虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)22:27:27 #11【... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)22:27:27 No.633842314

#11【ダークソウル(リマスター)】DLCの世界へようこそ…!!!!!!!【鈴原るる/にじさんじ】 https://www.youtube.com/watch?v=V-V6VvldRj0

1 19/10/26(土)22:29:15 No.633842950

ほんとに把握したのか不安すぎる

2 19/10/26(土)22:29:39 No.633843089

あのぬは消えるの早過ぎるから壁の前にいるっていうの理解出来ないんだよな…

3 19/10/26(土)22:30:04 No.633843228

わかりづらすぎるぬ

4 19/10/26(土)22:30:19 No.633843334

フロムが悪いとしか言えない

5 19/10/26(土)22:31:03 No.633843585

隠し扉なんてキングスフィールドやってきたプレイヤーなら余裕だぜ!

6 19/10/26(土)22:31:08 No.633843615

ジョルノ並みの無限判定

7 19/10/26(土)22:31:25 No.633843721

もうちょっとなんとかならなかったのぬ

8 19/10/26(土)22:31:26 No.633843727

大発火きたな

9 19/10/26(土)22:35:05 No.633844947

鈴原すっかり篝火とかないのかなが口癖になっておられる?

10 19/10/26(土)22:36:06 No.633845284

マヌスそんな強くないからすぐ終わりそうだな

11 19/10/26(土)22:37:19 No.633845646

ちょっとみてなかったんだけどシフみつけた?

12 19/10/26(土)22:37:29 No.633845713

もう人間性使う機会もないぞ

13 19/10/26(土)22:37:46 No.633845811

>ちょっとみてなかったんだけどシフみつけた? 勿論見つけてないぞ ペンダントもない

14 19/10/26(土)22:37:57 No.633845865

ランタン必要になるほど暗くはないからな… 鈴原プレイ用のモニターのほうすごい輝度落としてたりするんだろか

15 19/10/26(土)22:38:12 No.633845932

すごい!覚えてた!

16 19/10/26(土)22:38:35 No.633846055

鈴原ケモノは苦手

17 19/10/26(土)22:38:46 No.633846125

楔のデーモンがトラウマになっている

18 19/10/26(土)22:39:00 No.633846210

死ィ~!!

19 19/10/26(土)22:39:03 No.633846225

怨嗟の鬼みたいな感じ?

20 19/10/26(土)22:39:05 No.633846239

出た空中コンボ

21 19/10/26(土)22:39:12 No.633846278

獣だなんてとんでもねえ純度100%の人間ですぜ

22 19/10/26(土)22:39:16 No.633846302

ダークソウルにあるまじき格ゲーコンボ

23 19/10/26(土)22:39:19 No.633846314

どう動いてるのか全然わからん…

24 19/10/26(土)22:39:24 No.633846337

元魔術師とは思えないアグレッシヴマヌスくん

25 19/10/26(土)22:39:29 No.633846375

防御低いからコンボ食らったら死ぬな

26 19/10/26(土)22:39:40 No.633846430

鬼ほど無茶苦茶ではない 攻撃は大ぶりでパターン理解すると避けやすい 楽しい

27 19/10/26(土)22:40:07 No.633846594

やっぱり市街からのショトカわかってなかった可能性があるぞ

28 19/10/26(土)22:40:11 No.633846616

DLCのボスはみんな戦って楽しいよね…

29 19/10/26(土)22:40:28 No.633846713

黒金糸じゃさすがにきついなぁ

30 19/10/26(土)22:40:35 No.633846738

DLCボスは本編と比べてみんなスピーディーだからな…

31 19/10/26(土)22:40:57 No.633846880

エスト5はきつくねぇかな.っz

32 19/10/26(土)22:40:58 No.633846886

お気づきになりましたか

33 19/10/26(土)22:41:39 No.633847113

つえー

34 19/10/26(土)22:41:49 No.633847169

石の盾だから左手のビターンをガードしたら切るだけでいい…

35 19/10/26(土)22:41:56 No.633847202

残りエスト気にする必要なかったな!

