19/10/26(土)23:03:10 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)23:03:10 No.633854129
主人公の目の前で桑島殺して曇らせる悪役いいよね
1 19/10/26(土)23:04:16 No.633854460
イデオン
2 19/10/26(土)23:05:29 No.633854849
種でクルーゼに曇らされた准将が種死でシンちゃん曇らせるのいいよね
3 19/10/26(土)23:05:46 No.633854961
どう見ても発射される寸前だったので止めに来ました!
4 19/10/26(土)23:05:52 No.633854992
背中の砲身含めたら150mくらいありそう
5 19/10/26(土)23:06:32 No.633855200
>どう見ても発射される寸前だったので止めに来ました! 助けようとしたのにー!!
6 19/10/26(土)23:09:39 No.633856218
種死の准将は色々アレだけどこれに関しては巡り合わせが悪すぎる…
7 19/10/26(土)23:12:11 No.633857009
誰が悪いとかはさておき CV桑島の仇を討って放心しててこれはまごうことなき主人公…
8 19/10/26(土)23:13:25 No.633857377
桑島の仇を討つのは種主人公を終える通過儀礼
9 19/10/26(土)23:13:46 No.633857483
このシーンの准将は別に悪くないと思う…
10 19/10/26(土)23:14:21 No.633857661
でも准将に桑島キャラ殺させるのも...
11 19/10/26(土)23:14:33 No.633857723
何でこのシーンで准将叩かれてたのかがホントにわからない…
12 19/10/26(土)23:15:40 No.633858067
とはいえシンが悪いともいいづらいのでステラ戦場に出した奴が悪いよ
13 19/10/26(土)23:15:47 No.633858107
キラって悪いことしてないのになんかあれだよね
14 19/10/26(土)23:15:49 No.633858114
別にコックピットぶっ刺したわけでも無いのにステラ死んだの准将のせいにされても…
15 19/10/26(土)23:15:58 No.633858156
昔はフルバースト反射された流れ弾ガーとか叩かれてたけどデストロイの足止めしてくれるだけでもありがたい
16 19/10/26(土)23:16:46 No.633858413
>とはいえシンが悪いともいいづらいのでステラ戦場に出した奴が悪いよ おい坊主!あれに乗ってるのはステラだぞ!
17 19/10/26(土)23:17:11 No.633858559
なんか改めて見ると思ったよりシンちゃんに好感が持てなくて准将主役に戻らないかな…ってなってきた
18 19/10/26(土)23:17:27 No.633858644
まぁシンにとってフリーダム=ステラの仇!って一度認識しちゃったらもうおしまいだよ
19 19/10/26(土)23:17:33 No.633858672
准将はつくづく誰かのための行動が裏目にでる
20 19/10/26(土)23:17:39 No.633858706
ムウさんいくら洗脳されてたってのを加味しても特にお咎め無しで収まったの地味に酷いと思う
21 19/10/26(土)23:18:10 No.633858872
>>とはいえシンが悪いともいいづらいのでステラ戦場に出した奴が悪いよ >おい坊主!あれに乗ってるのはステラだぞ! これで本気ではぁ!?約束しただろ!?ってなってるシンが本当にアホなのかな
22 19/10/26(土)23:18:15 No.633858901
>>とはいえシンが悪いともいいづらいのでステラ戦場に出した奴が悪いよ >おい坊主!あれに乗ってるのはステラだぞ! 結局戦場に出すしかないってのはまあわかるけど おまえー!
23 19/10/26(土)23:19:12 No.633859202
そもそもミネルバが全砲門向けていつでも打てる状態なので准将がぶすっと行かなくても間違いなく消し炭
24 19/10/26(土)23:19:47 No.633859373
フリーダム見たせいでステラが発作起こしちゃったのは運の悪い事故みたいなもんだからねえ
25 19/10/26(土)23:19:56 No.633859421
仮に約束守れなくてもシンちゃんにわざわざ言っちゃうちょっとした良心があったのが原因だし…
26 19/10/26(土)23:19:59 No.633859440
返して本当に幸せになれると思ってたらシンもどうかと思う パイロットやらないステラなんてお役御免になるじゃん…
27 19/10/26(土)23:20:05 No.633859470
>>>とはいえシンが悪いともいいづらいのでステラ戦場に出した奴が悪いよ >>おい坊主!あれに乗ってるのはステラだぞ! >結局戦場に出すしかないってのはまあわかるけど >おまえー! 悪いがステラのところへ行ってもらうぞ!
28 19/10/26(土)23:20:26 No.633859576
ここにアスランがいたら迷わずに准将と連携して不殺撃破しそうだから事前に退場させときますね
29 19/10/26(土)23:21:03 No.633859793
成長する機会与えられなかったの抜きにしても徹頭徹尾クソガキで見ててイライラするよ原作のシンちゃん
30 19/10/26(土)23:21:07 No.633859818
改めてみるとシンちゃんフリーダムを家族の敵として見たことないんだなって
31 19/10/26(土)23:21:07 No.633859821
>仮に約束守れなくてもシンちゃんにわざわざ言っちゃうちょっとした良心があったのが原因だし… 良心かな…
32 19/10/26(土)23:21:32 No.633859960
>悪いがステラのところへ行ってもらうぞ! それはゲームオリジナルだよぅ!
33 19/10/26(土)23:21:42 No.633860020
>悪いがステラのところへ行ってもらうぞ! 邪悪なゲームスタッフ!!
34 19/10/26(土)23:21:47 No.633860047
>改めてみるとシンちゃんフリーダムを家族の敵として見たことないんだなって その辺突き詰めると避難命令出て三日もアスカ家何してたの?ってなるので…
35 19/10/26(土)23:22:04 No.633860143
ステラのところへ行ってもらうどころかこの後シンとムゥさん絡みないよね…
36 19/10/26(土)23:22:45 No.633860388
>邪悪なゲームスタッフ!! 今だ!といい最低だなゲームスタッフ…
37 19/10/26(土)23:23:06 No.633860491
ムウさん勝ち組すぎるしフラガ家ってやっぱり凄い
38 19/10/26(土)23:23:21 No.633860575
>成長する機会与えられなかったの抜きにしても徹頭徹尾クソガキで見ててイライラするよ原作のシンちゃん そういうのの責任者のはずの艦長からして家族や部下に負い目ありまくりのビッチだから…
39 19/10/26(土)23:23:49 No.633860734
>ステラのところへ行ってもらうどころかこの後シンとムゥさん絡みないよね… 後日譚ドラマCDでシンムウアスランの三人で飲みに行くよ
40 19/10/26(土)23:24:09 No.633860833
シンちゃんからすれば説得寸前の所で殺されたから恨むのは当然だし 准将からすればそんな事情はわかるわけないしデストロイ暴れまくってて危険だから殺すのは普通だし ひたすらおつらい
41 19/10/26(土)23:24:39 No.633860976
>悪いがステラのところへ行ってもらうぞ! ンン~!こういった戦いの後のシャワーは最高に気持ちいいんだよなぁ~!
