19/10/27(日)05:50:38 昭和の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)05:50:38 No.633927603
昭和の事件を扱っているゲーム教えて
1 19/10/27(日)05:58:38 No.633927950
たべたら しんだ
2 19/10/27(日)05:58:55 No.633927963
どくいり きけん
3 19/10/27(日)06:00:19 No.633928034
明治もスルーされてるのにロッテの仕業と決め付ける人が出る事件
4 19/10/27(日)06:00:52 No.633928058
>昭和の事件を扱っているゲーム教えて ひぐらしの鳴く頃に
5 19/10/27(日)06:02:56 No.633928158
アニメならピングドラムとか思い浮かぶ
6 19/10/27(日)06:04:25 No.633928237
火サスっぽいゲーム
7 19/10/27(日)06:11:39 No.633928572
>昭和の事件を扱っているゲーム教えて さんまの名探偵
8 19/10/27(日)06:11:47 No.633928581
昭和の大きな事件って社会問題にもなったりしてたから ゲームとして題材になっても扱ってるのってあんまり聞いたことないな 今もそうか…
9 19/10/27(日)06:14:47 No.633928723
海外だとありそう 大体カルトになっちゃいそうだけど
10 19/10/27(日)06:17:04 No.633928837
そういえば日本のゲームでオウムネタとか見たことないな
11 19/10/27(日)06:17:47 No.633928866
いやサリン事件を揶揄した同人ゲームなら有ったじゃん
12 19/10/27(日)06:19:01 No.633928925
> 明治もスルーされてるのにロッテの仕業と決め付ける人が出る事件 キツネ目の男
13 19/10/27(日)06:19:28 No.633928949
>キツネ目の男 なんだ 結論ありきって事か
14 19/10/27(日)06:20:12 No.633928987
明治も大企業だし一人くらいおるんとちゃいますか?
15 19/10/27(日)06:20:53 No.633929015
かゆ うま
16 19/10/27(日)06:21:13 No.633929030
アニメとかなら割とありそうなんだけどね…
17 19/10/27(日)06:22:11 No.633929085
軍記物なら226事件とか扱ってる作品はもしかしたらあるかもしれない
18 19/10/27(日)06:23:07 No.633929129
スレ「」の思惑通りの流れになるのも癪だし架空の昭和の時代の事件を扱った作品の話にするか それこそひぐらしの例みたいに
19 19/10/27(日)06:23:34 No.633929159
改札の操作能力がだめになったところをついた事件だったあね
20 19/10/27(日)06:27:33 No.633929399
架空の昭和の事件かぁ…ゲームなら連続殺人事件モノが定番だったね
21 19/10/27(日)06:28:59 No.633929470
>スレ「」の思惑通りの流れになるのも癪だし架空の昭和の時代の事件を扱った作品の話にするか 捻くれ者過ぎる… でも色々配慮するのか実際の事件をモチーフにしつつも架空の事件にはしてる感じあるな
22 19/10/27(日)06:30:51 No.633929584
シュタインズゲートとかもそうじゃない? ネタは昭和の頃のヤツだったとおもうし
23 19/10/27(日)06:31:20 No.633929614
ネタにするにしても国内の事件だと戦前か戦後かってのでも割と扱いに違いはありそうだね
24 19/10/27(日)06:31:56 No.633929652
>シュタインズゲートとかもそうじゃない? だね!
