虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

最強料... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)16:39:55 No.634042470

最強料理人貼る

1 19/10/27(日)16:47:07 No.634044089

上様への理解力がエスパーレベル

2 19/10/27(日)16:51:55 No.634045143

ちょっと変わった猿楽もいけます

3 19/10/27(日)16:52:47 No.634045346

記憶喪失だけど体が覚えてるかもしれないでするのは無謀すぎない?

4 19/10/27(日)16:52:57 No.634045396

未来人シェフはどいつも日本史に詳しすぎる…

5 19/10/27(日)16:53:34 No.634045558

記憶失う前の俺のことはよく分からんが俺なら多分できるだろ俺

6 19/10/27(日)16:53:55 No.634045639

スレ画は詳しくないよ! 料理史が狂ったレベルで詳しい

7 19/10/27(日)16:54:07 No.634045683

ケンは料理史に詳しいだけで歴史は普通か普通よりちょっと知ってるレベルだよ

8 19/10/27(日)16:54:54 No.634045862

ちょっと日本の歴史と料理史を結びつけてるだけだよ

9 19/10/27(日)16:55:05 No.634045905

>ケンは料理史に詳しいだけで歴史は普通か普通よりちょっと知ってるレベルだよ 普通ジャガイモあるかどうかで西暦をある程度予測なんてできないんじゃないかな?

10 19/10/27(日)16:55:53 No.634046079

子供の頃から結構おかしかった

11 19/10/27(日)16:56:09 No.634046153

上様がいつ死ぬのかわからないから…

12 19/10/27(日)16:56:12 No.634046165

>普通ジャガイモあるかどうかで西暦をある程度予測なんてできないんじゃないかな? 料理史の一部なので詳しい

13 19/10/27(日)16:56:14 No.634046174

>>ケンは料理史に詳しいだけで歴史は普通か普通よりちょっと知ってるレベルだよ >普通ジャガイモあるかどうかで西暦をある程度予測なんてできないんじゃないかな? そりゃケンは料理に関しては普通じゃないし

14 19/10/27(日)16:57:18 No.634046437

>上様がいつ死ぬのかわからないから… それは知ってなかった? 金ケ崎の退き口は知っててもボンバーマンの事や森様がいつ死ぬかは知らない程度

15 19/10/27(日)16:58:27 No.634046703

>普通ジャガイモあるかどうかで西暦をある程度予測なんてできないんじゃないかな? これは中学校で習うぞ

16 19/10/27(日)16:58:46 No.634046769

〇〇の戦いとかよっぽど有名なのくらいしか知らない…

17 19/10/27(日)17:05:41 No.634048352

1話の生きるか死ぬかの瀬戸際でうなぎ取ってるのは明らかにおかしい

18 19/10/27(日)17:07:47 No.634048815

芸増やしちゃって大丈夫? ノッブの耳に入ったらやれとか言われない?

19 19/10/27(日)17:07:58 No.634048862

永禄の変でボンバーマンは一瞬だけ出てくるけど それ以降は授業でも出てこなかったな

20 19/10/27(日)17:10:05 No.634049359

>未来人シェフはどいつも日本史に詳しすぎる… 森可成の死期知らなかったし…

21 19/10/27(日)17:11:07 No.634049584

ピザ回しは大道芸でも何でもなくただ料理をおいしく作るための技法 ならば習得しているはず できた

22 19/10/27(日)17:13:03 No.634050054

最強料理人が過去に飛ばされてハーレム無双!

23 19/10/27(日)17:16:06 No.634050740

日本の歴史については一般人よりは多少詳しい 料理や食材に関する歴史なら知らないことなど存在しない

24 19/10/27(日)17:17:07 No.634050956

>最強料理人が過去に飛ばされてハーレム無双! ハーレムなんてあったかな…?

