俺の初... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)20:53:13 No.634119675
俺の初ゼルダ貼る
1 19/10/27(日)20:57:10 No.634121103
注目とかのシステムわかってなかったから最初の剣の練習させられるとこでめっちゃつまったな… その後の魔獣島でも投げかけた
2 19/10/27(日)20:58:04 No.634121470
最初のダンジョンで剣没収されるのは正直設計ミスだと思うの…
3 19/10/27(日)20:58:57 No.634121776
海…海…海…
4 19/10/27(日)20:59:02 No.634121807
一部の場所だけだけど敵のアイテム使えたりするのが割と衝撃だった
5 19/10/27(日)20:59:56 No.634122119
>最初のダンジョンで剣没収されるのは正直設計ミスだと思うの… 1番の難関だったかもしれん
6 19/10/27(日)20:59:57 No.634122123
海の下とかもっと散策したかった…
7 19/10/27(日)20:59:57 No.634122133
>最初のダンジョンで剣没収されるのは正直設計ミスだと思うの… 俺もそう思うけど後で来たとき自分の武器で思いっきり戦えるのもめっちゃ好きなんだ…
8 19/10/27(日)21:00:01 No.634122173
風向き変えるのめんどくせぇ...
9 19/10/27(日)21:00:16 No.634122273
面白いし大好きだけどダルいのもわかる
10 19/10/27(日)21:00:25 No.634122328
ダンジョン内の餌やり要素はなんだったんだろう
11 19/10/27(日)21:00:35 No.634122378
剣没収イベント確かに早いな…
12 19/10/27(日)21:00:43 No.634122445
センキュー!!
13 19/10/27(日)21:01:30 No.634122746
思い出では120点のおもしろさなんだけど実際にやると別荘のための金集めやらタライとホース全般で80点ぐらいに落ち着いちゃう奴
14 19/10/27(日)21:02:11 No.634122985
これの敵怖い
15 19/10/27(日)21:02:11 No.634122986
ダンジョン減らしてるのがなー 再設計完全版やりたいけどwiiuのでもそこまではやってないんだよね
16 19/10/27(日)21:02:12 No.634122999
海のフィールドダルかった人も結構いるみたいだけど 島の影が見えた時未知の冒険感あって好きだったよ
17 19/10/27(日)21:03:23 No.634123410
>これの敵怖い シーハットなんであんなでかいの…
18 19/10/27(日)21:03:27 No.634123438
ランララン
19 19/10/27(日)21:03:37 No.634123487
敵の武器奪って殴るの楽しかった
20 19/10/27(日)21:03:38 No.634123495
没案でアリルが海の賢者とかあったんだっけ
21 19/10/27(日)21:04:01 No.634123624
親切になってるHD版いいよね フィギュアの写真OKライン表示はほんと有難い…
22 19/10/27(日)21:04:09 No.634123665
島々のミニダンジョンっぽい感じ大好きなんだよ…
23 19/10/27(日)21:04:19 No.634123733
ブタ強すぎ
24 19/10/27(日)21:04:27 No.634123781
魔獣島も辛かったしプロペラついたやつが嫌いすぎて途中でやめちゃった…
25 19/10/27(日)21:04:30 No.634123801
当時は絵柄でちょっとえーってなったけど今思えば写実一辺倒にいかなかったのは正解だったな
26 19/10/27(日)21:04:37 No.634123850
海上がいちいち怖いんだよ!!! なんだあの敵遭遇BGMは!!!