25 19/10/27(日)06:32:28 No.633929682
スレッドを立てた人によって削除されました
26 19/10/27(日)06:33:00 No.633929706
メガテンの最初のは井の頭公園のバラバラ殺人事件扱ってなかったっけ? あれは昭和じゃなくて平成だったっけな
27 19/10/27(日)06:33:23 No.633929732
>ゆとりばかすぎる 急にどうした
28 19/10/27(日)06:35:44 No.633929873
ジョンタイターのは2000年のネットで起きたけど 本人?がネタにだしてたのは昭和の時代の頃だった気もする
29 19/10/27(日)06:35:51 No.633929882
>昭和の大きな事件って社会問題にもなったりしてたから >ゲームとして題材になっても扱ってるのってあんまり聞いたことないな >今もそうか… 普通に遺族や関係者が生きてたり 被害者の会とか活動が続いてたりするしな
30 19/10/27(日)06:36:17 G63aJolA No.633929912
そうなると明治大正の事件扱うしかないか
31 19/10/27(日)06:36:51 No.633929941
>ID:G63aJolA 事件発生
32 19/10/27(日)06:37:07 No.633929954
>そういえば日本のゲームでオウムネタとか見たことないな ライブアライブの近未来編はそれだと思う 変な宗教?とヒリ(インコ)で
33 19/10/27(日)06:37:15 No.633929960
>軍記物なら226事件とか扱ってる作品はもしかしたらあるかもしれない アニメ以外ならいっぱいあるんだけどねえ
34 19/10/27(日)06:37:35 No.633929978
御巣鷹山墜落事故とかあさま山荘事件なんかはいろいろ題材にし易そうだけど ゲームのネタになったって記憶は無いな…
35 19/10/27(日)06:38:31 No.633930035
画像の人をモチーフにしたキャラが出るジーコならやった
36 19/10/27(日)06:39:16 No.633930071
>そういえば日本のゲームでオウムネタとか見たことないな まんまオウムってのは無いけど 敵組織が新興宗教やカルト思想集団ってのは何となく一時期多かったような気がする ゲームよりアニメや漫画の方が多そうだが
37 19/10/27(日)06:39:47 No.633930089
スレッドを立てた人によって削除されました
38 19/10/27(日)06:40:53 No.633930153
スレッドを立てた人によって削除されました
39 19/10/27(日)06:41:26 No.633930184
>メガテンの最初のは井の頭公園のバラバラ殺人事件扱ってなかったっけ? >あれは昭和じゃなくて平成だったっけな 逆だ…メガテンの冒頭で井の頭公園のバラバラ殺人事件があってその後現実も同じ場所でバラバラ殺人事件があった
40 19/10/27(日)06:41:30 No.633930186
どのレスがゆとりに見えたんだろう?
41 19/10/27(日)06:41:46 No.633930207
自覚がないのがゆとり
42 19/10/27(日)06:42:28 No.633930248
話の発端が阪神大震災で云々みたいなのはなんかでみた記憶が
43 19/10/27(日)06:42:38 No.633930258
事件の話をしてね
44 19/10/27(日)06:42:45 No.633930267
なんかのノベルゲーで登場人物が震災で関西から引っ越してきたみたいな設定のキャラはいたような気がするけど 作品自体が思い出せないし 明確に阪神淡路とは言及されて無かった気がする
45 19/10/27(日)06:43:10 No.633930293
このあとプギャーでスレはなくなる予感
46 19/10/27(日)06:43:40 No.633930321
>登場人物が震災で関西から引っ越してきた 保科智子?
47 19/10/27(日)06:44:20 No.633930352
>キツネ目の男 ところで明治がスルーされた理由は?
48 19/10/27(日)06:45:24 No.633930415
>>登場人物が震災で関西から引っ越してきた >保科智子? いいんちょそんな設定だったのか
49 19/10/27(日)06:45:39 No.633930432
阪神大震災に触れたのだと、はたらく魔王さま!があるよ ハルヒも作者が阪神大震災の経験から作られたって言われてるし
50 19/10/27(日)06:46:27 No.633930478
震災は事件じゃなくね?
