虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 部の終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/27(日)00:33:53 No.633883797

    部の終盤ってどれも人死に多いけど読後感は不思議といいよね

    1 19/10/27(日)00:36:28 No.633884628

    後悔してる人が居ないのが良いのかもしれない 爽やか

    2 19/10/27(日)00:36:57 No.633884812

    笑顔は大事 ジョナサンも死んだけど笑顔だったからスッキリサワヤカで終わる

    3 19/10/27(日)00:37:11 No.633884881

    ろ…ろくぶ…

    4 19/10/27(日)00:38:27 No.633885298

    >ろ…ろくぶ… あれもラスト良かったなぁ

    5 19/10/27(日)00:38:40 No.633885368

    ジョナサンのニョホ!でもう

    6 19/10/27(日)00:39:45 No.633885744

    結局少年は長生きできず死んでるのがお辛い ただジャイロの目的は達成して釈放されてるからそれだけが救いか

    7 19/10/27(日)00:41:21 No.633886273

    少年はジャイロにとっちゃ重要だけど読者的にどうなってもいいよね…って感じはする

    8 19/10/27(日)00:42:17 No.633886586

    毎回何かしらの乗り物で締めるのは意識してるんだろうか

    9 19/10/27(日)00:42:25 No.633886623

    ジャイロはもし少年が死ぬとわかってても同じことをしたんじゃないかなって思わせてくれるキャラなのがまじでいいんすよ…

    10 19/10/27(日)00:42:57 No.633886788

    >少年はジャイロにとっちゃ重要だけど読者的にどうなってもいいよね…って感じはする これは結果的に少年は死んだけどじゃあジャイロのやってたことは無駄だったのか?っていう問いかけのための一文だと思うけど…

    11 19/10/27(日)00:43:10 No.633886855

    まあ別にジャイロのおかげで釈放された訳でもないし死んで良かったよ

    12 19/10/27(日)00:43:51 No.633887077

    しかし革命が成功したってことは結局最初ジョニィたちがテロリスト扱いしていた連中が官軍になったってことか いやまあそういうもんなんだろうけど

    13 19/10/27(日)00:44:35 No.633887262

    ボールがネットのどっち側に落ちるかなんてわからないからな それでもやるんだ

    14 19/10/27(日)00:44:55 No.633887389

    ジャイロは納得のために行動しているだけなのはわかるが ナレでオチをつけられるとんんん?てなる

    15 19/10/27(日)00:45:08 No.633887444

    ジャイロは自分の納得のために走っただけだからな……

    16 19/10/27(日)00:45:47 No.633887622

    この一文があるのとないのでは ジャイロというキャラが持つテーマの度合いが変わってくるくらいには必要な文章だと思ってる

    17 19/10/27(日)00:45:54 No.633887661

    >ジャイロは納得のために行動しているだけなのはわかるが >ナレでオチをつけられるとんんん?てなる むしろ少年が死んだことによってジャイロの行動の動機が納得のためだってことが強調されると思う

    18 19/10/27(日)00:46:06 [なー] No.633887724

    なー

    19 19/10/27(日)00:46:29 No.633887846

    まぁこいつこの後遺体持ち出すんだけどな!

    20 19/10/27(日)00:46:58 No.633887985

    なぜジョジョのスレでヒロアカの話題を?

    21 19/10/27(日)00:47:00 No.633887992

    >ヒロアカで同じことやったらとんでもない勢いで叩かれそう そうやって全く関係ないスレでヒロアカなら~とかやってるから君は嫌われてるんだぞ

    22 19/10/27(日)00:48:05 No.633888329

    異なる作品に異なる反応が付くのは当然ではなかろうか

    23 19/10/27(日)00:49:17 No.633888688

    7部のラストはなんか青春の終わりって感じがしたなぁ…

    24 19/10/27(日)00:49:25 No.633888727

    少年自体はどうでもいいからな

    25 19/10/27(日)00:50:12 No.633888978

    そう…ところであんた最近背伸びた?

