ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/27(日)16:41:37 No.634042845
ここからミネルバの横槍で全回復されたのにタイマンで実力負けした扱いされるのは納得いかない
1 19/10/27(日)16:42:33 No.634043082
それ含めてインパルスの性能よ
2 19/10/27(日)16:43:29 No.634043306
横やりと言うか戦術をフルに使って勝利してるんだから戦争での勝利として申し分ないだろう
3 19/10/27(日)16:43:33 No.634043325
でもここ手加減の舐めプでしたよ
4 19/10/27(日)16:43:53 No.634043403
ガンダムファイト国際条約7ヵ条 第一条 - 「頭部を破壊された者は失格となる。」
5 19/10/27(日)16:44:25 No.634043524
ガンダムファイト国際条約7ヵ条 第五条 - 「一対一の闘いが原則である。」
6 19/10/27(日)16:45:55 No.634043837
核エンジン使うなんてズルいみたいなこと言いやがって
7 19/10/27(日)16:46:48 No.634044021
関係ないけどこの角度のフリーダムいいよね
8 19/10/27(日)16:47:02 No.634044073
機体の性能フルに活かして何が悪い
9 19/10/27(日)16:47:56 No.634044262
種死だからとしか
10 19/10/27(日)16:48:18 No.634044338
ビームサーベル二刀流に見える
11 19/10/27(日)16:48:54 No.634044469
脚本の力で死ななかった方が億倍汚いわ
12 19/10/27(日)16:49:18 No.634044566
手加減したから負けたとか言ってる方がダサいよ
13 19/10/27(日)16:49:22 No.634044579
試合じゃないんだよ
14 19/10/27(日)16:49:42 No.634044650
条約違反よりマシ
15 19/10/27(日)16:50:38 No.634044859
>演出の力で盾とPS装甲壊した方が億倍汚いわ
16 19/10/27(日)16:50:46 No.634044891
パーツ破壊での戦闘不能が准将の常套手段だけどそれが意味を成さないこの戦法よ
17 19/10/27(日)16:51:16 No.634045006
パーツを好きに使い潰せるから無茶が出来たってことで
18 19/10/27(日)16:52:08 No.634045211
だからフリーダムのコックピットはお腹じゃなくて胸だってば
19 19/10/27(日)16:52:16 No.634045244
>演出の力で盾とPS装甲壊した方が億倍汚いわ この前にめちゃめちゃ攻撃されてたかんな!
20 19/10/27(日)16:52:56 No.634045393
いい勝負してたけど手加減なしで戦われたら手も足も出ない実力差なんだろうな…
21 19/10/27(日)16:53:13 No.634045463
どれだけダメージ与えても絶対勝てない敗北イベントいいよね
22 19/10/27(日)16:53:25 No.634045507
准将は仲間の危機は不殺解除するって言われてた気がするけど この時とか中々解除しないな…って
23 19/10/27(日)16:53:46 No.634045604
横槍を入れられる気持ちを少しは分かっていただけただろうか
24 19/10/27(日)16:53:58 No.634045651
普通に負けとったやん准将
25 19/10/27(日)16:54:22 No.634045746
うわーアークエンジェルやばいわってなったところでやられた気がした
26 19/10/27(日)16:54:43 No.634045824
准将が劾みたいに補充パーツは破壊してしまったからだ~!しちゃえばよかったんだよ
27 19/10/27(日)16:54:55 No.634045867
>だからフリーダムのコックピットはお腹じゃなくて胸だってば それでもすぐ横刺されたのに無傷って何だよ…
28 19/10/27(日)16:55:01 No.634045887
>だからフリーダムのコックピットはお腹じゃなくて胸だってば あの大爆発の前では些事では…?
29 19/10/27(日)16:55:12 No.634045930
>それでもすぐ横刺されたのに無傷って何だよ… 無傷ではないけど…
30 19/10/27(日)16:55:19 No.634045954
>だからフリーダムのコックピットはお腹じゃなくて胸だってば ぶっちゃけあの爆発で生きているのならコックピット刺されても無事…というか刺さらないと思うの
31 19/10/27(日)16:56:00 No.634046102
>准将は仲間の危機は不殺解除するって言われてた気がするけど >この時とか中々解除しないな…って 結局最後はコクピットある腹斬ろうとして分離機能で躱されてたよね
32 19/10/27(日)16:56:03 No.634046114
これが実戦でもそう言うのか? 納得がいかないと
33 19/10/27(日)16:56:18 No.634046189
リアタイ視聴だとハイ頭と腕切り飛ばしたから准将の勝ちねって雰囲気だったのかな?
34 19/10/27(日)16:56:46 No.634046303
>だからフリーダムのコックピットはお腹じゃなくて胸だってば 無印の自爆もそうだけど種世界は板一枚入ってたら何か大丈夫みたいな演出頻繁にあるけど 良くないと思うよ
35 19/10/27(日)16:57:03 No.634046376
>結局最後はコクピットある腹斬ろうとして分離機能で躱されてたよね インパルスのコクピットも腹じゃなく背中側のコア
36 19/10/27(日)16:57:14 No.634046415
シールドなげて反射板にしたりチェストフライヤーを爆弾にしたり使える物全部ぶつけていくスタイル凄く好き
37 19/10/27(日)16:57:16 No.634046425
>あの大爆発の前では些事では…? 爆発したのってアークエンジェルのエンジンじゃなかった?
38 19/10/27(日)16:57:26 No.634046462
>リアタイ視聴だとハイ頭と腕切り飛ばしたから准将の勝ちねって雰囲気だったのかな? むしろこの話だけはシンがんばえー!って雰囲気だったと思う
39 19/10/27(日)16:57:33 No.634046486
まずフリーダム乗る以前にも胴体蟹挟み自爆からも生き残ってるから准将 もしかしたら死ぬたびに別人かもしれんけど
40 19/10/27(日)16:57:43 No.634046535
>無印の自爆もそうだけど種世界は板一枚入ってたら何か大丈夫みたいな演出頻繁にあるけど >良くないと思うよ ムゥ死亡の歴史改変の前では些末な問題だろう
41 19/10/27(日)16:58:01 No.634046596
負けた後のザフトと戦っていいのかどうか迷ってたから…って言い訳もなかなかダサい
42 19/10/27(日)16:58:05 No.634046614
>インパルスのコクピットも腹じゃなく背中側のコア うんそれ准将知っててコクピット避けてそうしたのかな?
43 19/10/27(日)16:58:26 No.634046695
准将にもインパルスの性能を下調べしておく慎重さがあれば問題なく捌けてたんだろうが
44 19/10/27(日)16:58:36 No.634046733
>うんそれ准将知っててコクピット避けてそうしたのかな? 普通に倒そうとして避けられただけじゃね
45 19/10/27(日)16:58:47 No.634046773
>ムゥ死亡の歴史改変の前では些末な問題だろう 宇宙空間のヘルメットなくなったの未だに許せねぇ
46 19/10/27(日)16:58:57 No.634046818
十年以上経ってもこういうの出てくるんだな
47 19/10/27(日)16:59:13 No.634046879
ファンも作品に対するイライラ溜まってたから もう何かぶっ壊せって空気だった
48 19/10/27(日)16:59:18 No.634046893
>リアタイ視聴だとハイ頭と腕切り飛ばしたから准将の勝ちねって雰囲気だったのかな? いやっっっっったぁぁぁぁキラとフリーダムがようやく負けたぁぁぁぁぁぁ!!! と檜山エミュしてそうな人がネットには溢れてたよ
49 19/10/27(日)16:59:19 No.634046898
>負けた後のザフトと戦っていいのかどうか迷ってたから…って言い訳もなかなかダサい 守りたい世界的に言うと迷う要素無いはずなのもポイント高い
50 19/10/27(日)16:59:47 No.634046992
西川くんやビビアン・スーも板が一枚でもあればな…
51 19/10/27(日)16:59:51 No.634047009
PS装甲なのに実剣刺されたのは未だに納得いかない
52 19/10/27(日)17:00:06 No.634047067
そもそもインパルスは回復できるからずるい理論ならNジャマーキャンセラー搭載のフリーダムはもっとやべーだろ…
53 19/10/27(日)17:00:12 No.634047086
>良くないと思うよ 宇宙世紀だってザクマシンガン至近距離で避けたり コクピットハッチ吹き飛ぶメガ粒子砲を下半身に受けて足一本なくすだけな隊長とかいたし…
54 19/10/27(日)17:00:41 No.634047191
>十年以上経ってもこういうの出てくるんだな どっちに言ってるか分かんないけど当時はインチキの連続に呆れ果ててた空気じゃなかったか
55 19/10/27(日)17:00:50 No.634047236
見返すと別にそこまでスッキリするようなシーンでもないというかシンちゃんあんまり好きじゃないなって…
56 19/10/27(日)17:01:04 No.634047306
機体はバラバラになって宇宙空間にヘルメットだけ浮かんでたけど生きてた事に比べれば些細な問題だよね
57 19/10/27(日)17:01:09 No.634047329
>どっちに言ってるか分かんないけど当時はインチキの連続に呆れ果ててた空気じゃなかったか インチキ…?
