虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)15:44:59 パズル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)15:44:59 No.634029365

パズルゲームやります ゼリーのパズル配信二日目 https://www.twitch.tv/hypota レベル23からだよ リカヴィネ! 配信者の配信情報を集めて表示するサイトだよ https://script.google.com/macros/s/AKfycbzL4_lTkTAsskxUgKuMyoNArzMX1S_hU1uV-SwSIw9dQWHw0uBh/exec

1 19/10/27(日)15:45:43 No.634029592

乙あっ!ああー…

2 19/10/27(日)15:45:54 No.634029651

ゼリーに摩擦と慈悲はない

3 19/10/27(日)15:46:02 No.634029704

上は動かないって事は最初から上がそこにあればいいって事だろう?

4 19/10/27(日)15:46:47 No.634029906

地雷扱い吹いた

5 19/10/27(日)15:46:52 No.634029926

おいこせー!

6 19/10/27(日)15:47:16 No.634030035

左右を入れ替えるだけなんだ

7 19/10/27(日)15:47:23 No.634030063

リフトアップが加わっただけでやることはこれまでのテクニックと同じだよ

8 19/10/27(日)15:47:40 No.634030138

すばらしいです!!!!

9 19/10/27(日)15:47:41 No.634030146

すばらしいです!!

10 19/10/27(日)15:47:44 No.634030155

すばらしいです!!

11 19/10/27(日)15:47:44 No.634030156

すばらしいです!

12 19/10/27(日)15:47:44 No.634030160

すばらしいです!!

13 19/10/27(日)15:48:33 No.634030361

はい おさらいです

14 19/10/27(日)15:48:38 No.634030391

ということでチュートリアルでした

15 19/10/27(日)15:48:40 No.634030400

さあ問題のまとめのステージ

16 19/10/27(日)15:48:40 No.634030403

さあここは難しいぞ ワッフルの準備はいいか?

17 19/10/27(日)15:49:22 No.634030591

もう見るからにゼリーが足りなく見えるのいいよね

18 19/10/27(日)15:49:40 No.634030656

一見難しく見えますが普通に難しいです

19 19/10/27(日)15:50:13 No.634030821

明らかに飛行させないといけないゼリー!

20 19/10/27(日)15:50:14 No.634030829

なあにほら黄色を左に持ってくるだけさ!

21 19/10/27(日)15:50:46 No.634030975

足場じゃ 足場を作るのじゃ

22 19/10/27(日)15:51:12 No.634031102

前の問題よりは素直に見える

23 19/10/27(日)15:51:38 No.634031225

高さに敬意を払え

24 19/10/27(日)15:51:43 No.634031247

固定ブロックのおかげで完成形がほぼ決まってるからね

25 19/10/27(日)15:52:28 No.634031452

勃起!

26 19/10/27(日)15:52:44 No.634031513

橋を架けるのじゃ

27 19/10/27(日)15:52:55 No.634031556

リフトが2個あるということは2回まではゼリーは浮く

28 19/10/27(日)15:53:20 No.634031663

・・・

29 19/10/27(日)15:55:17 No.634032148

差し込めないならば 逆に考えるんだ

30 19/10/27(日)15:56:30 No.634032473

持ち上げることもできるようになったけど下に下げないことも忘れちゃダメよ

31 19/10/27(日)15:57:16 No.634032653

あっ

32 19/10/27(日)15:57:16 No.634032654

緑横に並べたら地雷に落とせないのでは?

33 19/10/27(日)15:57:33 No.634032712

緑が帰れないでしょー?

34 19/10/27(日)15:57:46 No.634032761

くるしい…

35 19/10/27(日)15:58:15 No.634032873

黄色「間に挟まりたくねぇ~」

36 19/10/27(日)15:58:28 No.634032935

>緑横に並べたら地雷に落とせないのでは? そこに地雷があるじゃろ

37 19/10/27(日)15:58:57 No.634033050

ピンクってそれでしか持っていけないですかね?

