虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)09:11:06 Amazon... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)09:11:06 No.633945629

Amazonを騙る割には雑すぎるメールが来た

1 19/10/27(日)09:11:53 No.633945788

必要・ェあります。

2 19/10/27(日)09:11:58 No.633945809

誠に遺憾ながら

3 19/10/27(日)09:12:22 No.633945879

・ェ

4 19/10/27(日)09:12:37 No.633945919

のっけからの Amazonお客様 でやられる

5 19/10/27(日)09:13:17 No.633946108

カッコなのかハイフンなのかはっきりしろ

6 19/10/27(日)09:14:37 No.633946379

何処に繋がるんだその電番は

7 19/10/27(日)09:15:12 No.633946535

急に警告とか強い言葉だしてきてびびる

8 19/10/27(日)09:15:58 No.633946728

何故ロックを…?

9 19/10/27(日)09:16:20 No.633946824

こういうの見ると外国人に敬語とか丁寧語は難しいんだなってのがわかる

10 19/10/27(日)09:16:32 No.633946881

昔と比べるとかなり日本語の精度が上がってきてる

11 19/10/27(日)09:17:07 No.633947025

うちにきたのはこんなメールだったな su3394310.png

12 19/10/27(日)09:17:19 No.633947065

こういう文面で引っかかる程度の頭の人を狙ってるのでこれで十分

13 19/10/27(日)09:18:11 No.633947228

>のっけからの >Amazonお客様 >でやられる 俺はアマゾンだったのか…

14 19/10/27(日)09:18:12 No.633947231

>su3394310.png 8803は何の数字?

15 19/10/27(日)09:18:46 No.633947369

>8803は何の数字? わからない…電話番号でもないし郵便局番でもないしメアドにも入ってない

16 19/10/27(日)09:20:10 No.633947758

必要ェ!!!!

17 19/10/27(日)09:21:31 No.633948116

最近来たやつの文面 お客様、Amazonにログインした時に数回パスワード入力が間違ったので、アカウントが一時的にロックされます。詳細は次のとおりです。 日付と時間:2019年10月25日 01:33 JST のブラウザ: Firefox 70.0.2 (32 ビット) オペレーティングシステム: Window 10 Professional Edition IP:114.271.026.17(福岡) 最近Amazonへサインインを行ったことがなく、他者が違法にお客様のアカウントを使用していると考えられる場合は、確認を完了するにはここをクリック。 上記が問題でない場合は、このメールを無視してください。 よろしくお願いします。 iledmu9�Tv]�==hR====

18 19/10/27(日)09:24:32 No.633948968

>上記が問題でない場合は、このメールを無視してください。

19 19/10/27(日)09:25:18 No.633949223

>IP:114.271.026.17(福岡) 福岡とんでもないIP持ってんな…

20 19/10/27(日)09:25:27 No.633949285

残念ながら su3394318.jpg

21 19/10/27(日)09:25:37 No.633949401

翻訳って難しいんだな

22 19/10/27(日)09:26:14 No.633949623

>IP:114.271.026.17(福岡) 本当にパスワード入力いっぱい間違えたんじゃないの?と思ったが IPが255を越えてるので偽物だわ これは頑張ってるな

23 19/10/27(日)09:26:26 No.633949743

ネット犯罪に警察はいつ追いつけるのだろうか

24 19/10/27(日)09:26:45 No.633949857

>su3394318.jpg A・mazon…何者なんだ…

25 19/10/27(日)09:26:57 No.633949905

FirefoxでAmazonにログインなんかしたことないのに送られてきたよ あとOSはWindows10だよ なんだよWindow 10って

26 19/10/27(日)09:32:07 No.633951187

>本当にパスワード入力いっぱい間違えたんじゃないの?と思ったが 普通ロックしたならパスワード再設定になるからログインが必要な確認画面へのリンクはなくない? 二要素認証で止めたやつおるからマイページで確認しろなら分かるけど