58 19/10/27(日)17:01:22 No.634047371
インチキってなんの?
59 19/10/27(日)17:01:22 No.634047375
>宇宙世紀だってザクマシンガン至近距離で避けたり >コクピットハッチ吹き飛ぶメガ粒子砲を下半身に受けて足一本なくすだけな隊長とかいたし… 08はかなり種サイドの作品だと思うから安心して欲しい
60 19/10/27(日)17:01:22 No.634047378
流れとしてあの最強のフリーダムを倒すにはどうしたらいいかって計画立てて倒した結果だから ここの准将は見事に負けたと思っておるよ
61 19/10/27(日)17:01:23 No.634047381
准将何回か死んでライブラリアンなんじゃないの? 微妙に性格も変わってるし
62 19/10/27(日)17:01:24 No.634047388
そりゃこいつ舐めてたら殺される!って思ったら准将だって形振り構わなくなるだろ…だからセイバーもデストロイもああしたんだし実力認めてるがゆえの急所狙いよ
63 19/10/27(日)17:01:26 No.634047392
>見返すと別にそこまでスッキリするようなシーンでもないというかシンちゃんあんまり好きじゃないなって… それ以上にキラがなんなのコイツ…って感じだったから…
64 19/10/27(日)17:01:48 No.634047472
まあこの直前まで本当に疑問符しかない展開の連続だったから フラストレーションは溜まってたのはある
65 19/10/27(日)17:01:54 No.634047495
シンアンチ見苦しいな
66 19/10/27(日)17:02:00 No.634047517
当時は前作主人公とはとても思えないレベルのヘイトを中盤から稼ぎまくってたから…
67 19/10/27(日)17:02:09 No.634047556
>負けた後のザフトと戦っていいのかどうか迷ってたから…って言い訳もなかなかダサい 迷いのないアスランなら初手フルバーストでミネルバ潰してたと思うけどキラはどうかな
68 19/10/27(日)17:02:11 No.634047561
盾貫通してくるエクスカリバーも中々のもんだと思う
69 19/10/27(日)17:02:13 No.634047570
そもそもあいつ舐めプしてくるぜってレイとシンで准将のパターン読み切っての戦果なんだし 作戦勝ち以外のなんでもないっていうね
70 19/10/27(日)17:02:18 No.634047587
>そりゃこいつ舐めてたら殺される!って思ったら准将だって形振り構わなくなるだろ…だからセイバーもデストロイもああしたんだし実力認めてるがゆえの急所狙いよ でも本人は迷ってたらしいですよ
71 19/10/27(日)17:02:24 No.634047617
キラのやってることが終始意味不明でお前さっさと帰れやってなってた時期だったな
72 19/10/27(日)17:02:40 No.634047678
作品自体を投げ捨てる気にはならないから ヘイトはキャラにぶつけるしかないんだ
73 19/10/27(日)17:03:08 No.634047786
爆発したのってアークエンジェルのエンジンでフリーダムが爆発したわけじゃないから関係ないでしょ
74 19/10/27(日)17:03:14 No.634047803
>盾貫通してくるエクスカリバーも中々のもんだと思う シールドは元から出力高かったりすると破れるし カオスのシールドもスラッシュの斧で切ってたりする
75 19/10/27(日)17:03:29 No.634047860
インチキの連続で呆れ果ててた空気なんて全然なかったよね 別にシンの戦術もキラの戦闘もその話ではインチキなんて全然言われてなかった
76 19/10/27(日)17:03:36 No.634047887
書き込みをした人によって削除されました
77 19/10/27(日)17:04:06 No.634048008
准将は戦争の犠牲者のステラを迂闊に殺しちゃったのがマズかった
78 19/10/27(日)17:04:15 No.634048039
>脚本の力で死ななかった方が億倍汚いわ それ言い出すと脚本の力で勝ってますよね…?
79 19/10/27(日)17:04:33 No.634048102
>准将は戦争の犠牲者のステラを迂闊に殺しちゃったのがマズかった うn?
80 19/10/27(日)17:04:35 No.634048113
当時に関して言えばこういう言い方はしたくないけど信者とアンチがヒートアップしてまともに語れる空気じゃなかった キラ死ねとシン死ねが罵りあってただけというか
81 19/10/27(日)17:04:36 No.634048115
前作主人公の扱いって難しいよね 活躍させてもさせなくても文句言われる
82 19/10/27(日)17:04:39 No.634048131
>>脚本の力で死ななかった方が億倍汚いわ >それ言い出すと脚本の力で勝ってますよね…? ダメだこりゃ
83 19/10/27(日)17:04:46 No.634048165
最近みたけどロボの動かし方はやっぱ一級品だと思った
84 19/10/27(日)17:04:59 No.634048200
>准将は戦争の犠牲者のステラを迂闊に殺しちゃったのがマズかった 止めないと進行形で犠牲者出てたし
85 19/10/27(日)17:05:01 No.634048209
舐めプの時は武器とか手足狙うの完全にメタられて追い詰められた攻撃も読まれて普通に完敗だからな
86 19/10/27(日)17:05:01 No.634048211
未だに熱いファンが居て良いことじゃないか
87 19/10/27(日)17:05:03 No.634048217
>インチキの連続で呆れ果ててた空気なんて全然なかったよね 死人が死ぬ演出の後死んでなかったりご都合主義が行き過ぎてたと思わない…?
88 19/10/27(日)17:05:13 No.634048252
>前作主人公の扱いって難しいよね >活躍させてもさせなくても文句言われる そういう問題じゃなくて単純に行動がおかしいから叩かれただけだと思う
89 19/10/27(日)17:05:16 No.634048257
一応この辺りの頃はシンも主人公っぽいムーブをしてたしキラよりは感情移入しやすいとは思う
90 19/10/27(日)17:05:16 No.634048259
>シールドは元から出力高かったりすると破れるし エクスカリバーの出力ってなんだよ
91 19/10/27(日)17:05:33 No.634048323
種死は冒頭で前作の主役が知らんとこでも罪を重ねていたんだよって展開はすごいなと思ってたんだけど 後半でまー全部台無しになった
92 19/10/27(日)17:05:41 No.634048349
それよりもそのあとのヅラで皆お前は何を言っているんだって顔になったからな…
93 19/10/27(日)17:05:42 No.634048357
>エクスカリバーの出力ってなんだよ え?
94 19/10/27(日)17:06:00 No.634048423
>死人が死ぬ演出の後死んでなかったりご都合主義が行き過ぎてたと思わない…? 准将生きてたの次の話であってリアルタイムだと翌週だしなぁ
95 19/10/27(日)17:06:03 No.634048431
盾ならラミネート装甲だしぶち抜けるでしょ?