42 19/10/26(土)23:24:47 No.633861024
結局脚本が悪いって結論になるのでは?
43 19/10/26(土)23:25:05 No.633861101
この辺をタリア目線で見ると無能なアスランや自分勝手なシンより准将とAAの方が信頼出来る
44 19/10/26(土)23:25:23 No.633861206
仮にシンがあのまま説得できてもどうにもならないしな… 捕まえても手がないから返すしかなかったんだし
45 19/10/26(土)23:25:38 No.633861289
全方位曇らせって意味では筆が遅いわりに実にいい仕事してるよ脚本
46 19/10/26(土)23:25:52 No.633861350
>後日譚ドラマCDでシンムウアスランの三人で飲みに行くよ 拷問か何かで?
47 19/10/26(土)23:26:21 No.633861507
>成長する機会与えられなかったの抜きにしても徹頭徹尾クソガキで見ててイライラするよ原作のシンちゃん 序盤は早くキラ出てきてくれー!って言われてたくらいだからなあ…
48 19/10/26(土)23:26:49 No.633861674
>結局脚本が悪いって結論になるのでは? ゲイのサディストとしては100点な脚本だけどな
49 19/10/26(土)23:26:53 No.633861690
なんか通信繋がってたみたいだしちゃんと説明したら准将も手伝ってくれそうな気もする
50 19/10/26(土)23:26:58 No.633861716
>全方位曇らせって意味では筆が遅いわりに実にいい仕事してるよ脚本 しっかり考察するとなかなかどうしてじゃあどうすればよかったの?って最適解がないことが多い
51 19/10/26(土)23:27:05 No.633861765
>この辺をタリア目線で見ると無能なアスランや自分勝手なシンより准将とAAの方が信頼出来る 流石にそれは無いわ ただでさえデストロイが暴れてるのに無言で割って入ってきて不確定勢力化されたら現場はいい迷惑には違いないし
52 19/10/26(土)23:27:14 No.633861806
ステラの死因って何?
53 19/10/26(土)23:27:19 No.633861835
>なんか通信繋がってたみたいだしちゃんと説明したら准将も手伝ってくれそうな気もする それがスパロボだと恒例行事になってる
54 19/10/26(土)23:27:21 No.633861850
生霊の会話なんて分かるかよいくらなんでも! だからそろーっと下りて様子を覗くね
55 19/10/26(土)23:27:24 No.633861862
嫁は女だからノンケだよぅ!
56 19/10/26(土)23:27:34 No.633861925
議長が甘やかすから増長するし
57 19/10/26(土)23:27:44 No.633861978
大体戦場なんてそんなもんで良いんだよ 神の視点から行動なんて出来ない
58 19/10/26(土)23:27:55 No.633862024
ただ悪趣味なだけであんまり面白くはないかな…
59 19/10/26(土)23:27:59 No.633862047
>ステラの死因って何? 不明だけどおそらくコクピット内部の爆発でコンソールとかの破片で体ズタズタにされての失血死
60 19/10/26(土)23:28:20 No.633862167
真面目に考察してくとアスランてめえ!としか言いようがなくなるのいいよねよくない
61 19/10/26(土)23:28:37 No.633862263
>ただでさえデストロイが暴れてるのに無言で割って入ってきて不確定勢力化されたら現場はいい迷惑には違いないし 先に戦ってたの准将じゃなかったっけ?
62 19/10/26(土)23:28:40 No.633862271
>ただでさえデストロイが暴れてるのに無言で割って入ってきて不確定勢力化されたら現場はいい迷惑には違いないし あのとき後から来たのはミネルバの方なんだよなあ
63 19/10/26(土)23:28:46 No.633862310
>真面目に考察してくとアスランてめえ!としか言いようがなくなるのいいよねよくない 行動が極端なんだけど出自考えると重すぎるもの背負ってるからなあ
64 19/10/26(土)23:29:07 No.633862436
この戦闘に関しては真っ先に飛んできて戦ったのはフリーダムなんだよなぁ…
65 19/10/26(土)23:29:29 No.633862561
アスランは考えることはまあわかるとしてそれこそどうしてそんなに思い切りがいいのよ!?ってところが欠点
66 19/10/26(土)23:29:33 No.633862580
>なんか通信繋がってたみたいだしちゃんと説明したら准将も手伝ってくれそうな気もする 足止めてボーっとしてるから的になりたいのか!とフォローした サーベルぶんぶんされて追い払われた…
67 19/10/26(土)23:29:42 No.633862633
ザフト軍からしたらって意味じゃ?
68 19/10/26(土)23:30:06 No.633862774
准将は良くも悪くもやれることをやってるからな なんで事が悪い方にいくの…
69 19/10/26(土)23:30:16 No.633862835
欧州各地を地獄に変えた悪魔の兵器からベルリンを救うためにやってきた救世主フリーダムの邪魔をする外道インパルスって構図だからね市民からすれば
70 19/10/26(土)23:30:28 No.633862916
>この戦闘に関しては真っ先に飛んできて戦ったのはフリーダムなんだよなぁ… 戦争はヒーローごっこじゃない!!!1!
