虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 原野使... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/27(日)08:53:50 No.633941804

    原野使ってるときは面倒だったけど フード使ってると案外怖くねえなこいつ……

    1 19/10/27(日)08:56:51 No.633942400

    だっておこ落とせないし 何かしらのフードに入っててこいつの効果で落とされるの小ハゲぐらいでしょ

    2 19/10/27(日)08:58:00 No.633942581

    エクスカリバーつけられれば強いよ

    3 19/10/27(日)08:58:26 No.633942729

    前環境にいれば間違いなく無双したんだけど

    4 19/10/27(日)08:59:17 No.633942825

    というかこいつのデザイン思いついたけど新PWをこいつに落とされたくないって思ったから エルドレインのPWは皆あんなガチムチなんじゃないの?

    5 19/10/27(日)08:59:25 No.633942852

    狼に食われるとか情けなくないのかてめー!

    6 19/10/27(日)08:59:32 No.633942873

    3/3を打ち取ってそこで終わりか狼に食われることが多すぎる

    7 19/10/27(日)08:59:55 No.633942937

    スレ画自体は割とモダンでも出す価値有るぐらいには強いんじゃなかった

    8 19/10/27(日)09:00:35 No.633943135

    こんだけ盛っても使われないってこと自体が異常なんだよ…

    9 19/10/27(日)09:01:16 No.633943320

    鳴り物入りで出てきて派手な演出でPWに噛み付いた(死なない)後に意地悪な狼に処理される悲しいけもの

    10 19/10/27(日)09:01:30 No.633943386

    狼の餌だから破壊不能無効か再生くれ

    11 19/10/27(日)09:02:32 No.633943578

    原野相手にはキーカードになり得たけどそれ以外は下馬評通りのスペックって感じだ

    12 19/10/27(日)09:02:44 No.633943616

    アグロに常在刺さらないからそんなに落とす必要ないし なんならソーサリー感覚で張り替えられる小ハゲしか落とせないのは正直…

    13 19/10/27(日)09:03:39 No.633943836

    >原野相手にはキーカードになり得たけどそれ以外は下馬評通りのスペックって感じだ スレ画出た当初はすげえ!緑は生物の色!って言われまくってたけど オーコのヤバさが話題になるにつれてアレ?ってなっていった

    14 19/10/27(日)09:04:23 No.633943972

    直接的に評すると弱い・使えないカードの1枚?

    15 19/10/27(日)09:04:28 No.633944001

    オーコがクソ硬いのはスレ画のデザインのせいだから悪はスレ画なんだ

    16 19/10/27(日)09:04:33 No.633944016

    緑は生物の色(ガチョウと狼)

    17 19/10/27(日)09:04:41 No.633944038

    緑に強いカード配ったからオーコのヤバさが際立ってる面もあるので 何もおかしい事はない

    18 19/10/27(日)09:05:13 No.633944152

    >直接的に評すると弱い・使えないカードの1枚? 環境やメタ次第じゃ使えるけど今は弱い

    19 19/10/27(日)09:06:02 No.633944391

    まだメインでこいつ積んでるデッキが多い時点で弱いとか言う気にはならん

    20 19/10/27(日)09:06:03 No.633944395

    狼がおかしすぎるよ なんだよ格闘しまーす!その前にメシ食いまーす!って

    21 19/10/27(日)09:06:05 No.633944401

    むしろスレ画使うのはオーコ側だ フレンズ系や生物出さないデッキを楽に狩れるからな

    22 19/10/27(日)09:06:05 No.633944402

    モダンでの強さとスタンでの強さは違うからな

    23 19/10/27(日)09:06:47 No.633944595

    >というかこいつのデザイン思いついたけど新PWをこいつに落とされたくないって思ったから >エルドレインのPWは皆あんなガチムチなんじゃないの? 誰も使わない6マナのPWだっているんですよ

