虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)22:10:58 ゾイド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)22:10:58 No.634147825

ゾイド売れてると聞くけどジェネシスよりここで話題になってない気がする

1 19/10/27(日)22:11:37 No.634148049

だからだろ?

2 19/10/27(日)22:12:37 No.634148375

忠犬のようでもあり アホぬこのようでもある ほしい

3 19/10/27(日)22:12:50 No.634148429

ゾイド買ったのガキの頃以来だ

4 19/10/27(日)22:14:07 No.634148898

我が田舎で今日からゼロ始まったけどワイルド見てなくても大丈夫なやつ?

5 19/10/27(日)22:15:04 No.634149242

わかりやすいつながりはないからみなくていいやつ

6 19/10/27(日)22:15:45 No.634149497

>だからだろ? まぁそうだが 「」の人気はーとはよくいったもので

7 19/10/27(日)22:15:53 No.634149557

ZEROも売れてるの?

8 19/10/27(日)22:16:11 No.634149653

>我が田舎で今日からゼロ始まったけどワイルド見てなくても大丈夫なやつ? 全然平気 でも気になるならyoutubeで総集編見れるよ

9 19/10/27(日)22:16:19 No.634149709

>ZEROも売れてるの? 売れとるよ

10 19/10/27(日)22:16:28 No.634149762

>まぁそうだが >「」の人気はーとはよくいったもので 「」はミーハーだし…

11 19/10/27(日)22:16:58 No.634149933

ワイルドは未来だしね

12 19/10/27(日)22:17:03 No.634149968

コロコロに連載持ってる時点で勝ち組よ

13 19/10/27(日)22:17:03 No.634149969

兵器モリモリしたいからバズートルかスティレイザー欲しい

14 19/10/27(日)22:17:23 No.634150080

ゼロはどっちかというと初代テイストなのでおじさんはこっちのが好みなのかもしれない

15 19/10/27(日)22:17:33 No.634150129

>わかりやすいつながりはないからみなくていいやつ >全然平気 >でも気になるならyoutubeで総集編見れるよ サンキュー「」さま

16 19/10/27(日)22:18:52 No.634150584

ムゲンライガーもかっこいいのにワルイドライガーのが凄い受けたのか

17 19/10/27(日)22:19:03 No.634150634

>売れとるよ 良かった…戦闘は今のところ欠かさずやってるしそれも大きいかな

18 19/10/27(日)22:20:01 No.634150990

正直ゾイドだけじゃなくて動物ロボもいっぱい出てきたりしないかなーと思ってるが人型絡めないロボはゾイドが強すぎるな

19 19/10/27(日)22:20:24 No.634151113

メカ描写の方向性がガラッと変わったね スナイプテラの給弾シーンが個人的にツボだった でもワイルドブラストのわかりやすいケレン味はちょっと懐かしくなる

20 19/10/27(日)22:20:30 No.634151157

>ゼロはどっちかというと初代テイストなのでおじさんはこっちのが好みなのかもしれない まさにそのとおりなんだけど無印の戦闘のノリのよさと 相手をズバンと倒し切る爽快さは好きだったよ

21 19/10/27(日)22:21:01 No.634151344

ワイルドのパイロットフィギュア早く出してくだち! 北米版のフィギュアだけまとめてタカトミモールで売ってくだち!

22 19/10/27(日)22:22:09 No.634151736

ゼロはリデコキット多めなのがな…ガトリングフォックスのガトリング前に向けないの哀しい

23 19/10/27(日)22:23:26 No.634152182

ジェノスピノも凄い売れそうなのかな

24 19/10/27(日)22:24:40 No.634152630

>でもワイルドブラストのわかりやすいケレン味はちょっと懐かしくなる 挿入歌がないのがちょっと寂しいけどこの雰囲気でワイルドにいかれても困るか

25 19/10/27(日)22:25:30 No.634152931

大体下っ端に降格だけど前作ゾイドも色々出せるのは強みだな ガブリゲーターとかその割には意外とアクションが多彩なのが嬉しい

26 19/10/27(日)22:25:30 No.634152936

OPなら流れるんだけどしんみりした歌だからな

27 19/10/27(日)22:25:33 No.634152956

スティライザーはてっきり額のあれがガトリングでブラストするとにょきっと出てくるのかと思ってたんだ… えりまきごとスタンガンだったとは…

28 19/10/27(日)22:25:51 No.634153056

ワイルドに行こうぜ!

