19/10/26(土)23:58:17 安い奴... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)23:58:17 No.633873120
安い奴だけどパーカーのボールペン買った見た ノックの感触が凄い気持ちいいよこれ!なんかメカニカルな感触が気持ちいの!
1 19/10/26(土)23:59:37 No.633873528
はい…
2 19/10/27(日)00:00:17 No.633873760
はいじゃないが
3 19/10/27(日)00:01:18 No.633874063
リフィルがクソ来たな・・・
4 19/10/27(日)00:01:39 No.633874182
はいお嬢様
5 19/10/27(日)00:02:31 No.633874443
芯の互換性は
6 19/10/27(日)00:03:31 No.633874766
>リフィルがクソ来たな・・・ なんか三菱鉛筆のやつと変えられなかったっけ
7 19/10/27(日)00:03:47 No.633874838
自分も1個持ってるけど 芯が高いから職場で安物使ってる
8 19/10/27(日)00:06:05 No.633875515
ちなみにペン自体は細くて持ちにくいし滑るし書いた感じは普通だしインクは臭いし100円のジェットストリームの方が全然いいと思いました
9 19/10/27(日)00:06:57 No.633875766
コテンパンすぎる…いや確かにジェットストリームすげえ書きやすいけど
10 19/10/27(日)00:09:21 No.633876445
急に素に戻るなよ…
11 19/10/27(日)00:10:32 No.633876809
アクロボールの方が好きマン…
12 19/10/27(日)00:11:08 No.633877003
ジェットストリーム新作出るよね
13 19/10/27(日)00:11:31 No.633877104
下が樹脂の方が好きだったのに廃盤になってやがる!
14 19/10/27(日)00:12:01 No.633877248
こいつなら同じデザインの万年筆がお手頃だから買うといい
15 19/10/27(日)00:12:48 No.633877451
俺はカランダッシュみたいに重いやつよりスレ画の方が使いやすく感じる
16 19/10/27(日)00:12:49 No.633877459
最近はボールペンはブレンかサラサに浮気してるな… 書いても疲れにくいとか黒がはっきりして見易いとかで
17 19/10/27(日)00:13:02 No.633877524
中身は入れ替えが効くしこんなのサインする時用だから見た目全振りで良いんだよ サクラクラフトラボも互換性さえあれば……
18 19/10/27(日)00:13:35 No.633877690
アーバンの無駄な重さが好き
19 19/10/27(日)00:13:51 No.633877769
クラフトラボは言うてサクラのボール芯だからそこまでひどくもあるまい
20 19/10/27(日)00:14:02 No.633877818
洋画見てるとこれと黄色くて赤いライン入った紙束すごいよく見る
21 19/10/27(日)00:14:42 No.633878032
硬くて細いと指痛くなるよね・・・ そんないっぱい文字書くこと想定してないから仕方ないんだろうけど
22 19/10/27(日)00:14:49 No.633878057
>洋画見てるとこれと黄色くて赤いライン入った紙束すごいよく見る リーガルパッドか
23 19/10/27(日)00:15:26 No.633878250
ブレンは店頭の試し書き程度だと何が違うんだってなるけど いざ買ってそこそこ長文書くと全然手が疲れなくてすごい
24 19/10/27(日)00:16:03 No.633878450
カランダッシュもノックの感覚面白いやつあるよね
25 19/10/27(日)00:17:03 No.633878757
長時間書きたい時は結局Dr.グリップがいいよね!って年単位で思ってたけど口金が緩んできて長持ちはしないつくりだなと思った 同じ構造でちょっとお高めのラインナップとか作らないかな…あとリフィルは他社と共通にしてくだち…
26 19/10/27(日)00:18:05 No.633879049
残念ながらサクラクラフトラボのインクは信じられないくらいクソ 昭和の安物レベルでペンを垂直に立てないと線が引けないくらいのゴミクソ 信じられないならお店のサンプルで試し書きするといいよ 100%書けないから
27 19/10/27(日)00:18:29 No.633879154
リーガルパッドを雑に使いたいのに高い
28 19/10/27(日)00:19:37 No.633879551
>ちなみにペン自体は細くて持ちにくいし滑るし書いた感じは普通だしインクは臭いし100円のジェットストリームの方が全然いいと思いました 変にバイアスかかってない冷静さに好感が持てる
29 19/10/27(日)00:19:38 No.633879558
lamy2000ってほんとに折れるの?
