ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/10/27(日)10:17:50 No.633962176
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/10/27(日)10:39:49 No.633966436
お互い命がけだ
2 19/10/27(日)10:48:12 No.633967848
呼吸する細菌も死ぬのでは
3 19/10/27(日)10:55:22 No.633969114
土壌が酢酸に汚染されないの?
4 19/10/27(日)10:55:34 No.633969155
酸素がいらない細菌が増えると説明してるだろ
5 19/10/27(日)10:56:49 No.633969395
マリーゴールドいいよね
6 19/10/27(日)10:58:03 No.633969617
なんでそんなにせんちゅうがいるの
7 19/10/27(日)10:59:00 No.633969764
どうも線虫というと天使の囀りを思い出してしまう…
8 19/10/27(日)11:00:39 No.633970047
マリーゴールドに強いセンチュウは誕生しないんだろうか
9 19/10/27(日)11:03:04 No.633970449
地下には逃げれないのかな
10 19/10/27(日)11:06:34 No.633971050
ボツリヌス菌が確か建機性だったな
11 19/10/27(日)11:07:40 No.633971249
ボツリヌス菌なんて元々そこらへんの土に大量にいるので
12 19/10/27(日)11:11:01 No.633971808
ビニールシートは他にも日光を集めて土の温度を上げさせて 中のセンチュウを蒸し焼きにする効果もある
13 19/10/27(日)11:12:29 No.633972080
>地下には逃げれないのかな 太陽光→光合成から始まる栄養のループが及ぶ範囲はあんまり深くないので逃げられない
14 19/10/27(日)11:13:04 No.633972182
農業はすごいよね
15 19/10/27(日)11:13:38 No.633972298
センチュウが何をしたっていうんだ
16 19/10/27(日)11:14:12 No.633972388
ビニールシートかぶせる理屈初めて知った
17 19/10/27(日)11:14:13 No.633972390
線虫はこれでも地球上でもっとも繁栄してる生物だからな…
18 19/10/27(日)11:14:14 No.633972400
根を食い荒らした!
19 19/10/27(日)11:15:45 No.633972663
田舎でこの花よく見たけどそういう効果もあったのか…
20 19/10/27(日)11:15:51 No.633972679
ビニールシートにそんな効果が…アレ意味あるのかなって思ってたけど随分理論的な物だったんだな やすいし
21 19/10/27(日)11:16:44 No.633972834
おじいちゃんの歴戦の勇士感すげぇ…絶対片足無いでしょこれ
22 19/10/27(日)11:16:56 No.633972872
畑を荒らす害獣も容赦なくダメだする
23 19/10/27(日)11:18:23 No.633973116
ビニールシートは土の中の虫窒息死させるためだったのね
24 19/10/27(日)11:18:36 No.633973153
狩猟民族より農耕民族の方が凶暴だって話はすごく納得できる
25 19/10/27(日)11:19:08 No.633973243
>ビニールシートにそんな効果が…アレ意味あるのかなって思ってたけど随分理論的な物だったんだな いや…あれ日光を遮って雑草生えなくするためのものだよ
26 19/10/27(日)11:19:12 No.633973256
先人の知恵ってすごいな…
27 19/10/27(日)11:19:35 No.633973329
俺もこれくらい可愛い子とトマトやキュウリを栽培して過ごしたかった
28 19/10/27(日)11:20:16 No.633973453
ビニールシートの主目的は遮光して雑草がはえないようにするため 線虫退治にも効果あるだろうけど大半の農家はそんなこと考えてないと思うよ…
29 19/10/27(日)11:20:31 No.633973493
>ビニールシートは土の中の虫窒息死させるためだったのね あとは上の温度を上げる効果のほかに土崩れを防いだり雑草を防いだり超万能選手なんよ だから手間を惜しむ奴は素人