れの試合だと日テレスタイルの実況解説は合わなくなるけど プレイが止まるタイプかつ普段見慣れてない競技になると この資料読みがありがたい…になるからな

116 19/10/27(日)22:59:32 No.634164856

>ブロードで味ついてるよとか言われても薄い薄い 日本人は塩分過多

117 19/10/27(日)22:59:44 No.634164923

>美味しいウソは大事よ 陳建民来たな…

118 19/10/27(日)22:59:54 No.634164960

欧州で有名なレストラン行ったけどおいしいかこれ…?ってなるアジアは結構いるし 欧州の人は醤油系のウマミ・テイストを感じられる人が滅多にいない

119 19/10/27(日)22:59:57 No.634164981

あのカメラワークすごいよね もっと格安でできるようになってほしい

120 19/10/27(日)23:00:01 No.634164996

あの天井吊り下げのワイヤーカメラすごい良い他のスポーツでも使ってほしい

121 19/10/27(日)23:00:01 No.634164998

>ストロング系が安くてそのへんで手に入って度数も高いで受けてるという話は聞いたけどアレは外に出しちゃいかんと思う >海外の肝臓があれば平気なのかな… あれも税金にいじめられた結果の産物ではあるから日本特有ではある

122 19/10/27(日)23:00:04 No.634165020

ジャパニーズバンダナはお手軽で大人気だ 書いてある漢字もクールでカッコいいし

123 19/10/27(日)23:00:08 No.634165052

>「」でもほぼ全ポジション埋まるくらい経験者が居たからな >…「」って社会的地位高いのか? 割と日本でも上流から中産階級が集まる掲示板だと思う 逆にmayとかは貧困層が多いイメージ

124 19/10/27(日)23:00:22 No.634165104

>あの天井吊り下げのワイヤーカメラすごい良い他のスポーツでも使ってほしい アメフトではもう何年も前に

125 19/10/27(日)23:00:24 No.634165117

>あの天井吊り下げのワイヤーカメラすごい良い他のスポーツでも使ってほしい バレーで使ってたけどかなり良かったよ

126 19/10/27(日)23:00:33 No.634165160

>ジャパニーズバンダナはお手軽で大人気だ >書いてある漢字もクールでカッコいいし たまに逆さまにつけてるGAIJIN映るとほっこりする

127 19/10/27(日)23:00:36 No.634165190

>>だから日本の飯一度食うともう国の飯食えねえ!ってなる外人は多いと聞く >嬉しいのはわかるけどあんま真に受けすぎないようにね 向こうの飯の薄味さ考えたら本当だと思うよ

128 19/10/27(日)23:00:43 No.634165219

>欧州の人は醤油系のウマミ・テイストを感じられる人が滅多にいない 美味しさを感じるセンスがアジアと欧米で違うんだと思うな

129 19/10/27(日)23:00:44 No.634165235

>あの天井吊り下げのワイヤーカメラすごい良い他のスポーツでも使ってほしい 定番の装置だよ

130 19/10/27(日)23:00:54 No.634165279

マイナーかと言われるといや経験者かなりいるしリーグの形は他と比べてもできてるかんなで 超有名かと言われたらそこまでは行ってないくらいの立ち位置だからなラグビー

131 19/10/27(日)23:00:59 No.634165306

白人さんがアジアでラグビー観戦ってのは香港セブンズが長い時間かけてたっぷり仕込んでくれてたのが良かった でも香港セブンズ来年やれるんかな…

132 19/10/27(日)23:01:14 No.634165368

台湾人やベトナム人は日本のラーメンは塩辛くてクドいって評価らしい

133 19/10/27(日)23:01:16 No.634165378

>ニュージーランドくらいしか行ったことないけど飯は普通に旨かったぞ 美味しいですよねホーキーポーキー

134 19/10/27(日)23:01:33 No.634165465

要は昔からおっさんが居た掲示板で昔からインターネット出来てたのは富裕層ではある それはそれとして今一番有名な匿名掲示板ここになっちゃっただけだと思う

135 19/10/27(日)23:01:35 No.634165486

>欧州で有名なレストラン行ったけどおいしいかこれ…?ってなるアジアは結構いるし >欧州の人は醤油系のウマミ・テイストを感じられる人が滅多にいない 食文化においては日本に遠く引き離されてる感はある欧米 日本の二流シェフが向こうでは一流扱いされたり