27 19/10/27(日)09:32:30 No.633951285

>>上記が問題でない場合は、このメールを無視してください。 しんせつだな…

28 19/10/27(日)09:32:48 No.633951346

>なんだよWindow 10って Window9の続編だぞプレイしろ

29 19/10/27(日)09:33:42 No.633951535

su3394328.png お客様

30 19/10/27(日)09:34:18 No.633951644

>su3394328.png 更新押そうとすんなや

31 19/10/27(日)09:34:50 No.633951752

>あなたのスマートフォンが保護されていることをご存じでしたか? スマホ持ってないのでご存じありません って返事してはいけないんだよね

32 19/10/27(日)09:36:03 No.633952084

>更新押そうとすんなや いや下にリンクアドレス出るからカーソル乗っけてみただけ

33 19/10/27(日)09:36:59 No.633952299

su3394332.png 永久ロック

34 19/10/27(日)09:37:30 No.633952521

こういうの添削する仕事したい 詐欺手口のクオリティ向上に貢献したい

35 19/10/27(日)09:37:47 No.633952605

うちにも来たけどどこからメアド漏れたんだろう

36 19/10/27(日)09:37:49 No.633952625

>IP:114.271.026.17(福岡) メールボックス見たらうちにも来ててダメだった

37 19/10/27(日)09:37:51 No.633952631

>こういうの添削する仕事したい >詐欺手口のクオリティ向上に貢献したい こいつをひっ捕らえろ

38 19/10/27(日)09:38:10 No.633952710

>いや下にリンクアドレス出るからカーソル乗っけてみただけ 手が滑ったら面倒なことになりそうだな

39 19/10/27(日)09:40:08 No.633953190

フィッシングサイトにつながってるだけだと思う

40 19/10/27(日)09:40:32 No.633953262

>うちにも来たけどどこからメアド漏れたんだろう MS社員だったか元社員がおもらしした場所チェック出来るサイトみたいなの作ってたはず

41 19/10/27(日)09:40:50 No.633953311

>永久ロック 内田裕也っぽい

42 19/10/27(日)09:41:05 No.633953388

定番の貴様とかお前が無いし今後精度上げて来ると考えるとちょっと恐い

43 19/10/27(日)09:42:53 No.633953815

>MS社員だったか元社員がおもらしした場所チェック出来るサイトみたいなの作ってたはず その手のサイト検知できないから記入しただけ損だった

44 19/10/27(日)09:42:56 No.633953830

>su3394338.png 正しければ放置してもいいんだけどいまいち要領を得ない

45 19/10/27(日)09:43:17 No.633953943

AmazonとAppleのやつが来るけど テンプレートが同じなのかほぼ同じ文面で来てて 手抜き感が凄い

46 19/10/27(日)09:43:22 No.633953983

乗っ取られましたとかはガン無視してたけど注文確認に偽装してたのはちょっと大丈夫か調べた

47 19/10/27(日)09:43:40 No.633954066

なんだかんだ総合力は高まってる気がする

48 19/10/27(日)09:44:49 No.633954457

これらがこないだのAmazonの個人情報漏洩の影響か?

49 19/10/27(日)09:45:24 No.633954585

やはり最後はメールの送信元の確認だな!

50 19/10/27(日)09:45:47 No.633954669

>こういうの見ると外国人に敬語とか丁寧語は難しいんだなってのがわかる 中華にはタメ口じゃないと伝わりにくい 敬語で日本語教わるはずなのになんでか

51 19/10/27(日)09:45:49 No.633954679

夫がオオアリクイに殺されて3年が経ちましたクラスの やつが来たらメール保存しちゃうかも

52 19/10/27(日)09:46:45 No.633954843

su3394343.jpg 終了したら が惜しいと思ったけどよく見たら漢字が繁体字だった…

53 19/10/27(日)09:47:06 No.633954945

>こういうの見ると外国人に敬語とか丁寧語は難しいんだなってのがわかる ぐぐる翻訳とかはもちろん論外だけど 外人の書いた日本語ってどっかおかしいってわかるよね不思議