    24 19/10/27(日)09:07:15 No.633944682

    環境支配してるオーコに強くないだけだからな

    25 19/10/27(日)09:07:50 No.633944870

    コイツの陰でどれだけのカードが死んでると思うんだよ 弱いわけ無いだろ

    26 19/10/27(日)09:07:57 No.633944911

    ミラーでは全部サイドアウトするって書いてあった

    27 19/10/27(日)09:08:01 No.633944925

    >誰も使わない6マナのPWだっているんですよ 2/2の狼並べるせいでスレ画が刺さっちゃう…

    28 19/10/27(日)09:08:47 No.633945119

    そもそも返しでしかにされるのはほとんどの生物に当てはまるんだからスレ画が弱いってのはない オーコの前には等しくしかなだけだ

    29 19/10/27(日)09:08:51 No.633945139

    >環境支配してるオーコに強くないだけだからな 4マナなのに狼に喰われるのも

    30 19/10/27(日)09:09:01 No.633945171

    ガラクただでさえ誰も使ってないのにスレ画刺さるとかかわいそうだな

    31 19/10/27(日)09:09:36 No.633945315

    >コイツの陰でどれだけのカードが死んでると思うんだよ >弱いわけ無いだろ この6割方ミラーの環境では弱いでしょう どちらかといえばサイドボードの札な気はする

    32 19/10/27(日)09:09:53 No.633945378

    むしろ使うのオーコ側だしコイツ

    33 19/10/27(日)09:10:44 No.633945570

    すぐ極端に使えないとか弱いとか言いたがるけども ナチュラルにオーコと一緒に使われてる時点でそんな印象操作は認めん!

    34 19/10/27(日)09:10:47 No.633945585

    これとスカルガンのヘルカイトはオーコの忠誠4減らすだけで終わるのがなあ…

    35 19/10/27(日)09:12:37 No.633945922

    ミラー前提だとこいつの枠何にすんの

    36 19/10/27(日)09:13:00 No.633946044

    同型が増えてきたからスゥルタイフードにしてるな

    37 19/10/27(日)09:13:00 No.633946045

    本当に弱いカードは採用すらされないんだ 使われている時点で正直環境的に弱いという評価すら微妙だと思う

    38 19/10/27(日)09:13:11 No.633946087

    オーコのミル貝みると全環境の使い方書いてあって吹く

    39 19/10/27(日)09:13:40 No.633946176

    >ミラー前提だとこいつの枠何にすんの 狼とかヴラスカ

    40 19/10/27(日)09:13:48 No.633946203

    警戒接死は強いということを改めて思い知らされた

    41 19/10/27(日)09:14:42 No.633946404

    フード相手には止められるだけでアタッカー兼ブロッカーとして強いし他のデッキ相手だと十分すぎるほどに脅威

    42 19/10/27(日)09:14:44 No.633946418

    鹿になったこいつが後続を出すのを牽制するのでミラーでは鹿よりマナクリを優先して除去するようにしましょう

    43 19/10/27(日)09:14:47 No.633946430

    正直拘留代理人が狼に弱すぎてバントフードささらない やはりスゥルタイか

    44 19/10/27(日)09:15:07 No.633946506

    狼は最初から入れるしヴラスカ入る色はフードの主流じゃないからこいつの出番はしばらく確保されそうだな

    45 19/10/27(日)09:16:04 No.633946747

    こいつフードの次に多いアドベンチャー系にもあまり刺さらんし…

    46 19/10/27(日)09:16:25 No.633946849

    地味に瀕死だったデスタクにトドメを刺したオーコ

    47 19/10/27(日)09:17:07 No.633947027

    今スゥルタイが試されてるね ガラクも使ってあげられる

    48 19/10/27(日)09:17:44 No.633947141

    オーコというかオーコの鹿化はマジでどうするんだろうね 今後の生物のデザインにもただならぬ影響与えるだろうし

    49 19/10/27(日)09:18:17 No.633947252

    バントは帳効かないのと追放除去や小ハゲがある白というのが利点だと思う 放浪者や議事会の裁き使うのがいいんじゃないかな

    50 19/10/27(日)09:18:50 No.633947404

    >オーコというかオーコの鹿化はマジでどうするんだろうね >今後の生物のデザインにもただならぬ影響与えるだろうし 呪禁が増える(緑に)