30 19/10/27(日)00:20:11 No.633879719
書き込みをした人によって削除されました
31 19/10/27(日)00:20:57 No.633879970
ぶっちゃけ仕事とかで使うだけなら普通の100円ペンが一番使いやすいからな…
32 19/10/27(日)00:21:34 No.633880125
これなんか探偵っぽいから好き 高級ボールペンになっちゃうと文豪みたいな感じになっちゃうし
33 19/10/27(日)00:22:52 No.633880479
TOMBOのやたら高い奴を二刀流で使っている なんか偉くなった気分になってよい
34 19/10/27(日)00:23:19 No.633880614
安物だけどブレンってシリーズのボールペンもいいよね ゼブラで本体リフィル全部込みでいいやつってすごい久々な気がする
35 19/10/27(日)00:23:31 No.633880680
100円台ボールペンでも「」はいろいろこだわりあるとお見受けする
36 19/10/27(日)00:24:14 No.633880915
100円ボールペン安いのに書き味はやけに高品質だからな…量産の力すげえ
37 19/10/27(日)00:24:50 No.633881079
>100円台ボールペンでも「」はいろいろこだわりあるとお見受けする 定番のジェットストリーム 横向き上向きが多かったり雑な扱いならパワータンク
38 19/10/27(日)00:25:33 No.633881352
長時間書くならさすがに100円台より上のグレードを選ぶ のが通例だったがその帯域にさえブレンが殴り込みをかけてきた
39 19/10/27(日)00:25:46 No.633881414
>安い奴だけどパーカーのボールペン買った見た >ノックの感触が凄い気持ちいいよこれ!なんかメカニカルな感触が気持ちいの! ジェットストリームかデュポンあたりにすぐ交換するやつ
40 19/10/27(日)00:25:48 No.633881428
>100円ボールペン安いのに書き味はやけに高品質だからな…量産の力すげえ 100均で10本100円のボールペンは流石に駄目だったよ…
41 19/10/27(日)00:26:09 No.633881541
lamyのごんぶとのやつが好きだけど手帳のペンホルダーにとてもじゃないけど入らないのがなあ クリップだけかけてるけど引っ掛かった時にどっちか持っていかれそうなのが不安
42 19/10/27(日)00:26:45 No.633881718
ビジネス用に使えるか否かの評価にガワが透明なのは論外とか言われるのたまに見るけどなんでだろう
43 19/10/27(日)00:27:29 No.633881940
フォルティア300って300円位の奴がぱっと見高級ぽく見えて細い割に握りやすくて書き味もよいのでお勧めです
44 19/10/27(日)00:27:38 No.633881989
っていうか手が痛くなるほど書くシチュエーションがあるのが羨ましい ワクワクして買ってもメモ書きしか機会がない…
45 19/10/27(日)00:27:52 No.633882058
加圧式のボールペンだとダウンフォースのおもちゃっぽい見た目結構好きだよ…
46 19/10/27(日)00:28:06 No.633882118
>100円台ボールペンでも「」はいろいろこだわりあるとお見受けする ニューハードが一番合ってた結果的に
47 19/10/27(日)00:29:16 No.633882421
本体の重さで安定性を確保してるやつは高級感を感じる でもこのへんも高級品ほどすごいというよりちょっと高級程度のやつのほうがバランス良い気がする
48 19/10/27(日)00:29:26 No.633882474
最初に引く個体の印象はデカイ ブレンの赤色買ったらめっちゃかすれるやつだったので敬遠してる
49 19/10/27(日)00:29:58 No.633882626
>っていうか手が痛くなるほど書くシチュエーションがあるのが羨ましい >ワクワクして買ってもメモ書きしか機会がない… 結構最近書くと覚えると言うか書かないと覚えられなくなってきたから B6くらいのノートにガツガツ書いてるよ
50 19/10/27(日)00:30:14 No.633882725
>ビジネス用に使えるか否かの評価にガワが透明なのは論外とか言われるのたまに見るけどなんでだろう https://www.amazon.co.jp/dp/B07TJT4FJW セーフ!
