虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/27(日)01:05:15 レビュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/27(日)01:05:15 No.633893292

レビュー見たら凄く出来良さそうで凄く欲しくなってくる... けどクソ高え!

1 19/10/27(日)01:06:00 No.633893487

このサイズの半完成フィギュアだと思えばクソ安いだろ

2 19/10/27(日)01:08:41 No.633894137

ガンダムの肩アーマーってもしかして動かすのに邪魔なんじゃ…

3 19/10/27(日)01:09:09 No.633894239

メタルビルドみたいな質感あるし それよりはるかに安いし

4 19/10/27(日)01:09:42 No.633894370

パーツがポロポロ取れないのかな

5 19/10/27(日)01:09:51 No.633894413

>ガンダムの肩アーマーってもしかして動かすのに邪魔なんじゃ… 付け根に被弾したら腕全部死ぬって考えたらそうも言えんぞ

6 19/10/27(日)01:10:26 No.633894590

日輪エフェクトついてるのはありがたい プラモだと初だっけ?

7 19/10/27(日)01:10:43 No.633894654

最初の写真の時点でわかってたことだけど羽の部分の穴はなんとかして欲しかった

8 19/10/27(日)01:11:06 No.633894768

マスターガンダムも出たら買う

9 19/10/27(日)01:12:30 No.633895148

素組みでスレ画ってなかなかいいね

10 19/10/27(日)01:13:26 No.633895368

>最初の写真の時点でわかってたことだけど羽の部分の穴はなんとかして欲しかった めっちゃ目立つけどまさか塞ぐパーツ無いの?

11 19/10/27(日)01:13:48 No.633895487

胴体の光沢が綺麗だ

12 19/10/27(日)01:14:18 No.633895625

ムキムキアレンジのやつか 不満が無いわけじゃないけどそれ以上に問答無用でかっこいいよね

13 19/10/27(日)01:15:02 No.633895849

肩のところ開くギミックってあったっけ

14 19/10/27(日)01:15:42 No.633896020

>肩のところ開くギミックってあったっけ BB戦士で…

15 19/10/27(日)01:16:28 No.633896199

>めっちゃ目立つけどまさか塞ぐパーツ無いの? 日輪固定用のパーツをつけとけば色はグレーだけど穴は塞がる

16 19/10/27(日)01:16:37 No.633896238

キングオブハートのマークついてるのが嬉しい

17 19/10/27(日)01:17:32 No.633896497

背景でどこのサイトがわかるもんだな

18 19/10/27(日)01:18:44 No.633896792

昼間見かけたけど案外小さい箱だったな ランナーからパーツ切り離すんだよねこれ?

19 19/10/27(日)01:19:07 No.633896895

ようやくこのシリーズにばっちりはまる題材がきたなって感じだ

20 19/10/27(日)01:19:58 No.633897135

動くねえ

21 19/10/27(日)01:21:45 No.633897632

ハイレゾって他に何出てたっけ

22 19/10/27(日)01:21:47 No.633897639

自分で組み立てるアクションフィギュア…にしてもテッカテカだな!

23 19/10/27(日)01:22:49 No.633897921

>ハイレゾって他に何出てたっけ バルバトスとストライクノワールと…なんだっけ

24 19/10/27(日)01:22:58 No.633897968

バルバトスとかゼロカスとかレッドフレームとか出てた気がする

25 19/10/27(日)01:23:13 No.633898039

初ハイレゾだけどアンダーゲートが多いのはこのシリーズの基本なのか それともゴッドだから当然なのかがいまいち判断付かない…

26 19/10/27(日)01:23:27 No.633898095

>バルバトスとストライクノワールと…なんだっけ アストレイノワールだよ!

27 19/10/27(日)01:24:49 No.633898460

シャイニング出ないかな…出ないだろうな…

28 19/10/27(日)01:24:51 No.633898466

これ昔の1/60みたいにOPで羽をそろえたまま上にあげるやつできるの?

