虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)20:25:52 イキリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)20:25:52 No.634109410

イキリザケルガ太郎

1 19/10/27(日)20:26:25 No.634109624

イキりすぎてる…

2 19/10/27(日)20:27:33 No.634110027

イキり…イキりって何だ…

3 19/10/27(日)20:28:31 No.634110375

これは怒りだ

4 19/10/27(日)20:28:33 No.634110395

太郎要素ある?

5 19/10/27(日)20:30:52 No.634111276

いきりたつとは?日本語表現辞典。 ( 動タ五[四] ) 怒りを抑えきれず興奮する。

6 19/10/27(日)20:31:39 No.634111569

人間やめてるよね清麿…

7 19/10/27(日)20:34:33 No.634112764

ここからさらに二段階の変身残してるからな…

8 19/10/27(日)20:34:58 No.634112896

息継ぎするのいいよね

9 19/10/27(日)20:35:01 No.634112918

>いきりたつとは?日本語表現辞典。 ( 動タ五[四] ) 怒りを抑えきれず興奮する。 文字通りだったか…

10 19/10/27(日)20:35:02 No.634112925

>人間やめてるよね清麿… 才能はピカイチでも術を使うと気絶するガッシュのペアは清麿じゃないと無理だよ…

11 19/10/27(日)20:35:43 No.634113165

テオザケル───!!!

12 19/10/27(日)20:35:59 No.634113251

清麿が復活して後ろにいるのに若干怯えてるガッシュいいよね…

13 19/10/27(日)20:36:33 No.634113451

>ここからさらに二段階の変身残してるからな… 普通の人間に使う言葉だったかな…

14 19/10/27(日)20:37:56 No.634113883

ゼオン(ダーン!

15 19/10/27(日)20:38:15 No.634114012

>太郎要素ある? そもそも太郎要素ってなに…

16 19/10/27(日)20:38:47 No.634114196

普通の人間?

17 19/10/27(日)20:39:37 No.634114489

怖い…

18 19/10/27(日)20:40:48 No.634114975

復活したヒーロー怒りの復帰戦でこれをやるセンスはぶっちぎりすぎる

19 19/10/27(日)20:40:50 No.634115000

ここよく見ると顔じゃなくて足も変化してるんだよな…

20 19/10/27(日)20:42:34 No.634115661

>ここからさらに二段階の変身残してるからな… まぁこの後の変化を考えたら圧死の変化ぐらい些末なことよ…

21 19/10/27(日)20:42:35 No.634115664

3回目が孫悟空のメンツっぽかった

22 19/10/27(日)20:42:59 No.634115822

怒り魔物太郎…

23 19/10/27(日)20:43:41 No.634116130

(野郎…息継ぎしてやがる…)

24 19/10/27(日)20:43:42 No.634116142

希望の生還シーンでこれやらかすのさぁ…

25 19/10/27(日)20:43:50 No.634116186

反復横跳び始めるのはズルい

26 19/10/27(日)20:43:59 No.634116238

>そもそも太郎要素ってなに… 昔話の主人公に倣ってるなら主人公なら何でも良いのでは

27 19/10/27(日)20:44:27 No.634116415

2回目も普通に怖い…ホラー感つよいというか

28 19/10/27(日)20:45:11 No.634116670

敵のボスまで恐怖でたじろぐのいいよね

29 19/10/27(日)20:45:15 No.634116691

太郎どころか麻呂だからな

30 19/10/27(日)20:46:49 No.634117264

スレ「」はイキるって言葉を勘違いしているんだろ イキッた子供(精神年齢的な意味で)に良く見られる

31 19/10/27(日)20:48:23 No.634117843

よくよく考えるとキヨマロってえらい尖った名前だな

32 19/10/27(日)20:49:22 No.634118230

たまにザゲルガいれるのひどくない?ザケルの痛みに慣れた頃に倍痛いやん

33 19/10/27(日)20:50:47 No.634118764

本持った当初は数発ザケル撃っただけで心の力切れてたのに成長したよね こういう成長を望んでたわけではないけど

34 19/10/27(日)20:51:34 No.634119054

書き込みをした人によって削除されました

35 19/10/27(日)20:51:43 No.634119123

>たまにザゲルガいれるのひどくない?ザケルの痛みに慣れた頃に倍痛いやん なんならテオザケルもいれる

36 19/10/27(日)20:51:53 No.634119176

これまだ第一形態だからな 術の威力上げて第三段階までリンチが続く

37 19/10/27(日)20:51:55 No.634119191

たしかに怒りで熱り立っているけども

38 19/10/27(日)20:51:56 No.634119193

テオザケル>ザゲルガ>ザケル だっけ?

