ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/27(日)13:21:08 No.633997799
お願いします
1 19/10/27(日)13:21:43 No.633997949
なんか可愛くなっとる
2 19/10/27(日)13:29:11 No.633999509
目が綺麗になってる
3 19/10/27(日)13:30:27 No.633999800
グリズリー何かしおらしくなったな…
4 19/10/27(日)13:32:02 No.634000150
髪長くなっただけで人妻感すごいなグズリ
5 19/10/27(日)13:32:32 No.634000291
トルフィンなんかPCゲームの優男みたいになったな・・・
6 19/10/27(日)13:34:02 No.634000629
まって右トルフィンなの何があったの
7 19/10/27(日)13:34:48 No.634000792
ボーガン女はこれいいの
8 19/10/27(日)13:35:01 No.634000845
行くぜ!ギリシャ! 行ってきたぜ!ギリシャ! で道筋をざっくり省略して2年後編始まった
9 19/10/27(日)13:36:11 No.634001091
ギリシャもう行って来たんか
10 19/10/27(日)13:36:25 No.634001146
2年でトルフィンこんなんになるってギリシャぱねぇ…
11 19/10/27(日)13:36:43 No.634001208
このガキいつ生まれたんだ
12 19/10/27(日)13:37:10 No.634001310
実子はまだいないのかな?(気持ち悪い笑顔)
13 19/10/27(日)13:37:27 No.634001369
この子共は孤児だよ 乳飲み子を拾った話が合ったんだよ
14 19/10/27(日)13:38:06 No.634001519
ギリシャでの商売編みたい気持ちはあったのに飛ばされたか…
15 19/10/27(日)13:38:21 No.634001561
ギリシャでユニコーンの角売りさばいて船団作って帰ってきたよ 目指せヴィンランド!
16 19/10/27(日)13:38:45 No.634001650
>このガキいつ生まれたんだ 拾った
17 19/10/27(日)13:38:45 No.634001651
ちゃんと売れたんだいっかく…ユニコーンの角
18 19/10/27(日)13:39:31 No.634001842
順調に親父に似てきてる
19 19/10/27(日)13:39:38 No.634001867
ギリシャまでゆっくり行ってるとマジでヴィンランド見えてこないから仕方ない… 史実だとトルケルがクヌートに喧嘩させろやあああ!!ってキレる事件起きる年だし
20 19/10/27(日)13:39:59 No.634001935
目が親父まんまだな...
21 19/10/27(日)13:40:06 No.634001950
子供の存在知らないってだいぶ読んでいないかアニメ組か
22 19/10/27(日)13:40:29 No.634002054
でも背丈はユルヴァちゃんのほうが二周りくらいでかい
23 19/10/27(日)13:40:38 No.634002078
当時のギリシャとかどんな感じなんだろうって気にはなるけど 史料集めとか大変だよな
24 19/10/27(日)13:41:08 No.634002194
というか本筋と関係ないしな
25 19/10/27(日)13:41:42 No.634002318
まぁギリシャ編までやりだしたら連載期間えらい事になってたろうからな… ヨーム戦士団のゴタゴタの話も面白かったしトルフィン個人の色んな決着とか必要ではあったけどテーマから逸れすぎてない?って感はあったし
26 19/10/27(日)13:42:12 No.634002443
>史実だとトルケルがクヌートに喧嘩させろやあああ!!ってキレる事件起きる年だし ほんの2年前に思いっきり暴れたばっかりじゃん…
27 19/10/27(日)13:42:51 No.634002604
でも本筋果てしなく辛そうだから もう少し箸休めというか…それじゃ完結しないか
28 19/10/27(日)13:43:18 No.634002694
跳ねっ返りが女の顔になる程度には可愛がってんだろ そしてこの子供凄い偉そう…大物になる
29 19/10/27(日)13:43:23 No.634002711
ボーガンちゃんはどうなってるの
30 19/10/27(日)13:44:01 No.634002853
当時のギリシャってどんな感じだったのか読めると思っていたからそこだけ残念
31 19/10/27(日)13:44:10 No.634002890
>ボーガン女はこれいいの 見守り隊化してるけど思うところありそうな顔してた
32 19/10/27(日)13:44:52 No.634003029
トルフィンて大人になってもちょっと背が小さい?
