19/10/27(日)09:31:38 >ゼロワ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)09:31:38 No.633951043
>ゼロワンの世界に突如現るアナザーライダー >「アナザーゼロワン」 >飛電或人 仮面ライダーゼロワンが滅亡迅雷フォースライザーで変身!? >「仮面ライダー001(ゼロゼロワン)」 >この冬、戦いの火蓋が切って落とされる!
1 19/10/27(日)09:32:26 No.633951261
この冬!平成が帰ってくる!
2 19/10/27(日)09:32:28 No.633951272
マジバレでびっくりした あらすじはどうだっけ?
3 19/10/27(日)09:33:38 No.633951527
アナザーが生まれてゼロワンに変身できないから フォースライザーで変身ってフォースライザ―どっから持って来た
4 19/10/27(日)09:34:14 No.633951630
ヘイセイライダーゼツメライズキーまじで出るの?
5 19/10/27(日)09:34:28 No.633951675
https://twitter.com/toeiHERO_movie/status/1188251168071282688 su3394330.jpg
6 19/10/27(日)09:34:39 No.633951710
>この冬!平成が帰ってくる! 帰ってくんな
7 19/10/27(日)09:34:45 No.633951737
>アナザーが生まれてゼロワンに変身できないから >フォースライザーで変身ってフォースライザ―どっから持って来た あれ…ベルト…ベルトがない…また滅に怒られる…!
8 19/10/27(日)09:35:18 No.633951909
001ってそれめちゃくちゃやばいやつじゃん! 目覚めたら超強いやつじゃん!
9 19/10/27(日)09:35:37 No.633951988
超能力使いそうな名前しやがって…
10 19/10/27(日)09:35:47 No.633952013
>アナザーが生まれてゼロワンに変身できないから 令和も平成ルール適用されるんだ…
11 19/10/27(日)09:36:26 No.633952159
平成が帰ってくる!って東映は平成を何だと思ってるの…
12 19/10/27(日)09:36:48 No.633952223
>平成が帰ってくる!って東映は平成を何だと思ってるの… 私物
13 19/10/27(日)09:36:56 No.633952269
東映の私物かな…
14 19/10/27(日)09:37:37 No.633952557
>平成が帰ってくる!って東映は平成を何だと思ってるの… 自社ブランド
15 19/10/27(日)09:38:13 No.633952733
少なくともジオウの小説が発売されるまでは平成は終わらない
16 19/10/27(日)09:38:13 No.633952736
>飛電ゼロワンドライバーをめぐるゼロワン誕生の物語が描かれる今回の劇場版では、ジオウの世界に存在していたアナザーライダーが、“アナザーゼロワン”として或人の前に立ちはだかる。 >アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、滅亡迅雷.netが使用する変身ベルト・滅亡迅雷フォースライザーで仮面ライダー001(ゼロゼロワン)に変身する。
17 19/10/27(日)09:38:16 No.633952754
ゼロワンは令和ライダーだけどフォースライザーは平成のベルト みんな納得してくれるね
18 19/10/27(日)09:38:53 No.633952916
>ジオウ、終幕の日――。 > 物語は「劇場版 仮面ライダージオウ OverQuartzer」の直後から始まる。 >王になるべくボランティア活動を続ける常磐ソウゴの前に突如現れた「ヘイセイ >ライダーゼツメライズキー」を持つヘイセイライダーマギアが襲いかかる。 >ヘイセイライダーマギアの猛攻を変身してなんとか切り抜けたソウゴ達だが、 >突如ライドウォッチが消滅し、仮面ライダーとしての変身能力を失ってしまう。 >更に再び現れたヘイセイライダーマギアの能力により、見覚えのある玉座に >飛ばされた一行は、そこで開かれる生誕パレードに既視感を覚える。 >「あの時の夢と同じだ…」そこには「アナザーゼロワン」が立っていて……。
19 19/10/27(日)09:38:59 No.633952931
まあフォースライザーは最低でも12年前からあるからな…
20 19/10/27(日)09:39:02 No.633952940
>アナザーが生まれてゼロワンに変身できないから >フォースライザーで変身ってフォースライザ―どっから持って来た そもそもフォースライザーというかゼロワン関連の装備や怪人も全部消えない?
