虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)13:32:51 エクシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)13:32:51 No.634000367

エクシアリペアⅣとデュナメスリペアⅢいいよね! 僕も大好きだ!

1 19/10/27(日)13:34:02 No.634000628

ソレスタはほんと物持ちいいな…

2 19/10/27(日)13:36:04 No.634001074

二期以降は貧乏組織だからね...

3 19/10/27(日)13:36:16 No.634001111

>ソレスタはほんと物持ちいいな… スポンサー死んじゃったから…

4 19/10/27(日)13:36:57 No.634001262

完全新規のデュナメスはともかくメタルビルドのエクシア系はさすがにもうお腹一杯すぎて…

5 19/10/27(日)13:37:43 No.634001437

キュリオス系やヴァーチェ系は殆ど残ってないからね…

6 19/10/27(日)13:38:06 No.634001514

知らないグラハムガンダムだ…

7 19/10/27(日)13:38:18 No.634001550

高出力大容量コンデンサー作れたのはソレスタ内でも相当でかかっただろう

8 19/10/27(日)13:39:01 No.634001724

>二期以降は貧乏組織だからね... そんな制約の中で新型を作れるのはすごいわ

9 19/10/27(日)13:39:18 No.634001788

インパルスみたく換装で対応できる同型×4とかできないもんかな

10 19/10/27(日)13:41:11 No.634002205

ヴァーチェとセラヴィーの比較が一番興味深い ヴァーチェはとにかく大火力砲撃で手数より威力で殲滅するガンダムだけど セラヴィーは逆に一発の威力を下げる代わりに砲の数を増やして手数で攻めるガンダムってのが

11 19/10/27(日)13:41:23 No.634002248

色んな装備がアップデートされて形状が変化していく中 未だ現役のGNバスーカ凄くね?

12 19/10/27(日)13:43:02 No.634002653

>インパルスみたく換装で対応できる同型×4とかできないもんかな フレーム設計流用でも専用の方がやっぱり性能はいいんじゃないかな 特化部分以外だとジンクスに追いつかれてるし

13 19/10/27(日)13:43:47 No.634002814

やっぱり全世界の銀行で眠ってる端数集めたらひと財産になると思うな…それ元手にペーパーカンパニー作ってヴェーダで株価操作してインサイダーしてみない?

14 19/10/27(日)13:43:49 No.634002819

>高出力大容量コンデンサー作れたのはソレスタ内でも相当でかかっただろう 出撃しない時にちまちまトランザムさせて粒子生産量激増させて貯めてたりするんだろうか?

15 19/10/27(日)13:45:22 No.634003139

>インパルスみたく換装で対応できる同型×4とかできないもんかな むしろどんどん技術的に追いつかれつつあるから特化させないと高性能維持出来ないと思う

16 19/10/27(日)13:46:51 No.634003455

なんなら連邦の特化型相手には抜かれかけてる おやっさんもっと頑張ろう!

17 19/10/27(日)13:47:16 No.634003540

>未だ現役のGNバスーカ凄くね? コメントだと一応軽量スリム化はされてるそうだ

18 19/10/27(日)13:47:29 No.634003600

謎のデュナメスリペア2

19 19/10/27(日)13:49:38 No.634004111

速度より火力に振ったせいとはいえハルートがヴレイブにもう速度負けてるのはヤバい 基本的に今後の戦争はガデラーザが主な敵だからまだいいんだけど…

20 19/10/27(日)13:50:19 No.634004253

㎆素デュナメスは出てたんです?

21 19/10/27(日)13:50:44 No.634004347

>おやっさんもっと頑張ろう! 予算と時間と人手をよこせ!!

22 19/10/27(日)13:51:00 No.634004410

>?素デュナメスは出てたんです? 出てない いきなりだからびっくり

23 19/10/27(日)13:51:39 No.634004545

メタルビルドはライザーじゃなくてセブンソードを第一弾に持ってくるシリーズだからね これが平常運転と言える

24 19/10/27(日)13:51:46 No.634004565

クアンタなんか大急ぎで作ってたのにバインダーの予備があったのびっくりだよ

25 19/10/27(日)13:51:47 No.634004574

デュナメス流用で5種類以上バリエーションは出せるのもあるだろうけど もしかしてGNアームズをマジで出すつもりなんだろうか

26 19/10/27(日)13:52:03 No.634004639

>ヴァーチェとセラヴィーの比較が一番興味深い >ヴァーチェはとにかく大火力砲撃で手数より威力で殲滅するガンダムだけど >セラヴィーは逆に一発の威力を下げる代わりに砲の数を増やして手数で攻めるガンダムってのが 1発の火力落ちたってのは設定本とかで出てたの? 初めて聞いた

