19/10/27(日)01:22:07 なにこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/27(日)01:22:07 No.633897743
なにこれ今回面白い!やっぱリアル路線だよな! →あれ…なにこれ そんなあほな…まぁいつものCODか
1 19/10/27(日)01:22:57 No.633897963
巡査だったギャリソンが2回目の登場でSASの軍曹になってるのに違和感を感じた
2 19/10/27(日)01:27:03 No.633899026
あとストーリが全体的によくわからんかったから2週目やるか・・・
3 19/10/27(日)01:31:23 No.633900066
とりあえずゼロダークシティのジェロニモ殺害と13時間の籠城戦っぽい演出は分かった ローンサバイバーとかアメリカンスナイパー来るかと思ったけど無かった 個人的にはザ・ウォールみたいな展開ないかと期待してた
4 19/10/27(日)01:34:12 No.633900741
パラレルワールド的な感じだしこっちの世界での続編って感じでリブートの続編もやるのかね カイルがのちのギャズってことでいいんだよね?
5 19/10/27(日)01:37:44 No.633901588
>カイルがのちのギャズってことでいいんだよね? そうだよ ニコライは旧知の仲ってことになってるのね今作は カマロフがナイスガイになってそうな世界線…旧MWでは初っ端からプライスとギャズに超なめられてたのに
6 19/10/27(日)01:39:53 No.633902045
ロシアが清々しいまでの悪役なのは久しぶりだな…
7 19/10/27(日)01:41:23 No.633902344
キャンペーンは割と好きだな マルチはキャンパーしかいないわ
8 19/10/27(日)01:42:38 No.633902672
>ロシアが清々しいまでの悪役なのは久しぶりだな… 民間人殺しまくってて吹く
9 19/10/27(日)01:45:37 No.633903318
2VS2のルールはあり TDMとかはだめだね
10 19/10/27(日)01:46:51 No.633903577
mw3だとホームビデオに子供が死んだと思しきシーンがあるだけでR18だったのに今作だと目の前で銃殺されるわ逃げる時に死体は映るわブッチャーの尋問で殺そうとしてるわでだいぶ思い切ったな
11 19/10/27(日)01:47:05 No.633903627
そりゃロシアでは発売できんわな
12 19/10/27(日)01:47:51 No.633903773
ロシアじんは頑丈だな…
13 19/10/27(日)01:48:07 No.633903846
最低だなロシアじん
14 19/10/27(日)01:48:10 No.633903860
マルチは足音ドコドコしすぎ おまけにデッドサイレンスもパークじゃなくてフィールドストリーク?だしそりゃ芋とか定点が強いわ
15 19/10/27(日)01:49:32 No.633904152
俺のプレイスタイル回遊魚だから今回はつらい…勝てない
16 19/10/27(日)01:51:04 No.633904481
ブッチャー尋問後射殺したけど女房子供も尋問後なら殺せるんかね?
17 19/10/27(日)01:51:57 No.633904678
今回のマルチは2:2をメインと想定して作ってる感じする
18 19/10/27(日)01:52:04 No.633904697
メリケンが子犬崖に落っことしたりEUの兵士が現地人レイプしたりはやっぱりだめかー
19 19/10/27(日)01:52:55 No.633904914
>女房子供も尋問後なら殺せるんかね? 「民間人は殺害してはいけない」
20 19/10/27(日)01:53:11 No.633904960
ロシアじん兵士は血も涙もないんですか?