    51 19/10/27(日)09:19:09 No.633947494

    常にマウント取れるってのが強さの前提になってるのが現環境の緑のヤバさを物語っている 全く働けない場面はほぼ無い性能だというのに…

    52 19/10/27(日)09:19:47 No.633947644

    >スレ画自体は割とモダンでも出す価値有るぐらいには強いんじゃなかった レガシーだとプロテクション(お前)すら突き破ると聞いた

    53 19/10/27(日)09:20:03 No.633947713

    >今スゥルタイが試されてるね >ガラクも使ってあげられる リリアナで良くねえかな……

    54 19/10/27(日)09:21:17 No.633948060

    >リリアナで良くねえかな…… 一応伝説だから散らすことにもメリットがある ウギンも仲間に入れてやれ

    55 19/10/27(日)09:21:50 No.633948172

    >レガシーだとプロテクション(お前)すら突き破ると聞いた 突き破れねえよ!?

    56 19/10/27(日)09:22:21 No.633948313

    >突き破れねえよ!? 獣をブロックしたら死ぬよ

    57 19/10/27(日)09:22:57 No.633948455

    実際使われてるかは知らんが 軽減無効はプロテクションにも効くだろう

    58 19/10/27(日)09:22:58 No.633948465

    質問なんだけどプロテクション赤のクリーチャーって 赤入ってれば複数色のクリーチャーも効果範囲内?

    59 19/10/27(日)09:23:09 No.633948550

    軽減できないからな

    60 19/10/27(日)09:23:27 No.633948640

    >質問なんだけどプロテクション赤のクリーチャーって >赤入ってれば複数色のクリーチャーも効果範囲内? うn

    61 19/10/27(日)09:23:48 No.633948760

    書いてある事どれも強いのに狼に比べてパッとしない感が強い悲しき獣

    62 19/10/27(日)09:23:56 No.633948794

    スタンであまり見る場面無いから忘れられがちな軽減無効能力

    63 19/10/27(日)09:24:10 No.633948863

    そういえばケラトプス鹿にされないけど見かけないよね

    64 19/10/27(日)09:24:35 No.633948982

    1枚だけ入ってるのはよくみる オーコ以外のPWを殺せるし

    65 19/10/27(日)09:25:00 No.633949073

    >スタンであまり見る場面無いから忘れられがちな軽減無効能力 ターボフォグ自体が開発に嫌われていじめられまくったもん 赤の出来事巨人の能力見ると笑えてくるぞ まあターボフォグを雑魚雑魚にするのは賛成だけどな…

    66 19/10/27(日)09:25:08 No.633949129

    ケラトプスはアリーナだとよくみる

    67 19/10/27(日)09:25:20 No.633949235

    >スタンであまり見る場面無いから忘れられがちな軽減無効能力 プロ緑がこいつブロックできない虫だから・・・

    68 19/10/27(日)09:25:39 No.633949418

    オーコ対策でケラトプス使うのはなんか中途半端な働きしかできない印象がある

    69 19/10/27(日)09:26:10 No.633949578

    書き込みをした人によって削除されました

    70 19/10/27(日)09:26:36 No.633949809

    そもそもプロテクション持ちでわざわざこいつブロックする局面あるかな?

    71 19/10/27(日)09:26:39 No.633949824

    軽減系はだいぶ弱くされたけど灯争対戦の3マナ青PWで唯一優しい性能してたドビンもひっそりと死んだ

    72 19/10/27(日)09:26:43 No.633949848

    鹿に止められる時点で何の対策にもならんしなあケラトプス

    73 19/10/27(日)09:26:52 No.633949883

    >赤入ってれば複数色のクリーチャーも効果範囲内? 例えばミゼット再誕ならそれは白であり青であり黒であり赤であり緑であるクリーチャー

    74 19/10/27(日)09:27:02 No.633949929

    フード相手だとクハビ以外の誰でもブロックできるから信頼度低いんじゃねえか?