27 19/10/27(日)13:52:11 No.634004669

デュナメスリペアⅢも密度感があってかっこいいな

28 19/10/27(日)13:52:18 No.634004697

ハルートはアリオスのフレーム設計流用した火力増強版だから 速度向上は追加バーニアユニットにお任せ

29 19/10/27(日)13:52:31 No.634004743

限界性能の話ならハルートはさらに盛った状態が本気だからブレイヴどうこうは何ともなあ

30 19/10/27(日)13:52:42 No.634004785

エクシアがグラハムガンダムになるなら デュナメスはロックオンガンダムと呼ぼう

31 19/10/27(日)13:52:43 No.634004789

海老川さんのばっか出すのかと思ってたからデュナメスは驚くよね

32 19/10/27(日)13:53:55 No.634005062

>>セラヴィーは逆に一発の威力を下げる代わりに砲の数を増やして手数で攻めるガンダムってのが >1発の火力落ちたってのは設定本とかで出てたの? >初めて聞いた 一発の威力落としたって設定は無いね セラヴィーは火力の分散⇔集中が自在に出来るようにしたって感じだと思う

33 19/10/27(日)13:53:57 No.634005066

>>セラヴィーは逆に一発の威力を下げる代わりに砲の数を増やして手数で攻めるガンダムってのが >1発の火力落ちたってのは設定本とかで出てたの? >初めて聞いた ヴァーチェが大出力~中出力にしか対応して無くて小回り効いてなかったのを小出力にも対応させたくらいの話だと思う 火力自体はクアッドキャノン始め普通に上がってる設定

34 19/10/27(日)13:54:03 No.634005085

>デュナメスはロックオンガンダムと呼ぼう リペアⅢに乗ってるのロックオンじゃなくてティエリアのそっくりさんだよ!

35 19/10/27(日)13:54:08 No.634005108

>インパルスみたく換装で対応できる同型×4とかできないもんかな 普段は特に気にしない要素だけど 取り付け先の重心や重量が違うと制御しきれなくなるから 種世界みたいな他機種へのエクステンドパーツの換装はかなり難しいと思う

36 19/10/27(日)13:54:33 No.634005192

>クアンタなんか大急ぎで作ってたのにバインダーの予備があったのびっくりだよ まあ普通に考えたら予備パーツも一緒に作るから

37 19/10/27(日)13:54:37 No.634005210

>リペアⅢに乗ってるのロックオンじゃなくてティエリアのそっくりさんだよ! ティエリアのニールへのリスペクトだよ

38 19/10/27(日)13:55:21 No.634005381

>リペアⅢに乗ってるのロックオンじゃなくてティエリアのそっくりさんだよ! なるほど狙撃特別うまくないからバズーカなのか

39 19/10/27(日)13:55:50 No.634005483

あれ以降誰と戦うんです?

40 19/10/27(日)13:55:52 No.634005495

あと狙撃担当はちゃんとライルがいるしね

41 19/10/27(日)13:56:01 No.634005536

ビームライフル相当として使える分割バズーカとか小技が増えたよくらいだなセラヴィー

42 19/10/27(日)13:56:22 No.634005604

GNシールドとGNキャノン合わせる発想は無かった 根元の保持力めっちゃ気になるけどかっこいい…

43 19/10/27(日)13:56:31 No.634005632

>あれ以降誰と戦うんです? 戦争しようとする奴とは誰とでも戦うのがCBだし…

44 19/10/27(日)13:56:52 No.634005714

イノベイターと旧人類の争いになるんだったかな

45 19/10/27(日)13:57:26 No.634005833

アンチイノベイダー派が普通に多いから介入は続く

46 19/10/27(日)13:57:35 No.634005857

イノベーター奴隷にする敵とかだっけ?

47 19/10/27(日)13:57:39 No.634005878

>なるほど狙撃特別うまくないからバズーカなのか レティシアは記憶と声継いでるけど置鮎一号と二号ぐらいには元と似てないし性格も違うから どうなんだろうな…?