38 19/10/27(日)15:59:39 No.634033224

今ので気が付いたかと思ったのに

39 19/10/27(日)15:59:54 No.634033289

おしいところまできてたのに

40 19/10/27(日)16:01:16 No.634033613

ネタバレ:ピンクは淫乱

41 19/10/27(日)16:01:23 No.634033638

運んだ赤で何をしたいか考えよう

42 19/10/27(日)16:01:32 No.634033678

赤が下!橋は上だ!依然変わりなくッ!

43 19/10/27(日)16:01:56 No.634033773

PULL UP PULL UP

44 19/10/27(日)16:02:36 No.634033945

思考がループしているな…

45 19/10/27(日)16:02:42 No.634033964

また橋が「下」じゃぁないか!

46 19/10/27(日)16:03:31 No.634034161

さっき緑を持ち上げて帰れなくなったでしょう?なら帰る場所が無いやつは?

47 19/10/27(日)16:04:09 No.634034301

バグでクリアできなくなってるんだよ

48 19/10/27(日)16:04:46 No.634034442

もうクリアしたも同然だな

49 19/10/27(日)16:04:59 No.634034502

いやーこれはバグでゼリーが足りないんだな

50 19/10/27(日)16:05:01 No.634034511

いつのまに第二ステージに

51 19/10/27(日)16:06:22 No.634034815

どうして人は過ちを繰り返すのか

52 19/10/27(日)16:06:27 No.634034839

緑いる?

53 19/10/27(日)16:06:31 No.634034858

試すのは良いことだ

54 19/10/27(日)16:07:00 No.634034972

できること全部やったれ

55 19/10/27(日)16:07:09 No.634035004

ハマっちまったあああああああああああああ

56 19/10/27(日)16:07:40 No.634035125

縦は無理筋だって!

57 19/10/27(日)16:08:28 No.634035295

流れるようにこの形 天才では?

58 19/10/27(日)16:08:41 No.634035356

勝ったな

59 19/10/27(日)16:08:45 No.634035370

あーわかったわかった

60 19/10/27(日)16:08:51 No.634035389

前準備大事よ伏線回収しないとね

61 19/10/27(日)16:09:06 No.634035448

もう答え出てない?

62 19/10/27(日)16:09:19 No.634035501

左の場所に1個あればなー

63 19/10/27(日)16:09:34 No.634035573

皆に仕事させろ

64 19/10/27(日)16:09:38 No.634035585

Bダッシュジャンプでひとマスの空白は無視する

65 19/10/27(日)16:09:40 No.634035590

再現できないんだよね

66 19/10/27(日)16:09:46 No.634035612

横2の黄色が渡るのに必要な足場はいくつだ

67 19/10/27(日)16:10:10 No.634035710

どうして…

68 19/10/27(日)16:10:13 No.634035718

すべてくっつけるのは何時でもいいんだ

69 19/10/27(日)16:10:22 No.634035746

基本を思い出せ

70 19/10/27(日)16:10:33 No.634035794

一番の近道は遠回りだった

71 19/10/27(日)16:10:33 No.634035795

乱数調整でいい初期配置を引こう

72 19/10/27(日)16:10:38 No.634035814

思い込みが…

73 19/10/27(日)16:10:51 No.634035855

言っちゃうと橋は合ってるよ

74 19/10/27(日)16:11:20 No.634035965

もうゴールテープに触ってたのに!

75 19/10/27(日)16:11:23 No.634035978

今日も良い自縄自縛をしているな

76 19/10/27(日)16:11:31 No.634036008

まーた赤が上になってるじゃねーかこのドグサレがっ!

77 19/10/27(日)16:11:49 No.634036084

このあとちょっとで躓いて泥沼にハマる感じ いいね!

78 19/10/27(日)16:12:06 No.634036152

さっきの黄色が横にくっついてるので分かった

79 19/10/27(日)16:12:20 No.634036210

本当に1ゼリーが足りない

80 19/10/27(日)16:12:23 No.634036220

基本的に組み立てる時の手数に猶予はないのだ

81 19/10/27(日)16:12:35 No.634036269

落ち着いてさっき一番うまくいったところまで戻るんだ

82 19/10/27(日)16:12:41 No.634036301

だからみどりは帰る場所あるんだって!