29 19/10/27(日)22:26:26 No.634153266

ほぼ毎日アラシくんの画像で立ってるだろ!?

30 19/10/27(日)22:26:30 No.634153290

>ガブリゲーターとかその割には意外とアクションが多彩なのが嬉しい ワイヤー使って崖のぼってるのはちょっとかわいかった

31 19/10/27(日)22:26:39 No.634153341

>ガブリゲーターとかその割には意外とアクションが多彩なのが嬉しい いきなりワイヤーアクションしだしたのはびっくりした しかも早々にワイヤー巻き取って普通に崖登ってくるし

32 19/10/27(日)22:27:03 No.634153489

でもワイルドは子供に受けたんだからあれで正解だよね 古参のおじさんに媚びてもたいして売れんし

33 19/10/27(日)22:27:15 No.634153556

>ほぼ毎日アラシくんの画像で立ってるだろ!? アラシの顔だからじゃねえかな!!ワイルドの話しかしてないって思われてる!!

34 19/10/27(日)22:27:19 No.634153574

こいつの爪畳むシーンが超カッコいい

35 19/10/27(日)22:27:59 No.634153851

デスレックス買ったけど超かっこいい ジェノスピノも楽しみだ!

36 19/10/27(日)22:28:03 No.634153875

無印時代からここだとスレがたまに100レス超えることちょくちょくあったし ここだとまあ作品としては結構しっかり語られてる部類じゃないかね ここの外がどうなってるかは知らん

37 19/10/27(日)22:28:16 No.634153968

そういやレオの顔で立ってるのみないな

38 19/10/27(日)22:28:54 No.634154192

ワイルドは放送してたのに0はやってくれないうちの田舎

39 19/10/27(日)22:29:09 No.634154276

年齢丸出しなこと言って申し訳ないけど やっぱり坂崎デザインの軍服とかパイスーとか女の子とか好きだわ…

40 19/10/27(日)22:29:24 No.634154363

なんでジェネシスはだめだったの

41 19/10/27(日)22:29:28 No.634154386

>でもワイルドは子供に受けたんだからあれで正解だよね >古参のおじさんに媚びてもたいして売れんし ただ序盤は戦闘すら微妙だったからどうなるかと思ったが デスレックスのあれで一変したな

42 19/10/27(日)22:29:45 No.634154498

おもちゃの供給はまだ安定してるけど無印ワイルドも2クール目入った瞬間にライガーすら店頭に居なくなったからな

43 19/10/27(日)22:29:47 No.634154503

土曜朝8時からつべで配信確認されるから放送されてない地域でも見たいやつは見ろ!