48 19/10/27(日)13:57:55 No.634005941

リペアⅡはデュナメスリペアと同一個体の改修したヤツで ライルとレティシアでダブルデュナメスするかもしれない

49 19/10/27(日)13:58:04 No.634005970

>イノベイターと旧人類の争いになるんだったかな ならない 反イノベイター勢力がイノベイターと旧人類纏まった連邦政府や世界にテロしかけてくるだけ

50 19/10/27(日)13:58:16 No.634006024

金どっから捻り出してんの?

51 19/10/27(日)13:58:17 No.634006025

地球の危機は去ったぞ!しただけで別に恒久平和でも何でもないぞELS騒動の後

52 19/10/27(日)13:58:35 No.634006092

>あれ以降誰と戦うんです? イノベイターになっちゃった人とそうじゃない連中で まだ一悶着あると設定だけならあるはず

53 19/10/27(日)13:58:47 No.634006139

スメラギとサキガケが外宇宙に出航するまで後50年ほど介入し続けなきゃ行けないからな

54 19/10/27(日)13:59:06 No.634006215

こんだけ立体とか設定画出てくると再映像化も期待していいのかな…

55 19/10/27(日)13:59:08 No.634006226

>海老川さんのばっか出すのかと思ってたからデュナメスは驚くよね デザイナー云々でなくメタルビルドみたいな高額商品で 主役機以外はバリエーションでなければほとんど出せないんだろ

56 19/10/27(日)13:59:47 No.634006355

>スメラギとサキガケが外宇宙に出航するまで後50年ほど介入し続けなきゃ行けないからな でも実際には外宇宙航行プランなんて大規模な計画遂行するには10年単位で準備必要だから実際には50年後の20年前くらいには争い収まってたと思うよ

57 19/10/27(日)13:59:47 No.634006356

ヴェーダを使って世界中の口座をごにょごにょすれば資金繰りはできそうだけどそれはやめようってなってんのかな

58 19/10/27(日)14:00:04 No.634006421

刹那が帰還まで結構かかったの 万が一続編作らされる時の為でもあるからね

59 19/10/27(日)14:00:07 No.634006428

>金どっから捻り出してんの? ヴェーダ利用して株取引とかで

60 19/10/27(日)14:00:21 No.634006479

>こんだけ立体とか設定画出てくると再映像化も期待していいのかな… 去年のイベント後につとむが数年単位で時間かかるけど新作アニメ作る宣言してる

61 19/10/27(日)14:00:37 No.634006545

何気にデュナメスは初か

62 19/10/27(日)14:00:39 No.634006552

あんな綺麗な花が咲いて対話完了したのにまだ小競り合いやるとかつくづく地球人は絶滅していい動物の中に入るな

63 19/10/27(日)14:01:07 No.634006648

>あんな綺麗な花が咲いて対話完了したのにまだ小競り合いやるとかつくづく地球人は絶滅していい動物の中に入るな その小競り合いも収束するって既に決められてるからな

64 19/10/27(日)14:01:58 No.634006820

>あんな綺麗な花が咲いて対話完了したのにまだ小競り合いやるとかつくづく地球人は絶滅していい動物の中に入るな 小競り合いの火種を事前に消せるように頭使えよってのが主題だから そういう思考停止はテーマ的には一番ダメなんだ

65 19/10/27(日)14:02:21 No.634006903

>金どっから捻り出してんの? 今までのソレビの働き見て新たにスポンサー(監視者とは違う?)になってくれる人見つけられたらしい

66 19/10/27(日)14:02:39 No.634006976

腕前はともかくサーシェスみたいな思考のやつはどっさりいるだろうから そんな奴に平和の花とか見せたとこでなんにもならんし…

67 19/10/27(日)14:02:50 No.634007020

SEEDでいうコーディネイターとナチュラルの差が誕生しちまったようなもんだしな

68 19/10/27(日)14:03:40 No.634007192

足長すぎない!?と思ったらスタンドだったよ

69 19/10/27(日)14:04:29 No.634007370

過程もなくいきなり争いにはならないから そうなりそうな芽を早期に潰そうぜってのが今後の戦いになるんだろう

70 19/10/27(日)14:04:32 No.634007387

これメタルビルドかな?

71 19/10/27(日)14:04:48 No.634007448

絵じゃ真っ黒だったけどなんなのそのハムの左腕ディテール

72 19/10/27(日)14:04:50 No.634007454

リボーンズガンダムよりこっちがスムーズに進んだあたり映像作品とか広い展開期待していいのかな

73 19/10/27(日)14:04:50 No.634007456

>SEEDでいうコーディネイターとナチュラルの差が誕生しちまったようなもんだしな こっちの新人類の格差はぶっちゃけ空気中の粒子吸ってるだけでガチガチの反対派でもある日突然覚醒しちゃうくらい緩いからあっちほどどうしようもない問題では無いし実際解決するから大丈夫

74 19/10/27(日)14:04:59 No.634007490

宇宙と地上の間でMSの運搬できるの?