71 19/10/26(土)23:30:46 No.633863045
フリーダムが活躍してるとこは編集で消しとくね…
72 19/10/26(土)23:30:57 No.633863109
>議長が甘やかすから増長するし ステラ逃がした事も普通にザフト軍からすれば銃殺レベルの大罪なのにお咎めなしにするからなぁ しかもそれを「どうやら俺の事分かってくれる人も上にはいるんですね(笑)」って判断するし
73 19/10/26(土)23:31:30 No.633863294
>准将は良くも悪くもやれることをやってるからな >なんで事が悪い方にいくの… 強いて言えば中立でヒーローごっこという立場が最初から悪手だった
74 19/10/26(土)23:31:38 No.633863338
結局アスランが言ってた自分で足抜け出来ないような奴返してもダメじゃね?ってのが全てだった
75 19/10/26(土)23:31:46 No.633863386
>戦争はヒーローごっこじゃない!!!1 これよくやり玉に挙げられるけど 捕虜を救ったヒーローの気分かもしれんがお前がやったことは連合兵の虐殺だからな ってのはその通りだと思うんだ
76 19/10/26(土)23:31:51 No.633863416
> 議長が甘やかすから増長するし その結果議長が排除したいキラ(フリーダム)をシン格段に敵視する様になったので議長にとって満点の結果なのだ まあ割りかしここら辺の流れは全部議長に都合よく進んだよね世界情勢も裏も
77 19/10/26(土)23:31:58 No.633863454
>准将は良くも悪くもやれることをやってるからな 普通は少しでも混乱させないためにザフトに何らかの意志疎通は図るべきじゃないかな… それすらやれないなんて事はないだろうし
78 19/10/26(土)23:32:08 No.633863506
>欧州各地を地獄に変えた悪魔の兵器からベルリンを救うためにやってきた救世主フリーダムの邪魔をする外道インパルスって構図だからね市民からすれば ベルリン以外も焼き払ってたけ?
79 19/10/26(土)23:32:16 No.633863551
>ステラ逃がした事も普通にザフト軍からすれば銃殺レベルの大罪なのにお咎めなしにするからなぁ >しかもそれを「どうやら俺の事分かってくれる人も上にはいるんですね(笑)」って判断するし 思考があまりにも若すぎる… まともな上司が側にいてやらないとダメだよシンちゃんは
80 19/10/26(土)23:32:40 No.633863697
>まあ割りかしここら辺の流れは全部議長に都合よく進んだよね世界情勢も裏も 運命計画のブチあげ方が何もかも悪すぎる 結果ほとんどの国が消極的賛成にとどまってるし
81 19/10/26(土)23:32:41 No.633863701
>フリーダムが活躍してるとこは編集で消しとくね… 雑すぎる…
82 19/10/26(土)23:33:06 No.633863855
シンちゃんあの頃の准将にいいイメージないのはわかるんだけど わかる程度にはフォローしたりしてるのに喧嘩腰なのはどうかとは思う 焦ってるとはいえあれにはステラが乗ってるんだ!とかなにも知らないくせに!とか もっときちんと説明してあげてよ…とは思う
83 19/10/26(土)23:33:21 No.633863928
>戦争はヒーローごっこじゃない!!!1! ごっこ遊びでこんな奴相手にできるか!
84 19/10/26(土)23:33:22 No.633863933
>ベルリン以外も焼き払ってたけ? ヨーロッパの東端から前にある年を三つ四つ吹き飛ばしつつ西に進んでベルリンまで来たところでフリーダムが間に合った
85 19/10/26(土)23:33:43 No.633864041
>ベルリン以外も焼き払ってたけ? 准将たちに情報入るまで3都市壊滅済み
86 19/10/26(土)23:33:59 No.633864135
ハイネ死んじゃったのって割りと致命的な気がする
87 19/10/26(土)23:33:59 No.633864138
> 欧州各地を地獄に変えた悪魔の兵器からベルリンを救うためにやってきた救世主フリーダムの邪魔をする外道インパルスって構図だからね市民からすれば ボンボン版だとベルリン戦でフリーダムがデストロイを倒した後そこにいたザフトが全員フリーダムとAA攻撃し出すからドン引きした そらアスランも脱走するわ
88 19/10/26(土)23:34:04 No.633864172
>シンちゃんあの頃の准将にいいイメージないのはわかるんだけど >わかる程度にはフォローしたりしてるのに喧嘩腰なのはどうかとは思う いや准将達のやってきた事考えたらこっちから友好的になる理由無くない?
89 19/10/26(土)23:34:11 No.633864208
>結果ほとんどの国が消極的賛成にとどまってるし そもそもちゃんと終戦協定すら結んでないちょっと前まで戦争してた国がブチあげたトンチキシステムを採用するかっていうと…
90 19/10/26(土)23:34:51 No.633864537
よくこんな出来なのに擁護できんな…
91 19/10/26(土)23:34:59 No.633864594
>ハイネ死んじゃったのって割りと致命的な気がする ほとんどの武器が内蔵式でたかだか片腕なくなったくらいで何空中でぼけっとしてたのあの西川
92 19/10/26(土)23:35:11 No.633864670
>>准将は良くも悪くもやれることをやってるからな >普通は少しでも混乱させないためにザフトに何らかの意志疎通は図るべきじゃないかな… >それすらやれないなんて事はないだろうし まぁ一番最初のオーブ戦の時ぐらいだな色々きちんと言ってたの 当たり前だけど聞いてはもらえなかったけど
93 19/10/26(土)23:35:21 No.633864723
>欧州各地を地獄に変えた悪魔の兵器からベルリンを救うためにやってきた救世主フリーダムの邪魔をする外道インパルスって構図だからね市民からすれば ザフトが助けてくれたんだ!嘘だと思うなら見に来てくれよ!(AA組消去編集済)
94 19/10/26(土)23:35:26 No.633864761
西川さんはほら声優的な事情が最優先だし…
95 19/10/26(土)23:35:48 No.633864880
>普通は少しでも混乱させないためにザフトに何らかの意志疎通は図るべきじゃないかな… >それすらやれないなんて事はないだろうし メッセンジャー頼まれたはずのアスラン何もやってないし…
96 19/10/26(土)23:36:00 No.633864951
>ザフトが助けてくれたんだ!嘘だと思うなら見に来てくれよ!(AA組消去編集済) ザフトが助けに来たのには間違いないんじゃ
97 19/10/26(土)23:36:36 No.633865233
デストロイの火力がヤバすぎるわ
98 19/10/26(土)23:36:38 No.633865253
個人的にだけどシンがキラを恨む理由はわかるんだけどあまり感情移入出来なかったな… 最初の介入でミネルバクルーに死傷者が出たりハイネの死の遠因になってたからという理由ならわかるが
99 19/10/26(土)23:36:55 No.633865357
いやここら辺めっちゃ面白くて見てたし語れることいっぱいあるよ
100 19/10/26(土)23:36:57 No.633865368
あの時期の准将たちは議長に対して疑心暗鬼になっていたので誰が悪いかというとあの謎のアサシン集団が悪い
101 19/10/26(土)23:37:27 No.633865527
むしろ当時から大スターだった小さいおっさん最初はレギュラーの予定だったほうがスケジューリング狂ってると思う
102 19/10/26(土)23:37:33 No.633865587
どう考えてもザフト的にはAAは倒すべき敵だから シンの感情どうこうではない気がする
103 19/10/26(土)23:37:52 No.633865734
デストロイされた地域がザフトに靡いてたユーラシア連邦なのも面白い
104 19/10/26(土)23:37:57 No.633865765
>いや准将達のやってきた事考えたらこっちから友好的になる理由無くない? 現状排除したい敵や行動方針は大体同じだから どっちも倒す!よりも協力してデストロイ撃破と考えた方が良く無い?って思っただけ
105 19/10/26(土)23:38:08 No.633865832
西川はいつかのタイミングで自分が演じたキャラすぐ死ぬのネタにしてた気がする
106 19/10/26(土)23:38:21 No.633865915
>まともな上司が側にいてやらないとダメだよシンちゃんは この作品若者を導けるようなまともな大人が居ないんですよ
107 19/10/26(土)23:38:26 No.633865945
>あの時期の准将たちは議長に対して疑心暗鬼になっていたので誰が悪いかというとあの謎のアサシン集団が悪い 疑心暗鬼どころか議長に襲われたって何故か断定してなかったっけ?