36 19/10/26(土)22:41:56 No.633847203

あっさり瞬殺

37 19/10/26(土)22:42:02 No.633847235

調子乗って張り付いてると空中コンボ食らうから落ち着いて相手の行動見るのが一番大事なんだよね…

38 19/10/26(土)22:42:07 No.633847270

でかい盾持ってるからおkと思ってたら盾どこいった

39 19/10/26(土)22:44:46 No.633848139

ぼっこぼこだ

40 19/10/26(土)22:44:48 No.633848153

難しい❤️

41 19/10/26(土)22:44:48 No.633848156

鈴原をもってしてもさすがに苦労しそうだな

42 19/10/26(土)22:44:59 No.633848208

こいつ魔術師じゃないの?

43 19/10/26(土)22:45:39 No.633848450

鈴原がこの子呼びをやめるマヌスさん

44 19/10/26(土)22:46:16 No.633848664

挨拶ということは強敵認定か

45 19/10/26(土)22:46:58 No.633848892

中盾ではきついかもしれん

46 19/10/26(土)22:47:26 No.633849051

黒盾強化してないんだっけ…

47 19/10/26(土)22:47:38 No.633849121

コンボの前兆にもう気付くとは流石鈴原…

48 19/10/26(土)22:47:41 No.633849136

後半の闇術が場合によってはハメ殺されるはずだったけど大丈夫かな

49 19/10/26(土)22:48:22 No.633849367

鈴原基本武器しか強化しないので…

50 19/10/26(土)22:48:44 No.633849489

魔法だと楽そうだな

51 19/10/26(土)22:49:34 No.633849746

>魔法だと楽そうだな 魔法耐性完備だから魔キャラのほうがきつい…

52 19/10/26(土)22:49:53 No.633849848

深淵に纏わる連中は魔法と属性ほとんど通らない

53 19/10/26(土)22:50:17 No.633849969

やはり筋力は正義ということだな

54 19/10/26(土)22:50:18 No.633849974

次には行けそう

55 19/10/26(土)22:50:26 No.633850014

鈴原はどうしてそんなに前ロリに信用置いてるんだろうか

56 19/10/26(土)22:50:49 No.633850140

他人のプレイだから落ち着いて形を観察出来るけどあの赤い目みたいのは頭から生えてる角とは別なのか…

57 19/10/26(土)22:50:51 No.633850154

安定の回避センス

58 19/10/26(土)22:51:10 No.633850248

マヌスの造形かっこいいなあ

59 19/10/26(土)22:51:16 No.633850276

魔法2連が来なければ勝てるな

60 19/10/26(土)22:51:17 No.633850285

そういえば鈴原はペンダントに…気付いてるわけないか!

61 19/10/26(土)22:51:32 No.633850373

マヌスは裸に両手持ちのほうが楽まであるくらい盾きつい

62 19/10/26(土)22:51:35 No.633850388

>魔法耐性完備だから魔キャラのほうがきつい… だから闇の飛沫さっさと取ろうとしてLv60やそこらで純魔がここに来ると地獄を見る

63 19/10/26(土)22:51:41 No.633850419

>鈴原はどうしてそんなに前ロリに信用置いてるんだろうか ブラボですごい頼りになったから…

64 19/10/26(土)22:51:57 No.633850504

お話を堪能するならここはシフ同伴で戦いたいよね…

65 19/10/26(土)22:52:21 No.633850650

マヌスは離れた時闇の中で目がたくさん光ってるのがナイスデザイン 自分でやってるときは気づかんけど

66 19/10/26(土)22:52:23 No.633850661

>こいつ魔術師じゃないの? 人間性の闇を研究してた古代のマッド魔術師だよ 闇を貯め込みすぎて死後封印されてたんだけど墓の上に街つくったウーラシール市民が死体を掘り起こしちゃって 死体の中の闇がだいばくはつして深淵化しウーラシールは滅び 本人の死体は見ての通り怪獣化 事態を重く見たアノロンは英雄アルトリウスを派遣したが帰ってこなかった

67 19/10/26(土)22:52:26 No.633850677

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

68 19/10/26(土)22:52:27 No.633850687

>ブラボですごい頼りになったから… なるほど…

69 19/10/26(土)22:52:39 No.633850751

>深淵に纏わる連中は魔法と属性ほとんど通らない 本編でやたらと魔法が強くてストーリー攻略するだけなら魔法使ってりゃいいって扱いだった反動かな

70 19/10/26(土)22:53:11 No.633850939

あれ?シフには会った?