27 19/10/27(日)21:05:05 No.634124012
目的地の島に向かう途中で遠くに見える氷の島とかデカい竜巻とか凄いワクワクした
28 19/10/27(日)21:05:48 No.634124272
トライフォース探しで投げ捨てた記憶
29 19/10/27(日)21:05:50 No.634124288
敵地に潜入して隠れてたらドキドキBGMが大きくなって リンクも目線で追ってるのとか好き
30 19/10/27(日)21:06:07 No.634124403
最初は絵柄で好き嫌いする奴多かったなぁ
31 19/10/27(日)21:06:09 No.634124422
没になったのは色々あるんだろうけど夢幻のサルベージやら幽霊船は風タクでやりたかったんだろうなってなる
32 19/10/27(日)21:07:16 No.634124814
>最初は絵柄で好き嫌いする奴多かったなぁ すごい好きな部類なのでダメな理由が分からないくらいだった
33 19/10/27(日)21:07:45 No.634124966
風タク好きだけど可愛いキャラいないのがなぁ…
34 19/10/27(日)21:07:53 No.634125024
イカとの戦闘時にZ注目しながら何かしたら凄い音がなってフリーズした思い出…
35 19/10/27(日)21:08:13 No.634125157
メドリとかかわいいだろ!!!!!111
36 19/10/27(日)21:08:16 No.634125172
今は色んなゼルダの中の一つになってるからいいけど当時は今後のゼルダがずっとこれになるか分からないんだからまぁ不満は出ると思う
37 19/10/27(日)21:08:49 No.634125401
海底ハイラルはもうちょっと広げて…
38 19/10/27(日)21:08:56 No.634125438
時オカの後にこれだからなお話的にも攻めてるよね
39 19/10/27(日)21:08:57 No.634125441
おばあちゃんかわいい
40 19/10/27(日)21:08:59 No.634125456
L注目!L注目です!
41 19/10/27(日)21:09:23 No.634125606
マコレいいよね
42 19/10/27(日)21:09:31 No.634125649
>風タク好きだけど可愛いキャラいないのがなぁ… え…え…?
43 19/10/27(日)21:09:35 No.634125674
ここでハイラルが滅びたifをやったからブレスオブザワイルドにつながったんだ
44 19/10/27(日)21:09:44 No.634125719
トゥーン表現はブレオワとかでも活かされてるのを感じる
45 19/10/27(日)21:09:58 No.634125805
ガノンおじさんがキャラとして良すぎた
46 19/10/27(日)21:10:12 No.634125891
ガノンおじさんが唯一解放された世界線だ
47 19/10/27(日)21:10:19 No.634125932
>マコレいいよね 舟のへ先に乗ってるのいい…
48 19/10/27(日)21:10:54 No.634126137
ホース集め編まできたらまた最初から始める
49 19/10/27(日)21:11:05 No.634126190
なんでこんな変な絵柄にしたんだろ
50 19/10/27(日)21:11:23 No.634126286
チャツボさんは丸見えラッキータイムだし…
51 19/10/27(日)21:11:25 No.634126296
タライとホースも好きだったから全く苦じゃなかったな 長距離移動は合間にトイレとか行ってたし
52 19/10/27(日)21:11:49 No.634126429
望んでいたガノンドロフはトワプリでお出しされたけどこっちのガノンもいいよね
53 19/10/27(日)21:11:49 No.634126430
プレイしてもイケメンじゃないリンクは違う…って感覚が抜けきらなかった 当時イケメンのリンクなんて時オカ時空くらいしか無かったけど
54 19/10/27(日)21:11:53 No.634126452
ラリってるメドリかわいいもん!!
