虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)21:47:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)21:47:40 No.634139615

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/10/27(日)21:49:58 No.634140378

ドグラ・マグラの表紙!ドグラ・マグラの表紙じゃないか!

2 19/10/27(日)21:53:27 No.634141567

これ誰なんだろ…モヨコなのかな…

3 19/10/27(日)21:53:56 No.634141724

妹さんなのかなと思うけど着物着てるはずなんだよな…

4 19/10/27(日)21:56:01 No.634142418

女性の登場人物と言ったらモヨコぐらいだからな…

5 19/10/27(日)21:56:41 No.634142647

結局ハッピーエンドになれんのかなこれ

6 19/10/27(日)21:56:44 No.634142659

もっとひんそーなケツだったような…

7 19/10/27(日)21:57:32 No.634142957

>女性の登場人物と言ったらモヨコぐらいだからな… おかーちゃんもいるでしょ

8 19/10/27(日)21:57:48 No.634143047

土蔵真倉chang!

9 19/10/27(日)21:59:12 No.634143580

ドグラ・マグラの表紙の人のファンアート初めて見た

10 19/10/27(日)21:59:43 No.634143792

まあ誰でもなくドグラマグラのイメージキャラクターの可能性もあるな…

11 19/10/27(日)22:01:00 No.634144287

おちんちんがチャカポコしてきた…

12 19/10/27(日)22:01:10 No.634144344

販促用キャラクター

13 19/10/27(日)22:01:57 No.634144632

パンツが可愛くてエロい

14 19/10/27(日)22:02:04 No.634144678

ドグラマグラちゃんかわいい

15 19/10/27(日)22:04:38 No.634145633

お兄様…お兄様…

16 19/10/27(日)22:06:09 No.634146159

呼んだことないけどこの子がドグラちゃんなんでしょ?

17 19/10/27(日)22:07:04 No.634146510

>呼んだことないけどこの子がドグラちゃんなんでしょ? ドグラちゃんは上巻の表紙飾ってるからこの子は双子の妹のマグラちゃんだよ

18 19/10/27(日)22:07:55 No.634146800

ブウウ────ンンン────ンンンン

19 19/10/27(日)22:07:57 No.634146809

これが主人公かもしれない 股間隠れてるから男か女かわからないし

20 19/10/27(日)22:09:40 No.634147398

映画版のイメージビジュアル好き su3395793.jpg

21 19/10/27(日)22:11:02 No.634147851

>映画版のイメージビジュアル好き >su3395793.jpg 最低だな若林

22 19/10/27(日)22:11:34 No.634148040

精神病棟にこういう恰好をしたおばちゃんがいたってあるし多分その人だと思うなんで表紙になってるかは知らないけど

23 19/10/27(日)22:12:29 No.634148335

なにそのパンツ…

24 19/10/27(日)22:13:11 No.634148564

角 川 文 庫

25 19/10/27(日)22:14:20 No.634148990

この表紙とか日本三代奇書とか読んだら狂うとか言われてるせいで未読の人にめっちゃ誤解を与えている気がする

26 19/10/27(日)22:14:26 No.634149028

これ表紙にしてラノベコーナーに置いてみては如何か

27 19/10/27(日)22:14:39 No.634149088

実写版の正木博士って枝雀だったんだ… 自殺の原因ってまさか…

28 19/10/27(日)22:14:41 No.634149096

>最低だな若林 私にも呉一郎にも正木敬之にも思えんから消去法で若林博士になりそうだけど酷くない!?

29 19/10/27(日)22:15:32 No.634149418

>私にも呉一郎にも正木敬之にも思えんから消去法で若林博士になりそうだけど酷くない!? いや若林より正木だろこれ!?

30 19/10/27(日)22:16:26 No.634149746

ああこれは主人公狂いますわ

31 19/10/27(日)22:16:32 No.634149779

最低だなKADOKAWA

32 19/10/27(日)22:16:51 No.634149887

チャカポコチャカポコ

33 19/10/27(日)22:17:00 No.634149946

狂ってたの正木の方だっけ…若林もどうかしてたような…

34 19/10/27(日)22:17:28 No.634150106

>この表紙とか日本三代奇書とか読んだら狂うとか言われてるせいで未読の人にめっちゃ誤解を与えている気がする 正木の遺稿パートで気が狂いそうになるのはあってるし…

35 19/10/27(日)22:18:02 No.634150315

どっちが狂ってたかは私視点では判断つかなかったはず

36 19/10/27(日)22:19:58 No.634150974

読んだの大分前だから読み直そうかな…青空文庫で読めるんだよな…

37 19/10/27(日)22:21:28 No.634151493

>どっちが狂ってたかは私視点では判断つかなかったはず みんな狂ってるんじゃねぇかな

38 19/10/27(日)22:22:21 No.634151804

>結局ハッピーエンドになれんのかなこれ 作品の内容的には「精神病は閉鎖空間じゃなくて広い空間の開放病連がいいよ」って内容 最初と最後がつながっている?ので ハッピーエンドかどうかは謎で終わる

39 19/10/27(日)22:22:32 No.634151874

私視点だと正木が狂ってるのか若林が狂ってるのか私が呉一郎なのかも分からないんだよな… 私も狂ってる可能性あるからなにもあてにならん…

40 19/10/27(日)22:24:56 No.634152745

三大奇書はドグラ・マグラだけ読んだけど他の奴も面白い…? いや面白い面白くないの尺度で読むもんでもないのかな…

41 19/10/27(日)22:26:10 No.634153169

虚無への供物は普通にシナリオの筋通ってるしキャラも立ってるから良かったよ 黒死館殺人事件は冒頭数ページでリタイアした

42 19/10/27(日)22:26:34 No.634153307

>三大奇書はドグラ・マグラだけ読んだけど他の奴も面白い…? >いや面白い面白くないの尺度で読むもんでもないのかな… 虚無への供物は面白い 黒死館は読んでると眠くなる やりたいことはわかるけど面白いと言えるかどうかはわからん