51 19/10/27(日)00:30:16 No.633882742
ゼブラは他社みたいにインクに名前つけて売り出したりしてないけど 基本的に不満が出ないくらいにリフィルもレベル高いよ シンプルな金属軸が多いのも好き 最近だとツイスト式のフィラーレの後ろ部分があまりに重すぎるくらいしか失敗作出してない
52 19/10/27(日)00:30:42 No.633882888
SE-1000が好き
53 19/10/27(日)00:31:04 No.633883002
ジェットストリームは高級路線のプライム多色版がクソダサナメクジデザインだったけど 散々文句言われたのかシングルは面白みの無いデザインで出してきた…
54 19/10/27(日)00:31:06 No.633883011
100円のは失くしても痛くないから現場持ってっても雑に使えるのもいい
55 19/10/27(日)00:31:19 No.633883073
本体そのものはゼブラから出てるのに惹かれるものがあるんだけどリフィルがあんまり…ってなる クリップオンスリムにもっと書きあじのいいリフィル使いてえ
56 19/10/27(日)00:31:24 No.633883097
スレ画とほぼ同じ形のパーカーのシャープ使ってたけど 俺にはそこそこ合ってたみたいで書きやすかったな
57 19/10/27(日)00:31:39 No.633883168
自分の筆圧とペン自身の重さの兼ね合いでウォータマンのボールペンが一番書きやすいんだけど 舶来文具基本的にクソ太くて細かく漢字書くには向いて無さすぎる…
58 19/10/27(日)00:31:50 No.633883216
>100円のは失くしても痛くないから勝手に持ってってもいい
59 19/10/27(日)00:31:54 No.633883226
パーカーはソネット持ってるけどパスポートケースに差しっぱなしだわ…
60 19/10/27(日)00:32:24 No.633883373
ジェットストリームプライムはそのジュエルパーツをやめろ!!
61 19/10/27(日)00:32:39 No.633883446
ブレン結構いいと思うけどな
62 19/10/27(日)00:33:10 No.633883606
クリップオンマルチ2000は見た目と書いてるときのバランスがいいよね インクがひどすぎるし替え芯の互換性も悪いけど…
63 19/10/27(日)00:33:22 No.633883666
>>100円のは失くしても痛くないから勝手に持ってってもいい >…すぞ
64 19/10/27(日)00:33:57 No.633883811
国産メーカーはクソダサばっかりなのはマジでなんなの そんなのに限って寒いポエムが添えられてるし
65 19/10/27(日)00:34:13 No.633883916
サクラクラ003はそんなに悪くなかったけどなボール径のおかげか 秒でインク切れる上に同系列製品とすらリフィル互換ないという別の意味でクソ
66 19/10/27(日)00:34:14 No.633883922
>>100円のは失くしても痛くないから勝手に持ってってもいい 手癖悪いのはドン引きだよ…
67 19/10/27(日)00:34:37 No.633884051
ジェットストリーム自体は悪くないんだけど飼い慣らされた消費者の対費用効果ハードルを爆上げしてる気がした
68 19/10/27(日)00:35:16 No.633884236
インクまで考えると国産は質が高過ぎる
69 19/10/27(日)00:35:56 No.633884446
>ジェットストリームプライムはそのジュエルパーツをやめろ!! なんであんなダサパーツを…
70 19/10/27(日)00:36:28 No.633884623
好きな女友達から貰ったけど勿体なくて使えず神棚に飾ってる
71 19/10/27(日)00:36:31 No.633884652
カランダッシュが細すぎたんで888にスペーサーつけたゴリアテ入れて使ってる フロスティってやつが廃版にならなければこんなことしなくてすむのに
72 19/10/27(日)00:36:46 No.633884750
個人的にはジェットストリームよりエナージェルの方が好きなんだけど賛同してくれる人に会ったことがない
73 19/10/27(日)00:36:49 No.633884764
>ジェットストリーム自体は悪くないんだけど飼い慣らされた消費者の対費用効果ハードルを爆上げしてる気がした 最低ラインをこれにした結果使える本体がリフィルに縛られるようになった ゲルインキはどうしても字が太くなっちゃう
74 19/10/27(日)00:37:04 No.633884844
デルタのドルチェヴィータにジェットストリームの替芯を入れる これはもうセックス以上の快楽だッ!