54 19/10/27(日)09:47:15 No.633954968

末尾8803とかスクの546とか931のノリなんじゃなかろうか

55 19/10/27(日)09:48:01 No.633955133

>su3394343.jpg まず見て思ったのがamazonがプライムの自動更新勝手に解除してくれる訳がないということ

56 19/10/27(日)09:48:22 No.633955216

公式のメール完全再現されたら騙されてもおかしくないかも

57 19/10/27(日)09:48:49 No.633955307

>su3394343.jpg >終了したら >が惜しいと思ったけどよく見たら漢字が繁体字だった… プライムの話なはずなのに72時間でロックされる注意書きでダメだった

58 19/10/27(日)09:48:50 No.633955310

文面がバラバラってことは個人がやってんのか

59 19/10/27(日)09:48:58 No.633955331

もうちょっと進歩したら引っかかったやつを信じられないバカを見る目はできなくなってくると思う

60 19/10/27(日)09:49:31 No.633955520

公式から個別に送ってるメールだと名前が必ず入ってるから一応そこが業者のハードルではある

61 19/10/27(日)09:49:33 No.633955531

勝手にアカウント永久ロックとか公式においてもやれるもんならやってみろや過ぎる…

62 19/10/27(日)09:49:39 No.633955549

>su3394310.png これはうちにもきたな かなりがんばったのに8803ってなんだよ!って爆笑した

63 19/10/27(日)09:49:51 No.633955589

>文面がバラバラってことは個人がやってんのか テンプレみたいなのがあって各業者がちょこっとずつ変化させてんじゃないかなあ

64 19/10/27(日)09:49:58 No.633955632

メール開かせるのが目的の一つだから開いちゃ駄目だよ

65 19/10/27(日)09:51:21 No.633955990

さっきAmazonじゃなくてUFJから来たけど 文章の途中に頻繁に「?」が入ったり電話連絡についての記述があるのに電話番号がなかったり 果ては「三菱東京UFJ銀行」名義での窓口案内があったりで 誰がリンク踏むんだこんなのってなるなった

66 19/10/27(日)09:52:06 No.633956179

逆にAmazonとか有名所はまず疑っちゃうから マイナーな所から来たら騙されそう

67 19/10/27(日)09:52:13 No.633956215

>うちにも来たけどどこからメアド漏れたんだろう >メール開かせるのが目的の一つだから開いちゃ駄目だよ

68 19/10/27(日)09:52:15 No.633956224

電話でインターネットがお得になりますとかやって来るのと同じかなこういうのって

69 19/10/27(日)09:52:37 No.633956314

最近来た一番謎のメールがこれだった 本文はなし su3394354.png

70 19/10/27(日)09:53:19 No.633956466

>最近Amazonへサインインを行ったことがなく、他者が違法にお客様のアカウントを使用していると考えられる場合は、確認を完了するにはここをクリック。 違法にってのがillegallyの直訳なんだなろうな… 微妙に固すぎるよね

71 19/10/27(日)09:53:47 [えじぷと] No.633956579

えじぷと

72 19/10/27(日)09:53:49 No.633956589

>メール開かせるのが目的の一つだから開いちゃ駄目だよ きょうび中のリソースを無条件でネットまで取得しにいくようなクライアントは流石に無いだろ

73 19/10/27(日)09:53:55 No.633956613

うちには最近LINEを騙るのがよく来る amazonは来たことないな

74 19/10/27(日)09:55:08 No.633956897

そもそも開くなよ!

