虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)02:21:50 >信長の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)02:21:50 No.633909720

>信長のお抱え料理人であることを隠すために、大道芸人に扮するケン。 >芸を披露せねばならないピンチ。切り抜けようと繰り出すこの技は…?!

1 19/10/27(日)02:23:40 No.633910008

旋風刃!

2 19/10/27(日)02:24:52 No.633910184

ねえケン これピザ…?

3 19/10/27(日)02:27:10 No.633910570

su3394087.jpg

4 19/10/27(日)02:27:47 No.633910662

過去の経験じゃなくて自己暗示じゃねぇかなぁ....

5 19/10/27(日)02:27:58 No.633910684

トマトあったっけ?

6 19/10/27(日)02:28:55 No.633910835

ピザ回しの大会はピザ生地をいかに魅せる技術を披露する場所であってピザを焼いて作るわけではないのだ

7 19/10/27(日)02:29:55 No.633910975

やはり物の怪の類では…?

8 19/10/27(日)02:30:12 No.633911005

むう! あれは光覇明宗最強単独降魔捨法「月輪」!

9 19/10/27(日)02:30:22 No.633911027

描写が無駄にかっこよくて吹く

10 19/10/27(日)02:30:23 No.633911033

花の慶次で風魔小太郎だかが似たような事やってた気がする

11 19/10/27(日)02:31:23 No.633911152

このスレ画のスレで紹介されたプロの動画がまさしく漫画みたいな動きしてた…

12 19/10/27(日)02:32:00 No.633911234

ペロッ !? これは麦の粉…そういうことか!!ってコナンみたいなことする村上水軍の総大将

13 19/10/27(日)02:32:07 No.633911254

この時代来てからは練習とかし続けたわけでもないのに腕前がプロ級

14 19/10/27(日)02:32:18 No.633911274

フレンチのシェフがなんでここまでピッツァのプロムーブできるんですか?

15 19/10/27(日)02:33:22 No.633911431

プロフェッショナルはいつだってノージャンル…仁先生もそう言っている

16 19/10/27(日)02:33:32 No.633911455

大使館付の料理人ならいろんな国の客に合わせた料理を知ってておかしくない

17 19/10/27(日)02:34:57 No.633911642

勘違いしてはいけない フレンチのシェフではなくフレンチ「主体」のシェフなんだ

18 19/10/27(日)02:34:57 No.633911643

>大使館付の料理人ならいろんな国の客に合わせた料理を知ってておかしくない 普通のホテルの副料理長なんですよ…

19 19/10/27(日)02:35:38 No.633911732

>>大使館付の料理人ならいろんな国の客に合わせた料理を知ってておかしくない >普通のホテルの副料理長なんですよ… 尚更知ってておかしくないな

20 19/10/27(日)02:35:47 No.633911750

ホテルのシェフだからとかじゃなくてこんなんケンだから出来るようなもんだ

21 19/10/27(日)02:37:02 No.633911910

su3394092.jpg あくまでフレンチ主体なだけで専門はイタリアも含めた西洋料理なのだ

22 19/10/27(日)02:37:32 No.633911968

よ出 !来  ね  ぇ

23 19/10/27(日)02:38:02 No.633912023

俺が俺であるならやってるよな過去の俺!

24 19/10/27(日)02:38:04 No.633912032

ケンって現代でもこんなノリで働いてたのかな

25 19/10/27(日)02:38:40 No.633912120

>あくまでフレンチ主体なだけで専門はイタリアも含めた西洋料理なのだ アジア料理も何でも作れるの何なのこの人…

26 19/10/27(日)02:39:18 No.633912210

練習した記憶は全く無いけど過去の俺なら多分やってるからやるだけやってみよう できた

27 19/10/27(日)02:39:19 No.633912215

>アジア料理も何でも作れるの何なのこの人… >俺が俺であるならやってるよな過去の俺!

28 19/10/27(日)02:39:21 No.633912222

達人の条件ってのは状況を選ばないことだとボル将軍も言ってたしな

29 19/10/27(日)02:40:25 No.633912389

ケンはアジア人だからアジア料理作れて当然だし

30 19/10/27(日)02:40:26 No.633912393

包丁が開発されていない時代では手で解体していたはずだ!

31 19/10/27(日)02:40:44 No.633912434

>ケンって現代でもこんなノリで働いてたのかな 大体の事に関しては必要ならそのための知識や技術身につけて…って感じでなんでもやってたんじゃねえかな…

32 19/10/27(日)02:41:22 No.633912531

大道芸人だこれ

33 19/10/27(日)02:41:40 No.633912576

皆さんも出来ると思いますが

34 19/10/27(日)02:41:54 No.633912609

料理に関することなら覚えてないけどきっとやってただろう出来た

35 19/10/27(日)02:42:52 No.633912734

>ボル将軍も言ってたしな ケンに比肩するにはこのくらいの達人お出ししなきゃだめなのか....