96 19/10/27(日)17:06:21 No.634048495
>>それ言い出すと脚本の力で勝ってますよね…? >ダメだこりゃ 補正どうこう言い出したら全部の展開が脚本の都合だろう
97 19/10/27(日)17:06:25 No.634048509
この時のアスランがうるせーのなんの
98 19/10/27(日)17:06:25 No.634048515
あくまでもフリーダムの記録見ての作戦立てだったから良かったようなものの 前大戦まで遡ってパイロットの記録漁ってたらコックピットに大剣フルスイングしてる映像も出てきて作戦にも迷いが生じただろうなミネルバチーム
99 19/10/27(日)17:06:30 No.634048537
ミネルバはインパルスのおまけだと考えてるけどたぶん間違ってないと思う
100 19/10/27(日)17:06:42 No.634048580
ストライクがイージスの自爆に耐えてたのに今更感が
101 19/10/27(日)17:06:42 No.634048581
なぜ私たちをザフトが…?とかマリューがトンチキなこと言ってるのが気になる
102 19/10/27(日)17:06:52 No.634048613
>この時のアスランがうるせーのなんの あいつ他の誰にも何かを言う権利ないんだよな
103 19/10/27(日)17:07:03 No.634048644
>最近みたけどロボの動かし方はやっぱ一級品だと思った この回だけはいつも脚本が上がってこなくて仕事進まないメーターさんたちが 時間ある限り先に作ってたとかいう都市伝説が当時あったりなかったり
104 19/10/27(日)17:07:03 No.634048645
役割的には空気なのに増長するシン 口ばっかりで何もできないアスラン 意味不明なキラ 当時のフラストレーションは凄まじかったよ…
105 19/10/27(日)17:07:05 No.634048658
妹巻き込んだ事実がなかったことになってる時点でね
106 19/10/27(日)17:07:10 No.634048681
>あいつ他の誰にも何かを言う権利ないんだよな いやあるだろ
107 19/10/27(日)17:07:18 No.634048719
>あくまでもフリーダムの記録見ての作戦立てだったから良かったようなものの >前大戦まで遡ってパイロットの記録漁ってたらコックピットに大剣フルスイングしてる映像も出てきて作戦にも迷いが生じただろうなミネルバチーム パイロットが誰かはわからんよ ストライク乗ってたのがフリーダム乗ってるとか知らん
108 19/10/27(日)17:07:25 No.634048737
>一応この辺りの頃はシンも主人公っぽいムーブをしてたしキラよりは感情移入しやすいとは思う 連合は悪い事してるしオーブはままならないしプラントも信頼できないっていう立場的にはまだキラの方が気持ちがわかるよ 逆にこの頃のシンの方がヒステリックで感情移入はしづらいかな… まぁ一番何やってんだよってなるのはアスランなんだけど
109 19/10/27(日)17:07:33 No.634048759
この時に魔乳が「どうして私たちが狙われてるの!?」って訳わからんこと言ってた気がする 戦闘混乱させまくりのテロ組織状態なんだからそりゃ狙われるだろうに
110 19/10/27(日)17:07:34 No.634048764
デストロイの時もそうだけどシンのパイロット能力相当高いんだよ 准将やズラがもっと凄いだけで
111 19/10/27(日)17:07:35 No.634048769
>妹巻き込んだ事実がなかったことになってる時点でね まーだ言ってるのか
112 19/10/27(日)17:07:41 No.634048791
>前大戦まで遡ってパイロットの記録漁ってたらコックピットに大剣フルスイングしてる映像も出てきて作戦にも迷いが生じただろうなミネルバチーム スペエディじゃフルスイングしてない事に時空改変されたから…
113 19/10/27(日)17:07:56 No.634048848
>妹巻き込んだ事実がなかったことになってる時点でね 永遠に言ってそうだなこれ
114 19/10/27(日)17:08:06 No.634048896
>この時のアスランがうるせーのなんの こっちの方が気になってしょうがない
115 19/10/27(日)17:08:12 No.634048921
准将好き過ぎる子がマジでヒートアップしてそうで何だか微笑ましい
116 19/10/27(日)17:08:12 No.634048922
説得中にダルマにされたセイバーとかと比べれば随分まともに負けたよね
117 19/10/27(日)17:08:19 No.634048948
>連合は悪い事してるしオーブはままならないしプラントも信頼できない >っていう立場的にはまだキラの方が気持ちがわかるよ 気持ち悪いの一言なんだけど理詰めで話した方が良い?
118 19/10/27(日)17:08:37 No.634049006
この頃のアスランはマジで口だけ野郎で超イライラして見てたな
119 19/10/27(日)17:08:38 No.634049008
>役割的には空気なのに増長するシン >口ばっかりで何もできないアスラン >意味不明なキラ >当時のフラストレーションは凄まじかったよ… そして終盤の総集編ラッシュ!
120 19/10/27(日)17:08:45 No.634049041
>気持ち悪いの一言なんだけど理詰めで話した方が良い? うん
121 19/10/27(日)17:08:50 No.634049069
>口ばっかりで何もできないアスラン 多分一番視聴者がイライラしてたのってここだと思う シンとキラ両方と接触してるのに何もしないって言う
122 19/10/27(日)17:08:52 No.634049082
エクスカリバーの実剣で盾切れるなら初陣でガイアの盾切れなかったのはなんなのかって話になる
123 19/10/27(日)17:09:02 No.634049120
>連合は悪い事してるしオーブはままならないしプラントも信頼できないっていう立場的にはまだキラの方が気持ちがわかるよ 准将達の行動は明らかにおかしいかったから ここいらで他の奴が悪いから理論も大概限界に来てたと思う
124 19/10/27(日)17:09:04 No.634049128
>説得中にダルマにされたセイバーとかと比べれば随分まともに負けたよね セイバー戦の時はズラも別に説得はしてないよ
125 19/10/27(日)17:09:07 No.634049139
>妹巻き込んだ事実がなかったことになってる時点でね なってないよ そもそも直接手を下したかって話じゃないしね
126 19/10/27(日)17:09:19 No.634049173
ネットの反応のほうが面白くて本編の内容全然覚えてなかったわ 実況とかその後のスレとか見てたほうが面白かった
127 19/10/27(日)17:09:21 No.634049180
>パイロットが誰かはわからんよ >ストライク乗ってたのがフリーダム乗ってるとか知らん 流石にそこはちゃんと秘匿してあるのか 仮面の人にはばれてたんだし記録残ってるものかと
128 19/10/27(日)17:09:39 No.634049253
ビームコーティングされた盾をエクスカリバーの実剣部分でぶっさしてPS装甲をビーム部分で貫いたって聞いた
129 19/10/27(日)17:09:43 No.634049277
でもシールド反射ライフルは良かったし コアスプレンダーまで使った猛攻はしびれたし 結果としてキラに胴体切りせざるを得ないまで追い詰めて コクピットは狙わないと慢心せずちゃんと避けたのは素晴らしかったよシン・アスカ
130 19/10/27(日)17:09:44 No.634049279
だからアスランはボナンザされる
131 19/10/27(日)17:09:47 No.634049291
>この時に魔乳が「どうして私たちが狙われてるの!?」って訳わからんこと言ってた気がする >戦闘混乱させまくりのテロ組織状態なんだからそりゃ狙われるだろうに 介入したのはオーブ軍との戦闘だけで直ちに排除する必要があるのかってのはタリアすら疑問に思ってたことだし
132 19/10/27(日)17:09:53 No.634049312
>妹巻き込んだ事実がなかったことになってる時点でね あの爆発はフリーダムとカラミティどっちの砲弾かわざと曖昧してるよ だからシンも劇中でステラの事までフリーダム憎しやってねぇだろ 単にお前がキラ嫌いだから復讐ネタして欲しかっただけじゃん
133 19/10/27(日)17:09:54 No.634049321
なんで2019年にもなって14~15年前から使い古されたような話持ってきて お前らを論破してやるぜ!なテンションの人がいるんだ
134 19/10/27(日)17:09:59 No.634049339
この思春期特有のすぐつかかる性格もカミーユ意識したんかなとは思うけどがそれにしても悪化させすぎではと思った
135 19/10/27(日)17:10:07 No.634049373
ミネルバも既に自由の無勧告攻撃で死者出してるのにアスランの言動は無茶苦茶すぎる…
136 19/10/27(日)17:10:21 No.634049417
このときのエクスカリバー先端までビーム纏ってることになってたような
137 19/10/27(日)17:10:23 No.634049426
>なんで2019年にもなって14?15年前から使い古されたような話持ってきて >お前らを論破してやるぜ!なテンションの人がいるんだ 病気なんじゃない?
138 19/10/27(日)17:10:43 No.634049488
>このときのエクスカリバー先端までビーム纏ってることになってたような しばらく後のプラモ出すときにそういう事になったはず
139 19/10/27(日)17:10:44 No.634049491
ラストバトルのシンって血の気多すぎて実力引き出せてなかった感じがするんだよな 自由戦や南極戦の時のような冷静な戦闘マシーンの時が一番強そう
140 19/10/27(日)17:10:45 No.634049495
まあステラ自分の手でころころしてたらロザミアころころしたカミーユルートだったかもしれん
141 19/10/27(日)17:10:46 No.634049497
>だからシンも劇中でステラの事までフリーダム憎しやってねぇだろ >単にお前がキラ嫌いだから復讐ネタして欲しかっただけじゃん どうどう
142 19/10/27(日)17:10:52 No.634049522
デストロイと戦って欧州都市の被害抑えてた直後なのに戦闘混乱させまくりのテロ組織状態って もしかしてデストロイをAAの機体だと思ってるのか?