43 19/10/27(日)22:27:53 No.634153811

俺も読みやすさなら虚無への供物が一番かな…黒死館は…うん…

44 19/10/27(日)22:28:19 No.634153986

正木先生も若林教授も遺伝心理学の為に呉一郎の母ちゃん狙ってたのは合ってる 確かなのは母ちゃんを手にして最終的に自殺に追い込まれたのが正木先生

45 19/10/27(日)22:30:13 No.634154665

黒死館はこれまでのミステリーで手垢付いてないところ片っ端から手つけました!一番最初に唾つけたの俺!ってやりたかっただけの話だと思ってるから面白いとかつまんないとかでの話では纏められないんだ まぁお話としてはつまんないと思う

46 19/10/27(日)22:30:18 No.634154684

空前絶後の遺言状で解放治療上の患者一覧で その背後を一人の奇妙な姿をした女が通って行きます。御覧の通り、まことに下品な、シャクレた顔をした中年増で、顔一面に塗り附ております泥は、厚化粧のつもりだそうで御座います。着物の裾も露わな素跣足で、ボロボロの丸帯を長々と引ずっておりますが、誰がこしらえてやりましたものか、ボール紙に赤インキを塗った王冠の形の物を、ザンバラの頭の上に載せて、落ちないようにあおのきつつジロリジロリと左右を睨めまわしながら女王気取りで、行きつ戻りつ致しておりますところはナカナカの奇観で御座います。 ってあるから表紙の人は多分この人なんじゃないかなって思う

47 19/10/27(日)22:30:34 No.634154767

虚無への供物だけ青空文庫にないのか…

48 19/10/27(日)22:32:56 No.634155633

こんなパンツ履いてたっけ… 履いてたわ…

49 19/10/27(日)22:32:59 No.634155654

匣の中の失楽はおもしろい?

50 19/10/27(日)22:33:37 No.634155901

少女地獄も作者同じだったか

51 19/10/27(日)22:34:16 No.634156134

ドグラ・マグラが有名だけど他の作品は割と読みやすいよね

52 19/10/27(日)22:34:25 No.634156179

>少女地獄も作者同じだったか やたらインモラルな妹出てくる作品多いしラノベ作家然としてるよね

53 19/10/27(日)22:34:58 No.634156369

ドグラマグラの二次創作絵とか初めて見た

54 19/10/27(日)22:37:25 No.634157291

ドグラ・マグラは呉一郎と妹が絶世の美男子美少女カップルなのでラノベに近い感覚で読めると思う

55 19/10/27(日)22:37:32 No.634157333

黒死館面白いじゃん…!

56 19/10/27(日)22:38:08 No.634157530

>匣の中の失楽はおもしろい? 虚無への供物が好きなら楽しめる

57 19/10/27(日)22:38:21 No.634157615

角川文庫の夢野久作の表紙全部狂ってるのでオススメです

58 19/10/27(日)22:38:24 No.634157631

>ドグラ・マグラは呉一郎と妹が絶世の美男子美少女カップルなのでラノベに近い感覚で読めると思う そうかな…そうかも…

59 19/10/27(日)22:38:25 No.634157635

夢野Q作でオススメなのは瓶詰めの地獄と死後の恋かなぁ

60 19/10/27(日)22:39:07 No.634157862

表現とかシチュエーションは面白いものてんこ盛りだけど心に残るものがなに一つない小説って感じだった

61 19/10/27(日)22:39:13 No.634157892

いなかのじけん読んだけどよく分からなくて途中でやめちゃった

62 19/10/27(日)22:39:32 No.634157996

このパンツいいな

63 19/10/27(日)22:39:59 No.634158136

オリジナルでも履いてるパンツだぜ!

64 19/10/27(日)22:40:10 No.634158201

>やたらインモラルな妹出てくる作品多いしラノベ作家然としてるよね 実妹とセックスしもした!しにもす!!

65 19/10/27(日)22:40:58 No.634158444

実写版序盤の今敏みたいなシーン好き

66 19/10/27(日)22:42:03 No.634158772

黒死館は面白い面白くない以前に読むのが辛い

67 19/10/27(日)22:42:10 No.634158813

今敏的酩酊感あるよね

68 19/10/27(日)22:44:08 No.634159442

ドグラマグラ読めるなら黒死館なんかはサクサク読めると思うよ 現代でいう三津田信三的な感じというか…

69 19/10/27(日)22:44:19 No.634159513

個人的には黒死館の方がドグラマグラより読むのキツかったな…

70 19/10/27(日)22:45:01 No.634159732

>三大奇書 手に入りやすくていい組み合わせだと思う 世界の十大小説は多い

71 19/10/27(日)22:45:02 No.634159738

黒死館そんななの…

72 19/10/27(日)22:45:10 No.634159788

瓶詰めと少女地獄は普通に面白かったけどドグラマグラはよく分かんねえや

73 19/10/27(日)22:46:12 No.634160089

>黒死館そんななの… まあ幸いこっちも青空文庫にあるから取り敢えず読んでみよう!

74 19/10/27(日)22:46:31 No.634160197

これ読んで本当に気が狂った人いるんだろうか

↑Top