83 19/10/27(日)16:12:56 No.634036353

一番うまくいったのがどれかわからない!

84 19/10/27(日)16:13:30 No.634036475

知らん間にゴールにたどり着いたと思ったらUターンして迷子になってる!

85 19/10/27(日)16:13:47 No.634036524

偶然できたりするから思い出せないのわかる

86 19/10/27(日)16:14:01 No.634036568

やったことないけど多分わかったよ

87 19/10/27(日)16:14:34 No.634036677

>やったことないけど多分わかったよ (できない)

88 19/10/27(日)16:14:54 No.634036738

できたよ

89 19/10/27(日)16:15:09 No.634036796

そうだ…歯を立てるな…

90 19/10/27(日)16:15:13 No.634036810

追いついたからはよ解け

91 19/10/27(日)16:15:20 No.634036837

さっきやってたよ…

92 19/10/27(日)16:15:24 No.634036849

さっきやってたよ

93 19/10/27(日)16:15:59 No.634036991

右の緑落としたら青くっついちゃうから左しかないね

94 19/10/27(日)16:16:18 No.634037042

それなら未来に聞いたほうがいいのでは?

95 19/10/27(日)16:17:00 No.634037192

分かった!(分かってない) を繰り返すのがゼリーのパズルです

96 19/10/27(日)16:17:52 No.634037378

未来の自分も解けていない可能性があるのでは?

97 19/10/27(日)16:18:10 No.634037439

98 19/10/27(日)16:18:19 No.634037461

すばらしいです!!

99 19/10/27(日)16:18:20 No.634037464

すばらしいです!!

100 19/10/27(日)16:18:22 No.634037475

すばらしいです!!!

101 19/10/27(日)16:18:24 No.634037482

すばらしいです!!

102 19/10/27(日)16:18:33 No.634037518

すばらしいです!

103 19/10/27(日)16:18:34 No.634037524

スバラシイ

104 19/10/27(日)16:18:35 No.634037528

すばらしいです!

105 19/10/27(日)16:18:41 No.634037545

すばらしいです!

106 19/10/27(日)16:18:44 No.634037559

よくできました

107 19/10/27(日)16:18:55 No.634037589

どんな時でも橋と運搬を忘れてはならない

108 19/10/27(日)16:19:18 No.634037655

ゴール手前でUターンしたからな…

109 19/10/27(日)16:19:21 No.634037668

すばらしいです!!

110 19/10/27(日)16:19:22 No.634037674

緑は高さあるんだから持ち上げしなくてもいいのよね

111 19/10/27(日)16:19:33 No.634037721

ダミーもなにも1マスの無駄もないだろ!

112 19/10/27(日)16:19:47 No.634037764

緑は横2に黄色を橋渡しするためのものだし…

113 19/10/27(日)16:19:52 No.634037782

ここはまぁハナと同じね

114 19/10/27(日)16:19:52 No.634037784

ダミーでもなく必要だった

115 19/10/27(日)16:19:53 No.634037796

まだ後半チュートリアル

116 19/10/27(日)16:19:55 No.634037802

トラウマBGMきたな…

117 19/10/27(日)16:20:05 No.634037842

最後のチュートリアル 飛び出すゼリーを押さえろ!

118 19/10/27(日)16:20:09 No.634037857

緑?ちゃんと役立ったじゃないか 考えなしに落とすと蓋になるっていう立派な役目が

119 19/10/27(日)16:20:09 No.634037861

このゲーム余裕とか無駄とかないし…

120 19/10/27(日)16:20:19 No.634037883

最後のレッスンきたな

121 19/10/27(日)16:20:39 No.634037943

ひどい

122 19/10/27(日)16:20:42 No.634037953

(出ない)

123 19/10/27(日)16:20:45 No.634037961

ものの見事に引っかかってる!

124 19/10/27(日)16:20:50 No.634037978

作者の罠にあっさりはまる

125 19/10/27(日)16:20:50 No.634037980

緑を伸ばす必要がないんじゃなくて あれは伸びるのがお邪魔要素だから

126 19/10/27(日)16:20:57 No.634038007

引っかかりましたね

127 19/10/27(日)16:20:58 No.634038016

意地悪すぎてだめだった

128 19/10/27(日)16:21:03 No.634038035

絶対今一発でいけたわとか思ってそうだった

129 19/10/27(日)16:21:05 No.634038038

綺麗にかかるな!