    26 19/10/27(日)00:50:47 No.633889125

    ジョニィとジャイロは大義とは全く別のもののために戦っていたと感じられて好きなラストだ

    27 19/10/27(日)00:50:53 No.633889166

    こっちよりジョニィパパの方が賛否分かれそう

    28 19/10/27(日)00:51:02 No.633889209

    ジャイロはやれば助かる状況でも遺体パワー使わなかったけど ジョニィは嫁の為に遺体盗んじゃうのが良くも悪くもジョニィっぽい

    29 19/10/27(日)00:51:27 No.633889355

    >まぁこいつこの後遺体持ち出すんだけどな! お前みたいな藁の家ばかりが増えて心底うんざりするよ

    30 19/10/27(日)00:52:14 No.633889597

    バディ物としてどう思う?最高だった

    31 19/10/27(日)00:52:19 No.633889617

    冤罪から解放することが目的であって 釈放後の生活を保護するとかそんなんはまったく担当外の話なんだけど なんか少年すぐ死んだことに文句言ってる人当時からよくいたよね

    32 19/10/27(日)00:52:35 No.633889704

    4部はすっきりしてるけど川尻家可哀想

    33 19/10/27(日)00:52:47 No.633889780

    >そう…ところであんた最近背伸びた? 大げさなセリフよりもずっと難しい一言

    34 19/10/27(日)00:52:52 No.633889810

    ここでジョニィの回想するジャイロの笑顔はベタだけど泣かずにはいられない

    35 19/10/27(日)00:53:11 No.633889917

    >冤罪から解放することが目的であって >釈放後の生活を保護するとかそんなんはまったく担当外の話なんだけど >なんか少年すぐ死んだことに文句言ってる人当時からよくいたよね 別に実話じゃないのにあえて殺すのは結構すごいことしてると思うよ

    36 19/10/27(日)00:53:36 No.633890046

    >そう…ところであんた最近背伸びた? これさりげないのにメッチャ深い気がして好き

    37 19/10/27(日)00:53:38 No.633890058

    >冤罪から解放することが目的であって >釈放後の生活を保護するとかそんなんはまったく担当外の話なんだけど >なんか少年すぐ死んだことに文句言ってる人当時からよくいたよね 単に内容を読んでないだけだと思う

    38 19/10/27(日)00:53:52 No.633890123

    説明も出来ないししげちーも本物の川尻さんも帰ってこないもんな…

    39 19/10/27(日)00:54:14 No.633890252

    その後ってのがどれくらい後なんだろう

    40 19/10/27(日)00:54:20 No.633890280

    そこまで考えてないと思うよ

    41 19/10/27(日)00:55:04 No.633890492

    いきなり死んだって書かれたら誰だってえっ死んだの…?ってなると思う

    42 19/10/27(日)00:55:08 No.633890514

    >そこまで考えてないと思うよ それ言えばなんでもいいと思ってるだろ

    43 19/10/27(日)00:55:19 No.633890567

    スキャン鉄球とかかっこよかったのにすぐやめたりよくわからんところはある

    44 19/10/27(日)00:55:23 No.633890590

    >なんか少年すぐ死んだことに文句言ってる人当時からよくいたよね 4部ラストで億泰の父ちゃんが猫草と仲良くやってるくらいの そうなんだーって感じしかない…

    45 19/10/27(日)00:55:24 No.633890595

    悲しいシーンなんだけど 僕の名前はエンポリオですの言葉に出来ない感情が込み上げてくる感じは凄く好き

    46 19/10/27(日)00:55:31 No.633890627

    ジョニィの親父はあの後リタイアしたことを知って態度改めてそう

    47 19/10/27(日)00:55:49 No.633890740

    ジャイロ死んだけど恩赦の件どうなったの?って読者が当然の疑問抱えてたところでこれだからな

    48 19/10/27(日)00:56:08 No.633890850

    >スキャン鉄球とかかっこよかったのにすぐやめたりよくわからんところはある できる事が多くなりすぎると話作るの面倒になるからよ…

    49 19/10/27(日)00:56:22 No.633890917

    ハッピーエンドもビターエンドもあるのにどれも読後感がいいって本当に凄いと思う 漫画作りの技術的な何かあるのかな?