136 19/10/27(日)23:01:38 No.634165502

説明する事に飢えてたからな此処ぞとばかりに張り切る経験者達が可愛いらしかった

137 19/10/27(日)23:01:53 No.634165594

なんかもうあらゆる競技の日本代表戦のお約束みたくなってるゴミ拾いも何だかんだでいい文化だと思う

138 19/10/27(日)23:01:57 No.634165610

日本食は健康食なんて言われたりするけど油分はともかく塩分的にほんとに?とはなる

139 19/10/27(日)23:01:58 No.634165621

輸入物のビーフジャーキーとかもうまあじが足りなくて 結局天狗に戻ってきてしまう

140 19/10/27(日)23:02:06 No.634165671

>白人さんがアジアでラグビー観戦ってのは香港セブンズが長い時間かけてたっぷり仕込んでくれてたのが良かった >でも香港セブンズ来年やれるんかな… いっそ日本に7人制ラグビー誘致しちゃおうぜ!

141 19/10/27(日)23:02:28 No.634165814

土人の餌にしちゃあまあ食える程度のお世辞を真に受けるなよ

142 19/10/27(日)23:02:29 No.634165821

昔のあだち充作品とか見てるとラグビーとかだせーよなー!サッカーやろうぜ!って流れ見ててああここで転換点だったんだなと思う

143 19/10/27(日)23:02:41 No.634165869

>要は昔からおっさんが居た掲示板で昔からインターネット出来てたのは富裕層ではある >それはそれとして今一番有名な匿名掲示板ここになっちゃっただけだと思う 逆に壺とかツイッターは若い貧乏人がほとんどだから話す内容もゴシップまみれの下品なスレが多いのよな....

144 19/10/27(日)23:02:53 No.634165943

>台湾人やベトナム人は日本のラーメンは塩辛くてクドいって評価らしい 台湾のラーメン食べるとうま味足りない気がするからな… 育ってきた環境が違うから好き嫌いはいなめない

145 19/10/27(日)23:02:55 No.634165950

>でも香港セブンズ来年やれるんかな… このままだと絶対無理だけどどうするんだろうね本当に

146 19/10/27(日)23:02:59 No.634165983

>日本人は食べ物関係褒めればちょろいって >結構知れ渡ってるからな 御呼ばれしたけどここご飯美味しいねと言われて 嫌な気になる所の方が少ないと思うが

147 19/10/27(日)23:03:05 No.634166017

日テレの裏で学生ラグビーの放送権持っててラグビー中継のノウハウもあるTBSがけおっててダメだった どうして放送権取らなかったの…

148 19/10/27(日)23:03:12 No.634166048

>説明する事に飢えてたからな此処ぞとばかりに張り切る経験者達が可愛いらしかった ちょっと前にウマ娘が流行ったときに競馬ファンがこぞって沼に引きずり込もうとしてた構図に似ておる… みんな年末年始は高校と大学ラグビーもよろしくね…

149 19/10/27(日)23:03:14 No.634166058

>土人の餌にしちゃあまあ食える程度のお世辞を真に受けるなよ 日本が褒められると死んじゃう病の人は大変ね

150 19/10/27(日)23:03:17 No.634166074

虹裏はお上品な人の集まる掲示板ですわからな…

151 19/10/27(日)23:03:26 No.634166119

>昔のあだち充作品とか見てるとラグビーとかだせーよなー!サッカーやろうぜ!って流れ見ててああここで転換点だったんだなと思う サッカーというかJリーグに正月枠取られた印象

152 19/10/27(日)23:03:42 No.634166210

日本のパンはまずいって昔英語の先生やってたアメリカ人に言われたなあ 食い物は合う合わないは絶対にあるね

153 19/10/27(日)23:03:55 No.634166297

>向こうの飯の薄味さ考えたら本当だと思うよ 日本人は白米を食うために濃い味付けが好きなだけ

154 19/10/27(日)23:04:00 No.634166313

>みんな年末年始は高校と大学ラグビーもよろしくね… サッカー見るから…

155 19/10/27(日)23:04:08 No.634166374

>虹裏はお上品な人の集まる掲示板ですわからな… 一度お外に出てみたらここがめちゃくちゃ品性のある掲示板だってわかるよ

156 19/10/27(日)23:04:12 No.634166395

そろそろ誰か一緒に猫カフェ付いて行ってあげてくだち…

157 19/10/27(日)23:04:21 No.634166445

日本のパンは立ち位置とかコンセプトとか色んなものが向こうとぜんぜん違うようだからな

158 19/10/27(日)23:04:21 No.634166447

>日本のパンはまずいって昔英語の先生やってたアメリカ人に言われたなあ >食い物は合う合わないは絶対にあるね 柔らかくて甘すぎるパンと日本の乳製品に関してはよく言われる 特に乳製品はほぼ全員言う