71 19/10/26(土)22:53:33 No.633851058

そういえば2はだいたいこいつの破片というか娘というかが原因だな…

72 19/10/26(土)22:53:46 No.633851134

>あれ?シフには会った? no あのぬを追いかけたけど幻影には気付かなかった

73 19/10/26(土)22:53:51 No.633851162

1だけだとマヌスのことって全然わからなかった気がする

74 19/10/26(土)22:54:05 No.633851226

マヌスはペンダントを求めて主人公を未来のロードランから捕まえてきたっぽいんけどあのペンダントはなんなんだろう そしてそれが何故シースの書庫に・・・

75 19/10/26(土)22:54:10 No.633851239

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

76 19/10/26(土)22:54:14 No.633851257

つぶさるる

77 19/10/26(土)22:54:19 No.633851287

最初の小人マヌス説とかあったな…

78 19/10/26(土)22:54:39 No.633851421

×2すんな!

79 19/10/26(土)22:55:14 No.633851613

同じ絵連投してどうした

80 19/10/26(土)22:55:14 No.633851619

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

81 19/10/26(土)22:55:33 No.633851712

ぬのことはもう忘れてるのか捨て置いてるのか

82 19/10/26(土)22:55:49 No.633851802

>同じ絵連投してどうした 良く見たら差分になってる

83 19/10/26(土)22:55:49 No.633851803

ボスを前にした鈴原が他のことを覚えてるとはとても

84 19/10/26(土)22:56:02 No.633851871

>ぬのことはもう忘れてるのか捨て置いてるのか 目の前にぬと遊ぶのが楽しいからな

85 19/10/26(土)22:56:21 No.633851979

>ぬのことはもう忘れてるのか捨て置いてるのか 忘れてるんじゃないかな…

86 19/10/26(土)22:56:26 No.633852002

なんか消えちゃったしまいっかくらいにしか思ってなさそうだ

87 19/10/26(土)22:57:10 No.633852234

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

88 19/10/26(土)22:57:11 No.633852242

余裕でてきたな

89 19/10/26(土)22:57:37 No.633852380

普通に避けちゃった

90 19/10/26(土)22:57:42 No.633852404

俺がやった時は全部盾受けしてたな

91 19/10/26(土)22:57:54 No.633852470

よう避けたな…

92 19/10/26(土)22:57:56 No.633852476

勝ったなガハハ

93 19/10/26(土)22:57:56 No.633852479

いけそうだな

94 19/10/26(土)22:58:13 No.633852554

落ち着ける勇気!

95 19/10/26(土)22:58:32 No.633852650

飛沫3種は中央に集まるやつに初見殺しされなければ…

96 19/10/26(土)22:58:44 No.633852709

あああ…

97 19/10/26(土)22:58:46 No.633852720

ごり押ししようとして失敗したか…

98 19/10/26(土)22:58:48 No.633852739

欲張ったな

99 19/10/26(土)22:58:50 No.633852744

回復してたら勝てたかな…

100 19/10/26(土)22:58:54 No.633852775

めっちゃ惜しかった

101 19/10/26(土)22:58:57 No.633852796

闇術あんま使ってこないんだな

102 19/10/26(土)22:59:02 No.633852821

あんまり魔法来ない今がチャンス

103 19/10/26(土)22:59:22 No.633852934

後手に回り始めるとてんでだめだ

104 19/10/26(土)22:59:39 No.633853019

中央に集まる飛沫はよっぽど離れない限り来ないから大丈夫だろう多分

105 19/10/26(土)22:59:48 No.633853062

というか初見で魔法よく避けられたな あれで何回か死んだなあ

106 19/10/26(土)23:01:43 No.633853625

エスト+2なのが響いてそうだな

107 19/10/26(土)23:02:11 No.633853796

前ロリを信用しすぎる…

108 19/10/26(土)23:02:23 No.633853850

もしかしてダッシュ攻撃の存在を知らない?