    50 19/10/27(日)00:56:57 No.633891081

    >冤罪から解放することが目的であって >釈放後の生活を保護するとかそんなんはまったく担当外の話なんだけど そんなことは分かっている 分かっているがそれでも少年には救われて欲しかったんだ

    51 19/10/27(日)00:57:52 No.633891351

    ツェペリ一族のその後はボカしてるのに少年はコレだから なんかこだわりがあるんだろう多分 それはいいんだけど顔アイコンあると何か面白くなっちゃうんだよ

    52 19/10/27(日)00:58:43 No.633891596

    最初は「その後の少年の行方は知れない」とか書いてたのが 次のツェペリ一族の「正確な情報を知る者はいない」と被っちゃったから じゃあこっちは殺しとくかーで殺した可能性も否定できない

    53 19/10/27(日)00:59:48 No.633891870

    >最初は「その後の少年の行方は知れない」とか書いてたのが >次のツェペリ一族の「正確な情報を知る者はいない」と被っちゃったから >じゃあこっちは殺しとくかーで殺した可能性も否定できない あーなんかありそうだな

    54 19/10/27(日)01:00:02 No.633891917

    吸血鬼はそういうことする

    55 19/10/27(日)01:00:07 No.633891946

    マイコラの風邪が原因で破裂したって元ネタこれか!

    56 19/10/27(日)01:00:27 No.633892034

    >最初は「その後の少年の行方は知れない」とか書いてたのが >次のツェペリ一族の「正確な情報を知る者はいない」と被っちゃったから >じゃあこっちは殺しとくかーで殺した可能性も否定できない そういうことするよね

    57 19/10/27(日)01:01:00 No.633892192

    しみったれた爺さん長生きしろよ!そしてそのケチな孫よ俺のことを忘れるなよ! また会おう!ワシのことが嫌いじゃなけりゃあなマヌケ面! 忘れたくてもそんなキャラクターしてねえぜテメーはよ…元気でな…

    58 19/10/27(日)01:01:13 No.633892251

    スレ画はこれの前の見開きで旅を思い返すのがめちゃくちゃいいんだよな 旅はいろんな辛い事も楽しい事もたくさんあったけどジョニィは思い返してそしてジャイロに帰ろうってやさしく語りかけるんだ…

    59 19/10/27(日)01:01:54 No.633892413

    2部ラストコピペ多すぎ問題

    60 19/10/27(日)01:02:00 No.633892451

    ふきだしの中にアイコン入れるのなんかシュールなんだよな 大統領とのラストの会話もなんか可愛らしい感じになってたし…

    61 19/10/27(日)01:02:19 No.633892528

    世界が一巡していく過程でなんか凄い事起きてるってなって チンポリオがウェザーのディスクをinでちゃんとバトンが受け継がれてるって燃えて 僕の名前はチンポリオですでなんだかわからんがよしってなった

    62 19/10/27(日)01:02:47 No.633892649

    >それはいいんだけど顔アイコンあると何か面白くなっちゃうんだよ えー!?って言いそうな顔してるのが悪い所もあると思う

    63 19/10/27(日)01:03:02 No.633892715

    >しみったれた爺さん長生きしろよ!そしてそのケチな孫よ俺のことを忘れるなよ! >また会おう!ワシのことが嫌いじゃなけりゃあなマヌケ面! >忘れたくてもそんなキャラクターしてねえぜテメーはよ…元気でな… こんな事言い合ってたのにポルポル連絡とる前に死んじゃうのがね... いや出来なかったんだけども

    64 19/10/27(日)01:03:07 No.633892734

    >じゃあこっちは殺しとくかーで殺した可能性も否定できない その推論はさすがに幼稚が過ぎる

    65 19/10/27(日)01:03:25 No.633892809

    >ふきだしの中にアイコン入れるのなんかシュールなんだよな >大統領とのラストの会話もなんか可愛らしい感じになってたし… 人物名と一緒に顔出てくるのは読んでて分かりやすくはなるんだけど保証OKはなんなんだよあれ!