55 19/10/27(日)21:12:17 No.634126590
これのガノンドロフのかっこよさは大人になってようやく分かった
56 19/10/27(日)21:12:20 No.634126611
何度もメドリを壁にぶつけたよね
57 19/10/27(日)21:12:40 No.634126722
蛮族のオープンワールドはこれの匂いを少し感じた
58 19/10/27(日)21:13:24 No.634127016
時岡もこれもそうなんだけど思春期に友達を生け贄?に捧げる助けをする展開は結構辛かった
59 19/10/27(日)21:13:44 No.634127140
地神風神の唄両方合わせてOP曲になるってのに気付くのいいよね
60 19/10/27(日)21:13:46 No.634127152
>これのガノンドロフのかっこよさは大人になってようやく分かった 良い感じで終わったけど今更何言ってんだオメー!って思う
61 19/10/27(日)21:13:47 No.634127161
サルベージは位置がシビアなくせにBOWみたいに音で知らせてくれないわ 船の位置合わせめんどくさいわで苦行だった
62 19/10/27(日)21:14:35 No.634127470
フィギュア全部集めるくらいにはやり込んだよ
63 19/10/27(日)21:14:40 No.634127494
ゲルド二刀流で戦うただのおじさんいいよね… 不思議パワーとかなしでただ剣術がうまいおじさん…
64 19/10/27(日)21:15:05 No.634127617
最終ダンジョンの鉤爪ロープを登るとこが分かんなくて詰みかけたんだけどあのアクション説明あったっけ…
65 19/10/27(日)21:15:39 No.634127852
家族愛のあるリンクが当時新鮮だった にいちゃんいいよね…
66 19/10/27(日)21:16:21 No.634128108
>ゲルド二刀流で戦うただのおじさんいいよね… >不思議パワーとかなしでただ剣術がうまいおじさん… しかも蛮族の時代だと廃れてる戦い方っていうのが哀愁を誘う 本当に時代に取り残されてる
67 19/10/27(日)21:16:27 No.634128153
にしてもリンクに比べておじさんのサイズでかすぎね?とは思った
68 19/10/27(日)21:17:32 No.634128530
おばあちゃんのスープ強すぎ しかもただでいくらでも飲める
69 19/10/27(日)21:18:30 No.634128886
最初のノリが続くかと思ったらどんどん淡白なダンジョン攻略に
70 19/10/27(日)21:18:37 No.634128933
BOtW世界はウチワがそこら中にある…
71 19/10/27(日)21:18:50 No.634129022
オークション好き
72 19/10/27(日)21:19:02 No.634129081
>しかも蛮族の時代だと廃れてる戦い方っていうのが哀愁を誘う >本当に時代に取り残されてる 故郷の事語りだした時にリンクが(砂漠ってなんだよ…?)って感じの表情するのが何とも言えねえ
73 19/10/27(日)21:19:05 No.634129097
>おばあちゃんのスープ強すぎ >しかもただでいくらでも飲める スープが強いんじゃなくてあれリンクが奮い立ってるんだと思う
74 19/10/27(日)21:19:09 No.634129125
面白かったんだけど海の移動ですんごい眠くなる
75 19/10/27(日)21:19:22 No.634129196
分裂したジャイハーラを大回転斬で一掃するのが気持ち良かった
76 19/10/27(日)21:19:31 No.634129247
タウラ島のミニクロックタウン感好き
77 19/10/27(日)21:19:32 No.634129252
完全版みたいなの出して欲しいけど没ったダンジョンのアイデアとかは他に使っちゃったらしいのよね…
78 19/10/27(日)21:19:45 No.634129320
OPの勇者登場で攻勢に転じるBGMが最高なんだ
79 19/10/27(日)21:19:46 No.634129326
夢島~風タクあたりのゼルダのロマンチズム大好き
80 19/10/27(日)21:19:56 No.634129384
ヒュー!ドカーン!だけ鮮明に思い出せる
81 19/10/27(日)21:20:12 No.634129479
時オカに引き続きリーデッドが怖かった覚えある
82 19/10/27(日)21:21:02 No.634129810
トリックプレイとシャレこもうじゃないか
83 19/10/27(日)21:21:14 No.634129877
どこからか聞こえるエヘエヘ言う声が未だにトラウマ あいつ怖い
84 19/10/27(日)21:21:39 No.634130025
モルドゲイラはスレ画だっけ?
85 19/10/27(日)21:21:42 No.634130060
これ以降爆弾のありがたみを感じる様になった 蛮族はひょいひょい生み出しやがって…
86 19/10/27(日)21:22:07 No.634130232
海が呪われてる時のBGMはほんと怖かった
87 19/10/27(日)21:22:16 No.634130292
構えて盾でミラー!とか好き
88 19/10/27(日)21:22:23 No.634130333
ダレン!ダレン!