75 19/10/27(日)14:05:20 No.634007565

>SEEDでいうコーディネイターとナチュラルの差が誕生しちまったようなもんだしな イノベイター化はGN粒子で促進されただけで人類の進化だから止めようがないのは幸か不幸か…

76 19/10/27(日)14:05:28 No.634007599

>SEEDでいうコーディネイターとナチュラルの差が誕生しちまったようなもんだしな あれは対立ありきで設定されてるのもあって成り立ちが歪だしなぁ 最終的にはあんまり人種関係ない戦争になるし

77 19/10/27(日)14:05:44 No.634007664

デュナメスリペアⅢが思いのほか立体栄えするね GNシールドのバインダーで表情つけやすそう

78 19/10/27(日)14:06:36 No.634007841

セラヴィー2のガワ着られるラファエル早く出して…

79 19/10/27(日)14:07:02 No.634007940

>これメタルビルドかな? 魂ブランドのイベントで発表されたメタルビルド新作だよ 同じMBだと赤枠改と青枠セカンドリヴァイがなぜかソードとランチャーストライカー装備で再販されるんだとか

80 19/10/27(日)14:07:09 No.634007964

>リボーンズガンダムよりこっちがスムーズに進んだあたり映像作品とか広い展開期待していいのかな というより海老川君が忙し過ぎて 完全新規立体物の監修やる暇ないのではという気がする

81 19/10/27(日)14:07:21 No.634008015

>宇宙と地上の間でMSの運搬できるの? 劇場版時点で地上と宇宙の行き来しにくくなったから人だけ移動して現地においてるガンダムを乗り換えてた 劇場版後ではわからない

82 19/10/27(日)14:07:33 No.634008066

>宇宙と地上の間でMSの運搬できるの? 映画の時点でトランザム使えば独力で昇れるだろうけど監視の目をくぐるのは不可能なので 陸と宇宙それぞれに機体置いといて使い分けてた

83 19/10/27(日)14:07:42 No.634008092

>というより海老川君が忙し過ぎて >完全新規立体物の監修やる暇ないのではという気がする PGエクシアやってたじゃん!

84 19/10/27(日)14:08:10 No.634008220

リペア2ってなんだよ……

85 19/10/27(日)14:08:15 No.634008237

PGエクシアももう2年前なんだよな…

86 19/10/27(日)14:08:34 No.634008309

絶対ならない奴もいれば突然なる奴もいるんだろうな 混乱凄そう

87 19/10/27(日)14:08:52 No.634008388

エクシアR4はまあ出るだろうって感想だったけど デュナメスR3…?あれ!?素のデュナメスすらでてなくない!?てなった

88 19/10/27(日)14:09:29 No.634008537

デザイナーの忙しさはあまり関係ないよ メタルビルドは前に変形機体NGとか言ってたし今の所は主人公機体と限られたサブ機体しか出てないからリボガンは厳しいだけだと思う

89 19/10/27(日)14:09:56 No.634008637

>エクシアR4はまあ出るだろうって感想だったけど >デュナメスR3…?あれ!?素のデュナメスすらでてなくない!?てなった >メタルビルドはライザーじゃなくてセブンソードを第一弾に持ってくるシリーズだからね >これが平常運転と言える

90 19/10/27(日)14:10:19 No.634008725

>イノベイター化はGN粒子で促進されただけで人類の進化だから止めようがないのは幸か不幸か… イノベイターのすぐ傍にいて量子ワープしようがトランザムバーストしようが 覚醒しなかったお前の存在がそのままでいたい人類の希望になるのかもしれないな沙慈・クロスロード

