ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/27(日)16:23:50 No.634038659
ジョギングをここ三日くらいやってみてるんだけど既に膝が痛い なんでだ
1 19/10/27(日)16:25:12 No.634038981
ウォーキングにしておくべきでは
2 19/10/27(日)16:26:21 No.634039261
徐々に慣らしていかないからでしょ
3 19/10/27(日)16:27:54 No.634039668
週一にしろ
4 19/10/27(日)16:28:41 No.634039837
デブだからだ
5 19/10/27(日)16:30:08 No.634040168
でも一日10分しか走ってないんだよ?
6 19/10/27(日)16:30:54 No.634040347
10分で膝が壊れるなら靴に問題あるしお前にも問題あるしまず痩せろ
7 19/10/27(日)16:31:18 No.634040449
膝は思ってるより遥かにか弱い だからあまりいじめるな
8 19/10/27(日)16:31:50 No.634040560
>10分で膝が壊れるなら靴に問題あるしお前にも問題あるしまず痩せろ 靴はGT2000て奴だし体型的には痩せ型なんだ…
9 19/10/27(日)16:31:51 No.634040568
注意深くやっても痛むときは痛む 身体からの忠告だから休め
10 19/10/27(日)16:33:08 No.634040852
体重が重いシューズが悪い太ももに筋肉がないフォームが悪いのどれか 痛みひくまで休め
11 19/10/27(日)16:33:12 No.634040873
10分じゃジョギングで得たい効果得られてないだろうから スクワットした方が良いよ
12 19/10/27(日)16:34:49 No.634041250
10分で膝痛めるなら何かしら悪いからジム行って見てもらった方がいいんじゃないか
13 19/10/27(日)16:35:01 No.634041315
痩せてるから膝にくるのでは
14 19/10/27(日)16:35:37 No.634041444
膝をも守る筋肉がないんだよ 素直に歩けよ
15 19/10/27(日)16:36:40 No.634041719
何年運動やってなかったのか知らんけど体ってのはすぐに鈍る 子供時代とは違うってことを分かってほしい
16 19/10/27(日)16:37:08 No.634041836
カカトから着地してない?
17 19/10/27(日)16:37:18 No.634041868
ちなみに日常生活でちょっと長い距離歩いてても膝痛くなるんだけどもう死んだほうがいいのかな…
18 19/10/27(日)16:37:35 No.634041936
そんな「」さんが飲み始めたのがこの皇潤
19 19/10/27(日)16:38:58 No.634042259
準備運動しないで走ってない?
20 19/10/27(日)16:39:43 No.634042426
>準備運動しないで走ってない? なるほど… 何すればいいの?
21 19/10/27(日)16:40:38 No.634042635
ジョギング 準備運動 で検索したら図付きでいっぱいでてくるから「」に聞くより早い
22 19/10/27(日)16:41:13 No.634042764
ウォーキングにしよういやマジで それを30分くらいやってみる
23 19/10/27(日)16:43:01 No.634043192
膝が痛い だけ言われても関節が痛いのか単に筋肉痛なのかわからんから 「」に聞くより病院で診断してもらったほうが早いじゃん…
24 19/10/27(日)16:44:18 No.634043500
>靴はGT2000て奴だし体型的には痩せ型なんだ… 筋肉なさすぎて膝に衝撃がかかりすぎなのでは?
25 19/10/27(日)16:44:22 No.634043511
1日10分を3日続けてるとしたら そんな半端な時間で運動するくらいなら1日30分ウオーキングした方が良いと思う
26 19/10/27(日)16:44:36 No.634043566
体重はマジ重いんだよ ヒザは壊れやすいので気を付けてやれ
27 19/10/27(日)16:46:25 No.634043946
テーピングするかコンプレッションタイツを
28 19/10/27(日)16:46:39 No.634043985
ウォーキングって苦しくなんないからつまんないんだもん…
29 19/10/27(日)16:48:48 No.634044446
昨日15キロくらい歩いたらヒザがガタガタになった ペース落とせばもうちょい行けそうだったけど電車で帰った
30 19/10/27(日)16:52:17 No.634045246
3日連続じゃなく1日開けるくらいでいいよ 一回あたりの距離と時間は?