33 19/10/27(日)13:45:30 No.634003163
あの芋っちかったグリズリーが髪型と服装でこんなにエロくなるとは
34 19/10/27(日)13:45:37 No.634003187
>トルフィンて大人になってもちょっと背が小さい? 端々でずっとチビチビと言われ続けてる 成長期に栄養摂れなかったからな
35 19/10/27(日)13:46:08 No.634003305
多分ろくにセックスできてないよねこの夫婦
36 19/10/27(日)13:47:36 No.634003631
実子が楽しみですね
37 19/10/27(日)13:48:03 No.634003746
さすがにギリシャでセックスしたのかなぁ
38 19/10/27(日)13:49:03 No.634003966
周りでやってたし流石にセックスは分かるよね
39 19/10/27(日)13:50:03 No.634004183
二人の実子はヴィンランドに着いてから生まれるよ 北米大陸で最初に生まれたヨーロッパ人だ
40 19/10/27(日)13:50:31 No.634004292
>実子が楽しみですね 実子できたらトルフィンは苦しみそうな気がする
41 19/10/27(日)13:50:59 No.634004402
贅沢を言えば バイキングが傭兵部隊になって町をうろつくミクラガルドも見たかった
42 19/10/27(日)13:51:14 No.634004468
ヒルダさんは…
43 19/10/27(日)13:51:30 No.634004520
前の単行本からえらい変わったな…
44 19/10/27(日)13:51:38 No.634004540
>ギリシャでの商売編みたい気持ちはあったのに飛ばされたか… 丁度バシレイオス2世の時代で全盛期だから正直見てみたかった
45 19/10/27(日)13:52:17 No.634004692
上級者ルールやってた頃ともう顔つきが違う
46 19/10/27(日)13:52:46 No.634004803
このグズリはなんかおっぱい出しそうな雰囲気ある…
47 19/10/27(日)13:52:54 No.634004832
故郷に顔を出すたびに姉に殺されそうになる男
48 19/10/27(日)13:53:29 No.634004971
この時代のギリシャは北欧の王国丸ごと雇ってノルウェーの国王が傭兵隊長やってたりする
49 19/10/27(日)13:54:03 No.634005088
ゴリウーまだ処女なの?
50 19/10/27(日)13:54:20 No.634005149
>故郷に顔を出すたびに姉に殺されそうになる男 ナンデ!?
51 19/10/27(日)13:54:22 No.634005156
ギリシャつくの長そうだなーと思ったら早いんだな
52 19/10/27(日)13:54:26 No.634005168
お礼にえっちさせてくれそうな子とはあのまま別れたの?
53 19/10/27(日)13:55:02 No.634005304
>>ギリシャでの商売編みたい気持ちはあったのに飛ばされたか… >丁度バシレイオス2世の時代で全盛期だから正直見てみたかった もしかして連載もそうだけど資料集めと取材からとんでもない労力がかかるからとか?
54 19/10/27(日)13:55:22 No.634005387
>史料集めとか大変だよな デンマークが山だらけだったり杉の森が有ったりする世界だから好きに描けばいいんじゃないかな
55 19/10/27(日)13:56:03 No.634005547
>>故郷に顔を出すたびに姉に殺されそうになる男 >ナンデ!? 敵かと思った やられる前にやろうとしたら弟だった
56 19/10/27(日)13:57:46 No.634005907
お互い毒気抜けたなー…ってなる 特にトルフィン
57 19/10/27(日)13:57:53 No.634005935
ボウガンのババアまだくっついてきてるの
58 19/10/27(日)13:58:02 No.634005963
姉ちゃんバイキングの娘だな
59 19/10/27(日)13:58:51 No.634006158
>>ギリシャでの商売編みたい気持ちはあったのに飛ばされたか… >丁度バシレイオス2世の時代で全盛期だから正直見てみたかった まぁ本筋の国造りのこと考えるとあまりにも時間かかりすぎるからかな それはそれとして俺もコンスタンティノープルやルーシ編メッチャ期待してたんだけど…
60 19/10/27(日)13:58:55 No.634006169
>もしかして連載もそうだけど資料集めと取材からとんでもない労力がかかるからとか? 労力は相当かかるとは思う あとギリシャ編描くなら道中のキエフ大公国の描写も必要になってくる
61 19/10/27(日)13:59:15 No.634006246
ビザンツ編見たかったけど尺の都合仕方ないよな…
62 19/10/27(日)13:59:31 No.634006306
ぶっちゃけこのタイミングでアニメ化なかったらギリシャ編描いてたと思う
63 19/10/27(日)13:59:59 No.634006406
孤児の子まだ連れてたんだ…
64 19/10/27(日)14:00:46 No.634006587
バシレイオス2世は1万4千人のブルガリア人捕虜の目をくりぬいた事で有名な人だな
65 19/10/27(日)14:01:26 No.634006703
ギリシャやるとファームランド以上のアキンドランドサガが始まっちゃうからな
66 19/10/27(日)14:01:50 No.634006783
ギリシャ編はスピンオフで別の作家に描いて貰おう
67 19/10/27(日)14:02:27 No.634006927
>ギリシャ編はスピンオフで別の作家に描いて貰おう いいや本人に並行して描いてもらう
68 19/10/27(日)14:02:34 No.634006958
全盛期のコンスタンティノープルの都市描写の作画をする事を考えて欲しい 眩暈がしますじゃろ
69 19/10/27(日)14:02:37 No.634006971
レイフさんなんかもう完全におじいちゃんになってなかった?