143 19/10/27(日)17:10:57 No.634049545
そもそもシン自身もフリーダムやキラを「家族の仇」とか言ったことはない
144 19/10/27(日)17:11:10 No.634049593
>介入したのはオーブ軍との戦闘だけで直ちに排除する必要があるのかってのはタリアすら疑問に思ってたことだし そもそもベルリンで共闘して更にロゴスに宣戦布告した後にアークエンジェルを潰せだから以前からタリアが本国のやり方に困惑してたからな
145 19/10/27(日)17:11:11 No.634049602
熱心なファンとアンチがいてソフトもキャラMS商品どれも稼げる やっぱりこれからも種は安泰なんやなって
146 19/10/27(日)17:11:23 No.634049636
>>気持ち悪いの一言なんだけど理詰めで話した方が良い? >うん テロは よくない
147 19/10/27(日)17:11:35 No.634049678
実際シン居なかったらミネルバ毎回沈んでると思う
148 19/10/27(日)17:11:40 No.634049695
su3395093.png ちゃんとエクスカリバーをオーバーロードさせてビームまとってるし…
149 19/10/27(日)17:11:43 No.634049706
>やっぱりこれからも種は安泰なんやなって アストレイが未だに売れ筋なので安泰
150 19/10/27(日)17:11:44 No.634049715
ロゴス殺す!って全世界に発表した直後にAAに攻撃だからあれ私たちもロゴス認定されたんですか!?ってことなら一応通らなくもない
151 19/10/27(日)17:11:52 No.634049753
>介入したのはオーブ軍との戦闘だけで直ちに排除する必要があるのかってのはタリアすら疑問に思ってたことだし ザフト軍からしたらそんな断定できる要素無い以上 あらゆる戦場に不確定要素つきまとうんだから最優先排除対象だと思う
152 19/10/27(日)17:12:01 No.634049780
>どうどう 君さっきからどっち側にも邪魔
153 19/10/27(日)17:12:03 No.634049800
>このときのエクスカリバー先端までビーム纏ってることになってたような リマスターコメンタリーで監督も言ってるが先端までないけど 演習優先やりましたシンの気合か整備士が頑張った結果だと思ってくださいと言ってる
154 19/10/27(日)17:12:21 No.634049861
>君
155 19/10/27(日)17:12:25 No.634049878
>介入したのはオーブ軍との戦闘だけで直ちに排除する必要があるのかってのはタリアすら疑問に思ってたことだし そのオーブ戦でミネルバにビーム撃ち込んで死者出してなかったっけ それだけで終われる理由としては十分過ぎるよ
156 19/10/27(日)17:12:30 No.634049901
>そもそもシン自身もフリーダムやキラを「家族の仇」とか言ったことはない そもそも携帯取りに行って見てもないからな
157 19/10/27(日)17:12:38 No.634049937
謎の第三勢力が武装してるとかそりゃ襲われる
158 19/10/27(日)17:12:38 No.634049942
>このときのエクスカリバー先端までビーム纏ってることになってたような 画面上で先端までビーム出てた インタビューでなんでビーム出てたんでしょうね(笑)って監督か誰か言った
159 19/10/27(日)17:12:39 No.634049948
増長シンと口だけアスランの組み合わせがヤバい 視聴者をイラつかせるのに特化してる ハイネ居た頃の空気返して
160 19/10/27(日)17:12:40 No.634049951
>君さっきからどっち側にも邪魔 はいはいどうどう いいから落ち着こうぜ
161 19/10/27(日)17:12:42 No.634049955
プラモ眺める度にこの先っちょのビームどこから出てるんだろう…ってなる
162 19/10/27(日)17:12:42 No.634049958
シンが苛ついてるのはMSよりもオーブとか戦争の方だからね
163 19/10/27(日)17:12:52 No.634049998
>君さっきからどっち側にも邪魔 まるでフリーダムみたいだな...
164 19/10/27(日)17:12:54 No.634050003
>>君 邪魔
165 19/10/27(日)17:12:58 No.634050026
>もしかしてデストロイをAAの機体だと思ってるのか? 単に議長はAA排除のお題目が欲しかっただけだよ 正確に言えば乗ってる本物だけど
166 19/10/27(日)17:13:09 No.634050070
もうフリーダムが殺したっぽい描写自体が無意味になっちゃってるもんなぁ
167 19/10/27(日)17:13:30 No.634050139
いろいろ言われてるけどデスティニーの初戦闘も好きなんだ
168 19/10/27(日)17:13:30 No.634050140
准将好きキレ散らかしてて吹く
169 19/10/27(日)17:13:30 No.634050142
そもそもキラの罪だからシンじゃなかったのか
170 19/10/27(日)17:13:34 No.634050157
この感じは当時のままこじらせた人ですな
171 19/10/27(日)17:13:45 No.634050207
>もうフリーダムが殺したっぽい描写自体が無意味になっちゃってるもんなぁ もうも何も最初から前作の戦闘で巻き込まれた人ってのだが
172 19/10/27(日)17:13:48 No.634050217
>まるでフリーダムみたいだな... 顔真っ赤にして一緒にするなって怒りだすぞ
173 19/10/27(日)17:13:59 No.634050264
>そもそもキラの罪だからシンじゃなかったのか HAHAHA
174 19/10/27(日)17:14:15 No.634050330
フリーダムだろうがなんだろうが家族は戦争に殺されたんだからシンが憎んでるのは戦争だと思う
175 19/10/27(日)17:14:31 No.634050393
劇中描写だと家族が死んだのはフリーダムよりそもそも戦争したオーブが悪いで一環してたのに フリーダムビームから途中でカラミティに変えたのが悪いと思います
176 19/10/27(日)17:14:36 No.634050422
エンジェルダウン作戦でまだこんなに盛り上がれるなんて嬉しいよ
177 19/10/27(日)17:14:37 No.634050432
キラとシンは一緒に花植えてるってのになんで視聴者はいつまでも喧嘩してるんだ
178 19/10/27(日)17:14:42 No.634050449
>>まるでフリーダムみたいだな... >顔真っ赤にして一緒にするなって怒りだすぞ 自演っぽいなぁ
179 19/10/27(日)17:15:02 No.634050508
シロガネ山のレッドを倒したような雰囲気だった
180 19/10/27(日)17:15:11 No.634050543
>フリーダムだろうがなんだろうが家族は戦争に殺されたんだからシンが憎んでるのは戦争だと思う フリーダムが関与してるかのような描写にすること自体が無意味だって話じゃない? もっと言うと余計
181 19/10/27(日)17:15:16 No.634050559
これも全て軍産複合体ロゴスの仕業なのです
182 19/10/27(日)17:15:18 No.634050567
>劇中描写だと家族が死んだのはフリーダムよりそもそも戦争したオーブが悪いで一環してたのに >フリーダムビームから途中でカラミティに変えたのが悪いと思います そもそもスペエディだけなんだよなあ リマスターは放送時のまま
183 19/10/27(日)17:15:25 No.634050597
割とオーブって諸悪の根源に近い気がする
184 19/10/27(日)17:15:44 No.634050657
>いろいろ言われてるけどデスティニーの初戦闘も好きなんだ でも後半主役機の乗り換えイベントにしては天気悪いしシチュエーションも相手も最悪すぎない…? せめてデビュー戦くらいは華々しくしてほしかったなって
185 19/10/27(日)17:15:50 No.634050683
>デストロイと戦って欧州都市の被害抑えてた直後なのに戦闘混乱させまくりのテロ組織状態って >もしかしてデストロイをAAの機体だと思ってるのか? こういうの10何年経ってもいるんだな…
186 19/10/27(日)17:15:59 No.634050711
>フリーダムが関与してるかのような描写にすること自体が無意味だって話じゃない? >もっと言うと余計 いや主人公達の戦いで不幸になった人もいるってのは余計でもなんでもないだろ
187 19/10/27(日)17:16:12 No.634050755
なんで海に落ちて爆発するやつはだいたい生きてんだ
188 19/10/27(日)17:16:16 No.634050773
>劇中描写だと家族が死んだのはフリーダムよりそもそも戦争したオーブが悪いで一環してたのに >フリーダムビームから途中でカラミティに変えたのが悪いと思います アニメ誌ですらフリーダムに対する復讐とか適当に書かれてたから勘違いしないように変えたんでしょ 誰がやったかは重要じゃないんだし
189 19/10/27(日)17:16:36 No.634050847
>キラとシンは一緒に花植えてるってのになんで視聴者はいつまでも喧嘩してるんだ 吹き飛ばす係りの人も要るだろ?
190 19/10/27(日)17:16:38 [すずむら] No.634050854
>でも後半主役機の乗り換えイベントにしては天気悪いしシチュエーションも相手も最悪すぎない…? >せめてデビュー戦くらいは華々しくしてほしかったなって もっとミネルバのピンチに颯爽と登場したかった
191 19/10/27(日)17:16:39 No.634050859
>いや主人公達の戦いで不幸になった人もいるってのは余計でもなんでもないだろ それが何かに活かされてたら余計じゃなかったんだろうけど…
192 19/10/27(日)17:16:45 No.634050880
デストロイとの戦いから自由が消されてたりきな臭くなってた時期なの覚えてないのかな?
