19/10/27(日)15:17:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)15:17:33 No.634022820
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/27(日)15:20:35 No.634023434
こういうのって賛同が欲しいのか抗議が欲しいのかよく解らん
2 19/10/27(日)15:21:16 No.634023556
言ってることは全く間違ってない
3 19/10/27(日)15:21:40 No.634023639
>こういうのって賛同が欲しいのか抗議が欲しいのかよく解らん 見て欲しいんだろう
4 19/10/27(日)15:22:40 No.634023823
何が欲しいかって言えば笑いだろ
5 19/10/27(日)15:22:41 No.634023826
曲がったきゅうり
6 19/10/27(日)15:23:09 No.634023930
>こういうのって賛同が欲しいのか抗議が欲しいのかよく解らん これで抗議が欲しいように見えるのってどういう思考回路なの
7 19/10/27(日)15:24:15 No.634024159
面白い映画をオススメしてるだけだ
8 19/10/27(日)15:25:46 No.634024487
見てみたい気にさせる漫画として評価したい
9 19/10/27(日)15:27:00 No.634024743
>>こういうのって賛同が欲しいのか抗議が欲しいのかよく解らん >これで抗議が欲しいように見えるのってどういう思考回路なの 多分ヒかなんかで無料で上がってるようなのと勘違いしてんじゃねえかな
10 19/10/27(日)15:28:00 No.634024952
ヤンキーチーマーヤクザに暴走族がわちゃわちゃするってことは ある意味TWO突風実写化?
11 19/10/27(日)15:32:09 No.634025965
剣心のアクションコーディネーターってジャッキーに憧れて高校生で単身香港に渡った人だっけ
12 19/10/27(日)15:32:35 No.634026056
>ヤンキーチーマーヤクザに暴走族がわちゃわちゃするってことは >ある意味TWO突風実写化? この映画のモチーフとしては挙げられてる 他はガルパンとかウテナとか
13 19/10/27(日)15:34:01 No.634026408
>ヤンキーチーマーヤクザに暴走族がわちゃわちゃするってことは >ある意味TWO突風実写化? https://twitter.com/aoiakira553/status/823665090066935808?s=21
14 19/10/27(日)15:35:33 No.634026806
これは大分ストレートにそのまま褒めてる方 本当にこういうシリーズなんだよこれ
15 19/10/27(日)15:35:46 No.634026861
なんかもう好きなもの思いっきり詰め込みました感が凄かった オヤコーの番長がよかったです
16 19/10/27(日)15:36:44 No.634027111
>これは大分ストレートにそのまま褒めてる方 他の回だとバカにしたいだけだなって思う紹介が多い中 これだけは手放しで褒めてる方だなって愛を感じる
17 19/10/27(日)15:36:53 No.634027156
ニチアサ俳優もたくさん出るやつだっけ
18 19/10/27(日)15:37:05 No.634027208
というか刀剣乱舞のときといいこの子が紹介するときはだいたいストレートに絶賛してる
19 19/10/27(日)15:37:20 No.634027277
>>ヤンキーチーマーヤクザに暴走族がわちゃわちゃするってことは >>ある意味TWO突風実写化? >https://twitter.com/aoiakira553/status/823665090066935808?s=21 ヤマト強そうすぎる… いや強いけど!