39 19/10/27(日)20:52:15 No.634119328

そのポーズはなんなの…?

40 19/10/27(日)20:52:19 No.634119365

最後はテオザケルも混ぜる 清麿は人の顔をしていなかった

41 19/10/27(日)20:52:28 No.634119411

スウウウウウウウウウウ

42 19/10/27(日)20:52:41 No.634119475

ディオガ三発分は入ってると思う

43 19/10/27(日)20:52:52 No.634119550

>そのポーズはなんなの…? 憤怒の表現

44 19/10/27(日)20:52:57 No.634119572

>清麿は人の顔をしていなかった あの…この段階でもうすでに…

45 19/10/27(日)20:53:06 No.634119627

心の力が切れた

46 19/10/27(日)20:53:28 No.634119786

バオウしなかっただけ良心は残ってる

47 19/10/27(日)20:53:35 No.634119838

象の鼻っぽいのが顔から生える

48 19/10/27(日)20:53:37 No.634119844

>心の力が切れた ゴクッゴクッゴクッ

49 19/10/27(日)20:53:43 No.634119884

>だっけ? テオザケルって広範囲なだけだったと思うんだが

50 19/10/27(日)20:53:51 No.634119919

ブリのビンタも酷かったよね

51 19/10/27(日)20:54:26 No.634120119

あの時点でザケルだけでもギガノ級はあるよね…?

52 19/10/27(日)20:54:30 No.634120140

>テオザケルって広範囲なだけだったと思うんだが それはラージアだ テオザケルは明確に火力上がる

53 19/10/27(日)20:54:56 No.634120300

>ブリのビンタも酷かったよね 絶対に許さないかんな! 次会ったら100倍だかんな!

54 19/10/27(日)20:55:03 No.634120339

書き込みをした人によって削除されました

55 19/10/27(日)20:56:03 No.634120678

>息継ぎするのいいよね 息継ぎザケルガ太郎

56 19/10/27(日)20:56:26 No.634120820

こんだけ叩き込まれてるのに死なない方も凄いよね

57 19/10/27(日)20:56:38 No.634120898

見返したら第3形態は顔だけじゃなく肘から突起物が生えたり足の爪が鋭利になったりしてるのでやっぱり人間じゃないのかもしれない…

58 19/10/27(日)20:57:08 No.634121093

ビジョン的なあれかと思ったら普通に変形してる奴

59 19/10/27(日)20:57:09 No.634121098

ギャグみたいなシーンだけど喰らった総量考えると死んでもおかしくない

60 19/10/27(日)20:57:17 No.634121137

>こんだけ叩き込まれてるのに死なない方も凄いよね ファウードの力を供給されて大幅に肉体強化されたから ただもう立てないレベルでボロボロだ

61 19/10/27(日)20:57:21 No.634121159

第一形態で足が既に蹄だぞ

62 19/10/27(日)20:57:23 No.634121177

この後左右にピョンピョン跳びながら術を連発するシーンでダメだった

63 19/10/27(日)20:57:27 No.634121210

>こんだけ叩き込まれてるのに死なない方も凄いよね ファウードの力でパワーアップしてるからな

64 19/10/27(日)20:57:53 No.634121372

ザケル!ザケルガ!テオザケルー!!

65 19/10/27(日)20:58:01 No.634121443

まあ高嶺姓なら公家だろうし

66 19/10/27(日)20:58:19 No.634121563

回復薬飲んでやがる…が哀愁漂う

67 19/10/27(日)20:59:05 No.634121827

ゼオンvsリオウを参考にするに ガッシュの電撃はゼオンより出力弱いと考えたとしても多分ディオガ3発分ぐらい食らってる

68 19/10/27(日)20:59:25 No.634121943

敵側にやられてるアイツはもうダメだなとか言われてるのが笑う

69 19/10/27(日)20:59:57 No.634122124

ザゲルガまではいいけどテオザケルはやめたげて!

70 19/10/27(日)21:00:22 No.634122306

これなんでここまでキレてたんだっけ?