44 19/10/27(日)22:29:56 No.634154564

ここでも大分話題になってたでしょ ジェネシスの頃はネタが多かったから確かにスレは立ってたけど何年前だ

45 19/10/27(日)22:30:16 No.634154677

ジェネシスはEDが既存客お断りな雰囲気出てる

46 19/10/27(日)22:30:29 No.634154744

駄ニメもゼEROの背信始まってたのね しかも最新話追いついてるし

47 19/10/27(日)22:30:29 No.634154746

戦闘はだいぶ慣れた感じがある

48 19/10/27(日)22:31:14 No.634155012

スレ立てがだいたい曇顔アラシなのはひどい

49 19/10/27(日)22:31:36 No.634155151

>スレ立てがだいたい曇顔アラシなのはひどい レオくんも早く曇らないとな…

50 19/10/27(日)22:31:52 No.634155226

シンプルだけどZEROのワイルドブラスト発動シーンも好きよ

51 19/10/27(日)22:32:09 No.634155314

>なんでジェネシスはだめだったの バイオがなんか小さかったから…

52 19/10/27(日)22:32:17 No.634155386

正直ワイルドの作風からのゼロは冒険し過ぎだと思ったけど 4話辺りまで来るとこれでいいかなって…

53 19/10/27(日)22:32:54 No.634155614

今のところ周り敵しかいないんだよねレオたち? 帝国軍がなんかゆったりしてて微妙に世界情勢が伝わってこない!

54 19/10/27(日)22:32:54 No.634155620

実況はサリーちゃんで立ってるけど微妙に視認性が低い気がする

55 19/10/27(日)22:33:15 No.634155751

新キャラの眼鏡女が性的な唇で困る

56 19/10/27(日)22:33:27 No.634155830

>なんでジェネシスはだめだったの ガチ戦術アニメでゾイドの出番が必要最小限

57 19/10/27(日)22:33:29 No.634155847

ジェネシスはライガーのデザインが子供受け狙ったコッテコテのヒロイックデザインなのに本編はガチガチの戦記もので にも関わらずEDじゃキャラ萌えするし ハッキリ言ってどこに向けて作ってんだこれって感じが凄い 作品としては出来いいけど売り方は迷走極まってると思う

58 19/10/27(日)22:33:37 No.634155902

のびのび育ったアラシと違って曇りイベは一通りすませた後なので主人公は強い だからヒロインちゃんにいっぱい曇ってもらった方が早い

59 19/10/27(日)22:33:49 No.634155964

デスレックスがずっと強いのっていいよね 実物うれまくったのも納得

60 19/10/27(日)22:33:51 No.634155977

アラシ君があんなに曇ってたのに話題になってなかったのか…

61 19/10/27(日)22:33:58 No.634156014

ヒロインの子可愛いよね

62 19/10/27(日)22:34:27 No.634156187

>今のところ周り敵しかいないんだよねレオたち? >帝国軍がなんかゆったりしてて微妙に世界情勢が伝わってこない! 共和国は所属のエロ学者が仲間になったし消極的ながら協力関係じゃないか ぶっちゃけ監視目的だろうけど

63 19/10/27(日)22:34:32 No.634156213

>>なんでジェネシスはだめだったの >ガチ戦術アニメでゾイドの出番が必要最小限 そこに行く前の展開がだるい

64 19/10/27(日)22:34:51 No.634156325

>新キャラの眼鏡女が性的な唇で困る 声日笠だしおっぱいでかくて眼鏡なのでエロキャラだわアイセルさん

65 19/10/27(日)22:35:05 No.634156405

俺気づいたんだけど兵器のゴツいゾイドより丸っこいワイルドゾイドの方が好みみたいだ ガノンタスとトリケラドゴスかわいい

66 19/10/27(日)22:35:13 No.634156455

>今のところ周り敵しかいないんだよねレオたち? >帝国軍がなんかゆったりしてて微妙に世界情勢が伝わってこない! 共和国には恩売ってあるしいざとなれば協力してくれるはず おねーさんもついてきたし