36 19/10/27(日)02:43:18 No.633912785

知識や技術のみならずそれを活かす応用力や度胸や人心掌握術も持ってる男

37 19/10/27(日)02:43:29 No.633912806

シェフの実務以上に知識豊富でお料理博士みたいな人だし

38 19/10/27(日)02:44:20 No.633912912

>ケンって現代でもこんなノリで働いてたのかな 現代の料理人はみんなこのレベルなんだよ!!っていう言い訳は果心さんで梯子外されてるのが酷い

39 19/10/27(日)02:44:23 No.633912919

一流のシェフになるとお客に呼ばれて接客も一部やるので トークも演技もある程度はできるし各国の知識は当然頭に入っているのだ

40 19/10/27(日)02:44:52 No.633912986

今度ノブと一緒に踊ってほしい

41 19/10/27(日)02:45:06 No.633913016

店で見てたから店舗経営とか何なら工事見てたから設営も出来たとかは普通にありそうだからな…

42 19/10/27(日)02:45:21 No.633913048

これくらいできないと戦国時代の信長の元で働けないしか しょうがない

43 19/10/27(日)02:45:36 No.633913095

神出鬼没な上様の台所衆頭領は情報収集のために敵地に素性を偽り 舞台の上で奇妙な猿楽を披露したという…

44 19/10/27(日)02:47:05 No.633913292

エアロスミスッ

45 19/10/27(日)02:47:13 No.633913306

なんでコイツこんなに色々知ってるの!?っていう疑問も子供の頃からあんだけ色々やってれば知ってるよね…ってなる

46 19/10/27(日)02:47:40 No.633913360

ボル将軍とか燐隊長あたりにも一目置かれそうだよなケンは

47 19/10/27(日)02:48:05 No.633913414

>神出鬼没な上様の台所衆頭領は情報収集のために敵地に素性を偽り >舞台の上で奇妙な猿楽を披露したという… うどんの生地らしきものを薄く延ばし手の上で回しながら舞ったととか書かれてて 歴者学者は(ピザ作ってね…?)って頭を抱えるやつ

48 19/10/27(日)02:48:19 No.633913444

知識も凄いがフィジカルはもっと凄い

49 19/10/27(日)02:48:21 No.633913447

これで副料理長なら料理長は

50 19/10/27(日)02:48:53 No.633913519

やっこさん死んだよ

51 19/10/27(日)02:49:09 No.633913553

猿曳き…できない 傀儡…できない 漫才…もっと無理 ピザ回し…グランドチャンピオンクラスの技をマスター

52 19/10/27(日)02:49:35 No.633913627

ポルトガル人が来てるんだからピザくらい知ってるだろう

53 19/10/27(日)02:49:49 No.633913662

もしやこれはギャグ漫画なのでは?

54 19/10/27(日)02:50:27 No.633913755

左様

55 19/10/27(日)02:50:31 No.633913765

>猿曳き…できない >傀儡…できない >漫才…もっと無理 いやでもケンには出来ないよコレはどう考えても

56 19/10/27(日)02:50:46 No.633913810

でもこれくらいやれる料理人探せば一人くらい居るかもしれない

57 19/10/27(日)02:50:46 No.633913811

もはやケンだからってレベルになってるのはある…

58 19/10/27(日)02:51:08 No.633913876

猿曳きと傀儡はともかく漫才できないはウソつけてめぇだよ

59 19/10/27(日)02:52:01 No.633914021

料理に関係するって思い込めば何でもできそうだ

60 19/10/27(日)02:52:20 No.633914075

>猿曳きと傀儡はともかく漫才できないはウソつけてめぇだよ 相方の上様も漫才してるつもりが全くないのが問題

61 19/10/27(日)02:52:29 No.633914101

明らかに美味しさを追求する以上の腕前なんですが

62 19/10/27(日)02:52:36 No.633914112

>ケンはアジア人だからアジア料理作れて当然だし 地球人だから地球の料理全部作れるって言ってるようなもんだぞ!