21 19/10/27(日)09:39:31 No.633953036
本あらすじと怪文書を気軽に並べようとするな!
22 19/10/27(日)09:39:39 No.633953050
>ゼロワン、誕生の日――。 >社長としての武者修行の一環として、とある時計屋に修理専門ヒューマギアを持ち込む飛電インテリジェンス二代目社長・飛電或人。そこに現れたソウゴ達一行に無理やり時間移動させられ、たどり着いたのは12年前の「あの事件」の現場だった。 >「ゼロワンの始まりの悲劇を回避して、令和をなかったことにしなければ、平成ライダーが"絶滅"してしまう――」そう語るソウゴの指示を受けながら、或人はかつての『父親』飛電其雄に出会い、そしてデイブレイクの真相を知ることになる。 >決して交わってはいけない2つの時代が交わった時、令和至上最高の物語が動き出す!
23 19/10/27(日)09:39:45 No.633953083
ゼロワンの世界ではフォースライザーは平成に開発されていたからセーフ つまりどういうことだ…
24 19/10/27(日)09:39:48 No.633953108
やっぱり或人君人間じゃ…
25 19/10/27(日)09:39:49 No.633953112
久々に歴史乗っ取りで変身できなくなるのか でも歴史まるごと奪われるから変身技術もなくなるはずじゃ…
26 19/10/27(日)09:39:52 No.633953125
フォースライザーってヒューマギア専用変身アイテムじゃなかったっけ…?
27 19/10/27(日)09:40:00 No.633953165
平成の私物化罪で逮捕
28 19/10/27(日)09:40:05 No.633953174
怪文書は混乱の元だからやめろ
29 19/10/27(日)09:40:13 No.633953206
ジオウは夏映画の続きなのか
30 19/10/27(日)09:40:20 No.633953228
怪文書は出所不明だしなぁ…
31 19/10/27(日)09:40:48 No.633953303
>ジオウは夏映画の続きなのか 上のは「」の妄想あらすじ
32 19/10/27(日)09:40:59 No.633953342
やはりOQこそ真の最終回
33 19/10/27(日)09:41:03 No.633953373
>>飛電ゼロワンドライバーをめぐるゼロワン誕生の物語が描かれる今回の劇場版では、ジオウの世界に存在していたアナザーライダーが、“アナザーゼロワン”として或人の前に立ちはだかる。 >>アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、地球外生命体エボルトが使用する変身ベルト・エボルドライバーで仮面ライダーエボルトフェーズ001(ゼロゼロワン)に変身する。
34 19/10/27(日)09:41:14 No.633953427
デイブレイクの真相とか本編最大の謎でしょこれ
35 19/10/27(日)09:41:34 No.633953505
エボルト帰れや!
36 19/10/27(日)09:41:52 No.633953555
>迅が仮面ライダー迅へ変身するために使用するベルト。 >旧型のフォースライザーに改造を施したカスタムタイプ。 ってあるから昔の奴は刺さらないかもしれない
37 19/10/27(日)09:41:54 No.633953560
そもそもプロトゼロワンなんて名前も出てなくてだめだった
38 19/10/27(日)09:42:24 No.633953670
デイブレイクここでやんの!?
39 19/10/27(日)09:42:33 No.633953699
よっ!
40 19/10/27(日)09:42:50 No.633953794
>仮面ライダー生誕50周年!昭和も帰ってくる!
41 19/10/27(日)09:44:15 No.633954334
平成こじらせてんじゃねえよ魔王!
42 19/10/27(日)09:44:23 No.633954374
>>仮面ライダー生誕50周年!昭和も帰ってくる! 鎧武!
43 19/10/27(日)09:44:35 No.633954419
どいつもこいつも時代を気軽に超えて来やがる…
44 19/10/27(日)09:44:40 No.633954432
令和まで私物化する気か…?