29 19/10/27(日)01:25:28 No.633898619

アストレイノワールあるの!?

30 19/10/27(日)01:26:05 No.633898775

>アストレイノワールあるの!? レッドフレームの流用で出た

31 19/10/27(日)01:26:06 No.633898779

>アストレイノワールあるの!? しかも普通に一般販売だ

32 19/10/27(日)01:26:08 No.633898789

su3393986.jpg ゼロEWは羽がちょっと自分のイメージと違う

33 19/10/27(日)01:26:40 No.633898929

どちらかと言えば邪魔そうなのは下半身のアーマーだよな

34 19/10/27(日)01:27:31 No.633899141

3Dモデルに比べると案外マッチョなの気にならないな

35 19/10/27(日)01:30:28 No.633899821

ハイレゾアレンジでエヴァとか欲しい

36 19/10/27(日)01:30:34 No.633899841

ゴッドガンダムのガンプラの決定版...ってのはちょっと言い過ぎか

37 19/10/27(日)01:30:50 No.633899919

>su3393986.jpg >ゼロEWは羽がちょっと自分のイメージと違う 外側の大きい羽が本体から離れすぎてて浮いて見えちゃうのが原因なのかな…

38 19/10/27(日)01:31:33 No.633900111

>これ昔の1/60みたいにOPで羽をそろえたまま上にあげるやつできるの? 泉の女神みたいなこだわり方するなよ

39 19/10/27(日)01:31:45 No.633900174

なんか鳥の羽って感じになってるゼロカス

40 19/10/27(日)01:32:12 No.633900274

アストレイとか肉弾戦イメージの強い機体にはとことん合うんだろうね

41 19/10/27(日)01:32:16 No.633900298

>ゴッドガンダムのガンプラの決定版...ってのはちょっと言い過ぎか これまで決定版扱いされてきた旧1/60と比べてどうかってとこだな

42 19/10/27(日)01:32:40 No.633900395

動かしてみると意外に腹筋も気にならないな

43 19/10/27(日)01:32:49 No.633900426

劇中にあるポーズのイメージで飾りれるか考えるのは こだわるとかこだわらないとかじゃなくて自然な疑問だと思うよ

44 19/10/27(日)01:33:25 No.633900549

ゼロは流線美の機体だと思ってるからハイレゾはなんか違う そっちはメタビルが最適解かな

45 19/10/27(日)01:33:28 No.633900560

ジェルシールのキングオブハートがめちゃくちゃかっこいい…

46 19/10/27(日)01:35:09 No.633900979

一応腕組み可能 su3394002.jpg

47 19/10/27(日)01:35:56 No.633901161

ゼロEWはともかくウイングEWはアレンジハマってて格好良いと思う

48 19/10/27(日)01:36:00 No.633901174

爪先立ちができる模型ってだけでえらいこっちゃだとは思う

49 19/10/27(日)01:36:02 No.633901183

>su3393986.jpg なんか凄く板っぽさっていうかソリッド感っていうか何だろう… TV版ならどうか分からないけどゼロカスにはムキムキなの似合わないな…

50 19/10/27(日)01:36:27 No.633901277

>爪先立ちができる模型ってだけでえらいこっちゃだとは思う できるの!?

51 19/10/27(日)01:37:45 No.633901594

マスター欲しい…

52 19/10/27(日)01:38:37 No.633901767

>>爪先立ちができる模型ってだけでえらいこっちゃだとは思う >できるの!? su3394010.jpg できるみたいだよ

53 19/10/27(日)01:38:41 No.633901784

>シュピーゲル欲しい…

54 19/10/27(日)01:39:07 No.633901882

>su3394010.jpg >できるみたいだよ 自立するんだ…

55 19/10/27(日)01:39:34 No.633901975

ゴッドちゃんの股関節見ちゃった…

56 19/10/27(日)01:39:42 No.633902009

流石にちょっとした衝撃で倒れるらしい

57 19/10/27(日)01:40:16 No.633902116

見た感じゲート跡とか気にならない作りなのかな

58 19/10/27(日)01:40:29 No.633902157

ワーオ!