130 19/10/27(日)16:21:08 No.634038055

レッスン1 妙な期待はするな

131 19/10/27(日)16:21:10 No.634038063

やるやる

132 19/10/27(日)16:21:15 No.634038076

高さに余裕が無いとリフトも動作しない 勉強になりましたね?

133 19/10/27(日)16:21:15 No.634038080

何か聞いたことあるBGMだな

134 19/10/27(日)16:21:53 No.634038237

いやもうむしろ好きだな…

135 19/10/27(日)16:22:20 No.634038334

これはただのハナノパズルだよ

136 19/10/27(日)16:22:28 No.634038372

BGM何かあるの?

137 19/10/27(日)16:22:32 No.634038383

ダハハハッ!また同じ文句を吐いたな!もっと他にないのか?

138 19/10/27(日)16:22:40 No.634038414

縦3だと左が出ない じゃあどうする

139 19/10/27(日)16:22:57 No.634038470

この黒いのは押しても動かせないの?

140 19/10/27(日)16:23:16 No.634038534

ちょっと順番変えればいいだけだよ

141 19/10/27(日)16:23:19 No.634038542

ピンクのやり方それしかないでしょう?その後だよ

142 19/10/27(日)16:23:22 No.634038550

黒パーツが2個ある意味

143 19/10/27(日)16:23:26 No.634038569

>この黒いのは押しても動かせないの? 本当は動かせるけど催眠状態だから動かせないと思ったりする

144 19/10/27(日)16:24:01 No.634038698

すばらしいです!

145 19/10/27(日)16:24:01 No.634038701

すばらしいです!!

146 19/10/27(日)16:24:04 No.634038713

すばらしいです!!

147 19/10/27(日)16:24:10 No.634038735

すばらしいです!

148 19/10/27(日)16:24:14 No.634038742

すばらしいです!

149 19/10/27(日)16:24:23 No.634038783

順調ですばらしいです!!

150 19/10/27(日)16:24:25 No.634038793

催眠! 催眠解除! 催眠!

151 19/10/27(日)16:24:27 No.634038798

すばら

152 19/10/27(日)16:24:27 No.634038804

次はちょっと易しいか

153 19/10/27(日)16:24:34 No.634038834

よしルールは覚えたなじゃあ次だ

154 19/10/27(日)16:24:47 No.634038880

ではリフトアップギミックのおさらいをしましょう

155 19/10/27(日)16:24:52 No.634038898

この辺に思い込みをする怪しい「」がいるらしいから気を付けないと…

156 19/10/27(日)16:24:53 No.634038904

ここは簡単ですね!

157 19/10/27(日)16:24:59 No.634038927

これは簡単

158 19/10/27(日)16:25:17 No.634039005

ここは楽しい

159 19/10/27(日)16:25:21 No.634039031

こいつ状態異常耐性低いな…

160 19/10/27(日)16:26:06 No.634039209

全部くっつけるんやで?

161 19/10/27(日)16:26:06 No.634039211

で?

162 19/10/27(日)16:26:12 No.634039232

全部出して黒を全部右に寄せるだけだから簡単だよね

163 19/10/27(日)16:26:18 No.634039250

最後に全部くっつけるんだからもうおわかりですね

164 19/10/27(日)16:26:18 No.634039253

地形には何かしらの意味がある のおさらい

165 19/10/27(日)16:26:21 No.634039262

そこそんな複雑なステージじゃねえ!

166 19/10/27(日)16:26:39 No.634039334

完成形を考えて!