21 19/10/27(日)01:53:49 No.633905098
>EUの兵士が現地人レイプしたりはやっぱりだめかー ロシア人のレイパーは居たけど…
22 19/10/27(日)01:54:33 No.633905273
回想パートのロシア人が邪悪過ぎたバイオ2の所長並だわ
23 19/10/27(日)01:55:10 No.633905406
まさか走り回るプレイスタイルを潰しに来るとは
24 19/10/27(日)01:55:39 No.633905507
1999年代にあんな侵攻出来るなんてあの世界のロシアはすごいな…
25 19/10/27(日)01:56:35 No.633905688
グラウンドウォーで突然核終了するとハリポタのクディッチ思い出す
26 19/10/27(日)01:56:35 No.633905690
室内でシャッガン持って芋るね…
27 19/10/27(日)01:56:41 No.633905717
結局ウルフは死んだのかよく判らんかった… ファラ的にはウルフがガス強奪の罪を自分たちに着せたと思い込んでたけど普通に兄が絡んでたっていう事だったと思うけど…これは謝罪が必要ではないだろうか
28 19/10/27(日)01:57:43 No.633905930
味方か敵がかなりのボンクラだとそっこうで核落ちてくる・・・
29 19/10/27(日)01:57:47 No.633905946
いつものCoDって言われてあのマルチが…?って思ったらシングルの方だった 相変わらずろしあじんは怖いな…
30 19/10/27(日)01:57:57 No.633905982
ハディルはサラッと邪悪すぎる…
31 19/10/27(日)01:58:34 No.633906102
マルチは他の後追いしようとしてどっちつかずになってる感
32 19/10/27(日)01:59:15 No.633906241
>ロシア人のレイパーは居たけど… Spec OpsやHOMEFRONTみたいに米兵やアメリカの武装市民みたいなの相手にするステージも欲しい ロシア人と中東人ばっかりで飽きてきた
33 19/10/27(日)01:59:30 No.633906293
ハディル引き渡されてその後描写なかったけどどうなったの…
34 19/10/27(日)01:59:35 No.633906312
R6Sやらせたかったのかなって感じるマルチ
35 19/10/27(日)02:00:17 No.633906438
グラウンドウォーはBFの劣化だしなあ
36 19/10/27(日)02:00:30 No.633906478
チーデスでデス数表示されないのはなんなの…
37 19/10/27(日)02:01:00 No.633906551
まだ1人用のしかやってないけどマルチはテストの時とあんまり変わってない感じかね
38 19/10/27(日)02:01:15 No.633906596
>チーデスでデス数表示されないのはなんなの… あからさまに足引っ張ってる味方がいたら抜けるでしょ?
39 19/10/27(日)02:01:22 No.633906624
シングルのストーリーはこの後CoD4以降に繋がるんだからロシア敵になるのはしょうがない
40 19/10/27(日)02:01:56 No.633906719
今に始まった事じゃねえけど途中抜けは何かしらのペナルティ欲しい
41 19/10/27(日)02:02:09 No.633906762
デス非表示はBO4の時には既にそうなってなかったっけ
42 19/10/27(日)02:02:41 No.633906863
BO4はモードでかわるけどチーデスはキルデス表示
43 19/10/27(日)02:03:57 No.633907078
BFで芋ってる勢はMWに MWで走り回ってる勢はBFに来ればいいと思うの
44 19/10/27(日)02:04:13 No.633907108
>ハディル引き渡されてその後描写なかったけどどうなったの… じゃあ死んだね…ぐらいのあっさりとした会話はあったけど実際はわからん 違う世界線のザカエフが崇拝してるみたいな事いってたけど…聞き間違いかもしれないわ
45 19/10/27(日)02:04:35 No.633907180
非表示なら通算成績に計上すんなや!