109 19/10/26(土)23:02:48 No.633853994

ぶっちゃけブラボの赤子じじいを倒せる人なら ソウルシリーズで勝てないボスいないよね

110 19/10/26(土)23:02:50 No.633854006

ボスの傾向が似てるからヤーナムの動きが出始めてる

111 19/10/26(土)23:02:52 No.633854026

思いっきり食らったな

112 19/10/26(土)23:03:14 No.633854138

ダクソのローリングって信頼できるほど性能良かったかな

113 19/10/26(土)23:03:59 No.633854365

囲まれるやつ使ってこないな

114 19/10/26(土)23:04:13 No.633854438

>ダクソのローリングって信頼できるほど性能良かったかな 木目ロリはめっちゃ信用できる それ以外はあんまり…

115 19/10/26(土)23:04:30 No.633854534

>ダクソのローリングって信頼できるほど性能良かったかな 軽ロリなら大体なんでも避けられるけど鈴原は前ロリばっかりするからな…

116 19/10/26(土)23:04:42 No.633854604

>ダクソのローリングって信頼できるほど性能良かったかな 軽ロリなら全然いけるよ 大盾でガン盾するのが一番楽だからあんまりしないだけで

117 19/10/26(土)23:04:49 No.633854647

>ダクソのローリングって信頼できるほど性能良かったかな 2のロリに比べればめっちゃ信頼出来る!

118 19/10/26(土)23:06:57 No.633855355

デモンズの頃から盾でガッチガチするのがダークソウルで ブラボでその勢力をころころした思い出

119 19/10/26(土)23:07:10 No.633855432

2は適応力とかいうふわっとしたステがあるから…

120 19/10/26(土)23:07:20 No.633855486

以降のシリーズの設定を見るに 初代作に深淵の主出すのやりすぎなのでは…?

121 19/10/26(土)23:07:30 No.633855540

完全に狩人様式の前に出る動きをしてるから次の腕を避けきれない!

122 19/10/26(土)23:07:41 No.633855605

鈴原のフラグ回収早すぎ問題

123 19/10/26(土)23:08:26 No.633855823

こんな強そうなボスでも10発ちょい当てたら勝てるというのは良いものだな

124 19/10/26(土)23:08:35 No.633855881

1が一番シリーズの中で神話の時代に近いからね

125 19/10/26(土)23:09:06 No.633856047

ブラボのボスみたいな動きとスピードしてるから狩人時代の癖が出ちゃうのかな

126 19/10/26(土)23:09:24 No.633856141

また笑われてる…

127 19/10/26(土)23:09:28 No.633856162

去年までモンハンしかゲームやった事無かったから仕方ない部分あるな…

128 19/10/26(土)23:09:31 No.633856171

以降は古龍も居ないしデーモンは滅びる寸前だし神族もボロボロだ

129 19/10/26(土)23:10:13 No.633856415

1の時点でほぼ詰んでる世界だし…

130 19/10/26(土)23:10:34 No.633856515

凄いローリング性能だ

131 19/10/26(土)23:10:35 No.633856519

>以降のシリーズの設定を見るに >初代作に深淵の主出すのやりすぎなのでは…? そもそも設定的には初代の相手がみんなソウルが強いんだ

132 19/10/26(土)23:10:53 No.633856605

>以降のシリーズの設定を見るに >初代作に深淵の主出すのやりすぎなのでは…? 世界そのものが死にかけだからな3・・・

133 19/10/26(土)23:10:56 No.633856622

>2は適応力とかいうふわっとしたステがあるから… アイテム使用が早くなるのはクリア前に知りたかった

134 19/10/26(土)23:12:23 No.633857062

世界の成り立ちに思いっきり踏み込んでるもんな1 主役の不死含めて神話の住人だ

135 19/10/26(土)23:12:35 No.633857126

3主人公なんて1でそこら辺に転がってる遺体を無理矢理蘇生させたようなやつだからな…

136 19/10/26(土)23:12:37 No.633857140

普通の人の営みとか全然無さそうなんだけどロードランの外にはあるのかな ロードランも不死街とかあるし不死が蔓延する前は普通にみんな暮らしてたのか?