51 19/10/27(日)06:46:40 No.633930493
しかも昭和でもないという
52 19/10/27(日)06:47:04 No.633930511
いい加減平成一桁年を昭和と混同するの止めよう
53 19/10/27(日)06:47:09 No.633930518
井の頭公園のバラバラ殺人は順番が逆だけど 口裂け女とか出てくるし昭和の事件扱ってると言えば扱ってるな…都市伝説だけど…
54 19/10/27(日)06:47:11 No.633930520
第二次大戦が関わってくる内容なら割とありそう でも最初に浮かんだのが誰彼だった…
55 19/10/27(日)06:48:08 No.633930567
>しかも昭和でもないという 言われてみればそうだった…
56 19/10/27(日)06:48:54 No.633930609
ざくろの味というサウンドノベルで旧大日本帝国軍の人体実験ネタがですね
57 19/10/27(日)06:49:22 No.633930637
甲府事件とかあの辺りのオカルト事件ならあってもおかしくなさそうだけど エロゲーとかで扱ってないのかな
58 19/10/27(日)06:49:30 No.633930643
ゲーム業界に衝撃が走った
59 19/10/27(日)06:50:22 No.633930676
>いい加減平成一桁年を昭和と混同するの止めよう これ何なんだろうな 平成に30年の幅があるって自覚が無いのか
60 19/10/27(日)06:51:03 No.633930729
思ってた以上にゲーム縛りだと思い浮かばないな…
61 19/10/27(日)06:51:27 No.633930758
>そういえば日本のゲームでオウムネタとか見たことないな 同人で選挙戦を戦うシュミレーションをみた記憶がある
62 19/10/27(日)06:52:53 No.633930841
東京メトロの駅でどれだけ多くの駅でサリン事件を起こせるか的な同人ゲームもあっただろ?
63 19/10/27(日)06:53:32 No.633930881
ホラーゲーとかなら語りの中で言及されるのありそうだよね 人面犬とか口裂け女みたいな都市伝説物とか
64 19/10/27(日)06:53:35 No.633930885
タイトルは忘れたが有ったな
65 19/10/27(日)06:53:53 No.633930901
だからサリン事件も昭和じゃねーっつの
66 19/10/27(日)06:54:04 No.633930908
というかオウム自体は平成だな
67 19/10/27(日)06:54:52 No.633930946
90年代はぜんぶ平成だよ 無理に昭和でくくることもないけど
68 19/10/27(日)06:55:22 No.633930978
平成元年から平成10年辺りまでを昭和に感じてるのは20代くらいの若い「」なの? いま一定以上歳取ってる人間だとそうはならんと思うし
69 19/10/27(日)06:56:16 No.633931015
記憶が混濁してるの「」ではよくあるし…
70 19/10/27(日)06:56:36 No.633931035
>平成元年から平成10年辺りまでを昭和に感じてるのは20代くらいの若い「」なの? >いま一定以上歳取ってる人間だとそうはならんと思うし そうはいうがな昭和縛りの事件で考えても浮かばないから 浮かんだ事件を羅列してくといつの間にかそうなるのだ…
71 19/10/27(日)06:57:20 No.633931066
>軍記物なら226事件とか扱ってる作品はもしかしたらあるかもしれない インスパイアも含めていいならパトレイバーの特車二課のいちばん長い日とか劇場版2とか
72 19/10/27(日)06:57:38 No.633931080
>>いい加減平成一桁年を昭和と混同するの止めよう >これ何なんだろうな >平成に30年の幅があるって自覚が無いのか 前世紀だから一世代前という認識が生まれてしまうのだと思う
73 19/10/27(日)06:59:23 No.633931155
昭和は既に30年以上前だからな…
74 19/10/27(日)06:59:59 No.633931186
帝銀事件とか山下事件とか豊田商事殺傷事件とかSOS事件とか 昭和の事件は浮かんでも扱ってるようなゲームが浮かばない!
75 19/10/27(日)07:00:37 No.633931217
>そういえば日本のゲームでオウムネタとか見たことないな 昔同人カードゲームがあった記憶がある
76 19/10/27(日)07:01:32 No.633931279
三億円事件ですらゲームの題材としてあるのか無いかわからん… 同人ゲーやPCゲーならネタにしてそうな気もするが
77 19/10/27(日)07:02:34 No.633931337
日本じゃないけど LAノワールが実在の事件元にしたシナリオが入ってたと思った
78 19/10/27(日)07:08:36 No.633931662
この手の昭和史関わってそうなネタのゲームがあるとしたら PCで出たADV周りの方が強そうだよね
79 19/10/27(日)07:09:10 No.633931696
殻ノ少女
80 19/10/27(日)07:11:02 No.633931807
しぬで
81 19/10/27(日)07:14:20 No.633932008
70年安保を舞台にした結構ガチな団体が作った同人ゲームがあったような気がする
82 19/10/27(日)07:22:46 No.633932560
書き込みをした人によって削除されました
83 19/10/27(日)07:24:34 No.633932686
大正は思いつくのに昭和舞台って案外出てこないな…
84 19/10/27(日)07:26:31 No.633932834
いちばん美味しいネタの世界大戦にどうしても吸収されちゃってる気がする それ以降は資料残りすぎてフィクションとかファンタジー絡めにくいのもあるだろうし
85 19/10/27(日)07:31:34 No.633933173
TAOとか1999にオウムとその教祖モチーフのキャラ出てきてる
86 19/10/27(日)07:32:02 No.633933200
史実というよりは都市伝説に近い話じゃないとお話の自由度が無さそう
87 19/10/27(日)07:33:08 No.633933280
オウム関連だと坂本弁護士一家殺害事件が1989年でちょうど平成元年
88 19/10/27(日)07:33:43 No.633933326
戦争は事件に入る?