31 19/10/27(日)16:52:17 No.634045247
ウォームアップとかクールダウンとか接骨院通いが面倒になって結局つづかないヤツ
32 19/10/27(日)16:53:20 No.634045485
そろそろ寒くなってきてランニング用のウェアに着替えるのも辛くなってくる季節だ
33 19/10/27(日)16:54:08 No.634045692
>一回あたりの距離と時間は? キロ5分半を10-15分くらい
34 19/10/27(日)16:54:27 No.634045764
>ウォーキングって苦しくなんないからつまんないんだもん… マスク+ウェイトジャケット+アンクルウェイト
35 19/10/27(日)16:55:21 No.634045960
何事もいきなりたくさんやるのは良くない
36 19/10/27(日)16:55:38 No.634046020
ペース上げ過ぎなのでは 最初はゆっくり走りなよ
37 19/10/27(日)16:55:46 No.634046055
もうやめたら?なんでそんな辛いこと自分からやってるの?馬鹿みたいと思わない?
38 19/10/27(日)16:55:59 No.634046096
ランニングウェアって袖まで着る奴? 汗かくのに何で半そでハーフパンツにしないんだろ
39 19/10/27(日)16:56:50 No.634046325
40分くらい走らないとやった感出なくて不安になる
40 19/10/27(日)16:58:18 No.634046661
大人しくゲルニンバスを履け
41 19/10/27(日)16:58:54 No.634046805
30分くらい走ってから脂肪が燃焼しだすよ もう30分くらい走ろうね
42 19/10/27(日)16:59:14 No.634046884
>キロ5分半を10-15分くらい 3キロ15分は結構ペース早いね… 過去に走ってたとしても現状がよろしくないのでまず休んで治してから時間かけてゆっくり走ろう
43 19/10/27(日)16:59:28 No.634046924
>大人しくゲルニンバスを履け お高い!
44 19/10/27(日)17:01:21 No.634047363
大腿四頭筋をストレッチしろ
45 19/10/27(日)17:05:55 No.634048404
>大人しく茅野を履け
46 19/10/27(日)17:11:04 No.634049573
ランニング用の靴みたいにそこが薄っぺらいのじゃなくて初心者はちゃんとクッションのある靴がいいらしい あとシンスプリントになったら意味ないからゆっくりでいいんだぞ!
47 19/10/27(日)17:13:04 No.634050055
>大人しくゲルニンバスを履け 履きたいんだけど俺の足幅が細すぎて合わないんだよね GT2000もナローモデル履いてるけどこれでもちょっと幅広すぎるくらい
48 19/10/27(日)17:14:15 No.634050329
泳げ
49 19/10/27(日)17:16:53 No.634050912
走り続けることはなくて歩いたり走ったりでいいんすよ それなら毎日続けても故障が出にくいよ
50 19/10/27(日)17:17:10 No.634050968
書き込みをした人によって削除されました
51 19/10/27(日)17:18:03 No.634051146
今朝2徹後にそのまんまアクロバット等々の練習に行ったら ウェブスターしてただけで頭クラクラきてコークスクリューの練習で死にそうなほど目眩がしてきて老化と睡眠の重要性を感じた 寝なきゃ!って帰ってきたら今起きた…日曜がまるごと瞑れた…もうやだこのまま布団のなかでウンコ漏らしたいくらい悲しい… なので睡眠の影響は大きいと思う…スレ「」ちゃんと寝てるかい…
52 19/10/27(日)17:19:45 No.634051503
走るためには筋肉が必要だが それが足りないと色んな所に無理が生じる
53 19/10/27(日)17:19:45 No.634051504
ほぼ運動しない人が一念発起して運動始めて言う痛みはほぼ確実にただの健全な筋肉痛
54 19/10/27(日)17:20:15 No.634051612
デブが移るぜHAHAHA
55 19/10/27(日)17:20:38 No.634051705
でも筋肉痛にしては膝ってのは少し怖いから気を付けた方が良い気はする
56 19/10/27(日)17:20:54 No.634051759
まずはナイキのアプリのジョギングの準備体操ができるようになってから走ってね