137 19/10/26(土)23:12:58 No.633857254

2のボスは初代の王のソウルの生まれ変わりだし3に至っては誰かさんが持ち逃げしたせいか残りカスみたいな火になってるしな…

138 19/10/26(土)23:13:41 No.633857441

初っ端からよくわからん暴れ方してた

139 19/10/26(土)23:14:06 No.633857583

鈴原は素直に火を継ぐんだろうなあ

140 19/10/26(土)23:14:15 No.633857614

火を継いだって隔離された不死とはあまり関係なくて世界まるごと美白魔法が延長されるだけ…

141 19/10/26(土)23:14:48 No.633857786

これって本当に過去の世界行ってるの? それとも絵画世界みたいに別世界として存在してるの

142 19/10/26(土)23:14:51 No.633857798

薪になってる間普通に痛そうなんだよね

143 19/10/26(土)23:15:08 No.633857878

>普通の人の営みとか全然無さそうなんだけどロードランの外にはあるのかな 初代時点では玉ねぎ親子とかソラールや金貨のテキストを見るにある

144 19/10/26(土)23:15:22 No.633857957

スーパー闇術ラッシュひどい

145 19/10/26(土)23:15:29 No.633858005

見事な闇ラッシュだ

146 19/10/26(土)23:15:29 No.633858008

綺麗に魔法でやられたな

147 19/10/26(土)23:15:29 No.633858011

闇術連発されるのが一番キツイ

148 19/10/26(土)23:15:33 No.633858033

>普通の人の営みとか全然無さそうなんだけどロードランの外にはあるのかな >ロードランも不死街とかあるし不死が蔓延する前は普通にみんな暮らしてたのか? うろ覚えだけど北の不死院が不死になった人の隔離場でロードランも不死が使命を果たすための場所なんじゃない? だから不死のいない場所なら普通の人もいると思うよ まあ普通の人も人間性を内包してる世界だけどね…

149 19/10/26(土)23:15:34 No.633858042

世界の歪みは1主人公どころかグウィンが火を継いだ時点で起きてるからな…

150 19/10/26(土)23:15:44 No.633858094

>鈴原は素直に火を継ぐんだろうなあ (外出られるー!)になるかは視点次第かな…

151 19/10/26(土)23:15:51 No.633858122

急に思い出したように闇術使い出したな

152 19/10/26(土)23:15:54 No.633858137

>これって本当に過去の世界行ってるの? 本当に過去の世界線のはず マヌスを倒した過去は主人公が過去に行かないと成立しないから でもマヌス倒さないで火継げるんだよな…

153 19/10/26(土)23:15:56 No.633858150

3なんかはわざわざ他の国から火の探索に来てるみたいなこと言ってる奴が多かったような

154 19/10/26(土)23:16:23 No.633858290

ラストの篝火つける時火を継ぎますかって出るけど初見で気付くやついないだろアレ

155 19/10/26(土)23:16:40 No.633858380

>本当に過去の世界線のはず >マヌスを倒した過去は主人公が過去に行かないと成立しないから >でもマヌス倒さないで火継げるんだよな… 太陽戦士も言ってるけど平行世界がいくつもあるからどこかが倒せばそれが未来に影響がある

156 19/10/26(土)23:16:50 No.633858443

>これって本当に過去の世界行ってるの? 過去の世界でシフと会ってると 現代で遭遇したとき「なんか知ってる奴だ」みたいな反応するぞ なおそのまま殺さねばならんが

157 19/10/26(土)23:16:59 No.633858496

3のDLC2世界は世界完全に終わり 本編は亡者の国家とかあるからギリギリ成立してるのかもしれない

158 19/10/26(土)23:17:09 No.633858549

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

159 19/10/26(土)23:17:21 No.633858615

火を継ぐってそういうことかよ!ってなるのいいよね…

160 19/10/26(土)23:17:25 No.633858630

もっちゃり宵闇もアルトリウスに助けられたと思い込んでるけど 助けてくれた時のアルトリウス様に雰囲気が似てる!って主人公に言うしね

161 19/10/26(土)23:17:47 No.633858754

>過去の世界でシフと会ってると >現代で遭遇したとき「なんか知ってる奴だ」みたいな反応するぞ めっちゃ甘えてくるシフいいよね・・・ >なおそのまま殺さねばならんが よくない・・・

162 19/10/26(土)23:17:48 No.633858761

>現代で遭遇したとき「なんか知ってる奴だ」みたいな反応するぞ >なおそのまま殺さねばならんが いやこれ本当になんで…あとクラーナ誓約しててクラーグ殺さなきゃいけないのもなんで…

163 19/10/26(土)23:17:54 No.633858792

アルトリウスアルトリウス敗北者!