45 19/10/27(日)09:44:42 No.633954440
あらすじ検索してヒットするのいもげだけなんですけおおおお
46 19/10/27(日)09:44:42 No.633954441
ほんとのことだけ知りたいよ
47 19/10/27(日)09:45:10 No.633954535
何かもう完全にOQ軸で話が進むな…
48 19/10/27(日)09:45:17 No.633954557
お前令和ライダーなんだな!!555
49 19/10/27(日)09:45:28 No.633954599
>令和まで私物化する気か…? 思いっきり令和ライダーとか言ってるからな…
50 19/10/27(日)09:45:30 No.633954605
>令和まで私物化する気か…? するよ多分
51 19/10/27(日)09:45:32 No.633954610
本当のことは ジオウプログライズキーとディケイドプログライズキーの発売予定があるってことだけだ
52 19/10/27(日)09:45:37 No.633954632
00じゃなく001なんだ…
53 19/10/27(日)09:45:52 No.633954685
昭和からしたら令和は孫みたいなものだし激甘になるんじゃないか
54 19/10/27(日)09:45:57 No.633954702
平成は平成で終わらせてくれよ…
55 19/10/27(日)09:46:04 No.633954716
>何かもう完全にOQ軸で話が進むな… 令和に続いたのはOQだけだしなぁ 「」の怪文書っていう可能性のあるから半信半疑だけど
56 19/10/27(日)09:46:33 No.633954808
>フォースライザーってヒューマギア専用変身アイテムじゃなかったっけ…? 別にそんな明言されてない
57 19/10/27(日)09:46:46 No.633954846
怪文書を本当のあらすじみたいに言う人って貼ってるのと同一人物かな…
58 19/10/27(日)09:47:05 No.633954942
まさかと思うけどゼロワンの重要な話をこの映画でやってテレビ本編ではやらないとかないよね…? ないよね…?
59 19/10/27(日)09:47:28 No.633955001
OQ時空じゃなくね?
60 19/10/27(日)09:47:49 No.633955094
>平成は平成で終わらせてくれよ… ゲイツマジェスティがあるからまだ終わってない
61 19/10/27(日)09:48:25 No.633955226
>まさかと思うけどゼロワンの重要な話をこの映画でやってテレビ本編ではやらないとかないよね…? >ないよね…? 見ないと繋がらないレベルまではしないと思う
62 19/10/27(日)09:48:34 No.633955257
怪文書の人は混乱の元だよ
63 19/10/27(日)09:49:03 No.633955357
混乱の元になるとか最低だなエボルト
64 19/10/27(日)09:49:56 No.633955622
>00じゃなく001なんだ… サガミがスポンサードなんだ…
65 19/10/27(日)09:50:27 No.633955790
ゼロワン誕生の日がほぼジェネシスじゃねぇか!
66 19/10/27(日)09:51:03 No.633955926
怪文書は元は特撮板からのコピペだよ
67 19/10/27(日)09:51:20 No.633955986
>>>飛電ゼロワンドライバーをめぐるゼロワン誕生の物語が描かれる今回の劇場版では、ジオウの世界に存在していたアナザーライダーが、“アナザーゼロワン”として或人の前に立ちはだかる。 >>>アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、門矢士が使用する変身ベルト・ディケイドライバーで仮面ライダーディケイドゼロワンに変身する。
68 19/10/27(日)09:51:27 No.633956011
>まさかと思うけどゼロワンの重要な話をこの映画でやってテレビ本編ではやらないとかないよね…? >ないよね…? エグゼイドではパラド分離手術とか後から使ってるし普通に組み込むでしょ
69 19/10/27(日)09:51:32 No.633956032
>怪文書を本当のあらすじみたいに言う人って貼ってるのと同一人物かな… 怪文書を怪文書だと知らずにこの流れで貼られたらバレだって思うでしょ
70 19/10/27(日)09:51:56 No.633956117
また怪文書を公式だと思ってる人が居る…
71 19/10/27(日)09:52:22 No.633956254
>怪文書を怪文書だと知らずにこの流れで貼られたらバレだって思うでしょ バカ丸出し
72 19/10/27(日)09:53:20 No.633956472
いやだって…最近の東映は怪文書みたいな内容気軽にお出ししてるし…
73 19/10/27(日)09:53:30 No.633956516