108 19/10/26(土)23:38:30 No.633865978
仮にステラって知り合いが乗ってるから助けたいんだ!と説明されてもデストロイは破壊すべきだと思う
109 19/10/26(土)23:38:31 No.633865988
フリーダムのケツってこんなんだったっけ…?
110 19/10/26(土)23:38:36 No.633866009
>デストロイされた地域がザフトに靡いてたユーラシア連邦なのも面白い こいつらいつもひどい目にあってんな
111 19/10/26(土)23:38:44 No.633866067
西川さんは総集編のナレーターとかもやってたね
112 19/10/26(土)23:39:04 No.633866203
4話ずつぐらいだと結構盛り上がりどころ連続する時あるから 実況ありだとまだ見れるな
113 19/10/26(土)23:39:08 No.633866222
>いやここら辺めっちゃ面白くて見てたし語れることいっぱいあるよ マジかよ急にキラ出て来て出しゃばり過ぎて余計つまんねってなってたぞ 面白かったのは当時最後にやってたクソガキの物真似だけだったぞ
114 19/10/26(土)23:39:16 No.633866280
冷静に考えればステラはどの道手遅れ
115 19/10/26(土)23:39:25 No.633866338
知り合いが乗ってるつっても町ぼんぼか滅ぼしてきてるし危険すぎる…
116 19/10/26(土)23:39:44 No.633866452
>現状排除したい敵や行動方針は大体同じだから そう認識できるのは准将側だけだからなぁ 全体的にコミュニケーションが足りないよね
117 19/10/26(土)23:39:50 No.633866488
>疑心暗鬼どころか議長に襲われたって何故か断定してなかったっけ? 議長を疑ってるのは偽ラクスとか使ってるから
118 19/10/26(土)23:40:12 No.633866610
まあその辺ちゃんと意思疎通出来たらじゃあ武器から順番に壊していこうね…とはなったと思う どのみちステラ死ぬことは変わらんが
119 19/10/26(土)23:40:23 No.633866686
>>あの時期の准将たちは議長に対して疑心暗鬼になっていたので誰が悪いかというとあの謎のアサシン集団が悪い >疑心暗鬼どころか議長に襲われたって何故か断定してなかったっけ? アスランにいやそれ議長がやったって確証ないだろって言われてそうかな…そうかも…ってなってはいたよ
120 19/10/26(土)23:40:32 No.633866748
ザフト側ではステラ助けても治療なんてできんしね
121 19/10/26(土)23:40:35 No.633866771
いくら可哀想な生い立ちだからって虐殺してたらそりゃ殺されるわ
122 19/10/26(土)23:40:43 No.633866852
>疑心暗鬼どころか議長に襲われたって何故か断定してなかったっけ? いや本物のラクス様とかあったから議長どうよ…って思ってたくらいで断定はしてなかった 多分議長の差し金だろうとは思ってたみたいだけど
123 19/10/26(土)23:41:03 No.633866993
シンからすればナチュラルの都市なら壊滅しても構わないわけだし
124 19/10/26(土)23:41:11 No.633867036
そういやスパロボだとちゃんとコミュとってたから共闘してたな
125 19/10/26(土)23:41:24 No.633867123
>疑心暗鬼どころか議長に襲われたって何故か断定してなかったっけ? どうしても信じられないってだけで断定はしてなかったぞ
126 19/10/26(土)23:41:28 No.633867144
すべて投げ売ってただ復讐のためだけに戦うのは嫌いじゃない 実際にキラもトールの仇やフレイの仇で相手と戦ったこともあったし ただシンはそこから次をどうするかが見つけられなかった感はあるのが辛いと言うか悲しい
127 19/10/26(土)23:41:33 No.633867187
>こいつらいつもひどい目にあってんな 色々あって連合内で扱い悪くなって辛いのでザフトに助けて求めて友好関係作ったら大西洋連邦にデストローイされましたとさ
128 19/10/26(土)23:41:37 No.633867220
>シンからすればナチュラルの都市なら壊滅しても構わないわけだし ええ...?