89 19/10/27(日)21:22:47 No.634130459
>モルドゲイラはスレ画だっけ? うん 風の神殿のボスのチキチキBGM ちなみに二戦目はチキチキなし
90 19/10/27(日)21:22:50 No.634130481
時オカムジュラの記憶は鮮明なんだけどスレ画以降ほぼ覚えてない辛い…
91 19/10/27(日)21:23:13 No.634130611
リンクを心配してるおばあちゃんの顔見るだけでうるっと来ちゃうよ
92 19/10/27(日)21:23:39 No.634130785
ラストバトルの流れがきれいで好き
93 19/10/27(日)21:23:48 No.634130839
大海原ってのもあって導線が酷すぎる システムとストーリーと遊び心で何とか良作だけどさ
94 19/10/27(日)21:24:53 No.634131216
ブレスオブザワイルドは陸上版のスレ画感がある
95 19/10/27(日)21:25:00 No.634131265
ダンジョン数が少ないけど概ね傑作
96 19/10/27(日)21:25:26 No.634131436
一緒にいた期間はめちゃくちゃ短いけどリンクを仲間と思ってくれてる海賊達が好きだった 今まで基本孤独だったし…
97 19/10/27(日)21:27:05 No.634132027
>時オカムジュラの記憶は鮮明なんだけどスレ画以降ほぼ覚えてない辛い… つまりまた新鮮な気持ちで遊べるってことじゃん!
98 19/10/27(日)21:27:10 No.634132062
ボス戦何したらいいんだこれ...?って悩む時間が1番長かったのは大地の神殿のデブだったな...投げられるのね...
99 19/10/27(日)21:27:13 No.634132087
ばあちゃんバフマスターソードの神々しさよ
100 19/10/27(日)21:28:35 No.634132600
子供にとっての最難関はトライフォース探しだと思う
101 19/10/27(日)21:28:45 No.634132653
やったーマスターソード! …あれスマブラとかのマスターソードってこんなんじゃなかったような からのストーリー進行でジャキーンと開いてくのがなんか好きだった
102 19/10/27(日)21:28:52 No.634132690
マスターソードが覚醒して見慣れた形になる展開は良いんですけど 正直その封印状態の方がカッコよかったかなって…
103 19/10/27(日)21:28:57 No.634132736
ガノンおじさんは心の隅の隅の方でまた失敗するって思ってたよね
104 19/10/27(日)21:29:57 No.634133102
>風の神殿のボスのチキチキBGM >ちなみに二戦目はチキチキなし 再戦でチキチキ聞きに行ったら物足りなくて二週目でBGM聞くためのデータを作ったのは俺だけじゃないはず
105 19/10/27(日)21:30:31 No.634133336
チキチキはあれああいう楽器なのが衝撃だった
106 19/10/27(日)21:30:31 No.634133339
>ガノンおじさんは心の隅の隅の方でまた失敗するって思ってたよね むしろ当代のゼルダとリンク見つけて喜んでるくらいだし…
107 19/10/27(日)21:31:12 No.634133604
夜のばあちゃんがむにゃむにゃ心配してるのに心がきゅっとなったな
108 19/10/27(日)21:31:43 No.634133786
ぅゎブタっょぃ
109 19/10/27(日)21:32:55 No.634134252
64ゼルダとかトワプリのダンジョンは閉塞感すごいけどこれのダンジョンはなんか広々としたイメージがある
110 19/10/27(日)21:32:59 No.634134273
イカダに乗ってるボコブリンを氷の矢で氷像にして海に投げ込むと海上をスライドしていくのいいよね…
111 19/10/27(日)21:33:33 No.634134499
ボス戦はこれが一番好き https://m.youtube.com/watch?v=bkvX6wdnpB4
112 19/10/27(日)21:34:49 No.634134952
中ボス戦のBGMいいよね イントロの鐘みたいな音でテンション上がる
113 19/10/27(日)21:37:18 No.634135820