193 19/10/27(日)17:16:57 No.634050921
爆発したのはAAから切り離されたエンジンで回収された自由自体は腰から上は無事だから 近くで起こったあの爆発に乗じて逃げたって考えられなくもないけどあの演出じゃわかんねーよってなる
194 19/10/27(日)17:16:59 No.634050925
>フリーダムが関与してるかのような描写にすること自体が無意味だって話じゃない? >もっと言うと余計 1話冒頭であのシーンお出ししてOPの映像で主人公対決入れられたら初見で勘違いしない人は居ないと思う
195 19/10/27(日)17:17:16 No.634050994
>それが何かに活かされてたら余計じゃなかったんだろうけど… シンが戦争憎む発端になってるんだから余計でもなんでもないだろ
196 19/10/27(日)17:17:16 No.634050995
もうボンボンの漫画版でいいじゃない
197 19/10/27(日)17:17:18 No.634050999
>割とオーブって諸悪の根源に近い気がする まぁAAが武力介入始めたのもカガリの一声でだしな… そもそも種死のAA陣営ってオーブ本国と袂を分かったオーブ分派みたいなもんだし
198 19/10/27(日)17:17:24 No.634051016
むしろ雨天雷鳴が初出撃って凄えおいしいと思うんだが
199 19/10/27(日)17:17:32 No.634051050
書き込みをした人によって削除されました
200 19/10/27(日)17:17:37 No.634051066
>キラとシンは一緒に花植えてるってのになんで視聴者はいつまでも喧嘩してるんだ それ本編の流れ無視して屈服したみたいな感じで好きじゃない
201 19/10/27(日)17:17:37 No.634051068
キラは敵じゃない!!!1!
202 19/10/27(日)17:17:55 No.634051119
どう見ても海に落ちたフリーダムが爆発したと思ってた
203 19/10/27(日)17:17:56 No.634051123
デスティニーに乗ってからはアスランのグフとデストロイ軍団倒したとき以外は隠者にやられてる印象しかない カガリのアカツキも追い詰めてたっけ
204 19/10/27(日)17:18:08 No.634051165
>割とオーブって諸悪の根源に近い気がする アークエンジェル拿捕したのそのまま運用してるのは言い訳にできない
205 19/10/27(日)17:18:32 No.634051251
ガンダムAのthe edgeだっけか 悪魔じみたデスティニーが印象的だった
206 19/10/27(日)17:18:34 No.634051261
もしかしなくてもキラを弁護してるのも過剰に叩いてるのも自作自演なのでは
207 19/10/27(日)17:18:45 No.634051287
でもフリーダムのAAに駆けつけたきの初登場と比べると随分悲しい初出撃なんだよな運命
208 19/10/27(日)17:18:56 No.634051322
>シンが戦争憎む発端になってるんだから余計でもなんでもないだろ 「主人公達の戦いで~」の部分が活かされてないって話じゃないかな その事で准将達になにか言及でもあればよかったんだけど無いし
209 19/10/27(日)17:19:01 No.634051342
中立のはずのオーブで連合とザフトの戦闘に巻き込まれて死んだ犠牲者 シンは国民を守れなかったオーブと戦争を憎む!って話であって 最初からフリーダムがやったかどうかじゃないと思うんだが… シンがフリーダムが殺ったと認識してて家族の仇みたいに思ってれば別だけど
210 19/10/27(日)17:19:31 No.634051445
>もしかしたら死ぬたびに別人かもしれんけど カーボンヒューマンなんてそれらしい技術が外伝でできたばっかりに本当にそれらしく 死ぬたびに人間味薄れていってたから仕方ないけど
211 19/10/27(日)17:19:39 No.634051478
でもステラの仇ではある
212 19/10/27(日)17:19:39 No.634051480
>>割とオーブって諸悪の根源に近い気がする >アークエンジェル拿捕したのそのまま運用してるのは言い訳にできない 敵から奪ったMSそのまま使う世界観ではその程度は別に
213 19/10/27(日)17:19:41 No.634051485
>もしかしなくてもキラを弁護してるのも過剰に叩いてるのも自作自演なのでは それ最後の方で過剰に叩いてる奴はやっぱり頭おかしいって話にするプランじゃ…
214 19/10/27(日)17:19:42 No.634051490
>どう見ても海に落ちたフリーダムが爆発したと思ってた その次の話でばっちり回収されてたりするし su3395104.jpg
215 19/10/27(日)17:19:49 No.634051514
なんとなくシンのピクシブ百科見たら最終回案に「シンは最後にキラまたはアスランに倒され、シンの命日にザフト軍共同墓地へラクス達が墓参りに行く」ってのがあったって書いてんだけどほんとかよコレ
216 19/10/27(日)17:19:49 No.634051515
>最初からフリーダムがやったかどうかじゃないと思うんだが… じゃあスペエディで時空歪めた意味は…
217 19/10/27(日)17:19:56 No.634051540
>カガリのアカツキも追い詰めてたっけ ビーム効かないみたいなんで即ブーメランで関節ピンポイントに狙って戦闘不能にした
218 19/10/27(日)17:20:03 No.634051561
>キラは敵じゃない!!!1! これの前に議長にほぼ洗脳されててお前たちはただ悪戯に戦場を混乱させているだけだ! だの殺したくないと言いながら何だお前は!って断罪してるからな禿は… まあ准将にちょっと精神的に揺さぶられたらコロッと変わるんだが
219 19/10/27(日)17:20:34 No.634051682
反論されたらわかりやすい煽りで煙に巻くって 何か当時を思い出して楽しいね
220 19/10/27(日)17:20:37 No.634051698
いくら乗組員が亡命希望してもそれはそれとして艦と機体はそれぞれの軍の財産だもんね ちゃんと返しなさい
221 19/10/27(日)17:20:38 No.634051707
>でもフリーダムのAAに駆けつけたきの初登場と比べると随分悲しい初出撃なんだよな運命 ダークヒーローとしてのデビュー戦と考えると悪くはないんだけどまあ歯切れ悪いよね…
222 19/10/27(日)17:20:48 No.634051737
>これの前に議長にほぼ洗脳されててお前たちはただ悪戯に戦場を混乱させているだけだ! >だの殺したくないと言いながら何だお前は!って断罪してるからな禿は… それを議長に洗脳とか言ってるのはヤバいと思う
223 19/10/27(日)17:20:54 No.634051760
>「主人公達の戦いで?」の部分が活かされてないって話じゃないかな >その事で准将達になにか言及でもあればよかったんだけど無いし いやカガリに言ってたがな そんで准将が戦ってたとか誰がやってたかなんてシンは知らんし
224 19/10/27(日)17:21:10 No.634051818
>じゃあスペエディで時空歪めた意味は… フリーダムがやったかどうかみたいな事言い出す奴が出てきたからでしょ
225 19/10/27(日)17:21:14 No.634051829
アスランがどうのこうのとかももうパターン入ってる
226 19/10/27(日)17:21:17 No.634051840
>でもフリーダムのAAに駆けつけたきの初登場と比べると随分悲しい初出撃なんだよな運命 むしろあっちの方が悲惨だけどな 結局助けたザフト兵は目の前で死ぬし
227 19/10/27(日)17:21:58 No.634052000
>反論されたらわかりやすい煽りで煙に巻くって >何か当時を思い出して楽しいね どっちの話してるんだそれ
228 19/10/27(日)17:22:02 No.634052009
>「主人公達の戦いで」の部分が活かされてないって話じゃないかな >その事で准将達になにか言及でもあればよかったんだけど無いし 普通にシンはカガリに怒ってたけど 本当に見てる?
229 19/10/27(日)17:22:25 No.634052088
>フリーダムがやったかどうかみたいな事言い出す奴が出てきたからでしょ いやそんなレベルじゃなく大体の視聴者はフリーダムのせいって見えたと思うよあれ
230 19/10/27(日)17:22:31 No.634052103
>でもフリーダムのAAに駆けつけたきの初登場と比べると随分悲しい初出撃なんだよな運命 なんかシンの運命を暗示してる感じでいいと思うんだけどね… 悪役にするなら悪役として徹するべきだったと思う
231 19/10/27(日)17:22:51 No.634052183
>いくら乗組員が亡命希望してもそれはそれとして艦と機体はそれぞれの軍の財産だもんね >ちゃんと返しなさい 脱走兵なんだから無茶言うなよ
232 19/10/27(日)17:23:02 No.634052230
ローエングリンゲートのときもそうだけどインパルスの合体分離機構を活用した戦い方好き
233 19/10/27(日)17:23:09 No.634052259
そろそろキラは不殺を破る人殺しみたいなのが来る
234 19/10/27(日)17:23:26 No.634052327
「」スランは既に少し錯乱している
235 19/10/27(日)17:23:27 No.634052330
>その次の話でばっちり回収されてたりするし 綺麗に手足だけ無くなって…
236 19/10/27(日)17:23:29 No.634052343
アスランがカガリとくっつかなかったのが一番なんで…?ってなったよ
237 19/10/27(日)17:23:36 No.634052365
シンって地味に技量ヤバいよなポテンシャルを引き出した隊長が有能なんだろうな
238 19/10/27(日)17:23:44 No.634052386
そもそも当時のオーブと連合は同盟国ではないしなんなら直後に宣戦布告してきたしでどこにそんな暇が
239 19/10/27(日)17:23:52 No.634052432
種死の出来はアレだったがスレ画の戦いは間違いなくベストバウトだったと思う
240 19/10/27(日)17:23:54 No.634052440
>むしろあっちの方が悲惨だけどな >結局助けたザフト兵は目の前で死ぬし あれは戦争そのものが悲惨であるというだけで覚悟決めてフリーダムに乗ってAAと合流したキラの環境が悲惨なわけではないからな シンは状況・人間関係・物語としてのシチュエーション何もかも悲惨
241 19/10/27(日)17:24:31 No.634052581
>>その次の話でばっちり回収されてたりするし >綺麗に手足だけ無くなって… コクピット周りはがっちりガードされてるからね 頭が吹っ飛んでないのは謎だが
242 19/10/27(日)17:24:35 No.634052599
元の話に戻るとシンの家族死亡現場にフリーダムがいたかのような演出自体が最初からいらなかったよねって感じじゃない?