71 19/10/27(日)21:00:41 No.634122430

>これなんでここまでキレてたんだっけ? ベジータ・ナッパ戦の悟空みたいなもんだと思いねえ

72 19/10/27(日)21:00:57 No.634122524

絶望的なシーんいいよね

73 19/10/27(日)21:01:02 No.634122548

死なないとは思うけど… ……………………

74 19/10/27(日)21:01:22 No.634122691

息継ぎしてやがる… 回復してやがる…

75 19/10/27(日)21:01:25 No.634122704

>これなんでここまでキレてたんだっけ? 今までの積み重ね…ですかね…寝てるけどガッシュ達のあれこれ聞こえてたみたいだし…

76 19/10/27(日)21:01:28 No.634122724

一回死んだ清麿の蘇生直後の復帰戦とかじゃなかったかな

77 19/10/27(日)21:01:31 No.634122748

主人公不在の味方陣営を散々嬲った後に復活強化した主人公が一蹴 した後にこれである

78 19/10/27(日)21:01:40 No.634122805

この人がイキってたの1話目の序盤だけじゃない?

79 19/10/27(日)21:01:59 No.634122918

復活直後の清麿はゼオンがビビる程度には狂気だった

80 19/10/27(日)21:02:05 No.634122946

>これなんでここまでキレてたんだっけ? 仲間をボコボコにリンチされた上に遊び感覚で痛ぶってたから

81 19/10/27(日)21:02:39 No.634123175

>この人がイキってたの1話目の序盤だけじゃない? 怒り狂って鬼の顔は割とそこそこあった気がする

82 19/10/27(日)21:03:08 No.634123313

(戻ったのだ…)

83 19/10/27(日)21:03:39 No.634123503

いたぶってもいいのはいたぶられる覚悟がある奴だけ! じわじわとなぶり殺しにしてくれる!

84 19/10/27(日)21:03:55 No.634123582

まるで鬼のような顔… 本当に鬼のような顔だった…

85 19/10/27(日)21:04:03 No.634123635

頭から出血しながら怒ってるシーンはかなりあったような記憶

86 19/10/27(日)21:04:06 No.634123654

イキりでやらかすこと滅多にない 出もしないバオウあてにしてヨポポがその間に負けるくらい

87 19/10/27(日)21:04:09 No.634123667

復活で読めるようになったバオウの手出す呪文碌に使わなかった記憶

88 19/10/27(日)21:04:11 No.634123685

>>これなんでここまでキレてたんだっけ? >今までの積み重ね…ですかね…寝てるけどガッシュ達のあれこれ聞こえてたみたいだし… 目の前でこんなこと言われてるからな… su3395539.jpg

89 19/10/27(日)21:04:32 No.634123820

魔物がいる世界なんだから清麿が魔物になっちゃ駄目なルールはないな…

90 19/10/27(日)21:04:48 No.634123921

スウウウウウウゥゥゥ

91 19/10/27(日)21:05:06 No.634124016

>su3395539.jpg この時点で顔が変貌してる…

92 19/10/27(日)21:05:20 No.634124115

>目の前でこんなこと言われてるからな… >su3395539.jpg なんか生えてきてる…

93 19/10/27(日)21:05:24 No.634124136

>復活で読めるようになったバオウの手出す呪文碌に使わなかった記憶 体に比べてバオウのおててちっちゃいしね

94 19/10/27(日)21:05:29 No.634124165

この顔自体はめちゃくちゃ最初期から実はしてる 邪神形態まではいかないけど

95 19/10/27(日)21:05:54 No.634124316

>イキりでやらかすこと滅多にない カレーを見切り発車して大惨事とかそういう方向なら…

96 19/10/27(日)21:06:02 No.634124372

息継ぎしてやがる…ってなってるけどつまりアレ一息でやってんだよね…

97 19/10/27(日)21:06:12 No.634124436

ガッシュで一番衝撃を受けたのはこの状態の清磨は比喩でも漫画的表現でもなんでもなく実際作中にこの姿になって居るという設定

98 19/10/27(日)21:06:23 No.634124484

>>イキりでやらかすこと滅多にない >カレーを見切り発車して大惨事とかそういう方向なら… パムーンの件もそれに入るかな…

99 19/10/27(日)21:06:28 No.634124523

天才の自分なら何とかできるとイキって石板にブリを叩きつけたりしてましたね

100 19/10/27(日)21:06:55 No.634124699

>ガッシュで一番衝撃を受けたのはこの状態の清磨は比喩でも漫画的表現でもなんでもなく実際作中にこの姿になって居るという設定 …魔物なのでは?