46 19/10/27(日)02:05:10 No.633907265
マルチは2VS2がシンプルで良い感じだね GWはBFもどきだしTDMは定点と芋有利すぎて流行りそうにない
47 19/10/27(日)02:05:43 No.633907355
まさか今になってキャンパー御用達のFPSが出るとは
48 19/10/27(日)02:07:42 No.633907654
近未来ならダブルジャンプやらブーストやら壁走りとか手段多くて凸の方が強いけどリアル系は動きが制限されてるようなものだから待つ方がどうしても基本強くなるしね
49 19/10/27(日)02:07:55 No.633907688
米軍がやっぱりポンコツでCIAとSASで動いてるってなぁ
50 19/10/27(日)02:08:44 No.633907828
IWのマルチが個人的には一番合ってたな…
51 19/10/27(日)02:09:12 No.633907895
デッドサイレンスも常時使えなくて裏取りもしづらい
52 19/10/27(日)02:09:18 No.633907915
動きは今まで通りでバニーホッパーできないとかそれ位の変更で良かったのに今回は凄くもっさり感じる
53 19/10/27(日)02:09:29 No.633907939
銃声の方向わかってもミニマップに赤点は出ないとか回遊魚が喜びそうな要素はあるんだけど マップに全部潰されてる感がある
54 19/10/27(日)02:09:34 No.633907956
このシリーズはSEALs出さないけどなんかあるのか?海兵ってのがSEALsなんだろうけど何で伏せてるんだろうか
55 19/10/27(日)02:10:19 No.633908056
>銃声の方向わかってもミニマップに赤点は出ないとか回遊魚が喜びそうな要素はあるんだけど >マップに全部潰されてる感がある その喜びそうな要素は足音のデカさにかき消されてる
56 19/10/27(日)02:10:37 No.633908102
周囲の銃声が大き過ぎてヘッドホンでもあまり足音聞こえない気がする…
57 19/10/27(日)02:11:31 No.633908231
裏とってぶっ殺しまくるのが今までのプレイスタイルだったからドコドコうるさすぎてマジでキツい
58 19/10/27(日)02:11:53 No.633908283
>周囲の銃声が大き過ぎてヘッドホンでもあまり足音聞こえない気がする… 古い木造建築かって位階層関係無しにドカドカ聞こえるよ・・・
59 19/10/27(日)02:12:46 No.633908423
今時定点と芋が強いとか…
60 19/10/27(日)02:13:22 No.633908511
>裏とってぶっ殺しまくるのが今までのプレイスタイルだったからドコドコうるさすぎてマジでキツい 足音したからエイムして待つね…
61 19/10/27(日)02:14:01 No.633908609
やっぱりマルチの出来=マップの出来だよ
62 19/10/27(日)02:14:11 No.633908635
>近未来ならダブルジャンプやらブーストやら壁走りとか手段多くて凸の方が強いけどリアル系は動きが制限されてるようなものだから待つ方がどうしても基本強くなるしね あらゆるゲームでかなり意図的に攻め優勢にしないと基本守勢が有利なんだよな FPSに限らず
63 19/10/27(日)02:15:57 No.633908859
裏取りはしにくいかもしれないけど味方と前線押す感じは好きだよ
64 19/10/27(日)02:16:37 No.633908955
>このシリーズはSEALs出さないけどなんかあるのか?海兵ってのがSEALsなんだろうけど何で伏せてるんだろうか SEALsは海軍で海兵隊とは別だよ
65 19/10/27(日)02:16:56 No.633909000
今回のマルチは結構楽しい マップは微妙なステージ多いけど…
66 19/10/27(日)02:16:59 No.633909005
>>近未来ならダブルジャンプやらブーストやら壁走りとか手段多くて凸の方が強いけどリアル系は動きが制限されてるようなものだから待つ方がどうしても基本強くなるしね >あらゆるゲームでかなり意図的に攻め優勢にしないと基本守勢が有利なんだよな >FPSに限らず 一見地の利で守勢が有利な様でいて リスポーンや補給・銃座設置用の補給車を襲ったり拠点を包囲してジリ貧にさせる事も出来るFPSもあるぞ
67 19/10/27(日)02:17:40 No.633909107
真ん中橋のステージが糞マップすぎる
68 19/10/27(日)02:18:44 No.633909263
待ち有利でマップに高低差つけられるとまず勝てない
69 19/10/27(日)02:21:09 No.633909607
PCとはいえよくロシアで発売できたな…