243 19/10/27(日)17:24:40 No.634052614
>普通にシンはカガリに怒ってたけど カガリにっていうか本当はカガリに怒っても仕方ないのは解ってるけど行き場の無い怒りをオーブの首領であったアスハの人間にぶつけるしかなかったんだと思う
244 19/10/27(日)17:24:42 No.634052624
>アスランがカガリとくっつかなかったのが一番なんで…?ってなったよ もしかしてサンライズ島やってくっつくカップルの方が希なのでは?
245 19/10/27(日)17:25:10 No.634052738
>そろそろキラは不殺を破る人殺しみたいなのが来る 極力殺さないよう戦っててシンとレイがそれ見切った作戦勝ちしたのは事実なんだけど 別に准将不殺を大義としては掲げてないからね
246 19/10/27(日)17:25:11 No.634052740
>種死の出来はアレだったがスレ画の戦いは間違いなくベストバウトだったと思う 以後の戦いで見応えあったのがインパ・レジェンド・運命でデストロイぶっ潰すところくらいだった気がする
247 19/10/27(日)17:25:12 No.634052746
種に関してはソース不明の情報も多過ぎてよくわからない
248 19/10/27(日)17:25:32 No.634052830
>あれは戦争そのものが悲惨であるというだけで覚悟決めてフリーダムに乗ってAAと合流したキラの環境が悲惨なわけではないからな >シンは状況・人間関係・物語としてのシチュエーション何もかも悲惨 種見てればわかるけどキラもシンも結局戦争に巻き込まれてどっちも幸せになれてないんだ むしろ方向性としてはどっちも一年かけて主人公を徹底的に曇らせるという点では一貫している …ろくでもねえな
249 19/10/27(日)17:26:12 No.634052987
ヘンテコ合体変形メカを使いこなしてて凄い!
250 19/10/27(日)17:26:15 No.634052994
プラモの運命買ったから景気づけに最終回とその前の話見直したら回想回想モノローグモノローグで戦闘シーンがろくになくてキツかった
251 19/10/27(日)17:26:15 No.634052995
>以後の戦いで見応えあったのがインパ・レジェンド・運命でデストロイぶっ潰すところくらいだった気がする ストフリ乗る前のストライクとグフ戦は良い動きしてたよ
252 19/10/27(日)17:26:15 No.634052996
再放送って時間と共に消えてた忌まわしい記憶も思い起こさせるからあんまり良いもんでもねーな
253 19/10/27(日)17:26:16 No.634052999
キラがフリーダムで出て以降、ゲルズゲーで種割れするまではシンちゃんの存在感全然なかった覚えがある
254 19/10/27(日)17:26:18 No.634053007
>>フリーダムがやったかどうかみたいな事言い出す奴が出てきたからでしょ >いやそんなレベルじゃなく大体の視聴者はフリーダムのせいって見えたと思うよあれ だから違うってことを分かりやすくするために変えたんでしょ 変わってないなら叩くのも分かるが変わったなら意図も分かるだろ
255 19/10/27(日)17:26:20 No.634053013
su3395114.png なんかデスティニーってこういう構図多い気がする
256 19/10/27(日)17:26:27 No.634053045
>種見てればわかるけどキラもシンも結局戦争に巻き込まれてどっちも幸せになれてないんだ >むしろ方向性としてはどっちも一年かけて主人公を徹底的に曇らせるという点では一貫している >…ろくでもねえな 別に全体通しての話じゃなくて後継機の初出撃のシチュエーションとしての話なんで
257 19/10/27(日)17:26:34 No.634053067
>種に関してはソース不明の情報も多過ぎてよくわからない ふわっとした記憶で叩いてたり勝手な妄想を公式設定みたく語ったり いつものガンダムだね!
258 19/10/27(日)17:27:10 No.634053225
>普通にシンはカガリに怒ってたけど >本当に見てる? フリーダムの戦闘シーン挟む意味がなかったんじゃって 別にモブの流れ弾でよかったんじゃって意味でね
259 19/10/27(日)17:27:14 No.634053234
>いやそんなレベルじゃなく大体の視聴者はフリーダムのせいって見えたと思うよあれ そもそもたまたまアスカ家がクローズアップされただけで キラはもっと被害出してるかもしれないし アスランやムウも流れ弾で殺しまくってるかも知れないんだ
260 19/10/27(日)17:27:21 No.634053266
>ストフリ乗る前のストライクとグフ戦は良い動きしてたよ リマスターはともかくテレビ版はそこまで
261 19/10/27(日)17:27:29 No.634053297
自由はバラエーナをもっと使うべきだった
262 19/10/27(日)17:27:34 No.634053314
>別に全体通しての話じゃなくて後継機の初出撃のシチュエーションとしての話なんで 状況・人間関係・物語って自分で言ってたじゃないですか…
263 19/10/27(日)17:27:41 No.634053338
>フリーダムの戦闘シーン挟む意味がなかったんじゃって >別にモブの流れ弾でよかったんじゃって意味でね 不当にキラの罪を軽減しようとするのが気に食わない
264 19/10/27(日)17:27:47 No.634053356
後継機初お披露目が主人公じゃなかったΖに比べればなんでもマシだとは思う 一応主人公のピンチを救ったシーンではあるけど
265 19/10/27(日)17:27:57 No.634053394
>アスランがカガリとくっつかなかったのが一番なんで…?ってなったよ 半端な形で付き合ってたら種死の流れになったんだから距離を置くのは自然だろう
266 19/10/27(日)17:27:58 No.634053397
>不当にキラの罪を軽減しようとするのが気に食わない もう病気だよそれ
267 19/10/27(日)17:28:16 No.634053473
>だから違うってことを分かりやすくするために変えたんでしょ でもリマスターじゃ変えてないんじゃなかったか? なんかもう意図がどこに向かってるかよく分からんな
268 19/10/27(日)17:28:20 No.634053486
>状況・人間関係・物語って自分で言ってたじゃないですか… だからその時の運命でアスラン追撃するときの話だよ 何も盛り上がる要素がない
269 19/10/27(日)17:28:21 No.634053489
同じ武力によるWarWar争いはstop itなCBとAAで反応が違うのは主人公サイドとして物語を進めてるかどうかなんだりうか
270 19/10/27(日)17:28:24 No.634053499
そもそもフリーダムが海上で他2機と戦ってたところにカラミティが絡んできたはずなのになんであんなところにいたんだカラミティ
271 19/10/27(日)17:28:29 No.634053526
>su3395114.png >なんかデスティニーってこういう構図多い気がする あーこれこれ 俺が欲しかったものは俺がさんざん踏み潰してきたものなんだって気づくのいいよね…
272 19/10/27(日)17:28:39 No.634053581
>>フリーダムの戦闘シーン挟む意味がなかったんじゃって >>別にモブの流れ弾でよかったんじゃって意味でね >不当にキラの罪を軽減しようとするのが気に食わない 軽減しようとしてるって誰が…?
273 19/10/27(日)17:28:40 No.634053585
Zは初登場でいの一番に乗ってたのが実はアポリーなんだっけ?
274 19/10/27(日)17:28:58 No.634053663
ステラを失ったことの憎しみをフリーダムにぶつけることばかりで ステラがやったことのせいで悲しんでる住人に目を向けなかったことはどうかと思うぜ!
275 19/10/27(日)17:29:06 No.634053700
>フリーダムの戦闘シーン挟む意味がなかったんじゃって >別にモブの流れ弾でよかったんじゃって意味でね 前作の主人公の戦いで不幸になった人もいるってことだからフリーダムとカラミティ出したらわかりやすいじゃん?
276 19/10/27(日)17:29:08 No.634053708
というかフリーダムからカラミティに変わったのはスペエディじゃなくて1クール目終わりぐらいの総集編だろ
277 19/10/27(日)17:29:10 No.634053721
>元の話に戻るとシンの家族死亡現場にフリーダムがいたかのような演出自体が最初からいらなかったよねって感じじゃない? フリーダムもオーブで戦ってたんだから全くいないのはそれはそれで不自然だし
278 19/10/27(日)17:29:12 No.634053733
君は君じゃないか!…今だ!
