ぬらす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)15:16:32 No.634022631
ぬらすな「」
1 19/10/27(日)15:18:38 No.634023043
負けてこの難癖はカッコ悪い
2 19/10/27(日)15:25:31 No.634024426
お茶漬けで箸がぜんぜん濡れてないってよほどちょびちょび食べるか茶碗に口付けてかっこむくらいしか想像できないんだけどどうやって食べたのこの人
3 19/10/27(日)15:28:54 No.634025181
>負けてこの難癖はカッコ悪い 負け惜しみなの!?
4 19/10/27(日)15:30:23 No.634025536
実際これだけしか濡らさずに見苦しくなく食べれるものなのか
5 19/10/27(日)15:35:31 No.634026789
(何言ってんだこいつ)
6 19/10/27(日)15:37:14 No.634027248
どうでもいい
7 19/10/27(日)15:37:16 No.634027256
ちなみにわたしの橋は十センチ以上濡れていたわッ!
8 19/10/27(日)15:37:57 No.634027443
スプーンで食べるね
9 19/10/27(日)15:39:04 No.634027720
最後の爺さんのなんだコイツみたいな顔が味わい深い
10 19/10/27(日)15:39:18 No.634027785
うるせぇ好きに食わせろ
11 19/10/27(日)15:41:38 No.634028424
米を数粒ずつ掬って、汁が余ってきたら少し飲んで… ってやれば可能かな…料理が冷めて台無しにしそうだが
12 19/10/27(日)15:48:28 No.634030335
戦国時代のお茶漬けというか湯漬けの作法だとお湯は最後まで飲まずに米だけ食うのが正解
13 19/10/27(日)15:55:08 No.634032107
作法作法うるさいですね…
14 19/10/27(日)16:04:47 No.634034446
書き込みをした人によって削除されました
15 19/10/27(日)16:05:24 No.634034597
>>負けてこの難癖はカッコ悪い >負け惜しみなの!? いやこれ3コマ目の黒髪の子が箸嫌いだから箸の良さを教える回で雄山とは本当に偶々かち合っただけだけど 雄山が急に箸の講釈垂れたならお前と登田さんの箸の違いくらい判るだろってふっかけてきて 山岡が色々見比べて全然判らん…ってなったあとに答え合わせしてるだけだよ