129 19/10/26(土)23:41:44 No.633867280
>まあその辺ちゃんと意思疎通出来たらじゃあ武器から順番に壊していこうね…とはなったと思う >どのみちステラ死ぬことは変わらんが デストロイのコクピットどこだっけ… どのみち無力化は骨が折れそう
130 19/10/26(土)23:42:43 No.633867706
>デストロイのコクピットどこだっけ… 画像でいうと胸の三つの砲門の下の四角いところ だから胸のビーム砲壊すならチャージしてない時狙わないと死ぬ というかそれで死んだ
131 19/10/26(土)23:42:46 No.633867730
>デストロイのコクピットどこだっけ… 腹 シンがビームサーベルで露出させてた
132 19/10/26(土)23:42:54 No.633867785
>マジかよ急にキラ出て来て出しゃばり過ぎて余計つまんねってなってたぞ 今はキラが出てきてよっしゃこれを待ってたになってるわ俺
133 19/10/26(土)23:43:08 No.633867867
だって十数年住んでてそれなりに愛着も知り合いもいるだろうオーブに攻め込んで何の感慨もない男だし
134 19/10/26(土)23:43:26 No.633868031
シンちゃん自体はナチュラルどうのとかは元々オーブに居たせいか特になさそうだし 普通に敵だから気に入らないからとかで連合と戦ってる感じだからな
135 19/10/26(土)23:43:27 No.633868036
コミュニケーションちゃんと取ったりしたら議長やレイからすると都合が悪いからね 特別扱いして念入りにサポートするよ
136 19/10/26(土)23:43:27 No.633868043
>>シンからすればナチュラルの都市なら壊滅しても構わないわけだし >ええ...? カガリぶちギレのブラックジョーク言うくらいにはナチュラル差別してるよミネルバクルーは
137 19/10/26(土)23:43:50 No.633868208
>あの時期の准将たちは議長に対して疑心暗鬼になっていたので誰が悪いかというとあの謎のアサシン集団が悪い ええ~!(棒読み)
138 19/10/26(土)23:43:55 No.633868240
オーブ滅ぼすマンになってるけど地元に友人とかいなかったんだろうか
139 19/10/26(土)23:44:00 No.633868265
>シンからすればナチュラルの都市なら壊滅しても構わないわけだし そこら中火の海にするの見てマジギレしてただろ ステラとわかった瞬間にその辺全部頭から飛んで行っただけで
140 19/10/26(土)23:44:01 No.633868277
ヒロイン殺されと殺し合いしたけど 准将とシンちゃんは本編後に和解してる 戦場だから仕方ないよねって
141 19/10/26(土)23:44:57 No.633868619
>ヒロイン殺されと殺し合いしたけど >准将とシンちゃんは本編後に和解してる >戦場だから仕方ないよねって おつらい境遇同士ちゃんと話し合えば分かり合えるとは思うよね… アスランはダメだあいつ頭おかしいから
142 19/10/26(土)23:44:59 No.633868632
>コミュニケーションちゃんと取ったりしたら議長やレイからすると都合が悪いからね >特別扱いして念入りにサポートするよ 実は主役から下ろしたのってレイや議長の誘導によるものだよね どんどん便利な操り人形にしていく
143 19/10/26(土)23:44:59 No.633868635
>オーブ滅ぼすマンになってるけど地元に友人とかいなかったんだろうか 沸点低いわりに素は根暗って性格はオーブ時代からだったので…
144 19/10/26(土)23:45:03 No.633868656
ネオ落とされた暴走で正気に戻ったと思ったら視界にネオ落とした犯人フリーダム入ってきたしネオおとさないとただでさえ邪魔だしシンに教えるにも詰んでる
145 19/10/26(土)23:45:07 No.633868683
本編後にザフト入りするのが許される理由とはいったい
146 19/10/26(土)23:45:10 No.633868697
そもそもマユはナチュラルなんじゃなかったか
147 19/10/26(土)23:45:22 No.633868755
>オーブ滅ぼすマンになってるけど地元に友人とかいなかったんだろうか 本土戦で死んだか消息不明なんじゃない
148 19/10/26(土)23:45:38 No.633868852
ミネルバ追撃の任務外されてデストロイだから本来ならシンには会わない任務だったんだが 議長はミネルバとインパルスをヒーローにしたいから呼ばれた
149 19/10/26(土)23:45:49 No.633868921
ステラ周りは最初から詰んでるからもうどうしようもない
150 19/10/26(土)23:46:03 No.633869027
>准将とシンちゃんは本編後に和解してる >戦場だから仕方ないよねって できればそれを最終回で端折らずに本編で見せてほしかったよ…
151 19/10/26(土)23:46:05 No.633869042
ドラマCD的にシンちゃんは准将と仲良いよ アスランはダメだ
152 19/10/26(土)23:46:11 No.633869081
所属が違うだけで戦いっていやだよねやめさせたいよねってスタンスは同じだからな准将とシンちゃん
153 19/10/26(土)23:46:11 No.633869085
>ミネルバ追撃の任務外されてデストロイだから本来ならシンには会わない任務だったんだが >議長はミネルバとインパルスをヒーローにしたいから呼ばれた つまり議長が悪いな
154 19/10/26(土)23:46:19 No.633869130
>そもそもマユはナチュラルなんじゃなかったか 両親コーディだしシンと同じ第二世代だぞ
155 19/10/26(土)23:46:26 No.633869152
まあ友達少なそうだよなシン…
156 19/10/26(土)23:46:43 No.633869235
シンちゃんは成長というか 議長に従ってれば世界は良くなるっていうレイと議長の念入りなマインドコントロールで脳死状態で終盤戦ってたのがダメだった 少し迷っていた部分もあったっぽいのに
157 19/10/26(土)23:46:46 No.633869245
強化人間のヒロインって時点でもう詰んでる…
158 19/10/26(土)23:46:49 No.633869269
ステラがどっか知らないところで死んでればここまで拗れることもなかったし...
159 19/10/26(土)23:47:03 No.633869320
>できればそれを最終回で端折らずに本編で見せてほしかったよ… あれじゃただ屈服しただけに見えるよね…
160 19/10/26(土)23:47:05 No.633869330
良くも悪くも素直で口は悪めだからなシン
161 19/10/26(土)23:47:08 No.633869341
>>オーブ滅ぼすマンになってるけど地元に友人とかいなかったんだろうか >本土戦で死んだか消息不明なんじゃない そもそも種の時のオーブの被害はモルゲンレーテのある島のマスドライバー付近だけで 首都がある本島とかには被害はないから民間人の死者はほぼ無い
162 19/10/26(土)23:47:19 No.633869407
>本土戦で死んだか消息不明なんじゃない 一般人は開戦前に全員脱出させてるよ シンの家族があんなところにいた理由?それはわからん…
163 19/10/26(土)23:47:20 No.633869419
>CV桑島のヒロインって時点でもう詰んでる…
164 19/10/26(土)23:47:32 No.633869479
キラとシンはオーブ育ちで戦争に巻き込まれた犠牲者でかつ武器を取り加害者となった経験持ちだから共感しあえる境遇だよな
165 19/10/26(土)23:47:33 No.633869486
かわいそうなシンちゃん
166 19/10/26(土)23:47:33 No.633869488
ミネルバ見る限り結構友達はいるよシンちゃん 訓練時代は女子グループとも交流あったりで少なくてもキラアスランよりは社交的
167 19/10/26(土)23:47:42 No.633869532
シンちゃん結構流されやすいし乗せられやすいおバカさんだからな…
168 19/10/26(土)23:47:56 No.633869594
杉田の悪口はカガリ憎しとは言えシンちゃんのほうがキレなきゃだめだろとは思う
169 19/10/26(土)23:48:05 No.633869633
アスランは種の頃からマジで一貫して頭おかしい奴すぎる あいつの思考が一切わからん
170 19/10/26(土)23:48:11 No.633869675
>だって十数年住んでてそれなりに愛着も知り合いもいるだろうオーブに攻め込んで何の感慨もない男だし めちゃくちゃ動揺してたじゃん…
171 19/10/26(土)23:48:18 No.633869710
??「あっ私死ぬんですね」
172 19/10/26(土)23:48:25 No.633869745
>そもそもマユはナチュラルなんじゃなかったか あんなに可愛いナチュラルがいるか?