    75 19/10/27(日)09:27:08 No.633949944

    狼もオーコの食糧供給が前提の強さだぞ ガチョウがフード生むとは言え普通ならもうちょっとフードの確保に悩む

    76 19/10/27(日)09:27:13 No.633949965

    >スタンであまり見る場面無いから忘れられがちな軽減無効能力 しかもこいつ単体かと思ったら場にいるクリーチャー全員で…やるかどうかは知らんが濃霧系使うと一方的になるという

    77 19/10/27(日)09:28:36 No.633950380

    やっぱおこ殺せば丸く収まると思うよね

    78 19/10/27(日)09:29:10 No.633950498

    >やっぱおこ殺せば丸く収まると思うよね 狼はきついけどガチョウも別に死にはしないしな

    79 19/10/27(日)09:29:48 No.633950615

    オーコ規制すると3マナフレンズとかいうクソインフレの極みみたいなデッキ組めなくなるからやだ

    80 19/10/27(日)09:30:03 No.633950651

    赤でマナクリを焼いていくティムールフードができないか考えてる

    81 19/10/27(日)09:30:07 No.633950669

    漂流自我でオーコ指定!

    82 19/10/27(日)09:30:28 No.633950751

    オーコがいなければパン屑の生物コントロールみたいなのも成立したのかもしれない

    83 19/10/27(日)09:30:43 No.633950812

    >オーコ規制すると3マナフレンズとかいうクソインフレの極みみたいなデッキ組めなくなるからやだ デッキごと消えてしまえ

    84 19/10/27(日)09:30:56 No.633950859

    イクサランの束縛が欲しい …多分使いこなせるのはマナ加速する緑かもしれないけど

    85 19/10/27(日)09:30:57 No.633950864

    前評判だと狼は獣いるのに何で生まれてきたのTap itって… 扱いだったはずなのにな

    86 19/10/27(日)09:31:02 No.633950877

    >漂流自我でオーコ指定! (2ターン目にもうオーコ出てた)

    87 19/10/27(日)09:31:36 No.633951029

    >イクサランの束縛が欲しい パイオニアしかねぇな

    88 19/10/27(日)09:31:49 No.633951109

    >漂流自我でオーコ指定! その隙に他の脅威にボコられそう

    89 19/10/27(日)09:32:02 No.633951165

    >前評判だと狼は獣いるのに何で生まれてきたのTap itって… >扱いだったはずなのにな 現実は食い殺されるのは獣の側だったという…

    90 19/10/27(日)09:32:58 No.633951384

    オーコは印刷ミスだよ

    91 19/10/27(日)09:33:16 No.633951453

    食い物を雑に出す奴が悪い つまりだいたいおこのせいだ

    92 19/10/27(日)09:34:14 No.633951628

    跡継ぎと組み合わさるとマジで強いビースト

    93 19/10/27(日)09:35:45 No.633952007

    毎ターン料理出てくるなら毎ターン食う奴居ても良いんじゃないかな 勿論相手のをね

    94 19/10/27(日)09:36:04 No.633952086

    スタンダードだと鹿化の魔の手から逃れれるクリーチャー4枚ぐらいしかないんだっけ?

    95 19/10/27(日)09:37:00 No.633952304

    多色プロテクションのクリはどうなの?

    96 19/10/27(日)09:37:22 No.633952491

    >毎ターン料理出てくるなら毎ターン食う奴居ても良いんじゃないかな >勿論相手のをね 緑で出るんですね分かります

    97 19/10/27(日)09:37:28 No.633952517

    >跡継ぎと組み合わさるとマジで強いビースト +2スタートのオーコを殺れるのは強いな…

    98 19/10/27(日)09:37:38 No.633952560

    3マナなのにこいつの攻撃耐えるオコがおかしい

    99 19/10/27(日)09:38:12 No.633952726

    オーコだらけな今クリに依存しないラル発破コンボが行けるのでは? オーコニッサのクロック早すぎて無理 創案にはハゲ置かれて詰む二重苦 何よりアリーナだと操作が面倒過ぎる