59 19/10/27(日)01:40:51 No.633902245

Gガンはこのアレンジ似合うね

60 19/10/27(日)01:41:42 No.633902409

翼の穴はなんのために…?

61 19/10/27(日)01:42:03 No.633902501

>流石にちょっとした衝撃で倒れるらしい そりゃそうだ それでも倒れなかったら凄すぎるよ

62 19/10/27(日)01:42:11 No.633902534

ハイレゾのマックスターとボルト欲しい

63 19/10/27(日)01:42:19 No.633902575

というかまだ売ってるかな…

64 19/10/27(日)01:42:28 No.633902634

>マスター欲しい… 欲しいよね プレバン限定でもいいから出してくれないかな…

65 19/10/27(日)01:42:37 No.633902669

>翼の穴はなんのために…? ハイパーモードの後光取付穴

66 19/10/27(日)01:42:48 No.633902720

決定版というよりは最新版って感じかなぁ

67 19/10/27(日)01:42:49 No.633902722

>翼の穴はなんのために…? 後光のため

68 19/10/27(日)01:43:14 No.633902806

>というかまだ売ってるかな… 通販ならヨドにあったよ

69 19/10/27(日)01:43:37 No.633902900

俺が言った店だとペーネロペーよりは売り場に置いてある数少なかった気がする

70 19/10/27(日)01:43:42 No.633902916

>というかまだ売ってるかな… ハイレゾはそうそう売り切れないし… とは言っても供給少ないGガンだからな…

71 19/10/27(日)01:43:48 No.633902937

プラモ素人で塗装道具も環境もないんだけど 無塗装接着のみでもいい出来になるかな…欲しくなってきた…

72 19/10/27(日)01:44:13 No.633903017

一応足の爪先にラバー貼って カカトが金属パーツっていうのもあるけど ゴッドに求められるアクションポーズは大抵取れそう

73 19/10/27(日)01:44:27 No.633903066

そりゃ半完成品の高額アイテムは通常のガンプラよりは少ないだろう… ぺーもそのガンプラとしては高額だけど

74 19/10/27(日)01:44:36 No.633903099

>プラモ素人で塗装道具も環境もないんだけど >無塗装接着のみでもいい出来になるかな…欲しくなってきた… ガンプラは基本的にパチ組みでも見栄え良いよ スレ画は一部塗装済みだから更に良い

75 19/10/27(日)01:44:55 No.633903169

このシリーズポーズ付けたときの映え重視だから素立ちの写真見てもあんまり意味ない ゼロも羽根広げたポーズに最適化してあってから立ちポーズでどうこう言うのはおかしい

76 19/10/27(日)01:44:58 No.633903194

ハイレゾアストレイノワール本体めっちゃ好みだけど武器が微妙すぎて躊躇する

77 19/10/27(日)01:45:05 No.633903210

>プラモ素人で塗装道具も環境もないんだけど >無塗装接着のみでもいい出来になるかな…欲しくなってきた… スレに貼ってあんのがパチ組画像だよ ちなみにこれフレームに外装はめるタイプだから難易度低いよ

78 19/10/27(日)01:45:31 No.633903301

>無塗装接着のみでもいい出来になるかな…欲しくなってきた… なにかと手を加える前提でプラモのこと考える人よく見かけるけど 少なくとも世の中の8割くらいはガンプラなんてせいぜいランナーから丁寧に切り取ってゲート処理するくらいで 墨入れどころか素組み以上のことしてないよ…

79 19/10/27(日)01:45:34 No.633903310

>プラモ素人で塗装道具も環境もないんだけど >無塗装接着のみでもいい出来になるかな…欲しくなってきた… これに関しちゃ塗装しなくても問題ないと思うぞ 最近のHGなんかでもパチ組みで問題なかったりするけど