67 19/10/27(日)22:35:28 No.634156549

>ヒロインの子可愛いよね フィーネのオマージュで不思議ちゃん系で行くのかと思ったが 妙に表情が豊かだ

68 19/10/27(日)22:35:35 No.634156593

帝国がメッチャ仲悪くて吹く どうしてプテラのパイロットはあんなあおるような…

69 19/10/27(日)22:35:45 No.634156661

>デスレックス買ったけど超かっこいい デスレックスは実はね…

70 19/10/27(日)22:36:08 No.634156793

相変わらずガノンタスがのっしりしてて駄目だった

71 19/10/27(日)22:36:11 No.634156819

共和国の戦力も規模もまだわからないから頼りになるのかならないのか

72 19/10/27(日)22:36:12 No.634156822

なんか荷電粒子砲の噂があるのでめっちゃ楽しみだ…

73 19/10/27(日)22:36:16 No.634156845

ワイルドはだいぶ生き物って感じだからな

74 19/10/27(日)22:36:26 No.634156914

無印ワイルドのゾイドに愛着があると機銃を取り付けられたスコーピアとかトリケラがちょっと可哀相に見えてくる気がする

75 19/10/27(日)22:36:31 No.634156944

>共和国の戦力も規模もまだわからないから頼りになるのかならないのか 技術的には帝国に劣ってるっぽいよね

76 19/10/27(日)22:36:45 No.634157030

グソクムシのやつあとで買おうと思ったら何か知らんが大人気で即売り切れて買えてない… 前シリーズの機体じゃ再販はされないだろうしなぁ…見かけたときに買っておけばよかった

77 19/10/27(日)22:36:46 No.634157040

サイガーも出るんかな

78 19/10/27(日)22:36:55 No.634157095

ライガーがどっちもかっこいいかわいい ビーストはぬみたいに自由奔放だしワイルドはアラシに合わせて風呂敷被るしで

79 19/10/27(日)22:37:05 No.634157164

>無印ワイルドのゾイドに愛着があると機銃を取り付けられたスコーピアとかトリケラがちょっと可哀相に見えてくる気がする アラシ君来たな…

80 19/10/27(日)22:37:12 No.634157206

>ほぼ毎日アラシくんの画像で立ってるだろ!? あれもういい加減やめてほしい

81 19/10/27(日)22:37:37 No.634157362

>いきなりワイヤーアクションしだしたのはびっくりした >しかも早々にワイヤー巻き取って普通に崖登ってくるし 撤退で使った霧も便利だよね 極端な話この為だけにガブリがいても良いぐらい

82 19/10/27(日)22:37:48 No.634157422

ビーストライガーも結構猫っぽく動いてて嬉しい

83 19/10/27(日)22:37:54 No.634157449

>なんか荷電粒子砲の噂があるのでめっちゃ楽しみだ… 黄金タテガミクローで切られないか心配すぎる… なまじ金色な刃物なせいで

84 19/10/27(日)22:38:18 No.634157589

昔からゾイドって出来良かったよね 今のは凄い組み立てやすいけど

85 19/10/27(日)22:38:29 No.634157668

>グソクムシのやつあとで買おうと思ったら何か知らんが大人気で即売り切れて買えてない… >前シリーズの機体じゃ再販はされないだろうしなぁ…見かけたときに買っておけばよかった ヨドバシにあるよ あと9月に再販された

86 19/10/27(日)22:39:13 No.634157891

ドライパンサーが公式発表されたけど 骨格も装甲も黒一色なのか…

87 19/10/27(日)22:39:31 No.634157988

むしろ物によっては無印放送当時より今の方が簡単に手に入る 具体的に言うとタイガーとウルフとデスレックス

88 19/10/27(日)22:39:38 No.634158029

ミキシンの小物悪役って初めて聞いたなぁ

89 19/10/27(日)22:39:43 No.634158049

デスレックスは今Amazonで36%オフだぞ! バイナウ!

90 19/10/27(日)22:40:12 No.634158210

>撤退で使った霧も便利だよね >極端な話この為だけにガブリがいても良いぐらい スモークディスチャージャー自体はいろんなゾイドが装備してたりするけどアニメで見たのはスラッシュゼロあたりが最後かなぁ

91 19/10/27(日)22:40:26 No.634158288

タカトミリニンサン!!!!!!1 覚醒ライガー再販してくだち!!!!!!11

92 19/10/27(日)22:40:31 No.634158311

ゼロは今の所ゾイド人しか居ないから地球人が出てきた時どうなるのか楽しみですよ

93 19/10/27(日)22:41:39 No.634158632

ゼロから見始めたけどスナイプテラいいねぇ…ってなってる あとミキシンのやつ

94 19/10/27(日)22:41:40 No.634158633

>今のは凄い組み立てやすいけど パーツ切り抜く行程無くなるのが思ってた以上に作業モチベ上がるのに驚いた

95 19/10/27(日)22:41:52 No.634158703

>ヨドバシにあるよ >あと9月に再販された マジか サンクス!