159 19/10/27(日)23:04:33 No.634166509

>日本のパンはまずいって昔英語の先生やってたアメリカ人に言われたなあ その先生にはライ麦の酸味がうま味だったんだろう

160 19/10/27(日)23:04:36 No.634166535

>そろそろ誰か一緒に猫カフェ付いて行ってあげてくだち… 猫カフェなんてだせーよなー!フクロウカフェいこーぜ!

161 19/10/27(日)23:04:38 No.634166541

>そろそろ誰か一緒に猫カフェ付いて行ってあげてくだち… もうフクロウカフェで我慢したらどうかな!

162 19/10/27(日)23:04:54 No.634166621

>>>だから日本の飯一度食うともう国の飯食えねえ!ってなる外人は多いと聞く >>嬉しいのはわかるけどあんま真に受けすぎないようにね >向こうの飯の薄味さ考えたら本当だと思うよ だからと食べ慣れた祖国の味より日本の飯ばかりずっと食ってたいって人そんなに多いもんかね 異世界なろうじゃあるましい

163 19/10/27(日)23:04:56 No.634166634

>でも香港セブンズ来年やれるんかな… メインスポンサーのキャセイが経営傾いてる状況だしマジで先行き危うい

164 19/10/27(日)23:05:03 No.634166676

外国人は菓子パン…?となるとは聞いた

165 19/10/27(日)23:05:04 No.634166678

コストコのテーブルブレッド食べると日本のパン甘過ぎに気付く

166 19/10/27(日)23:05:21 No.634166784

猫カフェぐらい優勝したらいくらでも行けるだろ

167 19/10/27(日)23:05:22 No.634166790

ぶっちゃけ最終的に故郷の味に戻るよ イギリス人すら戻る

168 19/10/27(日)23:05:26 No.634166812

>日本のパンはまずいって昔英語の先生やってたアメリカ人に言われたなあ >食い物は合う合わないは絶対にあるね 単にその先生が貧乏舌なだけな気がする

169 19/10/27(日)23:05:32 No.634166848

>一度お外に出てみたらここがめちゃくちゃ品性のある掲示板だってわかるよ お外の話題を持ち帰ってイキる子は要らないからそのまま出て行ったままでいいのよ

170 19/10/27(日)23:05:39 No.634166904

焼き鳥美味いから日本代表になる!!!

171 19/10/27(日)23:06:11 No.634167075

>一度お外に出てみたらここがめちゃくちゃ品性のある掲示板だってわかるよ おペニス...連呼してるここに品性...?

172 19/10/27(日)23:06:17 No.634167112

じゃあ日本人は毎日毎食白米の代わりにチャーハンや炊き込みご飯食えるかという話か

173 19/10/27(日)23:06:20 No.634167129

試合後のOJIGIはオールブラックスが率先してやってくれてるんだよね

174 19/10/27(日)23:06:24 No.634167155

>そろそろ誰か一緒に猫カフェ付いて行ってあげてくだち… あれを動物虐待って言ってる愛護団体の方がよっぽど虐待しておるという

175 19/10/27(日)23:06:26 No.634167174

焼き鳥は地球で一番美味い鶏の食い方だからな…

176 19/10/27(日)23:06:30 No.634167206

>猫カフェぐらい優勝したらいくらでも行けるだろ エディの事だから即帰って合宿するぞとか言い出しそうで…

177 19/10/27(日)23:06:32 No.634167223

白米自体が甘いんでそれに合わせるとなるとパンも甘くなる 比較が白米じゃなくて玄米だったらここまで甘くはしないでいいみたい

178 19/10/27(日)23:06:39 No.634167272

料理の傾向違うのは文化の差異であって優劣じゃないからな!? 後は個人の好みの違いだから

↑Top