    66 19/10/27(日)01:04:06 No.633892990

    ジョニィの「家に帰ろう」が色んな意味含んでるのがいいよね7部ラスト

    67 19/10/27(日)01:04:49 No.633893165

    仗助のバァーーンは真似したくなる

    68 19/10/27(日)01:04:53 No.633893194

    ジョジョ自体のテーマが現実とか運命に立ち向かって戦う勇気を持てって話で結果として死んだ助かったは重要ではないって感じじゃないか ブチャラティだってどっちにしろ死んだのは変わらんし

    69 19/10/27(日)01:05:00 No.633893223

    その後ジョニィも自殺に近い死に方してるのが辛い

    70 19/10/27(日)01:05:13 No.633893281

    レースの回想が流れていって最後にジョニィの横をジャイロが通り過ぎていった後 物語を締めくくるセリフと大ゴマで遠ざかる船っていうのは割と構図が完璧すぎる

    71 19/10/27(日)01:05:15 No.633893289

    あの大統領のふきだしの中のアイコン消したコラ見たことあるけど胡散臭さしかなかったな…

    72 19/10/27(日)01:05:22 No.633893323

    保証 OK

    73 19/10/27(日)01:05:25 No.633893340

    >毎回何かしらの乗り物で締めるのは意識してるんだろうか 次の世代に引き継ぐからじゃないかなあ

    74 19/10/27(日)01:05:49 No.633893444

    >結局少年は長生きできず死んでるのがお辛い >ただジャイロの目的は達成して釈放されてるからそれだけが救いか 別に少年に長生きしてほしいと願ってるわけじゃないからそれはいいんだ

    75 19/10/27(日)01:06:02 No.633893499

    >あの大統領のふきだしの中のアイコン消したコラ見たことあるけど胡散臭さしかなかったな… アイコンに注意を向けさせてうさん臭さを消すテクニックだったのか

    76 19/10/27(日)01:06:20 No.633893560

    >ブチャラティだってどっちにしろ死んだのは変わらんし ジョジョはどの部も人間賛歌と言うか魂のあり方の話だよね

    77 19/10/27(日)01:06:22 No.633893565

    遺体の聖人って誰なの?キリスト?