91 19/10/27(日)14:10:26 No.634008754

というかデュナメスでやっとサブガンダム出るからなかなかの快挙なんだ

92 19/10/27(日)14:10:29 No.634008765

元々えっそっち版から出すの?するブランドじゃないのこれ

93 19/10/27(日)14:11:18 No.634008931

最近は柳瀬のバンダイでの仕事もまた増えてきた気がする 30MMでの新ロボデザイン任されたりしてね

94 19/10/27(日)14:11:28 No.634008973

この最高級ラインはなんでバリエから出すんだろう… まあ成功してるっぽいが

95 19/10/27(日)14:11:34 No.634008995

最初から追加装備版出しておけば元の状態にもしやすくてお得だからな…

96 19/10/27(日)14:11:46 No.634009045

第一弾がダブルオーセブンソードの方だしな

97 19/10/27(日)14:12:03 No.634009114

先にメジャーなの出したらそれでユーザー満足して後にマイナー派生出しても客足逃げるじゃろ?だからこうして先にマイナー派生を出して後にメジャーなのを出す

98 19/10/27(日)14:12:14 No.634009156

ラファエルドミニオンズ出してくれないかな… お着替えギミックでガシガシ遊びたい

99 19/10/27(日)14:12:19 No.634009182

これ差別側にもイノベイターいるのが救えない

100 19/10/27(日)14:12:59 No.634009358

いきなりR3までかっとばしたのはFF10のジェクトシュート3号理論を思い出した

101 19/10/27(日)14:13:06 No.634009387

ドミニオンズはとりあえずGジェネデビューで知名度を稼ぐんだ

102 19/10/27(日)14:13:12 No.634009414

>これ差別側にもイノベイターいるのが救えない いないよ 反イノベ団体に拉致されたり人質とられたりして無理やり戦わされてるだけだよ

103 19/10/27(日)14:13:20 No.634009458

柳瀬機が立体少なかったのは単に主役機と流用できるその派生が優先されてたからだろうな

104 19/10/27(日)14:13:41 No.634009538

まぁここまで来るとソレビも なぞのせいぎのひみつそしき くらいの扱いくらいになってるような感じあるし 正規軍からしたら出てきたら近づくな触るなくらいの扱いにはなってそうな気はする

105 19/10/27(日)14:14:18 No.634009676

というかまあどんなガンダムでも先に主人公機出るもんだし むしろ00は当時からロボ魂でサブのMSV派生とかも出してて割と優遇されてた方よ

106 19/10/27(日)14:14:18 No.634009684

紛争の実態に関しては新情報もそんなに詳細ないからな

107 19/10/27(日)14:14:23 No.634009707

エルス戦役の功労者だし例の映画でイメージは回復してるはず

108 19/10/27(日)14:14:24 No.634009712

スレ画いいな…

109 19/10/27(日)14:14:40 No.634009761

ELSくんはどう思う?

110 19/10/27(日)14:15:04 No.634009863

デュナメスはまあリペアは需要高そうだけど残りのバリエーションがトルペードとサダルスードだから読めねえ

111 19/10/27(日)14:15:32 No.634009973

>ELSくんはどう思う? ELS「よく分からないので遠巻きに見てますね」

112 19/10/27(日)14:15:36 No.634009992

>>これ差別側にもイノベイターいるのが救えない >いないよ >反イノベ団体に拉致されたり人質とられたりして無理やり戦わされてるだけだよ 思うに反イノベってお題目で戦争したいだけみたいな奴もいるんだろうなって そういうのはイノベイターでも参加してそう

113 19/10/27(日)14:16:07 No.634010105

フルメタのM9とかアーバレストと共通部多かったから出してたし とにかく流用できれば出しまくるエクシアアストレア見ればわかる

114 19/10/27(日)14:16:19 No.634010138

映画のラストまでの空白の数十年間!ってめっちゃ話作りやすそうだしな…

115 19/10/27(日)14:16:37 No.634010219

>デュナメスはまあリペアは需要高そうだけど残りのバリエーションがトルペードとサダルスードだから読めねえ 多分エクシアみたいにノーマル&リペアセットとトランザムまでは内定でGNアームズタイプDも下手したら出るかも あとはメタルビルドオリジナルでリペアⅡやってくるかも

116 19/10/27(日)14:16:42 No.634010233

資金もない人材もいない技術的優位性もないのによく戦おうとするなソレビ…

117 19/10/27(日)14:16:49 No.634010255

いつの日かメタルビルドハルート(最終決戦仕様)が出る日も… MGでもいいから…

118 19/10/27(日)14:16:55 No.634010281

>思うに反イノベってお題目で戦争したいだけみたいな奴もいるんだろうなって >そういうのはイノベイターでも参加してそう そういうやつはイノベイターになれんねん

119 19/10/27(日)14:17:20 No.634010364

>資金もない人材もいない技術的優位性もないのによく戦おうとするなソレビ… 刹那が帰ってくるまでに平和な世界作りたいじゃん?