279 19/10/27(日)17:29:12 No.634053736
准将の罪なんて最初から無かったんだ 悲しいけれど仕方ないんだ
280 19/10/27(日)17:29:16 No.634053754
フルバースト一回も使わせなかったの凄くない?
281 19/10/27(日)17:29:17 No.634053758
>同じ武力によるWarWar争いはstop itなCBとAAで反応が違うのは主人公サイドとして物語を進めてるかどうかなんだりうか スタンス明言してるかどうかでしょ キラたちザフトからしたら目的不明で前触れもなく奇襲して横槍入れてくるやつらだし
282 19/10/27(日)17:29:34 No.634053827
>不当にキラの罪を軽減しようとするのが気に食わない 無印の時点で戦艦とか手加減無理なら全力で落としてるんだから軽減も糞も無いだろ その積み重ねでヒキニートしてんだから
283 19/10/27(日)17:29:39 No.634053856
オーブが連合と同盟して一番ダメージ受けてたカガリに対してアスランがかけた言葉がお前がちゃんとオーブを導かないからこんなことになったんだろーが!は結構ダメージくる一言だったと思う
284 19/10/27(日)17:29:40 No.634053859
片羽消えても変わらず飛行出来る自由はどうなってるんだ
285 19/10/27(日)17:29:41 No.634053864
>>不当にキラの罪を軽減しようとするのが気に食わない >もう病気だよそれ まぁこういう流れにしたかったんだろうなってのはよくわかる
286 19/10/27(日)17:29:56 No.634053929
あれこれ考えすぎても雁字搦めになっちゃう
287 19/10/27(日)17:30:02 No.634053949
>>不当にキラの罪を軽減しようとするのが気に食わない >もう病気だよそれ 全体としてAAクルーを善として印象付けようとした弁護や捏造や後付があるからそうも思う
288 19/10/27(日)17:30:03 No.634053954
>そもそもフリーダムが海上で他2機と戦ってたところにカラミティが絡んできたはずなのになんであんなところにいたんだカラミティ カラミティはM1退治してたからいてもおかしくない フリーダムはわからん
289 19/10/27(日)17:30:03 No.634053956
>でもリマスターじゃ変えてないんじゃなかったか? >なんかもう意図がどこに向かってるかよく分からんな 種死リマスターはそもそも修正自体少ないんで
290 19/10/27(日)17:30:04 No.634053959
>前作の主人公の戦いで不幸になった人もいるってことだからフリーダムとカラミティ出したらわかりやすいじゃん? 結果フリーダムが殺したって受け取られてその部分改変したんなら 分かりにくかったって事では…
291 19/10/27(日)17:30:14 No.634054001
>全体としてAAクルーを善として印象付けようとした弁護や捏造や後付があるからそうも思う 病気だな
292 19/10/27(日)17:30:17 No.634054009
シンが破滅に進んでるってのはオーブ脱出を助けてくれた軍人さんを自分で殺す時点で暗示はしているんだよな
293 19/10/27(日)17:30:21 No.634054026
>片羽消えても変わらず飛行出来る自由はどうなってるんだ こういう勘違いしてる人がハイマットとフルバースト使い分けてないとか言いがかり付けるんだな…
294 19/10/27(日)17:30:44 No.634054109
>片羽消えても変わらず飛行出来る自由はどうなってるんだ 元から羽で飛んでないし
295 19/10/27(日)17:30:52 No.634054139
>君は君じゃないか!…今だ! 今だ!はどこ由来だっけ… 本編では言ってないけど何かであったよな
296 19/10/27(日)17:30:59 No.634054172
>君は君じゃないか!…今だ! 君は君だ!彼じゃない!今だ!だろ!
297 19/10/27(日)17:31:13 No.634054235
>シンが破滅に進んでるってのはオーブ脱出を助けてくれた軍人さんを自分で殺す時点で暗示はしているんだよな とはいえシンはただ軍務全うしてるだけなんだけどね
298 19/10/27(日)17:31:17 No.634054256
>全体としてAAクルーを善として印象付けようとした弁護や捏造や後付があるからそうも思う 具体的に誰がどういった意図で何をしたのか説明してほしい
299 19/10/27(日)17:31:18 No.634054264
>フルバースト一回も使わせなかったの凄くない? 敵が単体なのにフルバーストしてどうすんの…常時ハイマットで対応せざるを得ないでしょあれ
300 19/10/27(日)17:31:23 No.634054286
>種死リマスターはそもそも修正自体少ないんで じゃあ分かりにくいままでいいやってなったのかな…
301 19/10/27(日)17:31:24 No.634054292
そもそもシンってなんで営巣から出て自由と戦ってるんだっけ?
302 19/10/27(日)17:31:53 No.634054416
>今だ!はどこ由来だっけ… >本編では言ってないけど何かであったよな ゲームの台詞で攻撃の時に今だ!って言う
303 19/10/27(日)17:32:02 No.634054452
>でもリマスターじゃ変えてないんじゃなかったか? >なんかもう意図がどこに向かってるかよく分からんな それこそあくまで時間的なカット込みで削った程度で 別にキラ擁護どうこうじゃないって事なんでは
304 19/10/27(日)17:32:05 No.634054467
まあ普通にこの時のAA組は討伐対象だし…
305 19/10/27(日)17:32:21 No.634054528
>そもそもシンってなんで営巣から出て自由と戦ってるんだっけ? 議長が無罪放免にしたから
306 19/10/27(日)17:32:28 No.634054559
>君は君だ!彼じゃない!今だ!だろ! 今だ!は言ってない…
307 19/10/27(日)17:32:37 No.634054592
>>シンが破滅に進んでるってのはオーブ脱出を助けてくれた軍人さんを自分で殺す時点で暗示はしているんだよな >とはいえシンはただ軍務全うしてるだけなんだけどね 結局あのまま人の言うことに従って考えなしだと何も変わらないよって事なんだろう ただし考えなしに気分で動くアスラン テメーは駄目だ
308 19/10/27(日)17:32:40 No.634054602
>そもそもシンってなんで営巣から出て自由と戦ってるんだっけ? 営巣入りはわりとすぐに解除されてた その後デストロイ戦となってその後の自由戦に
309 19/10/27(日)17:32:58 No.634054681
ていうかザフトからしたらフリーダム返却しないまま連合やオーブにも打撃加えてるから責任問題あるし討伐せざるを得ない
310 19/10/27(日)17:32:59 No.634054686
>そもそもシンってなんで営巣から出て自由と戦ってるんだっけ? 議長からAA撃墜任務出たからそれで
311 19/10/27(日)17:33:02 No.634054696
>こういう勘違いしてる人がハイマットとフルバースト使い分けてないとか言いがかり付けるんだな… 全く機動落としてなかったけど空中での姿勢制御に一切使われてないのあれ?
312 19/10/27(日)17:33:10 No.634054725
>とはいえシンはただ軍務全うしてるだけなんだけどね ある意味キラのifなのかなとは思う もしキラがイージスと相討ちにならずただ連合の兵士として戦い続けていたら…みたいな
313 19/10/27(日)17:33:11 No.634054733
准将なら手の内知ってたら飛んでくるパーツ撃ち落とせそう
314 19/10/27(日)17:33:50 No.634054897
>全く機動落としてなかったけど空中での姿勢制御に一切使われてないのあれ? 機動力減ったからエクスカリバー突撃食らったんじゃね
315 19/10/27(日)17:33:52 No.634054906
>ある意味キラのifなのかなとは思う >もしキラがイージスと相討ちにならずただ連合の兵士として戦い続けていたら…みたいな ラクスが居なかった場合のキラか…
316 19/10/27(日)17:33:59 No.634054932
>全く機動落としてなかったけど空中での姿勢制御に一切使われてないのあれ? 機動力落としてたからエクスカリバー躱せなかったんじゃないの
317 19/10/27(日)17:34:10 No.634054985
>まあ普通にこの時のAA組は討伐対象だし… 勝ったこと事態はなにも問題ないし名勝負でよかったと思う このあとがどんどんレイにやんわり誘導されていくのが辛い
318 19/10/27(日)17:34:10 No.634054988
議長とレイに誘導されてたのは不憫ではある
319 19/10/27(日)17:34:12 No.634054995
シンってガンダム主人公の振る舞いとしてむしろ大人しい方だからねえ
320 19/10/27(日)17:34:23 No.634055045
レイは流石にクルーゼだけあって作戦立案能力高いね
321 19/10/27(日)17:34:32 No.634055078
>全く機動落としてなかった 何を見てそう判断したの?
322 19/10/27(日)17:34:48 No.634055146
>>もしキラがイージスと相討ちにならずただ連合の兵士として戦い続けていたら…みたいな >ラクスが居なかった場合のキラか… 極端な話連合の犬かラクスの犬かの違いしかないのでは?