20 19/10/27(日)15:37:40 No.634027369
世界観の徹底ぶりは凄いと思う 達磨一家とかなんだよアレ
21 19/10/27(日)15:39:27 No.634027816
ヤマトはあれでSWORD頭級の平均レベルリトマス紙扱いみたいになってるのおかしいからな 鉄パイプ効かないどころか素手素足で折るから
22 19/10/27(日)15:39:57 No.634027960
ヤマトは幹部の中じゃ上の方だよね
23 19/10/27(日)15:41:44 No.634028451
SWORD頭のなかじゃヤマト2番目くらいじゃない? 一番はスモーキーだと思ってた
24 19/10/27(日)15:41:54 No.634028498
これとるろ剣は間違いなく邦画アクションの壁打ち破った
25 19/10/27(日)15:43:00 No.634028796
どこもこれだけ美術・小道具・撮影規模に至るまで金をかけろとは言わないから アクション作るぞって時は見せ場を縮小させずに頻発させていく作りをちゃんとしてくれと
26 19/10/27(日)15:44:29 No.634029227
達磨一家は実質ウテナの世界に生きてる
27 19/10/27(日)15:45:03 No.634029386
見終わった後筋トレ始めて15キロ痩せれたから感謝しかない
28 19/10/27(日)15:45:03 No.634029389
>これとるろ剣は間違いなく邦画アクションの壁打ち破った 来年のるろ剣続編をこれに対抗できるのかという面持ちで迎えられるってある意味嬉しいよ 京都編公開当時は縁編やるまで大したブレイクスルー起きないだろうと思ってたから
29 19/10/27(日)15:46:15 No.634029754
アニメ並みに二次イラストが流れてくる
30 19/10/27(日)15:46:19 No.634029768
斜めボンネット乗りはほんと頭おかしい
31 19/10/27(日)15:47:16 No.634030037
ヤマト轟KOOさんみたいなサブリーダー格いいよね…… リーダーが目立ちすぎてあんまりパッとしないRUDEのよく動く兄ちゃん連中とか達磨の太った兄弟とかは知らない
32 19/10/27(日)15:48:26 No.634030327
>斜めボンネット乗りはほんと頭おかしい >他はガルパンとかウテナとか
33 19/10/27(日)15:48:50 No.634030459
ピーは中の人的にもハイロー内じゃ貴重なプロフェッショナルな動きを表現できるキャラという凄み強みがある メンタルは時折泣き虫が顔を出すバランスも好き
34 19/10/27(日)15:50:25 No.634030885
まず各チームのテーマ曲で脳を焼かれることから始まる
35 19/10/27(日)15:51:00 No.634031041
>斜めボンネット乗りはほんと頭おかしい 片輪走行スタント自体はMVで施行例有りというのが
36 19/10/27(日)15:53:37 No.634031728
LDHに実写化してほしい漫画結構ある…
37 19/10/27(日)15:53:39 No.634031743
>ヤマト轟KOOさんみたいなサブリーダー格いいよね…… >リーダーが目立ちすぎてあんまりパッとしないRUDEのよく動く兄ちゃん連中とか達磨の太った兄弟とかは知らない オヤコーの副リーダーは関さんだろ!?
38 19/10/27(日)15:54:05 No.634031832
>>ヤマト轟KOOさんみたいなサブリーダー格いいよね…… >>リーダーが目立ちすぎてあんまりパッとしないRUDEのよく動く兄ちゃん連中とか達磨の太った兄弟とかは知らない >オヤコーの副リーダーは関さんだろ!? 古屋だよ!?
39 19/10/27(日)15:54:34 No.634031952
録画してたザム見たけど九十九さんの頑丈さに笑う
40 19/10/27(日)15:54:54 No.634032046
でも轟のが古屋より強いし… 人望は無いけど
41 19/10/27(日)15:56:31 No.634032480
鬼邪高は内部でさらに全日・定時の区分あるからな…
42 19/10/27(日)15:56:44 No.634032530
>https://twitter.com/aoiakira553/status/823665090066935808?s=21 TWO突風の人今ばくおんのスピンオフ描いてんの!?
43 19/10/27(日)16:02:20 No.634033872
艦これ描いてた人の映画漫画、シネ部だっけ あっちでもハイローベタ褒めだったから面白いんだろうなとは思ってる どっから入ったらいいか分からん!
44 19/10/27(日)16:02:34 No.634033936
あんまり出てこないけどROCKYのトライクもあれ専用のカスタムバイクだったり車両関係だけでもすごい豪華だよね…
45 19/10/27(日)16:03:19 No.634034118
>艦これ描いてた人の映画漫画、シネ部だっけ >あっちでもハイローベタ褒めだったから面白いんだろうなとは思ってる >どっから入ったらいいか分からん! ザ・ムービー1からで楽しめると思う それはそうとしてドラマの轟戦とかも見てほしいが
46 19/10/27(日)16:03:22 No.634034131
今やってる映画から入るのがオススメ
47 19/10/27(日)16:04:06 No.634034293
>LDHに実写化してほしい漫画結構ある… 良くも悪くもLDHカラーに染められそうなのが博打に思えるので 原作はないけどああいうのやりたい!を自由に出せるハイローが一番にして唯一の正解な気がする
48 19/10/27(日)16:04:56 No.634034483
「映画通からはバカにされがちなアクション系邦画ですが…」 って映画通はこの映画に限らずアクション系邦画全体を好まないのか
49 19/10/27(日)16:05:15 No.634034562
よくわからんが不良アベンジャーズってこと?