120 19/10/27(日)14:17:49 No.634010470

>正規軍からしたら出てきたら近づくな触るなくらいの扱いにはなってそうな気はする 映画の時点で軍縮決まってたせいでお任せした方が楽だからな

121 19/10/27(日)14:18:11 No.634010556

白アストレア武器セットでおっとなったが 本体の再販がなかった…

122 19/10/27(日)14:18:16 No.634010575

海老川君は褐色おっぱい監修したり空いた時間でガンダムの立体監修したり忙しいな・・・

123 19/10/27(日)14:18:31 No.634010621

>エルス戦役の功労者だし例の映画でイメージは回復してるはず 地球連邦政府もいざって時にまっさきに動いてくれて憎まれ役も買って出てくれるソレビ頼りにしてるよね

124 19/10/27(日)14:18:52 No.634010700

>刹那が帰ってくるまでに平和な世界作りたいじゃん? でも地球連邦が普通に有能で強いしな… ソレビでなければならない仕事もあるのだろうか

125 19/10/27(日)14:19:01 No.634010733

>そういうやつはイノベイターになれんねん オナ禁さんも悪い人じゃないけど完璧な人格者って訳でもなかったしそういう奴もいると思う

126 19/10/27(日)14:19:42 No.634010874

>いつの日かメタルビルドハルート(最終決戦仕様)が出る日も… >MGでもいいから… 映画組はクアンタ以外どいつもこいつもボリューミーすぎてな・・・ ラファエル・サバーニャ最終・ハルート最終はMGだと8千↑ラインでメタルビルドだと35000くらい行きそう

127 19/10/27(日)14:20:19 No.634011021

>オナ禁さんも悪い人じゃないけど完璧な人格者って訳でもなかったしそういう奴もいると思う あの人環境でやさぐれてただけで普通に軍人らしい軍人なんですよ

128 19/10/27(日)14:20:34 No.634011072

>でも地球連邦が普通に有能で強いしな… >ソレビでなければならない仕事もあるのだろうか 連邦がずっといい組織でいられる保証もないから カウンターとしての役割は貫こうとしてるんだろう

129 19/10/27(日)14:20:58 No.634011164

ならべて飾れる敵機は1/100オバフラとティエレンとあとMGジンクスくらいか 高額商品ラインナップには乗せにくそうだしプラモ展開もう少ししてほしいな

130 19/10/27(日)14:21:10 No.634011202

>ソレビでなければならない仕事もあるのだろうか お上の立場じゃ表立って殴れないみたいな話は世の中沢山あるし…

131 19/10/27(日)14:21:16 No.634011223

>そういうやつはイノベイターになれんねん 最終的に生まれた時からイノベイターな人とかも生まれてくるだろうし 相互理解で悪の芽が摘まれやすいだけでよからぬ事考える人類がいなくなる訳じゃないと思う

132 19/10/27(日)14:21:41 No.634011309

こいつらの主なライバル機はジンクスⅣコアファイター型だからな MG出してくだち!!

133 19/10/27(日)14:21:55 No.634011360

>>刹那が帰ってくるまでに平和な世界作りたいじゃん? >でも地球連邦が普通に有能で強いしな… >ソレビでなければならない仕事もあるのだろうか やっぱテロ組織だからって問答無用でやっちゃうのは正規軍だと体裁悪いし ELS戦役で軍備ガタガタ状態だから純正太陽炉で一応のスペックがあるガンダムタイプってだけで あの時代では間違いなく天辺あたりの武装だろうしね

134 19/10/27(日)14:21:57 No.634011365

普通に考えて戦争ジャンキーなんてやつ戦争に身を置いてる中でしか生まれない後天的なやつなんで・・・

135 19/10/27(日)14:22:22 No.634011463

まさはる案件みたいな面倒くせえ火種だと早くソレビの奴らこねーかなーしてると思う

136 19/10/27(日)14:22:24 No.634011470

>>SEEDでいうコーディネイターとナチュラルの差が誕生しちまったようなもんだしな >イノベイター化はGN粒子で促進されただけで人類の進化だから止めようがないのは幸か不幸か… 元々粒子関係なくイノベイター体質があってそれがGN粒子曝露で肉体が変わるかどうかでしかないからな