    78 19/10/27(日)01:06:35 No.633893625

    少年だってジョジョのキャラはこりごりだよ~くらいには思ってるよ

    79 19/10/27(日)01:06:44 No.633893650

    >遺体の聖人って誰なの?キリスト? まぁキリストじゃないの

    80 19/10/27(日)01:06:47 No.633893670

    >ジョニィの「家に帰ろう」が色んな意味含んでるのがいいよね7部ラスト お父さんとはちゃんと話出来たのかな

    81 19/10/27(日)01:06:55 No.633893701

    >遺体の聖人って誰なの?キリスト? イエス

    82 19/10/27(日)01:06:55 No.633893703

    保証 OK

    83 19/10/27(日)01:06:57 No.633893710

    このジョニィの顔がいいよね ジャイロの様に納得して家路についているのがいい…

    84 19/10/27(日)01:07:02 No.633893730

    正直勢いに流されてるけどよく考えると悲惨だなってのが割とある

    85 19/10/27(日)01:07:13 No.633893783

    >遺体の聖人って誰なの?キリスト? あのお方だよ

    86 19/10/27(日)01:07:23 No.633893821

    ルックスもイケメンだの人があっさりと死んじゃって 自分が家に帰った時に迎えてくれる人が欲しかったとか ある程度の歳になって少しわかる…

    87 19/10/27(日)01:07:32 No.633893854

    >遺体の聖人って誰なの?キリスト? ブラックモアか誰かがイエス様って言ってたような まぁあの世界でのイエス様的存在なんだろう

    88 19/10/27(日)01:07:39 No.633893872

    僕の名前はエンポリオですって台詞が状況と心情の説明を両方担っててこれは…

    89 19/10/27(日)01:07:48 No.633893909

    たとえ道半ばで倒れたとしても意思を継ぐ誰かがいる限りやってきたことは無意味ではないってのがテーマにあるよね

    90 19/10/27(日)01:07:59 No.633893967

    爪パワーでこの遺体は下せないから許可貰って来いって言い切るのいいよね

    91 19/10/27(日)01:08:12 No.633894027

    爆破事件起こるわ大統領も夫人もなんか死んでるわ 大騒動だな

    92 19/10/27(日)01:08:39 No.633894125

    革命が成功したって事は序盤に出てきたテロリスト達が最終的に勝ち組になったって事だよな

    93 19/10/27(日)01:08:43 No.633894144

    まさかあなたはイエス様って言ってたからまぁ多分イエス様

    94 19/10/27(日)01:08:53 No.633894186

    >爆破事件起こるわ大統領も夫人もなんか死んでるわ >大騒動だな >続きを読む 大統領は死体も確認できないから行方不明じゃなかったっけ

    95 19/10/27(日)01:09:17 No.633894267

    >たとえ道半ばで倒れたとしても意思を継ぐ誰かがいる限りやってきたことは無意味ではないってのがテーマにあるよね その上で世界の動きは決まりきってるから無意味だって冷めきった世界観が怖い 7部でそうじゃなくなったけど

    96 19/10/27(日)01:09:24 No.633894294

    >革命が成功したって事は序盤に出てきたテロリスト達が最終的に勝ち組になったって事だよな ブンブーン一家も何かしら繋げられたのかな

    97 19/10/27(日)01:09:26 No.633894302

    大統領はともかく婦人まで殺したのは誰だよ…

    98 19/10/27(日)01:09:26 No.633894304

    最初存在が出た時は聖人は神父かと思ってたよ

    99 19/10/27(日)01:09:28 No.633894310

    茨の冠被ってて痩せこけてる人って ジョジョワールドでもあんま居ないだろうしな

    100 19/10/27(日)01:09:54 No.633894426

    ID出てる…

    101 19/10/27(日)01:10:20 No.633894566

    5部の時に言ってた 運命があるような気はするけど全てが決まっているなら決意とか覚悟とかも意味ないのか?という問いに まだまだ答えを出しきれずにいるというか永遠の問いだなこれは

    102 19/10/27(日)01:10:31 No.633894618

    >大統領はともかく婦人まで殺したのは誰だよ… imgで流行している黒人

    103 19/10/27(日)01:10:50 No.633894691

    死者行方不明者多すぎるなこのレース…

    104 19/10/27(日)01:10:54 No.633894705

    >茨の冠被ってて痩せこけてる人って >ジョジョワールドでもあんま居ないだろうしな 居るわけねーだろ!って突っ込みそうになったけどそれっぽいのが一人いたな…

    105 19/10/27(日)01:10:56 No.633894719

    >大統領はともかく婦人まで殺したのは誰だよ… 知らないマイッ!

    106 19/10/27(日)01:10:56 No.633894720

    >僕の名前はエンポリオですって台詞が状況と心情の説明を両方担っててこれは… 自分以外が違う人になった世界に来てしまった悲しさと それでも自分は元のまま生き残ったから神父の企みは阻止できたことが同時に現れてて…

    107 19/10/27(日)01:10:57 No.633894726

    >茨の冠被ってて痩せこけてる人って >ジョジョワールドでもあんま居ないだろうしな su3393955.jpg いいですよね わざわざ両手のひらに銃で穴まで開けられる徹底っぷり

    108 19/10/27(日)01:11:03 No.633894756

    >たとえ道半ばで倒れたとしても意思を継ぐ誰かがいる限りやってきたことは無意味ではないってのがテーマにあるよね 5部のジョルノがボスに言った滅びずにいられるのかなってのはそういうことだよね… ボスの意思を受け継ぎたい人なんて誰もいないわけだし