173 19/10/26(土)23:48:27 No.633869766
>訓練時代は女子グループとも交流あったり レイルナと知り合ってやっと柔らかくなったんじゃないっけ?
174 19/10/26(土)23:48:44 No.633869868
アスランはドラマCDでキラとシンの仲を悪くしようとしてるのがこのっ!馬鹿野郎!でなく糞野郎!ってなる
175 19/10/26(土)23:48:49 No.633869900
良くも悪くも家族を失った時から時間が止まってそうなシンちゃん
176 19/10/26(土)23:48:52 No.633869926
議長からすれば邪魔なフリーダムを始末してくれるエースを求めてたしベルリンの一軒で偶然にもフリーダムに怒りを持ち二倍の意味でウキウキしてたんだろう
177 19/10/26(土)23:49:04 No.633870014
ステラの件に関しては漫画で補間してたけどおっさんも結構お辛い立場というか エクステンデッドとその部隊員は役目を終えたら死ぬしかないらしい シンとの約束守ろうとして上司に相談しに行ってえっじゃあ殺すけど…されてた
178 19/10/26(土)23:49:13 No.633870073
>>オーブ滅ぼすマンになってるけど地元に友人とかいなかったんだろうか >沸点低いわりに素は根暗って性格はオーブ時代からだったので… 最初の頃はよく一人で妹の携帯弄ってるくらいには根暗だからな 素が出てる時は結構あっ、その…とかえっあうん…とかよく言ってたし
179 19/10/26(土)23:49:16 No.633870095
劇場版があればシンとキラが共闘する展開する話があったはずなのに…
180 19/10/26(土)23:49:17 No.633870104
>アスランはドラマCDでキラとシンの仲を悪くしようとしてるのがこのっ!馬鹿野郎!でなく糞野郎!ってなる 心配してるだけだし...
181 19/10/26(土)23:49:38 No.633870223
本編後の話は明らかに公式側の茶化しとか入ってるから全体的に好きじゃない… 遅刻するの開き直る准将とか
182 19/10/26(土)23:49:39 No.633870230
そらステラはパイロットのために調整されてるし 乗らないならいらないよねぇってなっちゃう
183 19/10/26(土)23:49:46 No.633870277
>アスランはドラマCDでキラとシンの仲を悪くしようとしてるのがこのっ!馬鹿野郎!でなく糞野郎!ってなる イザークの件といいアイツ人がいないところで他人の悪口しか言ってねえな
184 19/10/26(土)23:49:53 No.633870326
>??「あっ私死ぬんですね」 (最終回まで生き残るヴィヴィアン)
185 19/10/26(土)23:49:55 No.633870334
>アスランは種の頃からマジで一貫して頭おかしい奴すぎる 種はまだ分かりやすいだろ 親父が偉いさんだからそれにずっと従ってたらオメーは操り人形かってラクスにケツ叩かれた
186 19/10/26(土)23:50:09 No.633870427
>良くも悪くも家族を失った時から時間が止まってそうなシンちゃん だからお前は何がほしかったんだってアスランに言われてるし
187 19/10/26(土)23:50:12 No.633870445
シンは最初から最後までオーブには複雑に鬱屈した感情ずっと抱いてたよ だからアスランの精神攻撃もばっちり効いた
188 19/10/26(土)23:50:16 No.633870459
> アスランは種の頃からマジで一貫して頭おかしい奴すぎる >あいつの思考が一切わからん いや初期はわかるでしょ 親父が地球滅ぼす気満々だった辺りからあらゆる面で迷い出したけど まあ10代の少年には酷過ぎるからしゃーないきもするが
189 19/10/26(土)23:50:16 No.633870460
>訓練時代は女子グループとも交流あったりで少なくてもキラアスランよりは社交的 ヘリオポリス崩壊してからずっと針の筵だったキラと比べるのはかわいそうだ
190 19/10/26(土)23:50:39 No.633870576
>ステラの件に関しては漫画で補間してたけどおっさんも結構お辛い立場というか >エクステンデッドとその部隊員は役目を終えたら死ぬしかないらしい >シンとの約束守ろうとして上司に相談しに行ってえっじゃあ殺すけど…されてた 現場だと中々使いづらい欠陥品って感じの扱いだったしね
191 19/10/26(土)23:51:03 No.633870744
アスランはそれこそやりたいことはわかるけどそういう手段に出るか?!の極致だと思う 自分でも俺馬鹿だもんなって自嘲するくらい
192 19/10/26(土)23:51:04 No.633870762
言葉悪いけどシンに関しては下手にひとりだけ生き残ってしまったのがな…
193 19/10/26(土)23:51:40 No.633870976
トダカぶった斬ったことは最後まで知らない方が幸せだな
194 19/10/26(土)23:51:48 No.633871027
アスランは口下手なうえに口開くと余計なこと言うしシンはシンでセイバーの件を何度も掘り返すしそもそもムウ(ネオ)が仲介役だったのも間違いだらけのオーブの食事会
195 19/10/26(土)23:51:48 No.633871033
>誰が悪いかって言ったらあの極限状態でケータイにうつつ抜かしたクソみたいな妹が悪い
196 19/10/26(土)23:51:52 No.633871059
強化人間なんて作る軍が腐りすぎ
197 19/10/26(土)23:51:55 No.633871073
>言葉悪いけどシンに関しては下手にひとりだけ生き残ってしまったのがな… 家族死んでからメンタルやられ続けてるだけだからなシン…
198 19/10/26(土)23:52:29 No.633871321
実の親父が憎しみだけに取り付かれて人類滅んでも知らんわマンになったとか 本気で責任もなにもかも投げ捨ててジェネシスの内部で自爆して一緒に死んだ方が楽だったことだろう
199 19/10/26(土)23:52:34 No.633871344
シンは自分一人生き残ってからいいことなさそう
200 19/10/26(土)23:52:48 No.633871413
キラとシンで仲良くラーメンでも食いに行けよ
201 19/10/26(土)23:53:00 No.633871483
シンの本当に守りたかった物は小説の一枚絵で最高に美しく表現されてるんすよ… ちっぽけな花園とそこで笑顔で遊ぶ妹を見守る運命っていう
202 19/10/26(土)23:53:12 No.633871559
確か避難勧告出てたのに逃げ遅れたのって妹の携帯探してたからだっけ?