167 19/10/27(日)16:27:03 No.634039413

基本

168 19/10/27(日)16:27:16 No.634039488

こいつ作者好きすぎだろ

169 19/10/27(日)16:27:40 No.634039590

あーーーーってなってる

170 19/10/27(日)16:27:44 No.634039614

デッドロック

171 19/10/27(日)16:28:07 No.634039715

右にゼリーの居場所はねえ

172 19/10/27(日)16:28:16 No.634039743

また催眠にかかってる…

173 19/10/27(日)16:28:25 No.634039773

完成形一つしかないか

174 19/10/27(日)16:28:26 No.634039777

全部くっつけるんだから全部下にもっていくしかない

175 19/10/27(日)16:28:36 No.634039819

右の隙間に詰め込むんでしょ

176 19/10/27(日)16:29:02 No.634039920

オオオ イイイ 催眠にかかってるわ

177 19/10/27(日)16:29:12 No.634039952

そう右の隙間にゼリーを詰め込むんだ

178 19/10/27(日)16:29:39 No.634040054

うん?

179 19/10/27(日)16:29:48 No.634040093

右の隙間にゼリーを詰めると黒はどうなる?

180 19/10/27(日)16:29:52 No.634040107

ハナでこんな感じのステージに散々苦しめられたからな…

181 19/10/27(日)16:30:22 No.634040232

4つ繋げたら消えるんじゃない?

182 19/10/27(日)16:30:26 No.634040246

「」は酷いやつだな!

183 19/10/27(日)16:30:33 No.634040267

黒を右にやるじゃないのかな

184 19/10/27(日)16:30:47 No.634040321

だからそんな複雑なステージじゃねえって!

185 19/10/27(日)16:30:56 No.634040362

ゼリーから逃げ…

186 19/10/27(日)16:31:05 No.634040397

一番下にゼリーがいる つまり最終的にゼリーは下に集合しなきゃいけない

187 19/10/27(日)16:31:11 No.634040426

逆に考えるんだ まずは下に落とさなければならないんだ

188 19/10/27(日)16:31:11 No.634040428

縦スペースがないんだから横に合体だな

189 19/10/27(日)16:31:12 No.634040438

ハナノであったBGMのアレンジいいよね…

190 19/10/27(日)16:31:22 No.634040467

やれること限られてる…

191 19/10/27(日)16:31:24 No.634040478

>つまり最終的にゼリーは下に集合しなきゃいけない リフトで持ち上げられるぞ

192 19/10/27(日)16:31:30 No.634040492

今回はゼリーが全部同じ色だから最終的にはくっつける(同じ場所にまとめる)必要があるよ ハナとはそのあたりが違うよ

193 19/10/27(日)16:32:12 No.634040652

増やしてまとめるだけじゃん!

194 19/10/27(日)16:32:31 No.634040729

ゼリーはまとめなきゃいけないからそのあたりからも逆算できるよね

195 19/10/27(日)16:33:05 No.634040845

埋まってるのも全部要るよ?

196 19/10/27(日)16:33:10 No.634040859

あとは順番だ

197 19/10/27(日)16:33:14 No.634040886

伸ばさないとかズルでしょ

198 19/10/27(日)16:33:14 No.634040889

バグかな?

199 19/10/27(日)16:33:14 No.634040890

埋まってるゼリーも出さないとダメなんよ

200 19/10/27(日)16:33:19 No.634040902

黒の完成形来たな…

201 19/10/27(日)16:33:19 No.634040903

もちろん全部ゼリーを咲かせないとダメだよ

202 19/10/27(日)16:33:25 No.634040929

伸ばす前に黒に黒重ねちゃったら伸ばせなくなっちゃうねぇ…

203 19/10/27(日)16:33:30 No.634040951

埋まってるゼリーから逃げるな

204 19/10/27(日)16:33:31 No.634040952

なんで…?

205 19/10/27(日)16:33:33 No.634040963

縦2が4つ!もうおわかりですね

206 19/10/27(日)16:33:38 No.634040984

正解ルートきたな…

207 19/10/27(日)16:33:45 No.634041002

これは簡単だな

208 19/10/27(日)16:34:22 No.634041135

ちょっと席外してたけどまだやってるの

209 19/10/27(日)16:34:42 No.634041213

手間を惜しむな

210 19/10/27(日)16:34:44 No.634041223

どうしてハナノもクリアしてゼリーもここまで全部クリアしておきながらこの有様なんです?

211 19/10/27(日)16:35:18 No.634041372

催眠! 催眠!催眠!