137 19/10/27(日)14:22:38 No.634011516

一期の時点でもソレビ利用しようとするところはいたし 馴れ合いはしないけど潰し合うような関係にはもうならないと思う

138 19/10/27(日)14:22:40 No.634011523

>こいつらの主なライバル機はジンクスⅣコアファイター型だからな >MG出してくだち!! どうせ出る 外伝のアドジンすら出したし

139 19/10/27(日)14:22:57 No.634011587

ハルート完全版とかdeepS-Exみたいなサイズになりそう

140 19/10/27(日)14:23:04 No.634011611

>でも地球連邦が普通に有能で強いしな… 旧人類派がガデラーザ量産してデカルト以下の扱いのイノベを無理やり戦わせ始めるので…

141 19/10/27(日)14:23:50 No.634011780

ほぼ結晶化してしまった味方艦を自分に言い訳しながら破壊するくらい普通の感性の人だよ

142 19/10/27(日)14:23:53 No.634011793

オナ禁さんはあれでいてイノベになっちゃったからには イノベじゃない奴より俺が頑張らないとなってくらいには しっかりとした考え方の良い人だよ

143 19/10/27(日)14:24:23 No.634011888

イノベになれないってのも発現するタイミングとか脳量子波の強さが人それぞれなだけで あの世界の全人類素養はあるから…

144 19/10/27(日)14:24:23 No.634011891

>この最高級ラインはなんでバリエから出すんだろう… >まあ成功してるっぽいが 元々あっちならガンプラがあるじゃん! 出なさそうな人気あるやつを高級路線で!っていうシリーズじゃないの?

145 19/10/27(日)14:24:26 No.634011904

劇場版後のソレビは純正炉幾つあるんだ もう作れないっぽいよね?

146 19/10/27(日)14:24:44 No.634011960

>旧人類派がガデラーザ量産してデカルト以下の扱いのイノベを無理やり戦わせ始めるので… いやあれは量産ライン持ってるわけじゃなく現物奪っただけっぽよ

147 19/10/27(日)14:24:49 No.634011981

確定してるのはグラハムガンダムがすっごく煩い独り言を撒き散らしながら武力介入するってことだ

148 19/10/27(日)14:25:36 No.634012129

イノベーターの子供ってイノベーター? オナ禁さんはオナニーのかわりにセックスしていたようだが…

149 19/10/27(日)14:25:38 No.634012133

既にブレイヴとかジンクスⅣが居る世界であえてエクシアで頑張るハム 性能はそれこそフラッグでガンダムと戦う様なもんだがアイツにとっちゃ少年に託された初恋のガンダムに乗れるってだけで些細な事だろうな…

150 19/10/27(日)14:25:39 No.634012134

まあ元々ガデラーザは軍縮期に使う用の量産機として開発してるからな…

151 19/10/27(日)14:25:41 No.634012141

>そういうやつはイノベイターになれんねん イノベイターでも旧側に与してる奴たくさんいるし そもそもなるならないじゃないんだあれは

152 19/10/27(日)14:25:59 No.634012211

精神コマンドに愛がある奴はやっぱり煩さが違うな

153 19/10/27(日)14:26:03 No.634012219

アドジンかっこいいよね

154 19/10/27(日)14:26:03 No.634012221

>劇場版後のソレビは純正炉幾つあるんだ >もう作れないっぽいよね? 一応ELS関連のほとぼり冷めればまた作れるんじゃないかなあ しばらくはワープホール空いた木星の調査団派遣されそうだし無理っぽい気がする

155 19/10/27(日)14:26:44 No.634012360

>確定してるのはグラハムガンダムがすっごく煩い独り言を撒き散らしながら武力介入するってことだ カタギリが悪霊の声を聞いたような顔しそう…

156 19/10/27(日)14:26:47 No.634012371

>確定してるのはグラハムガンダムがすっごく煩い独り言を撒き散らしながら武力介入するってことだ 戦争やめないとグラハムに50年間粘着される世界って聞いて そりゃ戦争無くなるわって思った

157 19/10/27(日)14:26:53 No.634012388

>イノベイターでも旧側に与してる奴たくさんいるし そんな設定は無いぞ ていうか別に旧人類対イノベイターって構図ですらない

158 19/10/27(日)14:26:55 No.634012395

>地球連邦政府もいざって時にまっさきに動いてくれて憎まれ役も買って出てくれるソレビ頼りにしてるよね ここ何とかしたいけど政治とか相手を尊重したりしないといけないし…って状況で突っ込んで荒療治してくれるのはありがたい部分もあるだろうな それ以上にめんどくさそうだけど

159 19/10/27(日)14:26:56 No.634012400

>イノベイターでも旧側に与してる奴たくさんいるし 自分の意思で旧人類軍に参戦したキャラって出てたっけ?

