虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)07:09:37 わかり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)07:09:37 No.633931723

わかりみがヤバい

1 19/10/27(日)07:23:08 No.633932586

流されてる

2 19/10/27(日)08:28:01 No.633937728

意図的にここに入ったの?

3 19/10/27(日)08:30:52 No.633938045

たかが田んぼに命懸けすぎる…

4 19/10/27(日)08:32:30 No.633938229

同一人物ではないのでは

5 19/10/27(日)08:32:36 No.633938244

>たかが田んぼに命懸けすぎる… その年の年収の半分が吹っ飛ぶと考えれば多少は理解もできるだろう あと水路の管理責任を負っている場合もある

6 19/10/27(日)08:34:29 No.633938492

>同一人物ではないのでは 別人だよ 下のおじさんは堰で水が溢れてるのでテコで揚げて外そうとしている 気をつけないと外れた時に流される俺もそうだった

7 19/10/27(日)08:35:52 No.633938721

先人は語る

8 19/10/27(日)08:36:08 No.633938780

こういうの見に行って流されたって報道されるからボケ爺みたいに言われるけど 色々弄くろうとした結果だから老人の足腰じゃ耐えられないんだよな

9 19/10/27(日)08:36:46 No.633938876

これ農家個人のせいじゃなくてこういう災害の場合の保証がちゃんとできてない国側の責任なのでは

10 19/10/27(日)08:37:11 No.633938936

今だけじゃなくてこの先の生活とか責任もかかってるからな…

11 19/10/27(日)08:39:03 No.633939241

農業共済はあるから最悪収穫前の作物のぶんはどうにかなるが 土手が崩れるとか田んぼに砂礫が入るとか用水路が壊れるとかは最悪

12 19/10/27(日)08:44:23 No.633940085

田んぼ直で確認しないといけない制度に問題があるのでは

13 19/10/27(日)08:45:50 No.633940336

先進的な農家はカメラで遠隔監視とかしてるらしい

14 19/10/27(日)08:56:38 No.633942361

監視カメラはダメなんじゃないの ちゃんと肉眼で現場確認しに行きましたって証明できないと保障が出ないはず

15 19/10/27(日)08:58:07 No.633942637

>たかが田んぼに命懸けすぎる… なぜ無知な人ほどたかが田んぼと勘違いしていまうのだろうか

16 19/10/27(日)08:59:14 No.633942814

>先進的な農家はカメラで遠隔監視とかしてるらしい この前ヒでドローンで牛の世話してる農家の動画見た

17 19/10/27(日)08:59:46 No.633942909

おっちゃんがたかがゲームって言うようなもん 興味がなければそんなもんよ

18 19/10/27(日)09:00:12 No.633942989

たかが田んぼってお前は普段何食ってんだ

19 19/10/27(日)09:01:18 No.633943334

農業も機械化出来るところはすべきだと思う

↑Top