96 19/10/27(日)22:42:13 No.634158834

今日4話見たけど日笠のキャラスケベすぎない?いいの?

97 19/10/27(日)22:42:56 No.634159066

今回の「ライガー!」 (いやそこまで入れないぞ…)でいやいやしてるやりとり好き

98 19/10/27(日)22:43:00 No.634159099

>ゼロは今の所ゾイド人しか居ないから地球人が出てきた時どうなるのか楽しみですよ 本来の地球人はZIに行ってるところ?

99 19/10/27(日)22:43:37 No.634159275

レオくん全然ライガー改造しないな…

100 19/10/27(日)22:43:43 No.634159313

>ミキシンの小物悪役って初めて聞いたなぁ キョドると途端に小物っぽくなる悪役なら何度かやってるな 今回もいい仕事だった

101 19/10/27(日)22:43:55 No.634159365

>>ゼロは今の所ゾイド人しか居ないから地球人が出てきた時どうなるのか楽しみですよ >本来の地球人はZIに行ってるところ? 21世紀に地球が解決したのでほとんどはおそらく死んでる

102 19/10/27(日)22:44:01 No.634159396

>今日4話見たけど日笠のキャラスケベすぎない?いいの? 日笠はおっぱいでかいキャラやるとかなりスケベになるので問題ない

103 19/10/27(日)22:44:30 No.634159568

コジロウはノーカン?

104 19/10/27(日)22:44:48 No.634159669

ビーストくんは素直で癖なくてかわいいな 今週自然派キャッツに目覚めたけど

105 19/10/27(日)22:44:52 No.634159691

アニメだとラプトリアは銃が追加されてるんだな 改造パーツで出来るかしら

106 19/10/27(日)22:45:07 No.634159765

>ミキシンの小物悪役って初めて聞いたなぁ 無印ゾイドでも小物軍人だったな…

107 19/10/27(日)22:45:15 No.634159807

>21世紀に地球が解決したのでほとんどはおそらく死んでる でもそれだとZiから帰ってきた人たちの先祖は?ってなっちゃうし

108 19/10/27(日)22:45:29 No.634159880

>コジロウはノーカン? あー…うーn…

109 19/10/27(日)22:46:24 No.634160154

>でもそれだとZiから帰ってきた人たちの先祖は?ってなっちゃうし 所謂タイムパラドックスなので色々な複雑

110 19/10/27(日)22:46:27 No.634160175

タイムパラドックスとか惑星Ziとか出てきたけどひょっとして無印アニメとかバトストとかワイルド無印とかで世界観繋がってたりするの?

111 19/10/27(日)22:46:44 No.634160277

ミキシンの小物っぽいやつっていうとリーンの翼出てくる

112 19/10/27(日)22:47:15 No.634160451

>レオくん全然ライガー改造しないな… 一方でノリノリなカイ su3395928.jpg

113 19/10/27(日)22:47:29 No.634160528

サリィちゃん可愛いのにエッチな絵あんまり見ない

114 19/10/27(日)22:47:48 No.634160637

スナイプテラに興味津々なレオくんいいよね

115 19/10/27(日)22:48:47 No.634161003

最終的にレオがゾイドになるENDだったらどうしよう

116 19/10/27(日)22:49:05 No.634161118

>su3395928.jpg 背中の爪剥がしちゃうの!?