323 19/10/27(日)17:34:53 No.634055168
>営巣入りはわりとすぐに解除されてた >アスラン煽ってその後デストロイ戦となってその後の自由戦に
324 19/10/27(日)17:35:02 No.634055219
>>そもそもシンってなんで営巣から出て自由と戦ってるんだっけ? >議長が無罪放免にしたから それで俺のこと正しいとわかってくれる人もいるみたいですね ってズラにドヤ顔かまして余計ズラはストレス溜めた まあ直後にステラ死んだけど
325 19/10/27(日)17:35:09 No.634055239
>機動力減ったからエクスカリバー突撃食らったんじゃね その状態でも後ろからのビームライフル避けれるのに…
326 19/10/27(日)17:35:09 No.634055241
>極端な話連合の犬かラクスの犬かの違いしかないのでは? ラクスの犬とか何を言ってるんだろう
327 19/10/27(日)17:35:20 No.634055294
>極端な話連合の犬かラクスの犬かの違いしかないのでは? ラクスの犬…? どの辺が…?
328 19/10/27(日)17:35:35 No.634055364
ハイマットフルバーストってプラモ発でアニメでやってないんだっけ?
329 19/10/27(日)17:35:46 No.634055400
>議長とレイに誘導されてたのは不憫ではある シンに直接あれこれ話すんじゃなくて議長とレイのやり取りを見せることで言いたい答えにたどり着かせるの本当にひどい
330 19/10/27(日)17:35:49 No.634055412
>准将なら手の内知ってたら飛んでくるパーツ撃ち落とせそう 結局この後オーブまで戦わないしその頃には運命乗り換えてるしでなあ
331 19/10/27(日)17:35:50 No.634055415
>どの辺が…? イージス自爆の後完全に別人だし…
332 19/10/27(日)17:35:50 No.634055418
マジで当時のまま拗らせてるな…
333 19/10/27(日)17:35:57 No.634055448
なんやかんやルナとラブラブなシンは羨ましいわ 准将なんて偽物のラクス様だぞ
334 19/10/27(日)17:35:58 No.634055450
本来仕様にない長物抱えて突っ込んできてる相手をかわせない性能じゃないはずだもんねフリーダムも
335 19/10/27(日)17:36:01 No.634055461
ラクスの犬って薄い本ありそう
336 19/10/27(日)17:36:04 No.634055474
>何を見てそう判断したの? 無くなっても変わらずゲッター軌道でひょいひょい攻撃躱してるけど
337 19/10/27(日)17:36:31 No.634055573
一挙見た感想種死アスラン記憶よりは叫んでなかったけど記憶より錯乱してた
338 19/10/27(日)17:36:36 No.634055589
>無くなっても変わらずゲッター軌道でひょいひょい攻撃躱してるけど 何を平然と嘘ついてんだ
339 19/10/27(日)17:36:42 No.634055619
フリーダムがエクスカリバー避けられなかったのは准将がAAの方を気にしてよそ見してたからよ そこはアニメでもはっきり描かれてるでしょ
340 19/10/27(日)17:36:50 No.634055648
>その状態でも後ろからのビームライフル避けれるのに… その理論だと機体にダメージ受けたらそのままなすすべなく撃墜されなきゃおかしいって事になって歴代の破損状態での戦闘が成り立たなくならない…?
341 19/10/27(日)17:36:55 No.634055679
>無くなっても変わらずゲッター軌道でひょいひょい攻撃躱してるけど ゲッター軌道なんて種で見たことないわ
342 19/10/27(日)17:36:56 No.634055684
シンをアスランが導くべきだったのになあの一言に尽きる 議長ラスボスにするならもっと思い切りやってシンもキラ側に入れりゃ良かった レイの相手をシンがすればドラマも生まれただろうし
343 19/10/27(日)17:37:00 No.634055707
>>機動力減ったからエクスカリバー突撃食らったんじゃね >その状態でも後ろからのビームライフル避けれるのに… 真後ろでAAが大爆発して一瞬気を取られてるからねエクスカリバー直撃の時は
344 19/10/27(日)17:37:07 No.634055732
>なんやかんやルナとラブラブなシンは羨ましいわ >准将なんて偽物のラクス様だぞ キラ割とおっぱい好きだよね確か
345 19/10/27(日)17:37:10 No.634055750
でもラクスの行動は割と戦う方面に向いてるから 連合だろうとラクスの元だろうと戦う羽目にはなるよね
346 19/10/27(日)17:37:15 No.634055768
>何を平然と嘘ついてんだ 少なくともライフルは躱してるな
347 19/10/27(日)17:37:20 No.634055797
>>どの辺が…? >イージス自爆の後完全に別人だし… 全然回答になってないぞ
348 19/10/27(日)17:37:29 No.634055832
バラバラの実のような戦い方で上下に分かれて避けた後にビームサーベルブッ刺して勝ったんだっけ? もう相当うろ覚えだよ…
349 19/10/27(日)17:37:47 No.634055914
返り討ちくらってるけどここのインパルスのライフル&サーベルスタイル好き
350 19/10/27(日)17:37:49 No.634055927
アスランは人の上に立つべきじゃないからな きっちり親父のクソコテの血を受け継いでやがる
351 19/10/27(日)17:37:54 No.634055940
ラクシズとかカーボンヒューマンキラとかその手のノリを感じる
352 19/10/27(日)17:38:05 No.634055980
メイリンゲットしたアスランも勝ちなのでは 続く気はしないけど
353 19/10/27(日)17:38:07 No.634055994
>>無くなっても変わらずゲッター軌道でひょいひょい攻撃躱してるけど >ゲッター軌道なんて種で見たことないわ フリーダムもインパルスも高速で直角に進路変えたりするだけだよな!
354 19/10/27(日)17:38:08 No.634055998
>少なくともライフルは躱してるな 別に羽無くなったからかわせないなんてことはないし 羽をなんだと思ってるんだ
355 19/10/27(日)17:38:21 No.634056054
>全然回答になってないぞ それ他人のレスです…
356 19/10/27(日)17:38:22 No.634056059
>なんやかんやルナとラブラブなシンは羨ましいわ 改めて見るとどういう経緯でくっついたんだこれってなる
357 19/10/27(日)17:38:23 No.634056062
キラだってアスランだって友の仇って理由で元親友なのに殺しあいまでしたからね シンも同じだ
358 19/10/27(日)17:38:31 No.634056098
>メイリンゲットしたアスランも勝ちなのでは >続く気はしないけど ドラマCDで既に重いとか言われてんぞズラ
359 19/10/27(日)17:38:31 No.634056100
極端なこと言ってキラアンチは異常だな病気だで〆!
360 19/10/27(日)17:38:40 No.634056156
>ハイマットフルバーストってプラモ発でアニメでやってないんだっけ? ゲームかプラモが先で種死でフルバーストの時の羽の開き方ががハイマットと同じになった フルバースト展開したまま高機動とかはしてない
361 19/10/27(日)17:38:50 No.634056190
>バラバラの実のような戦い方で上下に分かれて避けた後にビームサーベルブッ刺して勝ったんだっけ? >もう相当うろ覚えだよ… 昨日の今日で忘れるの早すぎだろ
362 19/10/27(日)17:38:54 No.634056212
ここでデスティニー初陣のプランもあったけど 機体性能じゃなくてシンの意地で勝たせるってことインパルスのままになったって監督が言ってた
363 19/10/27(日)17:38:55 No.634056218
いやシンルナも中の人とスパロボ補正あるだけで本編だけ見るとそんなラブラブでは…
364 19/10/27(日)17:38:58 No.634056230
>改めて見るとどういう経緯でくっついたんだこれってなる 傷の舐め合いカップルとしか言いようがない…
365 19/10/27(日)17:39:04 No.634056259
>>なんやかんやルナとラブラブなシンは羨ましいわ >改めて見るとどういう経緯でくっついたんだこれってなる 元々親しい間柄の同僚ではあったから 下地があったっちゃあったんだろう
366 19/10/27(日)17:39:22 No.634056324
無くなってもそもそも関係なかったり実際なんなんだろうな自由の羽は…
367 19/10/27(日)17:39:41 No.634056411
>昨日の今日で忘れるの早すぎだろ 種は10年前の作品だからな…
368 19/10/27(日)17:39:50 No.634056441
まあルナシンは続きそうな気はするよ…
369 19/10/27(日)17:39:52 No.634056449
種オタクマジで気持ち悪いな…
370 19/10/27(日)17:39:56 No.634056465
>ここでデスティニー初陣のプランもあったけど >機体性能じゃなくてシンの意地で勝たせるってことインパルスのままになったって監督が言ってた だからストフリの1/100だとフリーダムが運命に落とされたことになってたのか
371 19/10/27(日)17:39:59 No.634056477
>無くなってもそもそも関係なかったり実際なんなんだろうな自由の羽は… 関係ないって言ってるのはアレな子だけでは?