164 19/10/26(土)23:18:26 No.633858949

大苦戦だな

165 19/10/26(土)23:18:30 No.633858971

まるで出来もしないのに深淵歩こうとしたアルトリウスがバカみたいじゃないですか!

166 19/10/26(土)23:18:36 No.633859003

シフ戦だけ瀕死モーションとかあるしフロムは真性のS

167 19/10/26(土)23:18:40 No.633859019

所詮アルトリウスは闇に飲まれた敗北者じゃけえ…

168 19/10/26(土)23:18:43 No.633859040

アルトリウスさんが深淵歩けるやつ託すせいで

169 19/10/26(土)23:18:53 No.633859098

>まるで出来もしないのに深淵歩こうとしたアルトリウスがバカみたいじゃないですか! 盾担いだままなら行けたっぽいのがなんとも

170 19/10/26(土)23:18:57 No.633859120

DLCボスはみんなエスト瓶飲もうとすると狩りに来るからエロい

171 19/10/26(土)23:19:05 No.633859161

アルトリくんはシフ守るために深淵を防げる盾使っちゃったから…

172 19/10/26(土)23:19:22 No.633859251

今鈴原がやってることも不甲斐ないアルトリウスのケツを拭いてるんだよね…

173 19/10/26(土)23:19:58 No.633859433

利き手が使える状態のアルトリウスと戦いたかった…

174 19/10/26(土)23:20:20 No.633859549

やっちった

175 19/10/26(土)23:20:27 No.633859585

めっちゃ快調だったのにコンボで即死はおつらい

176 19/10/26(土)23:20:50 No.633859712

まあ相性が激悪なのは否めないからな…多分グウィン本人が来ても負けてたと思う プレイヤーは同じ闇なのでオーケー

177 19/10/26(土)23:20:52 No.633859726

過去行った後のシフ戦はムービーが辛すぎて2度とやりたくないと思った

178 19/10/26(土)23:21:07 No.633859820

宵闇ちゃんはアルトリウスに助けられたとか言ってなかったか?

179 19/10/26(土)23:21:17 No.633859878

マヌスも倒せず何も得ず 終いにゃ終いにゃエリアボス

180 19/10/26(土)23:21:18 No.633859888

攻撃見えてるのにワンミスで死ぬはフロムゲーあるあるだよね

181 19/10/26(土)23:21:45 No.633860042

あれエストって15が限界だっけ? 20まで上がらんかったっけ?

182 19/10/26(土)23:21:50 No.633860061

>過去行った後のシフ戦はムービーが辛すぎて2度とやりたくないと思った ヤーナム行って啓蒙高めてからやれば平気さ

183 19/10/26(土)23:21:57 No.633860102

あっさり

184 19/10/26(土)23:22:02 No.633860129

>宵闇ちゃんはアルトリウスに助けられたとか言ってなかったか? 見てれば分かるが アルトリウスとはプレイヤーだったんだよ!ってオチ

185 19/10/26(土)23:22:12 No.633860195

>宵闇ちゃんはアルトリウスに助けられたとか言ってなかったか? この過去世界で主人公である名もなき不死がやったことは全部アルトリウスの手柄になってるんだ…

186 19/10/26(土)23:22:16 No.633860216

>宵闇ちゃんはアルトリウスに助けられたとか言ってなかったか? お前寝てたじゃねえか

187 19/10/26(土)23:22:32 No.633860315

そういや深淵歩きでもない癖に普通に深淵うろついてるなプレイヤー

188 19/10/26(土)23:22:52 No.633860420

>あれエストって15が限界だっけ? >20まで上がらんかったっけ? 増やせるけどこっちとあっちの火力的にも短期決戦だからあんま意味ないかな…

189 19/10/26(土)23:23:03 No.633860467

なそ にん

190 19/10/26(土)23:23:04 No.633860479

よけた!?