160 19/10/27(日)14:27:05 No.634012433

アドジンはあんだけかっこいいのに結局スペック的にはジンクスなのがいいよね

161 19/10/27(日)14:27:09 No.634012451

>劇場版後のソレビは純正炉幾つあるんだ サバーニャのだけかと思ったらハルートのも残ってた事が明かされて二つ 再生産は設備さえ用意出来れば数ヶ月ぐらいで出来るんじゃないかな?

162 19/10/27(日)14:27:42 No.634012567

デュナメスがエクシアほど売れるとは思えないしバリエは難しそう リペアⅢがコケてオリジナルが出ないってパターンだけはやめてくれよ

163 19/10/27(日)14:27:58 No.634012617

擬似太陽炉の性能も上がってきてオリジナルに頼る必要そこまでなくなってきてるのもあるのでは 電力あればいいんだし 50年後の大航海に出るときは木星まで行ってオリジナル大量に用意したみたいだけども

164 19/10/27(日)14:28:01 No.634012624

そりゃジムで言えばインターセプトとかガーカスみたいなもんで かっこいいのは全然関係ないからな

165 19/10/27(日)14:28:28 No.634012719

>デュナメスがエクシアほど売れるとは思えないしバリエは難しそう >リペアⅢがコケてオリジナルが出ないってパターンだけはやめてくれよ 普通に考えて出ないわけがないから安心して欲しい

166 19/10/27(日)14:28:34 No.634012741

>ていうか別に旧人類対イノベイターって構図ですらない だから単純な人種の対立ってだけじゃないって意味で 戦争しようとする側にもイノベイターいたっておかしくないっていう想像じゃないかな

167 19/10/27(日)14:28:40 No.634012764

ハルートのよく回収できたな…

168 19/10/27(日)14:28:48 No.634012790

>デュナメスがエクシアほど売れるとは思えないしバリエは難しそう >リペアⅢがコケてオリジナルが出ないってパターンだけはやめてくれよ そんな口はまず買ってから利きなよ

169 19/10/27(日)14:29:04 No.634012862

>50年後の大航海に出るときは木星まで行ってオリジナル大量に用意したみたいだけども オリジナル>疑似>コンデンサの順にコスト高いからな 量子ワープはオリジナルの特権のままみたいだが

170 19/10/27(日)14:29:18 No.634012917

最悪プレバンで出るだろう素デュナメス

171 19/10/27(日)14:29:25 No.634012932

心配するならトルペード辺りからにしてくれ

172 19/10/27(日)14:29:33 No.634012955

ハムは普通にブシドー時代に取った杵柄で単体でガデラーザに勝ちそうな気がするのが… 脳量子波で気持ち悪い思考叩きつけるからそもそも純粋種やイノベイドや超兵の天敵だった

173 19/10/27(日)14:29:41 No.634012987

>だから単純な人種の対立ってだけじゃないって意味で >戦争しようとする側にもイノベイターいたっておかしくないっていう想像じゃないかな 基本的にイノベイターは反イノベ団体から降りかかる火の粉を払う側でしかないからなあ

174 19/10/27(日)14:29:46 No.634012998

>そんな口はまず買ってから利きなよ もう売ってんの?

175 19/10/27(日)14:30:03 No.634013060

>>そんな口はまず買ってから利きなよ >もう売ってんの? 出たら君は当然買うだろ?

176 19/10/27(日)14:30:38 No.634013177

そもそも売れる勝算があるから商品化するわけで

177 19/10/27(日)14:31:02 No.634013269

>戦争しようとする側にもイノベイターいたっておかしくないっていう想像じゃないかな 連邦内ですら元軍人のデカルトがあの待遇だから好んで入りたいやつは少ないんじゃないかな

178 19/10/27(日)14:31:27 No.634013361

どうどう

179 19/10/27(日)14:31:52 No.634013460

人はわかりあえない…

180 19/10/27(日)14:31:52 No.634013462

まあ反ELSってお題目で戦いたがる連中もいるくらいだからな

181 19/10/27(日)14:31:53 No.634013466

>連邦内ですら元軍人のデカルトがあの待遇だから好んで入りたいやつは少ないんじゃないかな あれはあくまで世間におけるイノベイター第一号ってのもあるしカティが目を光らせてからは待遇良くなってる

↑Top