>>>飛電ゼロワンドライバーをめぐるゼロワン誕生の物語が描かれる今回の劇場版では、ジオウの世界に存在していたアナザーライダーが、“アナザーゼロワン”として或人の前に立ちはだかる。 >>>アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、てぇんさい物理学者で仮面ライダービルドの桐生戦兎が使用する変身ベルト・ビルドドライバーで仮面ライダービルド001(ゼロゼロワン)フォームに変身する。
74 19/10/27(日)09:53:49 No.633956585
また平成潰しを画策されるとかどんだけ憎まれてるんだ平成…
75 19/10/27(日)09:54:25 No.633956738
アナザーライダーは最後までハズさないなぁ
76 19/10/27(日)09:54:25 No.633956739
そういや普通に本編でも小児科医のゲーム病に触れてたから忘れてたけど佐野関連のことはDr.パックマンでしか説明してなかったなエグゼイド
77 19/10/27(日)09:55:13 No.633956923
ビギンズナイトみたいなもんで軽く触れられればなんとなくわかる程度の話な気がしなくもない
78 19/10/27(日)09:55:38 No.633957090
宗教上の理由とやらで東映の公式が見られないんだろ バカじゃねーの
79 19/10/27(日)09:55:46 No.633957137
>>>アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、地球外生命体エボルトが使用する変身ベルト・エボルドライバーで仮面ライダーエボルトフェーズ001(ゼロゼロワン)に変身する。 >>>>アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、門矢士が使用する変身ベルト・ディケイドライバーで仮面ライダーディケイドゼロワンに変身する。 >>>>アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、てぇんさい物理学者で仮面ライダービルドの桐生戦兎が使用する変身ベルト・ビルドドライバーで仮面ライダービルド001(ゼロゼロワン)フォームに変身する。 気軽にゼロワンに変身しようとするんじゃねぇ
80 19/10/27(日)09:56:02 No.633957211
ガセみたいなやつあれマジバレだったの
81 19/10/27(日)09:56:50 No.633957454
なんか毛色がいつもと違う感じもするアナザーゼロワン 顔がちゃんと顔っぽいからだろうか
82 19/10/27(日)09:57:18 No.633957580
少なくともジオウ本編は時空改変して平成最後の1年やり直すエンドだったし OQ時空かそれに酷似したパラレル時空からこの映画に繋がることに関しては疑ってない
83 19/10/27(日)09:57:25 No.633957601
>いやだって…最近の東映は怪文書みたいな内容気軽にお出ししてるし… 東映の怪文書がこの程度だと本気で思ってるの?
84 19/10/27(日)09:57:35 No.633957629
アナザーゼロワンの顔はOQでフライングファルコンになった時の一瞬だけ出た怖い顔だよね
85 19/10/27(日)09:57:52 No.633957762
ヘイセイゼツメライズキーの無駄な説得力の高さは凄いよ 真にしろ偽にしろ
86 19/10/27(日)09:58:08 No.633957858
怪文書が本当ならおじさんがプログライズキーすら修理するんだ…ってなる
87 19/10/27(日)09:58:46 No.633958001
>アナザーゼロワンの顔はOQでフライングファルコンになった時の一瞬だけ出た怖い顔だよね あれ以外とツルッとしてるから違うよ
88 19/10/27(日)09:58:54 No.633958024
畜生一体誰がこんなお漏らしを
89 19/10/27(日)09:58:57 No.633958038
プログライズキーは時計っぽいからな…
90 19/10/27(日)09:59:45 No.633958202
時計って言っとけばヒューマギアも直せるんじゃないの?
91 19/10/27(日)10:00:18 No.633958326
もう何がお出しされてもまぁ平成だしな…で納得できそうなのは良いことなのか悪いことなのか
92 19/10/27(日)10:00:38 No.633958402
ジオウプログライズキーはともかくディケイドプログライズキーはどういうことなの…
93 19/10/27(日)10:00:59 No.633958482
お前たちの平成って醜くないか?
94 19/10/27(日)10:01:17 No.633958540
>アナザーゼロワンの顔はOQでフライングファルコンになった時の一瞬だけ出た怖い顔だよね su3394364.jpg 似てるか…?