    109 19/10/27(日)01:11:13 No.633894802

    O・イじゃマイ あのパンツがやった しらない すんだこと

    110 19/10/27(日)01:11:49 No.633894965

    >わざわざ両手のひらに銃で穴まで開けられる徹底っぷり お前だったのかあのお方…

    111 19/10/27(日)01:11:50 No.633894969

    イエス的な人も多分ろくでもない要素あったんだろうなあの世界だと

    112 19/10/27(日)01:12:36 No.633895176

    息子にジョージ2世って名付けてる所からジョニィのその後が察せられるの好き お辛い末路だったけど…

    113 19/10/27(日)01:13:12 No.633895324

    >ジョジョはどの部も人間賛歌と言うか魂のあり方の話だよね 八部からなんかすごく現実的にな嫌らしさ描くようになったな

    114 19/10/27(日)01:13:27 No.633895370

    リオンはジョニィ普通に死んでてショック受けたな… てかおつらいすぎる

    115 19/10/27(日)01:14:13 No.633895608

    >八部からなんかすごく現実的にな嫌らしさ描くようになったな 4部も日常に潜む悪がたくさんいたから現代の街ベースになるとそうなるのかも

    116 19/10/27(日)01:14:19 No.633895635

    予知した未来は変えられないは1部からやってるからな それで熱い漫画よく描けるよ

    117 19/10/27(日)01:14:32 No.633895687

    >息子にジョージ2世って名付けてる所からジョニィのその後が察せられるの好き >お辛い末路だったけど… こういう過去のネタの再利用オマージュネタが作品において新たな役割をもって機能してるのいいよね

    118 19/10/27(日)01:14:42 No.633895755

    ジョジョリオンは町も人もヤな話ばっかりで疲れる

    119 19/10/27(日)01:14:58 No.633895835

    コミックのカバー折り返しコメントでよく荒木先生が作品テーマとか話してるんだけど 18巻の「登場人物の共通点は帰る場所と意味を探してる」て言葉を踏まえると最高のラストだよね

    120 19/10/27(日)01:15:07 No.633895870

    悪役側が自分本意でただただ欲を満たすために結果優先に対して 主役側が過程遵守して立ち向かうしそれがカッコいいんだ

    121 19/10/27(日)01:15:13 No.633895899

    でも息子生き帰ったからよかったなジョニィ

    122 19/10/27(日)01:15:18 No.633895921

    スタンプみたいな少年でじわじわくる

    123 19/10/27(日)01:16:35 No.633896231

    カツアゲストリートとかね あそこ住みたくねえーってなるもんな あと身内に嫌なやつがいるのはな

    124 19/10/27(日)01:16:42 No.633896259

    かなり友情努力勝利してる漫画でもある 友情努力勝利の次に犠牲が入りそうだけど

    125 19/10/27(日)01:16:44 No.633896265

    >スタンプみたいな少年でじわじわくる LINEやってる時に無言であの顔来たら 一分くらい悩む(

    126 19/10/27(日)01:18:01 No.633896613

    リオンの嫌らしさは別にカタルシスになってないから嫌な感じだけ残る…

    127 19/10/27(日)01:18:29 No.633896727

    >友情努力勝利の次に犠牲が入りそうだけど 敵味方問わず目的の為に命捨てる覚悟と犠牲めっちゃ重要な世界だもんな…

    128 19/10/27(日)01:18:59 No.633896853

    >>スタンプみたいな少年でじわじわくる >LINEやってる時に無言であの顔来たら >一分くらい悩む( 使いたい…

    129 19/10/27(日)01:19:13 No.633896933

    >スタンプみたいな少年でじわじわくる んもー嫌になっちゃうな!みたいな絶妙な顔してるのがずるい

    130 19/10/27(日)01:19:28 No.633897006

    SBRのスタンプ出るなら保証OKと少年の顔とマイクOは欲しい

    131 19/10/27(日)01:19:35 No.633897037

    >かなり友情努力勝利してる漫画でもある >友情努力勝利の次に犠牲が入りそうだけど できないって3回まで言っていいからな! …今のカウントしないから頑張ってもう1回言って! ぐえー 勝った!