203 19/10/26(土)23:53:13 No.633871565
>強化人間なんて作る軍が腐りすぎ 遺伝子弄ってなければ薬漬けだろうが肉体改造だろうが脳みそ機械に直結だろうがなんでもありだからな
204 19/10/26(土)23:53:27 No.633871638
>誰が悪いかって言ったらあの極限状態でケータイにうつつ抜かしたクソみたいな妹が悪い ヤバい全く反論が出来んぞ…
205 19/10/26(土)23:53:32 No.633871670
>ムウ(ネオ)が仲介役だったのも間違いだらけのオーブの食事会 でもムウがいるときまでは上手く仲介できてたよ ムウが電話で席立ったらダメだった…
206 19/10/26(土)23:53:54 No.633871802
>シンの本当に守りたかった物は小説の一枚絵で最高に美しく表現されてるんすよ… >ちっぽけな花園とそこで笑顔で遊ぶ妹を見守る運命っていう su3393768.jpg いいよね…
207 19/10/26(土)23:54:21 No.633871920
シン!!!!!!この馬鹿野郎!!!! キラは敵じゃない!!!!!この野朗!!!ベルリンでジャスティスを自爆させる!!!!
208 19/10/26(土)23:54:28 No.633871954
>キラとシンで仲良くラーメンでも食いに行けよ 大丈夫?アスラン乱入してこない?
209 19/10/26(土)23:54:31 No.633871967
>本気で責任もなにもかも投げ捨ててジェネシスの内部で自爆して一緒に死んだ方が楽だったことだろう 一度追っ払ったのに戻ってきたカガリが助けたのが間違いだったと言いたいのかよ
210 19/10/26(土)23:54:32 No.633871972
>確か避難勧告出てたのに逃げ遅れたのって妹の携帯探してたからだっけ? 避難命令から三日後になぜか線上のど真ん中を海に向かって非難 その途中ケータイおっこどした妹がだだこねて拾いに行ったら残ってた家族にタッチダウンした
211 19/10/26(土)23:54:51 No.633872079
>確か避難勧告出てたのに逃げ遅れたのって妹の携帯探してたからだっけ? いや避難は開戦の二日前とかに完了してたはず
212 19/10/26(土)23:55:07 No.633872143
准将はちっぽけでも守りたい世界があるけどシンちゃんは守りたいもの全部無くなっちゃったからね
213 19/10/26(土)23:55:19 No.633872198
種死もこうして一気に見るとなるべくして追い込まれていってるストーリーだなとは思う 誰かの痛恨の選択ミスで悪化したとかではなくむしろやれることはやってるみたいな
214 19/10/26(土)23:55:19 No.633872200
下手に映画作ったら今度はルナ死ぬよね
215 19/10/26(土)23:55:23 No.633872223
>ま、何にでも見込み違いということはある。つまりはミネルバは君の手には余ると、そういうことだったんだな。 >ではどうしたものかと考えたんだが、幸いデストロイが完成してね。君にはそちらを任せることにした。 >君達がミネルバ討ってくれていればこんな作戦は必要なかったのだが、仕方ない。 >腐った部分は早く取り除かないとどんどん広がるからね。 >あれを使ってユーラシア西側を早く静かにさせてくれてたまえ。今度こそ。それなら出来るだろう?ネオ。 まあこんなこと言われてるし選択肢はない
216 19/10/26(土)23:55:33 No.633872269
多分シンは家族とか仲間を守りたかっただけなのかなとは思う まあ家族は死んで恩人は知らない間に殺しちゃって親友にはマインドコントロールされ好きな女の子は死んだんですけどね…
217 19/10/26(土)23:55:35 No.633872284
中盤以降のアスランは結構カガリに助けられてるからカガリから離れたらああなるのは仕方ないと思うんだ
218 19/10/26(土)23:55:41 No.633872311
>実の親父が憎しみだけに取り付かれて人類滅んでも知らんわマンになったとか >本気で責任もなにもかも投げ捨ててジェネシスの内部で自爆して一緒に死んだ方が楽だったことだろう 生きる方が戦いだって言ったカガリは間違ってないよ アスランは戦い方を間違えたけど
219 19/10/26(土)23:56:13 No.633872467
この辺記憶よりも展開が早くてこんなだったかなーってなってる
220 19/10/26(土)23:56:13 No.633872468
>いいよね… デスティニーが悪魔的シルエットなのと背景のせいで素直にいい…と言いづらい!