191 19/10/26(土)23:23:09 No.633860513

距離を取って叩きつけを誘発して手を切るのが一番楽なので 鈴原は一番しんどい戦いをしていることになる

192 19/10/26(土)23:23:10 No.633860522

思ったより早い時代に滅んでるよねこの世界 滅ぶというか元の闇に戻るだけなのかもしれんが

193 19/10/26(土)23:23:11 No.633860530

>そういや深淵歩きでもない癖に普通に深淵うろついてるなプレイヤー 公王のところがおかしいだけで小人は深淵歩いても結構耐えれる

194 19/10/26(土)23:23:16 No.633860552

>20まで上がらんかったっけ? 上げられるけど鈴原的には20は多過ぎなのかもしれん

195 19/10/26(土)23:23:34 No.633860644

やっぱ強敵と闘ってる時は楽しそうだな こいつ戦闘民族なのでは?

196 19/10/26(土)23:23:37 No.633860657

アルトリウスの方が知名度あるから 深淵のボス倒したやつがいるってよ!きっとアルトリウスがやってくれたんだ!凄えぜ! ってことになったんか

197 19/10/26(土)23:23:46 No.633860711

つまり1の主人公がアルトリウスで2の主人公がミラのルカティエル…

198 19/10/26(土)23:24:04 No.633860807

>深淵のボス倒したやつがいるってよ!きっとアルトリウスがやってくれたんだ!凄えぜ! >ってことになったんか それに関してはキノコのババアが広めた可能性がある

199 19/10/26(土)23:24:13 No.633860855

>宵闇ちゃんはアルトリウスに助けられたとか言ってなかったか? アヌス倒してからキノコと話すとその辺分かるよ

200 19/10/26(土)23:24:27 No.633860917

ちなみにアルトリウス没ボイスがあったみたいで 君を襲ってしまうから逃げるんだとかそういう会話があるんだけど 親友のシフの安否をこっちに聞いてくるぞ

201 19/10/26(土)23:24:28 No.633860924

>そういや深淵歩きでもない癖に普通に深淵うろついてるなプレイヤー 下手すると深淵歩きの称号自体が過去のプレイヤーの可能性すらある アルトリウス本人は盾捨てて深淵に呑まれちゃったからね…

202 19/10/26(土)23:24:32 No.633860944

後世に伝わる謎の美女エリザベス伝説

203 19/10/26(土)23:24:32 No.633860947

あいつ実際は全然駄目じゃんってさっき出合った商人も苦笑してたんだ

204 19/10/26(土)23:24:38 No.633860972

>>宵闇ちゃんはアルトリウスに助けられたとか言ってなかったか? >この過去世界で主人公である名もなき不死がやったことは全部アルトリウスの手柄になってるんだ… 最近どっかで見たと思ったらホロゥナイトのNTRだこれ

205 19/10/26(土)23:24:46 No.633861020

>攻撃見えてるのにワンミスで死ぬはフロムゲーあるあるだよね フロムゲーやってる感想としてはローリングで無敵時間があるのはチートだと思う いやそのおかげで敵を素早く出来たんだろうけれど

206 19/10/26(土)23:25:18 No.633861173

>思ったより早い時代に滅んでるよねこの世界 >滅ぶというか元の闇に戻るだけなのかもしれんが 元に戻るだけとも言える

207 19/10/26(土)23:25:33 No.633861259

>いやそのおかげで敵を素早く出来たんだろうけれど まぁモンハンとかも一応無敵時間はあるし

208 19/10/26(土)23:25:41 No.633861301

>後世に伝わる謎の美女エリザベス伝説 この秘薬ってトリュフなのでは…

209 19/10/26(土)23:25:50 No.633861339

主人公は暗い魂持ってた人なので深淵はむしろ故郷みたいなもんだけど神族のみなさんは光属性しかないからね

210 19/10/26(土)23:26:14 No.633861456

>まぁモンハンとかも一応無敵時間はあるし そらモンハンから輸入したんだと思うよ

211 19/10/26(土)23:26:17 No.633861480

こりゃひどい

212 19/10/26(土)23:26:17 No.633861486

オイオイオイ

213 19/10/26(土)23:26:27 No.633861548

慣れてきたときにあるある過ぎる…

214 19/10/26(土)23:26:49 No.633861670

しかしマヌスにこんなに苦戦するとは… ラッシュに気をつけつつ距離保って殴ればさほど苦戦しなかったはずだが…

↑Top