70 19/10/27(日)14:03:24 No.634007136
>成長期に栄養摂れなかったからな あと子どもの頃に過度な運動をし続けると発達した筋肉が成長を阻害したりするな
71 19/10/27(日)14:03:29 No.634007154
>全盛期のコンスタンティノープルの都市描写の作画をする事を考えて欲しい >眩暈がしますじゃろ でも俺は幸村誠の画力で見てぇんだ…
72 19/10/27(日)14:03:46 No.634007211
どっか消えたトールギルあたりがギリシャで傭兵でもしてて邂逅するかと思ってた
73 19/10/27(日)14:04:08 No.634007285
超みたかたギリシャ編・・・
74 19/10/27(日)14:04:12 No.634007297
お姉ちゃん主役のスピンオフも描いてもらおう
75 19/10/27(日)14:04:46 No.634007435
史料に関しては全盛期のギリシャの方がバイキング時代の北欧よりあるだろうなあ
76 19/10/27(日)14:04:53 No.634007462
このあたりは史料とかが翻訳されてなかったり面倒なんだっけ
77 19/10/27(日)14:05:02 No.634007503
目がトールズみたいだ
78 19/10/27(日)14:05:38 No.634007633
>お姉ちゃん主役のスピンオフも描いてもらおう だいぶ前に終わったよ
79 19/10/27(日)14:06:21 No.634007798
ゴリウー甘々すぎてモヤモヤする
80 19/10/27(日)14:06:34 No.634007837
su3394729.jpg 当時のコンスタンティノープルの街角の想像図 いろんな文明の交差点って感じでいいよね
81 19/10/27(日)14:07:28 No.634008043
弩女もマルクなろうねえ…
82 19/10/27(日)14:07:45 No.634008107
全部描かなくていいけど回想とかで少しみたいな…でも数コマ描くだけでも日本語が無い資料集めからなんだろうな…
83 19/10/27(日)14:08:08 No.634008213
当時の東ローマはたくさん資料残ってるけどヴォルガ川ルートはまだ結構謎が多いからな…
84 19/10/27(日)14:08:56 No.634008399
>ギリシャ編はスピンオフで別の作家に描いて貰おう 了解!元祖ユルヴァちゃんギリシャ編!
85 19/10/27(日)14:09:11 No.634008455
ゴリウーもパパの霊に諭されたりしてずっと怒りモード保持大変なんだろ
86 19/10/27(日)14:09:13 No.634008471
トールギルって誰だっけ… 農場の強いほうの息子とかだっけ
87 19/10/27(日)14:09:21 No.634008504
クソみたいなスピンオフはやめろ
88 19/10/27(日)14:09:57 No.634008639
su3394738.jpg 描くの大変そう
89 19/10/27(日)14:12:27 No.634009216
>どっか消えたトールギルあたりがギリシャで傭兵でもしてて邂逅するかと思ってた アイスランドに残るサガのどれだったかで ヴァイキングが兄弟の仇を探し歩いてたら ギリシャで傭兵してたので討った話があったのでそのへんから拾うかなと思ってた
90 19/10/27(日)14:12:47 No.634009307
まあ本編終わったらスピンオフしてもらおうや… いつ…?
91 19/10/27(日)14:12:53 No.634009327
>当時のコンスタンティノープルの街角の想像図 >いろんな文明の交差点って感じでいいよね ひょっとして同じ資料だろうか su3394742.jpg
92 19/10/27(日)14:14:05 No.634009628
>まあ本編終わったらスピンオフしてもらおうや… >いつ…? 今全体の半分くらいかな…
93 19/10/27(日)14:16:32 No.634010193
進みが遅いなら本編とスピンオフで二倍描けばいいだろ?
94 19/10/27(日)14:18:11 No.634010560
これまではだいたいイギリスやアイスランドが舞台だったんで 丸太小屋に住んでる原始人みたいな奴らしか出てこなかったけど ギリシャに行ったら文明人を見れたのにね残念
95 19/10/27(日)14:18:57 No.634010717
>全盛期のコンスタンティノープルの都市描写の作画をする事を考えて欲しい >眩暈がしますじゃろ それを基準に描いてもらうならカトウコトノあたりかな…