117 19/10/27(日)22:49:14 No.634161175

>サリィちゃん可愛いのにエッチな絵あんまり見ない ペンネだってえっちな絵あんまり無いし…

118 19/10/27(日)22:50:19 No.634161582

>タイムパラドックスとか惑星Ziとか出てきたけどひょっとして無印アニメとかバトストとかワイルド無印とかで世界観繋がってたりするの? バトストと無印→スラゼロは基本設定が同じなパラレルだと思う ワイルド系列は惑星Ziからの入植を受けた地球の話ではあるけどどこまでバトストの基本設定を汲むのかはまだわからない

119 19/10/27(日)22:50:49 No.634161769

あ改おラ る造まイ ぜしえガ !! がは|  い 、  が

120 19/10/27(日)22:51:09 No.634161881

ワイルド無印はおじさん受けあんまり良くなくてな まぁ俺は好きだけど

121 19/10/27(日)22:52:07 No.634162241

ZEROはギャラガー様越えるキャラクターは出ないだろうしなぁ

122 19/10/27(日)22:53:01 No.634162577

>ビーストくんは素直で癖なくてかわいいな >今週自然派キャッツに目覚めたけど 他のゾイドが兵器としてかかれてる中ビーストだけ生物としてかかれてるのはペンダントの影響なのかな

123 19/10/27(日)22:53:03 No.634162585

やっぱりこう銃や刀がどっさり盛られてたほうが子供受けはよさそう

124 19/10/27(日)22:53:18 No.634162686

シンカリオン放送時の前番組のドライブヘッドみたいな見方になってるだけでワイルドもよかっただろ!?

125 19/10/27(日)22:53:23 No.634162718

水うめーんぬ

126 19/10/27(日)22:54:36 No.634163126

ワイルド無印の漫画は展開じっくりやった都合でキャラも少なめだったけど ワイルド2はその辺踏まえてかサクッと進んでくなって思いながら読んでいる su3395939.jpg su3395941.jpg su3395943.gif

127 19/10/27(日)22:54:47 No.634163202

ゼロって放送は1年?半年?

128 19/10/27(日)22:54:54 No.634163249

>他のゾイドが兵器としてかかれてる中ビーストだけ生物としてかかれてるのはペンダントの影響なのかな 発掘されたままで兵器改造されてないからとかありそう

129 19/10/27(日)22:55:20 No.634163397

ZERO世界って 21世紀にゾイド降臨→研究船のあの辺なキューブのせいで天変地異発生→100年経過→本編の35年前に移民船到着って流れだからね… 人類は多分普通に滅んでる