89 19/10/27(日)07:34:14 No.633933364
太平洋戦争は事件に入らないかな
90 19/10/27(日)07:38:38 No.633933682
だいぶ昔になるがWing of Furyという海外産PCゲームは米国機が日本軍機をバリバリ撃ち落とすゲームだった 日本のPCに移植される際に日米の設定が逆転されたがとっくに1942とか出てた日本ではそんなに気にせんでも…とか思われてたな
91 19/10/27(日)07:38:46 No.633933696
帝銀事件とか下山事件とか創作のネタになってるイメージはあるのにゲームだと案外思いつかない
92 19/10/27(日)07:42:42 No.633933977
怪人二十面相とか昭和なんだけどネタにしてるゲームないかな…
93 19/10/27(日)07:43:25 No.633934034
直接ではないが津山三十人殺しモチーフの八つ墓村はひっそりとゲーム化されてる
94 19/10/27(日)07:43:28 No.633934036
2000年代に入るまでの平成は昭和の雰囲気が残ってるのはまぁわからんでもない というか21世紀に入ってからの世の中が変わらなさすぎる
95 19/10/27(日)07:49:23 No.633934475
金田一少年の事件簿に、3億円事件の犯人達が金の使い道について仲違いした事が発端の事件があるんだが 他のゲームでも犯人達の仲違いが発端の作品があった気がする
96 19/10/27(日)07:50:43 No.633934573
>他のゲームでも犯人達の仲違いが発端の作品があった気がする かまいたちの夜
97 19/10/27(日)07:52:34 No.633934743
ああいやすまん、3億円事件の犯人達の仲違いが、って意味だった
98 19/10/27(日)07:56:53 No.633935081
三毛別とか影響受けてるのありそうと思ったがあれはあれで大正か…
99 19/10/27(日)08:00:09 No.633935337
津山と3億円事件はフリー素材
100 19/10/27(日)08:09:20 No.633936047
>2000年代に入るまでの平成は昭和の雰囲気が残ってるのはまぁわからんでもない >というか21世紀に入ってからの世の中が変わらなさすぎる ネットの雰囲気はだいぶ変わった感じがする 00年と19年比べたらもう異世界ってレベルだよ
101 19/10/27(日)08:17:09 No.633936757
フリゲーなら足尾銅山鉱毒事件を題材にしたゲームあるけどあれって昭和かな…ww2題材のゲームとか探せばいくらでもあると思う 架空の事件ならSIRENが浮かんだけどあれは…昭和でいいのかな…
102 19/10/27(日)08:19:14 No.633936950
>フリゲーなら足尾銅山鉱毒事件を題材にしたゲームあるけどあれって昭和かな…ww2題材のゲームとか探せばいくらでもあると思う >架空の事件ならSIRENが浮かんだけどあれは…昭和でいいのかな… ゲームの設定自体は事件後の昭和でまた事件が起こる話だったけど足尾銅山鉱毒事件自体は明治でした…
103 19/10/27(日)08:20:50 No.633937076
戦前の事件でこれ昭和だろと思ったら意外と大正で大正短いわりに激動だったんだなと知る
104 19/10/27(日)08:37:02 No.633938904
ミル貝で一覧みたいなの見てたけど名前かっこいいのは大体クーデターだな