19/10/27(日)11:51:27 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)11:51:27 No.633979037
なんで流行ったんだろハルヒ
1 19/10/27(日)11:53:16 No.633979429
日常にいきなり現れそう感とか
2 19/10/27(日)11:54:50 No.633979719
作画と動画がよかったから
3 19/10/27(日)11:55:29 No.633979859
スレッドを立てた人によって削除されました
4 19/10/27(日)11:55:37 No.633979884
女の子かわいいから
5 19/10/27(日)11:56:17 No.633980032
シナリオも普通に面白かったよ 今は色々穿った見かたしちゃったりシナリオ関係ないところで妙な評価するような人間になってしまったけど
6 19/10/27(日)11:56:20 No.633980046
スレッドを立てた人によって削除されました
7 19/10/27(日)11:56:22 No.633980056
よくわからなくても大丈夫な程度のSF要素
8 19/10/27(日)12:14:24 No.633983697
完結したんだっけ
9 19/10/27(日)12:15:51 No.633983985
ちょっと不思議な日常はつづいていくendくらいの感じがよかった
10 19/10/27(日)12:17:52 No.633984385
最近見たけどあんまり面白くなかった
11 19/10/27(日)12:18:57 No.633984614
そもそもアニメ始まる前から消失がすげえって話題になってた記憶がある
12 19/10/27(日)12:19:31 No.633984721
AV撮るわよ!!!!!
13 19/10/27(日)12:21:22 No.633985131
原作からわかりやすいくらいオタクの好きなもの詰め込まれてるじゃん そりゃ売れるよ
14 19/10/27(日)12:23:12 No.633985564
たとえばどんな要素がある?
15 19/10/27(日)12:24:45 No.633985920
1巻の完成度高いからかな 今読んでもおもしれえってなる
16 19/10/27(日)12:25:38 No.633986112
面白いから
17 19/10/27(日)12:26:13 No.633986246
そういや原作が人気でアニメ化したんじゃなくて京アニ効果で社会現象したんだっけ そりゃ原作者も複雑な心境で連載止まるわな
18 19/10/27(日)12:27:09 No.633986446
キョンの本名とかみんなで色々妄想したもんだ
19 19/10/27(日)12:28:20 No.633986734
>そういや原作が人気でアニメ化したんじゃなくて京アニ効果で社会現象したんだっけ >そりゃ原作者も複雑な心境で連載止まるわな 人気爆発したのはアニメからだけど元々原作も売れてたよ
20 19/10/27(日)12:29:33 No.633987003
原作人気なくてアニメ化というとけいおんの方では アニメ化決まったときまだ単行本1巻しか出てなかったし
21 19/10/27(日)12:31:33 No.633987400
これで平野と杉田を知った
22 19/10/27(日)12:31:37 No.633987415
楽しい部活したかったっていうオタクの怨念みたいな
23 19/10/27(日)12:32:21 No.633987556
ハルヒ好きだった人は究極超人あーるを読むべき
24 19/10/27(日)12:33:01 No.633987704
1巻の完成度からの2巻よ いや本当に2巻のハルヒとキョンにはイライラした
25 19/10/27(日)12:33:17 No.633987766
エンドレスエイトが水さしちゃった感じだけど概ね面白かったよ
26 19/10/27(日)12:33:18 No.633987770
映画のへぼさがたまらない
27 19/10/27(日)12:33:50 No.633987902
スレッドを立てた人によって削除されました
28 19/10/27(日)12:34:38 No.633988068
>キョンの本名とかみんなで色々妄想したもんだ 原作読んだ限りでは「今日」の2文字が含まれるのではないかとは思った
29 19/10/27(日)12:38:35 No.633988921
ハルヒが流行った要因は 1.そこそこ面白い原作 2.美麗な作画 3.放送エリアが狭いせいか内容・声優含め結構フリーダム 4.エリア狭いのにようつべが現れたタイミングと上手く重なってネットで評判と視聴者が広がった 5.EDのダンス こんなとこだと思う
30 19/10/27(日)12:39:35 No.633989143
作品外の話をするならちょうど動画サイトの隆盛期でアニメが人目に触れる機会が多かったとか
31 19/10/27(日)12:40:18 No.633989295
ゴキブリみたいな長門のライバルの子出てきた辺りから読んでないな
32 19/10/27(日)12:40:52 No.633989408
別に今放送されてたとしても天下取ったと思うよ 雨後の筍たちを踏まえた上だとしても
33 19/10/27(日)12:41:43 No.633989600
>作品外の話をするならちょうど動画サイトの隆盛期でアニメが人目に触れる機会が多かったとか あと世代的にも中心になるような柱の作品もなかったのもあって余計に注目集めてたとかもかな
34 19/10/27(日)12:41:57 No.633989656
>楽しい部活したかったっていうオタクの怨念みたいな ここを論点にするならスレ画を経て後にけいおんで完成する気がする
35 19/10/27(日)12:42:14 No.633989704
長門が万能すぎる
36 19/10/27(日)12:43:36 No.633990011
>4.エリア狭いのにようつべが現れたタイミングと上手く重なってネットで評判と視聴者が広がった ハルヒはつべよりニコデスってイメージある
37 19/10/27(日)12:43:52 No.633990066
>たとえばどんな要素がある? ツンデレ クーデレ はわわ巨乳 ホモ
38 19/10/27(日)12:45:05 No.633990353
ハルヒの性格が好きになれなかったな
39 19/10/27(日)12:46:00 No.633990527
ハルヒはちょっとみくるへの当たりが強すぎた感あるね
40 19/10/27(日)12:46:58 No.633990720
>これで平野と杉田を知った 平野は声優仕事一気に増えたのこの年だったしね
41 19/10/27(日)12:47:16 No.633990784
消失は定期的に見たくなる
42 19/10/27(日)12:48:23 No.633990989
今でこそ普通だけどハルヒの前にこのレベルの作画と動画でできてたアニメってあんまなかった記憶 まあ目を引く
43 19/10/27(日)12:49:04 No.633991123
平野はそれまではキディ・グレイドのイメージだったからなあ
44 19/10/27(日)12:49:22 No.633991186
作画もだけど普通にSFとして良くできてた あと話数シャッフルも面白い試みだったね
45 19/10/27(日)12:49:26 No.633991193
よく読むとキョンが割と役に立ってない ハルヒの精神安定剤?
46 19/10/27(日)12:49:27 [sage] No.633991196
>なんでスレ文にそうだねが入ってるんだろこのゴミスレ