130 19/10/27(日)22:55:23 No.634163416

>ZEROはギャラガー様越えるキャラクターは出ないだろうしなぁ 出しても高確率で浮くしね 漫画だと子孫が出てるようだけど

131 19/10/27(日)22:55:32 No.634163471

>ワイルド無印はおじさん受けあんまり良くなくてな 面白かったのになぁ

132 19/10/27(日)22:56:45 No.634163883

>漫画だと子孫が出てるようだけど 13世だな su3395952.jpg

133 19/10/27(日)22:56:58 No.634163964

ジェノスピノのパイロットが気になるな レイヴンポジになるのだろうか

134 19/10/27(日)22:57:13 No.634164054

>ワイルド無印はおじさん受けあんまり良くなくてな ワイルドのユーザーは新規8割既存2割なので気にしなくて良い

135 19/10/27(日)22:57:16 No.634164071

ワイルド無印はキャラ名とギョーザがキツい

136 19/10/27(日)22:57:22 No.634164097

ゼロはワイルドブラスとしてもワイルドに行く感じのBGMとか特に流れなくてつらい

137 19/10/27(日)22:57:37 No.634164178

ワルイドライガーは狂犬だったけどビーストライガーはぬって感じする

138 19/10/27(日)22:57:49 No.634164267

ワイルドは1クールをアラシ曇らせる為の布石に使うとかスタッフ変態だなって思ったよ

139 19/10/27(日)22:58:35 No.634164563

> ワイルドのユーザーは新規8割既存2割なので気にしなくて良い それはそれですげえ 新規に受けてるのはいいことだ

140 19/10/27(日)22:59:38 No.634164887

毎回さらっとアバンで地球は滅亡してZi人に乗っ取られましたよ!っていうのが酷い

141 19/10/27(日)23:00:06 No.634165034

放送局変わったけどアラシとレオが同時に出ることってあるの? シンカリオン見たいに劇場版とかなったときはZEROのみなのかな

142 19/10/27(日)23:01:01 No.634165324

>ゼロはワイルドブラスとしてもワイルドに行く感じのBGMとか特に流れなくてつらい そもそもエボリューションブラストだし…

143 19/10/27(日)23:01:45 No.634165549

ZEROは進化開放エボブラストだけど前作のお子様とりこむために ワイルドブラストの名称残してる感じ 帝国側は兵器開放マシンブラストだしな

144 19/10/27(日)23:01:56 No.634165608

ワイルドライガーもかなりのぬだよ 愛嬌なくてやや繊細な癖に割りと悪ノリする様は物凄くぬ

145 19/10/27(日)23:02:16 No.634165735

>ワイルドは1クールをアラシ曇らせる為の布石に使うとかスタッフ変態だなって思ったよ けんしょーくんだしな…

146 19/10/27(日)23:02:42 No.634165877

子供向けホビーアニメの成長による嗜好変化に対する対応を早めに打とうとしてる感はある

147 19/10/27(日)23:03:35 No.634166175

アラシくんのキャラが苦手で途中で見るのやめちゃったけどワイルドブラストで曲流れるのはまじ熱くて好きだ

148 19/10/27(日)23:03:40 No.634166202

ワイルドブラストとエヴォ・マシンブラストを見てなんか「アタックファンクション!(必殺ファンクション!)」を思い出す

149 19/10/27(日)23:04:32 No.634166500

>放送局変わったけどアラシとレオが同時に出ることってあるの? >シンカリオン見たいに劇場版とかなったときはZEROのみなのかな アラシは最低でもデスレックスが暴れて文明また滅びた後の時代の人だからレオとは生きてる時代も違うと思う

150 19/10/27(日)23:06:05 No.634167036

タイムスリップしてないはずの移民船の到着が異様に早いのが 博士の怪しさに拍車をかける

151 19/10/27(日)23:06:17 No.634167114

>>ZEROも売れてるの? >売れとるよ プテラがどこにも売ってねぇ…

152 19/10/27(日)23:06:56 No.634167413

アレ意味深なのが地球の文明は滅びたって書き方なんだよな 仮に地球人が生き残ってるなら科学船との混血だろうから憎悪メラメラ燃やしてるだろうな

153 19/10/27(日)23:07:50 No.634167734

そろそろゾイドも映画化しないかな…5シリーズもアニメやってて未だに一回も映画化してないし

154 19/10/27(日)23:08:05 No.634167836

>でもワイルドは子供に受けたんだからあれで正解だよね >古参のおじさんに媚びてもたいして売れんし 古参なんて関係ねぇ!で貫き通した結果各地でゾイド売り切れ祭だったから大正解だったな…

155 19/10/27(日)23:08:09 No.634167856

>デスレックスは今Amazonで36%オフだぞ! >バイナウ! サンキュー「」っしー!ポチった!

156 19/10/27(日)23:08:28 No.634167993

>ワイルドは放送してたのに0はやってくれないうちの田舎 ワイルドはTBSでゼロはテレ東なので…

157 19/10/27(日)23:08:39 No.634168063

>アラシは最低でもデスレックスが暴れて文明また滅びた後の時代の人だからレオとは生きてる時代も違うと思う >アラシは最低でもデスレックスが暴れて文明また滅びた後の時代の人だからレオとは生きてる時代も違うと思う ドライブヘッドとシンカリオンが共闘した映画みたいなのを言ってるんだ

↑Top