50 19/10/27(日)16:05:19 No.634034581
今noteで熱くオススメしてる人の記事見てたらザム2から入れ! うすっぺらい人間ドラマ要素少ないから純粋にアクションだけを楽しめる! って強烈にオススメされた
51 19/10/27(日)16:06:25 No.634034829
>「映画通からはバカにされがちなアクション系邦画ですが…」 >って映画通はこの映画に限らずアクション系邦画全体を好まないのか VERSUSまで情報更新出来てる人でも拍手モノな界隈だぞ
52 19/10/27(日)16:07:06 No.634034992
>って映画通はこの映画に限らずアクション系邦画全体を好まないのか ジャニーズやエグザイルみたいに男性アイドル事務所がいい役取りがちなので…
53 19/10/27(日)16:07:37 No.634035115
>よくわからんが不良アベンジャーズってこと? そう そうなんだけどアベンジャーズで言う社長やキャップやソーに当たる部分から新規に作ってるのがわけわからない
54 19/10/27(日)16:07:44 No.634035137
いい話要素もザワまで来れば今どきこういうストレート投げられるのも 味の一つだよなくらいにまで思えるようになってきている
55 19/10/27(日)16:09:04 No.634035442
EXILEが深く関わってて「テンション高めで行きましょう」でイケメン押しの邦画って段階でまあオタクは見ない映画だよね…
56 19/10/27(日)16:09:28 No.634035547
原作の絵柄でもう拒否反応出る…
57 19/10/27(日)16:09:45 No.634035606
人間ドラマは福神漬け程度に思ってればいい
58 19/10/27(日)16:09:51 No.634035636
映画やってたのはしってたけどドラマもあったのか
59 19/10/27(日)16:10:06 No.634035694
>>って映画通はこの映画に限らずアクション系邦画全体を好まないのか >ジャニーズやエグザイルみたいに男性アイドル事務所がいい役取りがちなので… こういう見る以前の問題って壁が築き上がってるからな… ハイローもドラマ時代は今ヨイショしてる人間殆どいなかったし
60 19/10/27(日)16:10:59 No.634035890
映画通はアクションのことをポケットの中の糸くず ぐらいにしか認識してないからしょうがない
61 19/10/27(日)16:11:14 No.634035937
ドラマは割と深夜低予算番組だった筈だがどうしてこんな化学反応を
62 19/10/27(日)16:11:39 No.634036036
未だにオスカーでスタント関連の賞作りましょうって意見通ってないしな
63 19/10/27(日)16:11:40 No.634036043
現在邦画のアクションは特撮以外ほぼほぼ地雷しかないからな… スレ画はマジで邦画アクション映画界の希望の星
64 19/10/27(日)16:11:47 No.634036074
韓国映画かハリウッドが目をつけたらもっと跳ね上がるかもしれない
65 19/10/27(日)16:12:47 No.634036321
>ドラマは割と深夜低予算番組だった筈だがどうしてこんな化学反応を 無名街の美術や達磨回の長回しが単なる低予算で出来てたらおかしいよ…
66 19/10/27(日)16:12:57 No.634036357
>現在邦画のアクションは特撮以外ほぼほぼ地雷しかないからな… >スレ画はマジで邦画アクション映画界の希望の星 特撮も正直そういうもんだからで許されてるだけな気もするが…
67 19/10/27(日)16:12:59 No.634036362
何気に曲いいなってなる
68 19/10/27(日)16:13:02 No.634036371
>未だにオスカーでスタント関連の賞作りましょうって意見通ってないしな もう別に賞作ったらいいんじゃないかな?
69 19/10/27(日)16:13:42 No.634036515
いつ見ても日本とは思えない世界だ
70 19/10/27(日)16:13:52 No.634036539
>現在邦画のアクションは特撮以外ほぼほぼ地雷しかないからな… 勝負をかけてると思われるシーン単体だといい出来なのも増えてるんだけど 作品トータルで語られるとこの手の意見を否定しきれないのが歯がゆい
71 19/10/27(日)16:14:13 No.634036616
>いつ見ても日本とは思えない世界だ 逆に日本でしか作れない世界観だろ…?
72 19/10/27(日)16:14:15 No.634036625
>何気に曲いいなってなる オリコン常連のアーティスト集団提供楽曲だから…
73 19/10/27(日)16:14:50 No.634036724
映画通はアクション映画のアクションの部分をそもそも評価しないという偏見がある
74 19/10/27(日)16:15:04 No.634036782
>何気に曲いいなってなる 歌手集団なんだから当たり前だよぉ!?
75 19/10/27(日)16:15:46 No.634036926
特撮は目瞑ってもらえる部分が多い恩恵もあるけど アクション軸にできる現場って意味じゃけしてバカにも出来ない