虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

枕木っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)13:32:21 No.634000236

枕木ってどこで買えるんだろ おしえてエロい人

1 19/10/27(日)13:33:11 No.634000444

エッチな材木屋に聞けよ

2 19/10/27(日)13:33:53 No.634000585

枕木売ってるお店

3 19/10/27(日)13:34:16 No.634000676

多分枕木販売店だと思う

4 19/10/27(日)13:34:36 No.634000754

木も枕やるのか…

5 19/10/27(日)13:34:56 No.634000817

枕屋では?

6 19/10/27(日)13:35:11 No.634000873

ヤフオク

7 19/10/27(日)13:35:26 No.634000936

枕は布団屋へ

8 19/10/27(日)13:35:36 No.634000959

うちのとこは鉄道会社が処分するって無料でもらってきたな 結局需要無くて処分に苦労した

9 19/10/27(日)13:35:56 No.634001042

カタバタ角

10 19/10/27(日)13:36:07 No.634001081

中古枕木でぐぐればでてくるんやない? でも昔のは猛毒って聞くけど

11 19/10/27(日)13:36:18 No.634001119

鉄オタ向けショップ

12 19/10/27(日)13:36:40 No.634001195

国鉄産業株式会社

13 19/10/27(日)13:36:47 No.634001228

なんで猛毒?

14 19/10/27(日)13:37:08 No.634001300

昔のは油にドブ漬けしてたよね

15 19/10/27(日)13:37:15 No.634001328

多分防腐剤じゃね

16 19/10/27(日)13:37:46 No.634001449

大きめのホームセンターならあるよ 建材扱ってるようなところ

17 19/10/27(日)13:38:22 No.634001568

>なんで猛毒? なんかむかしはカドミウム使ってたとかって聞いた

18 19/10/27(日)13:38:25 No.634001578

タール染み込ませてあるから夏日に当たってるとじわじわ出てくるよ ウチの玄関に使われてるからわかる

19 19/10/27(日)13:39:05 No.634001739

タール沁み込んでて結構重いよねこの枕

20 19/10/27(日)13:39:17 No.634001784

いろんなメーカーが作ってるからより取り見取りだぞ http://kcpk.co.jp/business/production.html http://www.abe-nikko.co.jp/service/service_railroad/ https://www.fujips.co.jp/technology/t-doboku/sub13020/1373 http://www.nihonkoatsu.co.jp/product/pcmakuragi/

21 19/10/27(日)13:39:32 No.634001847

クレオソート油か

22 19/10/27(日)13:40:53 No.634002128

マジレスすると鉄道工事してる会社に買いに行く 関西だと大鉄工業とかあの辺に

23 19/10/27(日)13:40:59 No.634002157

置場所ひとつでテロできそうなもんが出回ってるのか

24 19/10/27(日)13:41:31 No.634002276

線路などから

25 19/10/27(日)13:41:33 No.634002283

ナウなヤングはPCまくらぎだよね

26 19/10/27(日)13:42:12 No.634002441

そんな処理してるなら近所の材木屋って訳にもいかないのか

27 19/10/27(日)13:42:14 No.634002449

屋外に置きっぱなしの物に毒なんてねえよ

28 19/10/27(日)13:43:20 No.634002702

広葉樹だから重い

29 19/10/27(日)13:44:08 No.634002880

毒というか臭いがキツいのよ

30 19/10/27(日)13:44:18 No.634002914

http://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/new/2019/2019densyamaturi_flag/img/kiwamisyousai.pdf 「」ちゃんこれ買ってー

31 19/10/27(日)13:45:04 No.634003073

モノタロウ

32 19/10/27(日)13:45:43 No.634003209

家の花壇に使われてるけど食べるものは育てないほうがいいのかな

33 19/10/27(日)13:46:35 No.634003408

ホムセンで売ってたけどな

34 19/10/27(日)13:46:52 No.634003459

>「」ちゃんこれ買ってー 隣駅からいらないって言わせない圧力を感じる

35 19/10/27(日)13:47:18 No.634003550

東横線の枕木町で売ってるよ

36 19/10/27(日)13:47:38 No.634003638

いる    かう

37 19/10/27(日)13:48:24 No.634003832

廃線になった線路から勝手に抜いてきたら やっぱり怒られるのかな?