221 19/10/26(土)23:56:17 No.633872493
>准将はちっぽけでも守りたい世界があるけどシンちゃんは守りたいもの全部無くなっちゃったからね まあ最終回後はルナが守りたいものになったから… ルナが死んだら本気で廃人と化すだろう
222 19/10/26(土)23:56:19 No.633872498
>一度追っ払ったのに戻ってきたカガリが助けたのが間違いだったと言いたいのかよ そんなこと誰もいってないよ あそこで生きる選択した以上はそりゃ苦しみ続けるのも迷い続けるのも覚悟の上だろうし
223 19/10/26(土)23:56:54 No.633872704
>まあ家族は死んで恩人は知らない間に殺しちゃって親友にはマインドコントロールされ好きな女の子は死んだんですけどね… 実際はマインドコントロールではなく友達の意見だから普通に聞いてただけって言われて レイの方が精神バキバキにやられるんだけどな
224 19/10/26(土)23:57:04 No.633872760
えっおれシンちゃん好きだけどダメなの…
225 19/10/26(土)23:57:34 No.633872916
シンに対して一番知りたいのは寿命がもうあとないレイがメサイヤで議長らと心中したことについてあの場にいたキラは報告してんかな
226 19/10/26(土)23:57:44 No.633872972
>えっおれシンちゃん好きだけどダメなの… あなたが好きなのはこの原作のシンですか それともこちらのスパロボ改変済みのシンですか
227 19/10/26(土)23:58:01 No.633873056
>えっおれシンちゃん好きだけどダメなの… 全然問題ないぞ胸を張れ
228 19/10/26(土)23:58:04 No.633873067
ダメとかの話じゃないでしょ
229 19/10/26(土)23:58:22 No.633873146
>避難命令から三日後になぜか線上のど真ん中を海に向かって非難 >その途中ケータイおっこどした妹がだだこねて拾いに行ったら残ってた家族にタッチダウンした >いや避難は開戦の二日前とかに完了してたはず えぇ… シンちゃん妹どころか両親にも問題あるんじゃないのかこれ…
230 19/10/26(土)23:58:31 No.633873190
>シンの本当に守りたかった物は小説の一枚絵で最高に美しく表現されてるんすよ… >ちっぽけな花園とそこで笑顔で遊ぶ妹を見守る運命っていう 小説じゃなくて漫画のジエッジじゃなかったかそれ
231 19/10/26(土)23:58:44 No.633873250
一瞬ほんの一瞬だけシンちゃんとアスランが分かり合えそうなシーンがあったんだけど ステラ脱走→シンちゃんが逃亡幇助でそれがあっさりとぶち壊れてしまった
232 19/10/26(土)23:58:48 No.633873271
誰もシンちゃん好きなやつ頭おかしいよなーとは言ってないぞ安心して好きって言え
233 19/10/26(土)23:58:59 No.633873333
>実際はマインドコントロールではなく友達の意見だから普通に聞いてただけって言われて >レイの方が精神バキバキにやられるんだけどな 結果的に議長の思った通りの思考誘導になっちゃってるのが最高に酷いよね…
234 19/10/26(土)23:59:11 No.633873401
>シンちゃん妹どころか両親にも問題あるんじゃないのかこれ… 今回の台風で動ける体なのに高層へ逃げずに死んだ人みたいなもんよ
235 19/10/26(土)23:59:12 No.633873403
>実際はマインドコントロールではなく友達の意見だから普通に聞いてただけって言われて >レイの方が精神バキバキにやられるんだけどな あいつ他人を誘導したりクルーゼの再来を名乗ったりするには良い子過ぎる 世界への憎しみが足りないから本物と相対したキラに負ける
236 19/10/26(土)23:59:16 No.633873425
アニメのシン正直めっちゃクソガキだけどなんか好きなんだ
237 19/10/26(土)23:59:17 No.633873426
ぶっちゃけキラ落としてからのシンは好きでも嫌いでもないわ俺 正直もう興味がキラに移ってる この先をおぼろげながら知ってるからだけど
238 19/10/26(土)23:59:18 No.633873438
スナック感覚で殺される桑島さん…
239 19/10/26(土)23:59:25 No.633873465
シンの大切な人は寿命が短いから助けても結局死ぬっていう
240 19/10/26(土)23:59:25 No.633873467
ズラは本当に人の上に立つの向いてねえな…
241 19/10/26(土)23:59:42 No.633873552
>>避難命令から三日後になぜか線上のど真ん中を海に向かって非難 >>その途中ケータイおっこどした妹がだだこねて拾いに行ったら残ってた家族にタッチダウンした >>いや避難は開戦の二日前とかに完了してたはず >えぇ… >シンちゃん妹どころか両親にも問題あるんじゃないのかこれ… 両親がモルゲンレーテ関係者だかとかだからなんかやることあったんじゃないかなという憶測 まあ実際のところは種の時点ではそんなこと考えてなかっただけだろうけど
242 19/10/26(土)23:59:50 No.633873589
戦争で自分の大切なもの全部焼かれた子が無力さから力を求めた結果戦争で世界を焼こうとするのいいよねよくない
243 19/10/27(日)00:00:07 No.633873700
>ぶっちゃけキラ落としてからのシンは好きでも嫌いでもないわ俺 >正直もう興味がキラに移ってる >この先をおぼろげながら知ってるからだけど これ 行動があやつり人形みたいになり始めてたからかもしれないけど
244 19/10/27(日)00:00:07 No.633873707
ウズミに避難完了って伝えられただけで実は・・・ って可能性もなくはないでしょ
245 19/10/27(日)00:01:12 No.633874030
ステラ連れてったのに生意気言ってるのがだめだった それまでは割と好きだったんだが
246 19/10/27(日)00:01:17 No.633874061
>ズラは本当に人の上に立つの向いてねえな… 失礼な プランでは軍人と政治家に向いてるぞ
247 19/10/27(日)00:01:18 No.633874068
>ウズミに避難完了って伝えられただけで実は・・・ >って可能性もなくはないでしょ アカツキ隠し持ってたウズミだし説得力凄いな
248 19/10/27(日)00:01:23 No.633874091
この前の台風の避難勧告とかされてたけど家に残ってた人も居ただろうし 大丈夫だろうと希望的観測でやってたけどマジでヤバいかもってなったんじゃない?
249 19/10/27(日)00:01:26 No.633874105
シンだけでもトダカさんに保護されて良かったよ
250 19/10/27(日)00:01:30 No.633874124
まあ自由に乗ったキラを落としたってこれ以上ないくらい最高のゴールだからな シンはここでゴールしたくらいの綺麗な終わりだった
251 19/10/27(日)00:01:31 No.633874130
>結果的に議長の思った通りの思考誘導になっちゃってるのが最高に酷いよね… まあそうしてシンの誘導には成功したもののレイ自身は心の痛みに耐えられなくなって巡り巡って議長撃っちゃうんだけど… あの時あれで議長もレイにすまない事したと思う辺りいろいろ面倒臭い
252 19/10/27(日)00:01:52 No.633874240
あの世界の歪みを一身に受けちゃうとシンちゃんみたいなのが産まれちゃうとは思うよ 種の世界戦争被害者まみれだし…
253 19/10/27(日)00:02:02 No.633874304
ファフナーの飛鳥真先輩好きだけど種死のシン・アスカはちょっとって人はそれなりにいると思う
254 19/10/27(日)00:02:03 No.633874305
>種死もこうして一気に見るとなるべくして追い込まれていってるストーリーだなとは思う >誰かの痛恨の選択ミスで悪化したとかではなくむしろやれることはやってるみたいな 議長の言う運命の結果よ その議長にとって抗ってくる准将が邪魔なのが分かるだろう