25 19/10/27(日)17:17:45 No.634051095

よくウミガメの調理法なんて使いもしないものを覚えてたな

26 19/10/27(日)17:18:08 No.634051166

ケンちゃん結構「この時代では」とか言い続けてきてるけど未だに何も疑問に思われてないんだな…

27 19/10/27(日)17:18:59 No.634051331

>ケンちゃん結構「この時代では」とか言い続けてきてるけど未だに何も疑問に思われてないんだな… (またケンが変な事言ってる…) 程度の認識だし

28 19/10/27(日)17:19:15 No.634051399

料理の知識は完璧に覚えてるのにピザ職人の自分を忘れていた…?

29 19/10/27(日)17:20:27 No.634051651

料理の横文字は普通にスルーされてる感がある

30 19/10/27(日)17:21:18 No.634051847

>ケンちゃん結構「この時代では」とか言い続けてきてるけど未だに何も疑問に思われてないんだな… ここに貼られてる画像でしか知らない人かな? 作中でも何度も(この時代…?)って疑問に持たれてるよ

31 19/10/27(日)17:22:31 No.634052102

上様はもう知ってるから大航海時代がどうのとか言っても流してるよね

32 19/10/27(日)17:23:13 No.634052273

小麦粉!う~~ん………織田!

33 19/10/27(日)17:23:48 No.634052409

>小麦粉!う~~ん………織田! これはどう言う理由でなんだろうか

34 19/10/27(日)17:23:52 No.634052433

>料理の横文字は普通にスルーされてる感がある 方言まみれなのに察した風の顔しないとナメられる時代だからな… FSR!戦闘打撃なんとか食糧です!に対してナニソレ?って返した時点で知識マウントバトルの風下に立つことになるから誰も聞けない

35 19/10/27(日)17:24:28 No.634052568

上様も妖怪じゃないなら別にいいよって言ってるから…

36 19/10/27(日)17:24:30 No.634052576

海亀って凄い高級料理のイメージあるけど 現代で食べていいもんだっけ?

37 19/10/27(日)17:25:51 No.634052899

>海亀って凄い高級料理のイメージあるけど >現代で食べていいもんだっけ? だからこの時代ならオッケーだって言ってんじゃん!

38 19/10/27(日)17:26:04 No.634052951

>海亀って凄い高級料理のイメージあるけど >現代で食べていいもんだっけ? ダメなので戦国時代ではルール無用だからここぞとばかりに捌いたよ

39 19/10/27(日)17:26:10 No.634052975

>ハーレムなんてあったかな…? 夏さんに楓さんにノブに森さんに顕如に…

40 19/10/27(日)17:26:40 No.634053097

ウミガメは現代ではNG!ケンは興奮した

41 19/10/27(日)17:27:19 No.634053258

沖縄で食えるよ

42 19/10/27(日)17:27:19 No.634053259

調理するチャンスなんてなかったから仕方ないね

43 19/10/27(日)17:27:29 No.634053298

>ウミガメは現代ではNG!ケンは興奮した あそこの喜び方マッドだよね 調理しちゃダメだけど調理方法は身につけてたってことだし

44 19/10/27(日)17:27:43 No.634053344

>ウミガメは現代ではNG!ケンは興奮した 刃牙で勇次郎が食ってた気がするけど 連載当時はオッケーだったのかな……

45 19/10/27(日)17:28:59 No.634053667

たまにわかるはず無いか…みたいな反応するのに栄養素について毎回解説しだすケンはサイコか

46 19/10/27(日)17:29:11 No.634053731

>調理しちゃダメだけど調理方法は身につけてたってことだし 鶴なんかも現代ではダメな食材だけど まぁ鳥だしウミガメほど面白くは無かったのか

47 19/10/27(日)17:29:52 No.634053907

そうは言うけど栄養素なんて俺もよく知らんぞ ビタミンって何?って聞かれても説明できないし

48 19/10/27(日)17:30:19 No.634054020

>たまにわかるはず無いか…みたいな反応するのに栄養素について毎回解説しだすケンはサイコか モノローグで解説すればいいところを口に出しちゃうからな…

49 19/10/27(日)17:30:49 No.634054128

現代も食用に捕獲するのがダメであって死んじゃったのを捌く分にはセーフとかじゃないの?