95 19/10/27(日)10:01:31 No.633958579
>>>>飛電ゼロワンドライバーをめぐるゼロワン誕生の物語が描かれる今回の劇場版では、ジオウの世界に存在していたアナザーライダーが、“アナザーゼロワン”として或人の前に立ちはだかる。 >>>>アナザーライダーは、誕生した瞬間に歴史が塗り替えられ、その時代のライダーは力を失ってしまう存在。突如ゼロワンの力を失った或人は、アナザーライダーに立ち向かうため、てぇんさい物理学者で仮面ライダービルドの桐生戦兎が使用する変身ベルト・ビルドドライバーで仮面ライダービルド001(ゼロゼロワン)フォームに変身する。 悪魔の科学者が書いたレス
96 19/10/27(日)10:02:06 No.633958719
>ジオウプログライズキーはともかくディケイドプログライズキーはどういうことなの… 1月下旬だから冬映画とは無関係じゃねえかな…
97 19/10/27(日)10:02:28 No.633958803
ジオウのタイムパラドクスはふわっとしてるからあれこれ考えるてもしょうがないんだ
98 19/10/27(日)10:03:40 No.633959063
アナザーゼロワンは側面に目みたいなのがあってアナザーダブルみたい
99 19/10/27(日)10:04:06 No.633959165
ゼゼワンかっけえな!
100 19/10/27(日)10:04:25 No.633959232
あれはただのレジェンドプログライズキーじゃないかな
101 19/10/27(日)10:04:50 No.633959330
アナザーゼロワンの剥き出し顔はアナザーライダーの共通デザインラインじゃないかな 仮面をはぎ取った顔デザイン
102 19/10/27(日)10:05:26 No.633959471
ゼツメライズキーで変身するっぽくてこれは…カッコいい…
103 19/10/27(日)10:06:05 No.633959619
555プログライズキーとか凶悪仕様じゃないですか
104 19/10/27(日)10:06:14 No.633959662
平成絶滅してんじゃねーか
105 19/10/27(日)10:06:46 No.633959800
OQネタバレコラが顔開くとこにターミネーターの顔使ってたからそっちと勘違いしてんじゃねえの
106 19/10/27(日)10:06:52 No.633959818
平成ライダーゼツメライズキーだとするとOQ時空ってよりSOUGOが平成やり直して歴代ライダー無かったことにした時空のがしっくり来るな
107 19/10/27(日)10:08:03 No.633960065
おーゼロワンのビギンズナイトやるんだ
108 19/10/27(日)10:08:36 No.633960167
ロッキングホッパー?の元ネタやばいね
109 19/10/27(日)10:11:29 No.633960776
マッハドライバーとキーを使って001に変身する!
110 19/10/27(日)10:12:35 No.633961034
前回までの仮面ライダーゼロワン三つの出来事!
111 19/10/27(日)10:14:08 No.633961353
知らないあらすじがどんどん出てくる
112 19/10/27(日)10:14:23 No.633961408
>ロッキングホッパー?の元ネタやばいね 説明して セツメライズして
113 19/10/27(日)10:16:19 No.633961807
>>ロッキングホッパー?の元ネタやばいね >説明して >セツメライズして 日本の総面積より規模のでかい群れで飛び回ってた
114 19/10/27(日)10:16:42 No.633961892
アナザーチノマナコもだが誰が作ってんだアナザーゼロワン
115 19/10/27(日)10:17:25 No.633962068
変身できないけど記憶はあるってアナザーのルールが初期ともブレイド編以降とも違うな
116 19/10/27(日)10:19:27 No.633962553
>おーゼロワンのビギンズナイトやるんだ 小学生が英語無理に使わなくていいんだぞ Wの始まりの夜だからビギンズナイトであって他の前日談やなんかをビギンズナイトって呼ぶのは恥ずかしいぞ
117 19/10/27(日)10:21:09 No.633962886
アナザーゼロワンどこに西暦あるんだろう っていうか西暦何年が書かれてるんだろう
118 19/10/27(日)10:21:57 No.633963048
世界が融合し始めた2019年ルールとはまた違うのよなアナザーゼロワン
119 19/10/27(日)10:23:01 No.633963285
>ロッキングホッパー?の元ネタやばいね ロッキートビバッタ?
120 19/10/27(日)10:23:41 No.633963411
>>おーゼロワンのビギンズナイトやるんだ >小学生が英語無理に使わなくていいんだぞ >Wの始まりの夜だからビギンズナイトであって他の前日談やなんかをビギンズナイトって呼ぶのは恥ずかしいぞ そうか?
121 19/10/27(日)10:26:09 No.633963927
そのうちあらすじに達也が出てきそうだな…