101 19/10/27(日)21:06:58 No.634124709

>目の前でこんなこと言われてるからな… >su3395539.jpg なお直後 su3395544.jpg

102 19/10/27(日)21:07:38 No.634124932

イキっていうか生きた鰤…

103 19/10/27(日)21:08:03 No.634125087

そう言えばそのダーッ!って効果音みたいなの実はBGMで元となった音楽があるのを前に見たな

104 19/10/27(日)21:08:04 No.634125097

アンサートーカーは清磨がイキらないように消された可能性が

105 19/10/27(日)21:08:04 No.634125099

雷帝でさえビビる顔芸

106 19/10/27(日)21:08:07 No.634125119

清麿って確かこの前にリオウにボコられてた気がする… あれリオウってどうなったっけ…

107 19/10/27(日)21:08:20 No.634125203

>su3395544.jpg 足やばい

108 19/10/27(日)21:08:48 No.634125395

イキリってのはウンコティンティンみたいな奴のことでは

109 19/10/27(日)21:09:05 No.634125493

イキリオウ

110 19/10/27(日)21:09:25 No.634125613

そういや負けた場合に本の持ち主に危険やデメリットってあったっけ

111 19/10/27(日)21:09:25 No.634125618

>清麿って確かこの前にリオウにボコられてた気がする… >あれリオウってどうなったっけ… イキリファウード太郎してたらゼオンにぼこぼこにされたよ

112 19/10/27(日)21:09:50 No.634125749

>そう言えばそのダーッ!って効果音みたいなの実はBGMで元となった音楽があるのを前に見たな アキラのBGMらしい

113 19/10/27(日)21:09:50 No.634125751

>>su3395544.jpg >足やばい 言われて気づいたけど足も変化してんのか… シャツがめくれてるのは風か何かかそれとも何か出てんのか

114 19/10/27(日)21:10:08 No.634125856

リオウならゼオンにボスの座を渡して帰ったよ

115 19/10/27(日)21:10:08 No.634125857

>そういや負けた場合に本の持ち主に危険やデメリットってあったっけ 無いけど悪辣な魔物の子とパートナーだった場合とかの安全も保障されないよ

116 19/10/27(日)21:10:13 No.634125894

>>目の前でこんなこと言われてるからな… >>su3395539.jpg >なお直後 >su3395544.jpg 勢いでだめだった

117 19/10/27(日)21:10:47 No.634126094

戦い自体は本燃やせば終わりだけど 術は普通に人間にも効くので殺そうと思えば殺せる

118 19/10/27(日)21:11:56 No.634126465

>…魔物なのでは? ほらファウードの体液である回復液飲んでるからその影響だよたぶん

119 19/10/27(日)21:12:42 No.634126739

一応王を決める戦いが終わった時に人間界の被害は全部元に戻ることにはなってるんだけど ガッシュが記憶喪失だったせいかその辺のルールが事前にパートナーにも教えられるのかどうかが不明瞭

120 19/10/27(日)21:12:57 No.634126832

釈迦みたいになってるのもあるよね

121 19/10/27(日)21:13:16 No.634126963

su3395598.jpg 第二形体が一番意味不明な姿で怖い…

122 19/10/27(日)21:13:17 No.634126969

思えばゾフィスだったりリオウだったりボスみたいなやつは前座が多いな

123 19/10/27(日)21:13:58 No.634127221

終わったら元に戻るルールって一生ものの怪我とか開始直後に焼かれた村とかも元通りなのかな?

124 19/10/27(日)21:14:06 No.634127273

まぁリオウ自体はマジで強いんだけどな… それ以上にゼオンが強かっただけで

125 19/10/27(日)21:14:07 No.634127280

真っ当に生きてる人間には微塵もメリットない戦い

126 19/10/27(日)21:14:16 No.634127342

ゴブッ   ゴブッ

127 19/10/27(日)21:14:19 No.634127362

>su3395598.jpg なんで死なないんだ…

128 19/10/27(日)21:14:54 No.634127564

これで生きてるのが凄すぎる

129 19/10/27(日)21:15:10 No.634127655

>ゴブッ >  ゴブッ (ヤロウ…ファウードの回復液で心の力を回復してやがる…)