50 19/10/27(日)17:31:09 No.634054223

明の技法です!とか南蛮の技法です!とか言っておけば調理技術は突っ込めない気がする

51 19/10/27(日)17:31:22 No.634054281

>刃牙で勇次郎が食ってた気がするけど >連載当時はオッケーだったのかな…… そもそも法律なんて関係ないやつじゃん…

52 19/10/27(日)17:31:29 No.634054306

毎回謎の解説聞いてる織田の身内周りはビタミンが…とか言われた途端にもういいよ…ってなりそうだけど毎回律儀に聞いてて笑う

53 19/10/27(日)17:32:02 No.634054450

わからないことをウンウン頷きながら聞くのも高尚なんだって気づいてからは わりと外来語で殴りつける方法も取るよね

54 19/10/27(日)17:32:55 No.634054665

ペーパーの指数変化で色が変わる料理とかもあったよね

55 19/10/27(日)17:33:04 No.634054705

ノブ的には普段からわけわからんこと言ってるのが未来由来の知識なんだなって 思うようになったであろう位の変化しか無いよね未来人カミングアウト

56 19/10/27(日)17:33:13 No.634054739

>毎回謎の解説聞いてる織田の身内周りはビタミンが…とか言われた途端にもういいよ…ってなりそうだけど毎回律儀に聞いてて笑う ノッブが解ってる感出して聞くからな うちの殿様スゲーってなる訳よ

57 19/10/27(日)17:33:14 No.634054744

卵アレルギーの方はいらっしゃいませんか!! (アレルギーってなんだろ…)

58 19/10/27(日)17:33:43 No.634054877

物の怪の類じゃないなら別にいいか…くらいの気持ち

59 19/10/27(日)17:33:54 No.634054918

まあ聴く側も地位ある人多いから 日頃からめんどくさい枕詞から的確に要点把握するスキルくらい持ってるだろうし

60 19/10/27(日)17:34:03 No.634054957

>ノブ的には普段からわけわからんこと言ってるのが未来由来の知識なんだなって >思うようになったであろう位の変化しか無いよね未来人カミングアウト (物の怪の類じゃなくて良かった…)

61 19/10/27(日)17:34:43 No.634055124

>卵アレルギーの方はいらっしゃいませんか!! >(アレルギーってなんだろ…) 最近のケンは現代用語で甘えてくるよね

62 19/10/27(日)17:35:30 No.634055341

>わりと外来語で殴りつける方法も取るよね 初期だと知識人としての自負のあった北畠を折ったのもこれだったな

63 19/10/27(日)17:35:45 No.634055399

この当時で未来人を物の怪扱いしないノブの度量がおかしいと思うよ…

64 19/10/27(日)17:35:54 No.634055436

現地の人が「ケンが何言ってるのか良くわからんけどまあ大体こういうことだろうな」って的確に把握するスキル持ちなのが悪いところもある

65 19/10/27(日)17:36:25 No.634055553

>>わりと外来語で殴りつける方法も取るよね >初期だと知識人としての自負のあった北畠を折ったのもこれだったな 最近イタメは普通に作中で使われてる気がする…

66 19/10/27(日)17:36:41 No.634055613

>この当時で未来人を物の怪扱いしないノブの度量がおかしいと思うよ… ご飯がおいしすぎてそれ以外は些細なことだからな…

67 19/10/27(日)17:37:15 No.634055769

>現地の人が「ケンが何言ってるのか良くわからんけどまあ大体こういうことだろうな」って的確に把握するスキル持ちなのが悪いところもある 相手がほとんど現代にまで名を馳せる名君や豪商達だからな

68 19/10/27(日)17:37:37 No.634055870

そもそもケン周囲に比べて1.3倍くらいデカいから 怖がられて殺されてもおかしくない

↑Top