63 19/10/27(日)02:53:37 No.633914247

>地球人だから地球の料理全部作れるって言ってるようなもんだぞ! 記憶を失う前の「俺」がケンと同じなら多分そういう考えしてる

64 19/10/27(日)02:53:40 No.633914260

満漢全席作れる料理人ってそんなにいっぱい居るのだろうか

65 19/10/27(日)02:54:04 No.633914306

>相方の上様も漫才してるつもりが全くないのが問題 笑ったら打ち首 笑わなかったら打ち首 サル以外切り抜けられないと思いますよコレ

66 19/10/27(日)02:54:13 No.633914322

出来るかな…出来るかも…出来た気がする…

67 19/10/27(日)02:54:45 No.633914402

漫才ならノッブやってるだろてめー

68 19/10/27(日)02:55:24 No.633914491

ニュータイプ合戦繰り広げたかと思ったらちょっとくらい喰わせろ!ちょっとでよろしいですね!とか 笑いのレベルも高度な感じになりゃせんか

69 19/10/27(日)02:55:38 No.633914526

最近中華一番でみた

70 19/10/27(日)02:56:01 No.633914573

>猿曳きと傀儡はともかく漫才できないはウソつけてめぇだよ 面白い料理人? 誰のことでしょうか…すみません心当たりはないですね

71 19/10/27(日)02:56:08 No.633914586

su3394111.jpg こんな修錬詰んでおいてお前この解答はおかしいだろ

72 19/10/27(日)02:56:36 No.633914638

>サル以外切り抜けられないと思いますよコレ あれ読んだ記憶が無い…どんな話だっけ

73 19/10/27(日)02:57:40 No.633914762

>su3394111.jpg >こんな修錬詰んでおいてお前この解答はおかしいだろ いっこうに普通の料理人なんですけおおお

74 19/10/27(日)02:57:42 No.633914765

アンジャッシュ式コントだから…

75 19/10/27(日)02:58:02 No.633914804

料理人というかこんなに面白い人間そう居ない

76 19/10/27(日)02:58:39 No.633914897

まぁ井上さんは確かに面白い料理人だと思うよいろんな意味で

77 19/10/27(日)02:59:32 No.633915008

本職に引けを取らないくらいのピザが作れるとかならまあわかるけどパフォーマー方向にスキル伸ばしてるのおかしいだろ!

78 19/10/27(日)03:00:09 No.633915085

ホテルのシェフは結構ライブ感で生きてる時もあるからな…

79 19/10/27(日)03:00:51 No.633915177

歳ボンとかも呼びたい

80 19/10/27(日)03:01:22 No.633915230

現代編というか過去編が割と切実にみたい

81 19/10/27(日)03:02:11 No.633915329

>ニュータイプ合戦繰り広げたかと思ったらちょっとくらい喰わせろ!ちょっとでよろしいですね!とか >笑いのレベルも高度な感じになりゃせんか ※結局一口も食わせませんでした

82 19/10/27(日)03:13:16 No.633916747

料理が絡んでいればなんでも出来る男

83 19/10/27(日)03:15:47 No.633916998

亀の甲羅手裏剣も料理に関係があった…?

84 19/10/27(日)03:17:33 No.633917154

そもそもホテルのシェフとは言うけどその前に何してたかは謎のままだぞ

85 19/10/27(日)03:18:33 No.633917253

戦艦のコックの前職業がなんだったかなんて普通分からないしホテルのシェフが前職業なんだったかも分からない

86 19/10/27(日)03:21:06 No.633917515

野菜の飾り切りで鳳凰とか龍とか作ってもウケるんじゃないかな ケンならできるだろきっと

87 19/10/27(日)03:21:42 No.633917581

胡椒を使った粉塵爆発で追手を攪乱させるのも料理の技術…

88 19/10/27(日)03:22:02 No.633917620

剣桃太郎すぎる…

89 19/10/27(日)03:22:39 No.633917687

子供の頃から世界を渡り歩いて料理対決とかしててもおかしくない

90 19/10/27(日)03:23:45 No.633917800

>野菜の飾り切りで鳳凰とか龍とか作ってもウケるんじゃないかな >ケンならできるだろきっと 料理人なことは隠さないとダメだから野菜の飾り切りなんてしたらバレちゃう! ピザ?うn

91 19/10/27(日)03:26:17 No.633918066

大道芸なんてできるわけないじゃないですか あピザ芸はできます

92 19/10/27(日)03:26:33 No.633918092

まぁ記憶喪失前の俺なら料理人だしこれくらいできたはずだ… できた!

93 19/10/27(日)03:28:07 No.633918232

ケンはテレビかなんかで見たら あれやりたい! でめっちゃ頑張ると思う

94 19/10/27(日)03:30:15 No.633918412

子供時代はせいぜい一度食べたお店の料理をラーニングするくらいだったケン

95 19/10/27(日)03:38:48 No.633919189

最初に死んだ料理長どんだけすごかったんだよ

96 19/10/27(日)03:41:37 No.633919452

この時代の漫才はどつき漫才じゃないから気をつけて!

97 19/10/27(日)03:43:28 No.633919610

そもそもケンたちなんでタイムスリップしてるの…

98 19/10/27(日)03:45:52 No.633919834

ほんとうはバトル漫画描きたいのかな

99 19/10/27(日)03:48:52 No.633920121

そういやってエスパー能力使うなよ

100 19/10/27(日)03:54:26 No.633920674

初めてピザ回しをした人も初めは素人だったはず…のノリでケンはやりかねないから…

↑Top