    100 19/10/27(日)09:39:01 No.633952936

    カタシカ

    101 19/10/27(日)09:39:53 No.633953129

    >多色プロテクションのクリはどうなの? 強いはずだけどあんま見かけないね

    102 19/10/27(日)09:40:41 No.633953288

    >多色プロテクションのクリはどうなの? 機能するくらいまでマナ伸ばしてる暇はない 5マナくらいならニッサの方がそれ以上ならクハビの方が強い

    103 19/10/27(日)09:41:08 No.633953405

    >多色プロテクションのクリはどうなの? 相手のオーコを殴り殺せるくらい土地を並べてたら その間に相手の盤面は何頭もの鹿フードが並んでるし オーコの忠誠度もえらいことになってるからな

    104 19/10/27(日)09:41:38 No.633953514

    だって石とぐろくんはランプデッキに入りそうなのに肝心のハイドロイド押しのけられないじゃん 鹿耐性小ハゲ耐性だってハイドロイドは半分有るようなもんだし

    105 19/10/27(日)09:41:40 No.633953520

    おこの奴下環境ですら平然と入るし何ならフード関係のカードなくてもぶちこみ得だからな

    106 19/10/27(日)09:41:56 No.633953568

    何か親和のようなデッキでたまに見かけるよ Tier2.5くらいかも知れんが

    107 19/10/27(日)09:42:09 No.633953610

    書き込みをした人によって削除されました

    108 19/10/27(日)09:42:51 No.633953804

    創案ってオコに勝てないの?

    109 19/10/27(日)09:43:20 No.633953973

    公式がオーコについて全く触れないのが笑えるしどうしようもない状況なのも分かる

    110 19/10/27(日)09:43:22 No.633953990

    オコは初期忠誠4、0でフード0で3/3なら3マナチャンドラぐらいにはなっていた気がする

    111 19/10/27(日)09:43:57 No.633954147

    mファイル公開しないのが欺瞞

    112 19/10/27(日)09:43:59 No.633954156

    >何か親和のようなデッキでたまに見かけるよ >Tier2.5くらいかも知れんが 申し訳ないが親和デッキは勝ち負けよりテゼ爺使いたいだけじゃん…としかならない

    113 19/10/27(日)09:44:13 No.633954327

    石とぐろは鹿が多色ならまだ使えたと思う

    114 19/10/27(日)09:44:19 No.633954357

    4マナでも十分強かったオコ

    115 19/10/27(日)09:45:36 No.633954629

    モダンでも採用の余地がある強カードなんだがレガシーでも平気で暴れられるおこが何故かスタンに居るのが悪い

    116 19/10/27(日)09:45:45 No.633954664

    >公式がオーコについて全く触れないのが笑えるしどうしようもない状況なのも分かる >最後に、我々は序盤にプレインズウォーカーを加速して出すことが腹立たしいものになり得ることや、緑という色がさまざまなスタンダードのアーキタイプに渡って強いことなどを含む、スタンダード環境に関するコミュニテイのいくつかの懸念を把握しています。 これが限界…というか半分ガチョウのせいにしてるじゃん

    117 19/10/27(日)09:46:47 No.633954854

    この前灯の分身入れてるフードと当たった 忠誠値7と6のオーコが並んだのにはもう笑うしかなかったね

    118 19/10/27(日)09:47:27 No.633954997

    >モダンでも採用の余地がある強カードなんだがレガシーでも平気で暴れられるおこが何故かスタンに居るのが悪い レガシーどころかヴィンテージのオースデッキでも相手のアーティファクトを勝手に鹿にしてクリーチャー換算して暴れてるじゃん

    119 19/10/27(日)09:47:59 No.633955129

    >この前灯の分身入れてるフードと当たった 青緑で3マナ→4マナと無理なくアクションをつなげられるな…

    120 19/10/27(日)09:48:50 No.633955311

    オーコ2体並べたら共同作業で3/3並べまくれるしコントロール奪取も容易になるか

    121 19/10/27(日)09:49:01 No.633955339

    スルーできない驚異が3/3の壁作りながら耐久モリモリ上げていくのは投了安定