75 19/10/27(日)00:37:47 No.633885082
エナージェルインフリーに落ち着いた
76 19/10/27(日)00:37:50 No.633885099
ゲルインキの発色は好きなんだけどな ゲルの0.5は油性の0.7くらいあるよね
77 19/10/27(日)00:38:31 No.633885317
なんか高級ボールペンでリフィルまで含めて絶賛されるのあんまり見ない 海外メーカーだと特に
78 19/10/27(日)00:38:35 No.633885345
でもジェットストリームは宇宙空間だと使えないし
79 19/10/27(日)00:38:42 No.633885375
書き込みをした人によって削除されました
80 19/10/27(日)00:39:02 No.633885512
ジェストはいいが面白みがない OHTOの水性使おうぜ!0.5でもドバっと出るぜ
81 19/10/27(日)00:39:03 No.633885521
エナージェルインフリーのターコイズブルーは好きだけど事務に向かなくて…
82 19/10/27(日)00:39:21 No.633885611
海外のボールペンって書きあじ求めるならローラーボールの水性インクのやつにするかジェットストリームのリフィル突っ込むイメージが強いんだけど油性インクの性能は昔に比べて進歩してるの?
83 19/10/27(日)00:39:24 No.633885628
ドクターグリップ使ってる人マジでいなさそう
84 19/10/27(日)00:39:54 No.633885823
黒い枠だらけの書類とか青い字の方が見易いけど さすがに会社の書類には使いにくい
85 19/10/27(日)00:40:14 No.633885930
>でもジェットストリームは宇宙空間だと使えないし いつ宇宙に行くんだよ 鉛筆使え
86 19/10/27(日)00:40:19 No.633885963
フォルティアが安い割に高級感あるからこれでいい
87 19/10/27(日)00:40:22 No.633885975
>なんか高級ボールペンでリフィルまで含めて絶賛されるのあんまり見ない >海外メーカーだと特に カランダッシュのゴリアテいいよ まあジェットストリームの方が評判ええんやけどなブヘヘヘ
88 19/10/27(日)00:40:42 No.633886067
>ドクターグリップ使ってる人マジでいなさそう 肩ポケットに入らないやつはごめん…
89 19/10/27(日)00:40:42 No.633886068
ラミー使いは俺だけのようだな
90 19/10/27(日)00:40:54 No.633886123
SFっぽいもの身に付けたいから宇宙ペン気になってるけどなんかどうなんだろうな
91 19/10/27(日)00:41:08 No.633886192
ラミーのM16も書き出しでかすれる問題さえなければぬめぬめ感が好きなんだけどね
92 19/10/27(日)00:41:09 No.633886198
>いつ宇宙に行くんだよ >鉛筆使え ソ連人きたな…
93 19/10/27(日)00:41:20 No.633886271
>ドクターグリップ使ってる人マジでいなさそう 物はいい リフィルがイマイチ なのでシャーペンとしては重宝するよ特に事務やってると
94 19/10/27(日)00:41:39 No.633886391
みんなもっと万年筆使おうよ インクたくさん買おうよ
95 19/10/27(日)00:41:44 No.633886420
いいからゴリアットのMを使うんだ
96 19/10/27(日)00:42:52 No.633886762
JSが一番書いてて気持ちがいい 軽すぎるのだけが難点
97 19/10/27(日)00:43:09 No.633886850
>ラミーのM16も書き出しでかすれる問題さえなければぬめぬめ感が好きなんだけどね ラミーもスレ画とかもそうだけどあのぬめっとしたした書き心地いいよね… 書き出しが大体犠牲になるのが惜しいけど…
98 19/10/27(日)00:43:23 No.633886940
>インクたくさん買おうよ 色雫とプラチナクラシック10本位揃えて我にかえった 今後100年経っても使い切らねえ
99 19/10/27(日)00:43:26 No.633886955
スラリが安いしいい
100 19/10/27(日)00:43:42 No.633887021
フ…フリクション…
101 19/10/27(日)00:44:09 No.633887149
ジェットストリーム以外だとフリクションがたまに使うくらいだなあ
102 19/10/27(日)00:44:13 No.633887165
>みんなもっと万年筆使おうよ >インクたくさん買おうよ プレッピーのMをメモ書きに使ってるけどふっとぉい♥ぬらぬら♥ そしてペン先乾かない 見た目は駄目
103 19/10/27(日)00:44:22 No.633887207
>みんなもっと万年筆使おうよ 買ってみたけど速記しようとすると掠れるので議事録取るのに難儀して放置してしまった いい方法あるかな