212 19/10/27(日)16:35:31 No.634041418

すばらしいです!!

213 19/10/27(日)16:35:34 No.634041428

すばらしいです!!

214 19/10/27(日)16:35:35 No.634041432

おいしそうな羊羹じゃ

215 19/10/27(日)16:35:41 No.634041464

すばらしいです!!

216 19/10/27(日)16:35:49 No.634041490

…スバラシイデス…ハイ…

217 19/10/27(日)16:35:54 No.634041514

簡単なかたちきたな…

218 19/10/27(日)16:36:00 No.634041541

ゼリーが食べたくなってきたでしょう?

219 19/10/27(日)16:36:12 No.634041606

かろうじてすばらしいです!

220 19/10/27(日)16:36:21 No.634041634

うわー嫌なとこ

221 19/10/27(日)16:36:21 No.634041639

だれだよ右に赤詰めるとか言ったアホは…

222 19/10/27(日)16:36:24 No.634041650

ひと目見てクソステージだとわかる

223 19/10/27(日)16:36:30 No.634041686

でやがったな27

224 19/10/27(日)16:36:33 No.634041694

ここ好き

225 19/10/27(日)16:36:33 No.634041695

出た…

226 19/10/27(日)16:36:34 No.634041702

クソむずい場所きたな…

227 19/10/27(日)16:36:37 No.634041709

一番好きな面だ

228 19/10/27(日)16:36:39 No.634041715

ごちゃごちゃしてきたな

229 19/10/27(日)16:36:44 No.634041733

ここクソむずかった記憶が

230 19/10/27(日)16:36:54 No.634041762

ここも結構な難関よな

231 19/10/27(日)16:36:57 No.634041775

こんなステージやってたら頭狂うぞ

232 19/10/27(日)16:37:01 No.634041799

個人的に一番好きなステージ

233 19/10/27(日)16:37:11 No.634041845

簡単なステージの後はもうお分かりですね?

234 19/10/27(日)16:37:25 No.634041902

3時間くらい席外しても大丈夫かなこれは

235 19/10/27(日)16:37:44 No.634041961

見た目派手だけどそんなに難しくないよ

236 19/10/27(日)16:37:59 No.634042020

動かないねえ

237 19/10/27(日)16:38:02 No.634042036

届けーっ!(届かない)

238 19/10/27(日)16:38:10 No.634042075

頑張ってもその青は動かないよ!

239 19/10/27(日)16:38:13 No.634042085

見ての通りこの黒の処理が大変嫌なステージ

240 19/10/27(日)16:38:39 No.634042178

作者の罠にかかりすぎる…

241 19/10/27(日)16:38:44 No.634042198

持ち上げた時にしかくっつかないやつ

242 19/10/27(日)16:38:47 No.634042211

28で狂い死ぬ「」が見たいわ 27はサクッとクリアしてちょうだい

243 19/10/27(日)16:39:14 No.634042323

256回連打すると黒いのは壊れる

244 19/10/27(日)16:39:27 No.634042372

あー多分わかったわ

245 19/10/27(日)16:39:41 No.634042418

だめだった

246 19/10/27(日)16:40:05 No.634042510

まず青を運搬することを考えるんだ

247 19/10/27(日)16:40:08 No.634042522

青は2個しかないから上げられるのは2回だけだ

248 19/10/27(日)16:40:58 No.634042708

黒お前どっか行けよって何度も思うステージ

249 19/10/27(日)16:41:02 No.634042729

3つ同時に上がるわけねえだろ!

250 19/10/27(日)16:41:07 No.634042748

お気づきになりましたか

251 19/10/27(日)16:42:43 No.634043122

けっこう逆算しやすいステージではあるよ

252 19/10/27(日)16:42:49 No.634043145

よしクリアだな!

253 19/10/27(日)16:42:58 No.634043182

エサクタ!

254 19/10/27(日)16:43:04 No.634043207

できた

255 19/10/27(日)16:43:09 No.634043231

正解へのルートが見えてきたな

256 19/10/27(日)16:43:41 No.634043358

ヨシ!

257 19/10/27(日)16:43:59 No.634043418

>できた (できてない)

↑Top