黒ブタのハートのかけら増殖バグいいよね
114 19/10/27(日)21:37:35 No.634135912
プロロ島の敵と戦い続けるダンジョンの最後の宝がめちゃショボだった記憶
115 19/10/27(日)21:38:10 No.634136120
>黒ブタのハートのかけら増殖バグいいよね 公式で載せるほどのおすすめだからな…
116 19/10/27(日)21:38:31 No.634136241
>プロロ島の敵と戦い続けるダンジョンの最後の宝がめちゃショボだった記憶 あれはなんとなく予想ついたけど それはそれとして…すぞとはなった
117 19/10/27(日)21:41:49 No.634137366
魔力増加のダイオクタ探すのに苦労した覚えがある
118 19/10/27(日)21:42:23 No.634137573
初期案ではアリルが賢者ポジションだったらしいな 楽器はオカリナで
119 19/10/27(日)21:43:33 No.634138022
>初期案ではアリルが賢者ポジションだったらしいな >楽器はオカリナで 海の賢者であの世界で新しく生まれた賢者だったらしい まあ解析からだから本当かはわからないんだけど
120 19/10/27(日)21:43:55 No.634138163
兄妹でダンジョン攻略は見たかったけど最後置いてかなきゃいけないの切なすぎない?
121 19/10/27(日)21:44:36 No.634138419
結局あのタクトの出自はなんだったのか
122 19/10/27(日)21:44:39 No.634138436
>海が呪われてる時のBGMはほんと怖かった でもあの時だけは町の中でも雨降ってるのが好きだったから散策用のデータ残してたなぁ タウラ島とか森の島とか風情があって良かった
123 19/10/27(日)21:44:51 No.634138538
ダイオクタとか竜巻が対処不能な初期の時点で存在してるの割と酷い
124 19/10/27(日)21:45:16 No.634138692
su3395715.jpg 実は正直この状態のマスターソードかっこよくて好き
125 19/10/27(日)21:45:24 No.634138763
>結局あのタクトの出自はなんだったのか 王家が賢者との演奏会で使ってたタクトだよ
126 19/10/27(日)21:46:09 No.634139035
覚醒マスターソードが抜剣した時に光が漏れるのすき
127 19/10/27(日)21:46:10 No.634139047
>結局あのタクトの出自はなんだったのか 祭事の時につかう王家の物だったような
128 19/10/27(日)21:46:26 No.634139150
RTAでちょっと前にバリア抜けが達成されてタイム縮んでたな 17年も研究されてるの怖い
129 19/10/27(日)21:46:49 No.634139299
借りてプレイした事あるけど 序盤が余りにもダル過ぎて投げてしまってすまない…
130 19/10/27(日)21:47:14 No.634139440
初期案だともしかしてアリルが時のオカリナ使ってたのかもしれないなとちょっと思った
131 19/10/27(日)21:48:53 No.634139994
HDもやったけどGC版ののっぺりした色彩の方が昔のディズニーアニメっぽさがあって好みだった
132 19/10/27(日)21:49:09 No.634140086
タライとホース集め好きだけどこういうのはサブクエでやるものだろってなる
133 19/10/27(日)21:49:52 No.634140345
>HDもやったけどGC版ののっぺりした色彩の方が昔のディズニーアニメっぽさがあって好みだった あれは欲を言うとHALOのHD版みたいに昔のグラフィックと切り替えて遊べると最高だった
134 19/10/27(日)21:50:50 No.634140674
無双では本物を差し置いてラスボスになったファントムくん
135 19/10/27(日)21:51:47 No.634140992
>タライとホース集め好きだけどこういうのはサブクエでやるものだろってなる ルピー稼ぎも必須になってるし 絶対にやらなきゃいけないことの割合が多すぎるんだよね
136 19/10/27(日)21:51:47 No.634140993
チンクルの声優がトワプリのガノンおじさんと一緒と聞いてダメだった