75 19/10/27(日)09:55:38 No.633957088

迷惑メールとかgmailにもyahooにも会社のメールにも来たこと無いんだけどどうやったら来るの… たまにホモサイトからお知らせは来るけど

76 19/10/27(日)09:55:51 No.633957157

アマゾン詐欺や中華ばかりになってもはや買い物出来なくなってる

77 19/10/27(日)09:56:17 No.633957294

>うちには最近LINEを騙るのがよく来る LINEやってないのにLINE騙ってきたのには吹いた マジでどっからメルアド漏れてんだ

78 19/10/27(日)09:56:44 No.633957428

アマゾンの詐欺撲滅運動全くしてないとおもうん

79 19/10/27(日)09:57:00 No.633957505

>そもそも開くなよ! あからさまに怪しい題名が付いてるので開けちゃう

80 19/10/27(日)09:57:22 No.633957594

最近うちのサンダーバードは本物のAmazonの支払いメールを詐欺扱いしてくる

81 19/10/27(日)09:57:25 No.633957603

>迷惑メールとかgmailにもyahooにも会社のメールにも来たこと無いんだけどどうやったら来るの… 怪しいアンケートに書いたとか人の恨みを買ったとか… ある人と揉めた時期にいっぱい来た

82 19/10/27(日)09:58:21 No.633957905

1回どこかで漏洩するとリストが作られてそれが売買いされてる 90年代に使ってたメアドなんかもう凄い事になってる…

83 19/10/27(日)09:59:09 No.633958080

昨日ヒで遂にSPAMメールのリンクがhttpsのやつが来たって話題見たな

84 19/10/27(日)09:59:12 No.633958094

>迷惑メールとかgmailにもyahooにも会社のメールにも来たこと無いんだけどどうやったら来るの… 俺の場合はメアドが簡単だからだろうと思う @の前がアルファベット5文字だからな

85 19/10/27(日)09:59:37 No.633958183

>迷惑メールとかgmailにもyahooにも会社のメールにも来たこと無いんだけどどうやったら来るの… >たまにホモサイトからお知らせは来るけど 顔本に登録するといっぱいくるよ

86 19/10/27(日)10:00:30 No.633958371

公式のメールコピペすればいいのに…

87 19/10/27(日)10:00:59 No.633958483

>1回どこかで漏洩するとリストが作られてそれが売買いされてる 新卒で就活してた頃に履歴書やESにしか書いてない筈の携帯のアドレス宛に 頻繁にスパムメールが来るようになって「あ、これどこかの会社が漏らしやがったな」 って思ったのを思い出した

88 19/10/27(日)10:02:30 No.633958816

ゆうちょダイレクトからの詐欺に気をつけてメールがよく迷惑メール扱いされてるなぁ

89 19/10/27(日)10:03:29 No.633959023

>>1回どこかで漏洩するとリストが作られてそれが売買いされてる >新卒で就活してた頃に履歴書やESにしか書いてない筈の携帯のアドレス宛に >頻繁にスパムメールが来るようになって「あ、これどこかの会社が漏らしやがったな」 >って思ったのを思い出した まずリクルートが売ってんじゃねえの

90 19/10/27(日)10:04:32 No.633959261

一応堅気の会社でもバイト感覚で顧客のメルアド売っちゃう底辺はいるからな 就活にしか使ってないアドレスに来たときは大体目星付いたから一応通報しておいた

91 19/10/27(日)10:04:59 No.633959368

>>迷惑メールとかgmailにもyahooにも会社のメールにも来たこと無いんだけどどうやったら来るの… >>たまにホモサイトからお知らせは来るけど >顔本に登録するといっぱいくるよ フェイスブックは確かに漏れてる感あるよなぁ… 自分のサーバーで6つメールアドレス持ってるんだけど SNS用のが一番スパムが多いや カリビアンなんとかってHなサイトに登録してる捨てアカがあるんだけど このアドレスが一番安全ってどういう事だよ

92 19/10/27(日)10:06:13 No.633959653

>カリビアンなんとかってHなサイトに登録してる捨てアカがあるんだけど >このアドレスが一番安全ってどういう事だよ エロ系は義理堅いからな 俺も昔エロ本作ってたからよくわかる

93 19/10/27(日)10:06:30 No.633959726

昔来た笑ってしまった迷惑メールの文面はこれかな su3394373.png

94 19/10/27(日)10:06:46 No.633959797

総当り送信みたいな力技で送られて来る事もあるけど 大半は売られた情報から送られてくる

95 19/10/27(日)10:06:53 No.633959823

必要・ェ・あります。

↑Top