80 19/10/27(日)01:45:36 No.633903317

>無塗装接着のみでもいい出来になるかな… それは問題ないよ ただゲート処理綺麗にしたほうが見栄えはいいので 薄刃のニッパーとヤスリスティックフィニッシュ辺りは用意しておいた方がいいと思う

81 19/10/27(日)01:45:48 No.633903356

このシリーズって金属パーツどれくらい使われてるの

82 19/10/27(日)01:46:42 No.633903540

>プラモ素人で塗装道具も環境もないんだけど >無塗装接着のみでもいい出来になるかな…欲しくなってきた… 元よりパチ推奨というか塗装は無理ゲーに近いレベルのシリーズだぞ

83 19/10/27(日)01:47:10 No.633903645

色々ありがとう ガンプラ持ってなくてプラモといえば自分で筆塗りですよね!って感覚だったからそのままでいいのはちょっと安心した

84 19/10/27(日)01:47:51 No.633903774

ゲート処理もアンダーゲートだからパチ組ならやすりもいらん

85 19/10/27(日)01:48:18 No.633903896

ハイレゾってそもそも半分完成品の動かして遊ぶの前提ぽいから塗装はむしろ逆効果にも思える

86 19/10/27(日)01:48:20 No.633903907

レッドフレームのフレームがその名の通りすぎる su3394041.jpg

87 19/10/27(日)01:48:26 No.633903932

ガンプラは戦車や船のプラモとは完全に別ジャンルな気がする… もちろん技術はあればあるだけいいのは変わらんけども

88 19/10/27(日)01:50:26 No.633904336

殴られるより蹴られた方が痛そうなゴッドだ

89 19/10/27(日)01:50:30 No.633904356

フレームが完成品だからランナーの数もMGサイズなのに凄い少ないのであっという間に組めるのがいい

90 19/10/27(日)01:50:35 No.633904378

何かしなきゃいけないとか最低これだけはとかもやんなくていい ニッパーだけあればいい

91 19/10/27(日)01:52:29 No.633904806

>ガンプラは戦車や船のプラモとは完全に別ジャンルな気がする… >もちろん技術はあればあるだけいいのは変わらんけども ランナーから切り出したらもう全部できてるのが理想とか言うからなバンダイの奴らは

92 19/10/27(日)01:52:41 No.633904855

立体化するとシャイニングは動かしやすくゴッドは滅茶苦茶動かしにくいデザインなのがよくわかる

93 19/10/27(日)01:53:07 No.633904950

顔がイケメンで惹かれる

94 19/10/27(日)01:53:53 No.633905117

>ランナーから切り出したらもう全部できてるのが理想とか言うからなバンダイの奴らは 最終的に今のゾイドみたいなランナーレスに帰結しそう ガンプラでそれやったらパズルになるけど

95 19/10/27(日)01:54:17 No.633905207

シャイニングはすごく機能美を感じるデザインだと思う 実在する訳じゃないけどただただ合理性を伺えるというか

96 19/10/27(日)01:54:58 No.633905364

>ランナーから切り出したらもう全部できてるのが理想とか言うからなバンダイの奴らは まあ…エモーションマニュピレーターだのアドバンスドMSジョイントだのが存在する以上は 今だとまったく不可能な展望ってわけでもなさそうだな… それが商品としてよいものになるかはわからんけど

97 19/10/27(日)02:00:23 No.633906456

>立体化するとシャイニングは動かしやすくゴッドは滅茶苦茶動かしにくいデザインなのがよくわかる デカい背負いものはないけど各部の展開でハッタリが効いてるのもいいよね さすが歌舞伎モチーフ

98 19/10/27(日)02:02:25 No.633906809

例の羽根を全部上に上げてから展開するのって アニメ絵的な嘘で実際は無理だって元Gガンスタッフがツイートしてたな

↑Top