    132 19/10/27(日)01:20:06 No.633897169

    >SBRのスタンプ出るなら保証OKと少年の顔とマイクOは欲しい 少なめの脳ミソでよく考えたな…も欲しい

    133 19/10/27(日)01:20:11 No.633897195

    >SBRのスタンプ出るなら保証OKと少年の顔とマイクOは欲しい 圧迫祭りよッ!も使いやすそう

    134 19/10/27(日)01:20:22 No.633897251

    少年最初から最後までわりと無の表情してて怖かった

    135 19/10/27(日)01:21:00 No.633897416

    >SBRのスタンプ出るなら保証OKと少年の顔とマイクOは欲しい マンダムとブラックモアが入るのはわかる

    136 19/10/27(日)01:21:32 No.633897565

    アニメ化順調に続けば本当にSBRスタンプが出る可能性高いのか

    137 19/10/27(日)01:21:36 No.633897578

    できるわけがない!も絶対入る

    138 19/10/27(日)01:21:40 No.633897597

    全てを失ったけど乾杯したい時のスタンプ

    139 19/10/27(日)01:22:47 No.633897918

    5部も死者の人数だけ見るとチーム半壊状態だけど ローリングストーンズのおかげで不思議と読後感はいい

    140 19/10/27(日)01:22:58 No.633897967

    >全てを失ったけど乾杯したい時のスタンプ 飲み会用はそれと大統領のとで使い分けられるな

    141 19/10/27(日)01:23:05 No.633898001

    >全てを失ったけど乾杯したい時のスタンプ コートに弾かれたテニスボールスタンプか

    142 19/10/27(日)01:23:24 No.633898083

    保護色にするか?いやランプは好きか?明かりはつかないという意味だがも欲しい

    143 19/10/27(日)01:23:26 No.633898090

    ジョジョリオンの嫌なことや嫌な奴ばっかりの毎日だけど まぁなんとか生きようぜって感じ自体は嫌いじゃないんだけど 本当に嫌なことや嫌な奴ばっかりで読んでて疲れる

    144 19/10/27(日)01:23:54 No.633898209

    スタンプだったら冬のナマズ関連も要るな…

    145 19/10/27(日)01:24:24 No.633898352

    ほぼほぼimgスタンプじゃねーか!!

    146 19/10/27(日)01:24:27 No.633898375

    >本当に嫌なことや嫌な奴ばっかりで読んでて疲れる メロンパフェとかデザート作るの好きなんだけどなー…

    147 19/10/27(日)01:25:29 No.633898622

    >メロンパフェとかデザート作るの好きなんだけどなー… 不思議な町とワクワクする日常は序盤でだいたい終わったのがきつい

    148 19/10/27(日)01:25:38 No.633898661

    人間賛歌とか熱いストーリーから一歩落ち着いて奇妙な物語に戻った感じがしてむしろ好き

    149 19/10/27(日)01:25:41 No.633898676

    >メロンパフェとかデザート作るの好きなんだけどなー… パパ好きなんだけどかなり脇役なんだよな…

    150 19/10/27(日)01:26:01 No.633898748

    >メロンパフェとかデザート作るの好きなんだけどなー… ああいうところは素直にいいよね

    151 19/10/27(日)01:26:58 No.633898997

    ゴマ蜜団子はもう出てこないのかな

    152 19/10/27(日)01:29:45 No.633899637

    >人間賛歌とか熱いストーリーから一歩落ち着いて奇妙な物語に戻った感じがしてむしろ好き 確かに奇妙な感じは今までの部の中で一番かも 岸部露伴は動かないの世界観に近いよねジョジョリオン