130 19/10/27(日)21:15:11 No.634127674

ここテオザケルやったっけ?ザケルとザゲルガを繰り返してた記憶しかない

131 19/10/27(日)21:15:28 No.634127772

>su3395598.jpg >第二形体が一番意味不明な姿で怖い… その肘はどういう…

132 19/10/27(日)21:16:16 No.634128072

>ここテオザケルやったっけ?ザケルとザゲルガを繰り返してた記憶しかない ザケル!ザケルガ!ザケル!ザケルガ!テオザケル!!って〆にぶっ放してた

133 19/10/27(日)21:16:19 No.634128094

>ここテオザケルやったっけ?ザケルとザゲルガを繰り返してた記憶しかない 3周目でザケルとザケルガのコンボしつつ最後にテオザケルー!するよ

134 19/10/27(日)21:16:22 No.634128111

そういえばベクターボールってやつもここで毎週盛り上がってたよね 終わり方は許されないけど

135 19/10/27(日)21:16:25 No.634128134

>>su3395598.jpg >>第二形体が一番意味不明な姿で怖い… >その肘はどういう… ちんこ

136 19/10/27(日)21:16:30 No.634128172

生きてるザケルガ太郎

137 19/10/27(日)21:16:35 No.634128206

>>su3395598.jpg >なんで死なないんだ… 一応小技メインで手加減はしているはず… 素直に楽にしない程度に

138 19/10/27(日)21:16:36 No.634128215

第三段階のザケル!ザケルガ!のラッシュの〆にテオザケル使ってたはず

139 19/10/27(日)21:16:40 No.634128240

>ここテオザケルやったっけ?ザケルとザゲルガを繰り返してた記憶しかない 第三形態の最後にぶっ放してたはず

140 19/10/27(日)21:16:41 No.634128248

テオザケルは第三形態かな

141 19/10/27(日)21:16:48 No.634128284

>ここテオザケルやったっけ?ザケルとザゲルガを繰り返してた記憶しかない 清麿第三形態のトドメにテオザケルやってたと思う

142 19/10/27(日)21:16:50 No.634128297

>なんで死なないんだ… su3395613.jpg 死なないとは思うけど…… …………

143 19/10/27(日)21:17:14 No.634128416

この後普通の顔に戻った時に 顔が元に戻った… とか言われてるから物理的に変化してた可能性が

144 19/10/27(日)21:18:03 No.634128712

三面鬼はなんなんだマジで…

145 19/10/27(日)21:18:06 No.634128729

ロデュウは最後になんかかっこよく消えるよりも ここの流れでそのまんま消えたほうが読者的にんもスッキリで印象にも残って良かった気がする

146 19/10/27(日)21:18:21 No.634128822

これがアンサートーカーの能力か

147 19/10/27(日)21:18:23 No.634128836

>………… 西遊記だ

148 19/10/27(日)21:19:19 No.634129180

息継ぎしてやがる…の時は戦慄した顔してるけど 回復液で心の力を回復してやがる…の時はもう完全に諦めた顔してるロデュウ

149 19/10/27(日)21:19:40 No.634129297

太郎言いたがりが既に大分太郎な感じになるのは面白いと思います

150 19/10/27(日)21:20:18 No.634129509

>ロデュウは最後になんかかっこよく消えるよりも >ここの流れでそのまんま消えたほうが読者的にんもスッキリで印象にも残って良かった気がする いいやチータのために自壊しながら戦ってもらう

151 19/10/27(日)21:21:14 No.634129876

締めが本当にテオザケルでダメだった

152 19/10/27(日)21:21:23 No.634129930

何で顔三つになった上に回転してるの…

153 19/10/27(日)21:21:40 No.634130030

ギャグがキレッキレすぎる

154 19/10/27(日)21:21:43 No.634130064

一応生身でこんなに食らって死んでないのは本当に頑丈なんだなって…

155 19/10/27(日)21:21:43 No.634130072

よくこんなツラを思いつくな…

156 19/10/27(日)21:22:15 No.634130282

>太郎言いたがりが既に大分太郎な感じになるのは面白いと思います 冷静なレスしてる「」が1番ダメージ受け太郎で見てて辛い

157 19/10/27(日)21:22:26 No.634130352

叩き鰤麿

158 19/10/27(日)21:23:03 No.634130555

当時の読者はにくい敵がボコボコにされて満足しただろうか それともオーバーキルにも程があってやめてくれと思っただろうか

159 19/10/27(日)21:23:57 No.634130887

>当時の読者はにくい敵がボコボコにされて満足しただろうか >それともオーバーキルにも程があってやめてくれと思っただろうか まず清磨が化け物すぎて!?としか感じなかったよ

160 19/10/27(日)21:24:06 No.634130934

>当時の読者はにくい敵がボコボコにされて満足しただろうか >それともオーバーキルにも程があってやめてくれと思っただろうか どっちもだよ…

↑Top