38 19/10/27(日)13:49:40 No.634004115

労力考えたら買った方がいいんじゃねえかな

39 19/10/27(日)13:51:24 No.634004503

>廃線になった線路から勝手に抜いてきたら >やっぱり怒られるのかな? 廃線になるのと資産を放棄するのは全く違うことだから

40 19/10/27(日)13:54:04 No.634005092

でかい釘で留めてなかったっけ まあめんどくさいだけだと思う

41 19/10/27(日)13:55:01 No.634005301

最近の枕木は木じゃなくて樹脂だから気をつけて

42 19/10/27(日)13:56:05 No.634005556

軌条はどこで買ったらいいんだ

43 19/10/27(日)13:56:09 No.634005570

列車から撒き散らされた糞尿とか染み込んでない?

44 19/10/27(日)13:57:46 No.634005905

あれ撒き散らして走ってんの…?

45 19/10/27(日)13:58:38 No.634006101

一昔前のはそうだった

46 19/10/27(日)13:59:02 No.634006200

大昔はね 便器の穴から地面見えたりした

47 19/10/27(日)13:59:45 No.634006350

うんこ汲み取り屋さんなんて昔の方が活躍してそうなもんなのにな

48 19/10/27(日)14:00:10 No.634006441

直かー…

49 19/10/27(日)14:00:56 No.634006616

DIY小屋で枕木みたいなの使ってる人居るけど どこで見つけたんだろうなあってずっと不思議に思ってた

50 19/10/27(日)14:01:14 No.634006669

停車中はトイレを使用しないでください なんて書いてあった

51 19/10/27(日)14:07:59 No.634008164

>DIY小屋で枕木みたいなの使ってる人居るけど >どこで見つけたんだろうなあってずっと不思議に思ってた 海外の犬釘ナイフとかもな…

52 19/10/27(日)14:08:56 No.634008400

まだ木製の枕木って使ってるのかしら 最近コンクリ?っぽいのばっかりよね

53 19/10/27(日)14:09:44 No.634008595

材木カットするとこにいたけど枕木買うから切ってくれってお客様けっこういた うん無理

54 19/10/27(日)14:10:11 No.634008701

親父は産廃の業者から貰ってた 運ぶの重かった…

55 19/10/27(日)14:10:15 No.634008712

>材木カットするとこにいたけど枕木買うから切ってくれってお客様けっこういた >うん無理 機材がタールで駄目になりそうだな

56 19/10/27(日)14:10:26 No.634008753

枕木よりJRの社内で見かけたレール輪切りにした文鎮がちょっと欲しい 行ったときに聞けばよかった…

57 19/10/27(日)14:11:47 No.634009047

>枕木よりJRの社内で見かけたレール輪切りにした文鎮がちょっと欲しい >行ったときに聞けばよかった… 使われてたことに拘らずレールが欲しいだけならホームセンターに売ってたりするぞ 文鎮にするのは多分めんどい

58 19/10/27(日)14:12:20 No.634009184

ホームセンターの4x4材にキシラデコール塗るだけではだめなの

59 19/10/27(日)14:12:23 No.634009201

>クレオソート油か なんだ正露丸か

60 19/10/27(日)14:12:59 No.634009359

関東以外ならコメリだ

61 19/10/27(日)14:13:05 No.634009379

昔の木造駅舎とかレールが建材として普通に使われてるよね

62 19/10/27(日)14:15:10 No.634009882

>昔の木造駅舎とかレールが建材として普通に使われてるよね 都内でも駅の建物の筋交い代わりにレールとか見かけるよ

63 19/10/27(日)14:17:32 No.634010415

>まだ木製の枕木って使ってるのかしら >最近コンクリ?っぽいのばっかりよね コスパがいいので使ってるところもまだある 安全性では断然コンクリなので変更を推奨してるけど

64 19/10/27(日)14:24:39 No.634011944

http://hosenwiki.com/index.php?title=%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 いろいろ調べてたら面白いミル貝が…へぇこんなのがあったのか 鉄「」は知ってそうだけど

65 19/10/27(日)14:27:49 No.634012597

大きめのホムセンに置いてあるし大概取り寄せもできるぞ

66 19/10/27(日)14:30:18 No.634013106

ホムセンで買うといいよ 発生品は薬剤の関係とかでなかなか難しいかと

↑Top