104 19/10/27(日)00:44:35 No.633887263
スペースペンは普通に悪くないと思う 加圧だから書き出しもそうひどくはない気がする
105 19/10/27(日)00:45:03 No.633887419
>みんなもっと万年筆使おうよ 筆圧めっちゃ弱いからそこそこ力まないとちゃんと線引けない…
106 19/10/27(日)00:45:27 No.633887542
>いい方法あるかな 向き不向きを理解して適切な筆記具を使う
107 19/10/27(日)00:45:33 No.633887568
キングダムノートのウミウシ万年筆&インク 数か月後には「買っちった」と言っているかもしれない…
108 19/10/27(日)00:45:48 No.633887625
3色とか4色じゃないと不便で…
109 19/10/27(日)00:46:31 No.633887850
まんねんひつは最も筆圧いらんというか圧かけるとあまりよくない
110 19/10/27(日)00:46:47 No.633887919
>みんなもっと万年筆使おうよ >インクたくさん買おうよ クリアボディのsafariにペリカンの古典インク詰めて常用してるよ LAMYの万年筆はペン先がFEだと日本語書きやすくていいよね
111 19/10/27(日)00:47:10 No.633888047
アイアム左利き 万年筆相性悪い
112 19/10/27(日)00:47:41 No.633888204
この手のボールペン好きだし描きやすいけど 客にサインもらう用だし…
113 19/10/27(日)00:48:33 No.633888497
明日3+1のジェット探すか…
114 19/10/27(日)00:48:53 No.633888577
>スペースペンは普通に悪くないと思う >加圧だから書き出しもそうひどくはない気がする あっちはむしろ書き出しのインクだまりが凄かった気が
115 19/10/27(日)00:49:02 No.633888613
「」なのに万年筆とかいいとこに勤めてるの? ただのかっちょぶり?
116 19/10/27(日)00:49:27 No.633888738
油性だとbicが一番だな未だに 冬でもなめらか~
117 19/10/27(日)00:49:35 No.633888772
スペースペンの真鍮製がほしいんだが弾丸型のしか見つからない…廃版なったのかなあれ
118 19/10/27(日)00:50:14 No.633888988
かっちょぶりとかどこの田舎言葉だ
119 19/10/27(日)00:50:21 No.633889025
筆圧いらないから手首痛めてる人にもいいぞ万年筆
120 19/10/27(日)00:50:50 No.633889145
サイン用の上等以外はゼブラの3色のスリムって奴が好きで数本備えてる
121 19/10/27(日)00:50:51 No.633889148
万年筆が常に高級とはかぎらないぞ なんなら百均からある
122 19/10/27(日)00:51:21 No.633889318
万年筆しばらく使わないとインク乾いて無くなってるのがなあ
123 19/10/27(日)00:52:02 No.633889536
>かっちょぶりとかどこの田舎言葉だ 都会アピールね?
124 19/10/27(日)00:52:14 No.633889596
プラチナの万年筆があるぞ!
125 19/10/27(日)00:52:15 No.633889603
百均のはちょっと使わないだけで乾いちゃったな 金無いならプラマン使おうぜ
126 19/10/27(日)00:52:39 No.633889739
シャーペンだとんほ~ロットリングの重量感がたまんね~ って感じだったけどボールペンは素直にサラサラした書き心地の良いやつ買うね
127 19/10/27(日)00:52:47 No.633889782
左利き用研ぎって1万円クラスからあったかな? 中古の出物でしか見たことないけど
128 19/10/27(日)00:53:26 No.633889986
0.3mmが好きだからエナージェル愛用してるな 他に細芯でいいのがあれば知りたいところだが
129 19/10/27(日)00:54:19 No.633890276
自分はサファリじゃなくってアルスター使ってるな 1万くらいの使ったらもっとサラサラ書けるのかしら
130 19/10/27(日)00:54:42 No.633890384
ラミー2000ほちぃ…
131 19/10/27(日)00:55:34 No.633890638
シャーペンはステッドラーかアドバンス
132 19/10/27(日)00:55:36 No.633890647
趣味使いならツイスビーのカリグラフィとかをすすめる 大量にインク入って大量に出る
133 19/10/27(日)00:55:47 No.633890722
プレピーは安いけどしっかりした万年筆だぞ あとペチットワンの万年筆タイプもいいぞ vpenは一応万年筆タイプのサインペンだったはずだからちょっと違うか…