19/10/26(土)22:22:09 高遠っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)22:22:09 No.633840463
高遠って何がすごいんだっけ
1 19/10/26(土)22:23:24 No.633840925
人の弱みにつけ込むというか恨み持ってる人間探し出すのは凄いかな
2 19/10/26(土)22:24:18 No.633841218
身体能力とアドリブ力と計画性が凄い
3 19/10/26(土)22:24:18 No.633841220
ごもっともすぎる…
4 19/10/26(土)22:24:58 No.633841439
シナリオ通りに実行すればターゲット確実に殺せるプランニング能力
5 19/10/26(土)22:24:58 No.633841443
多分ずっと言われるヒスイの件
6 19/10/26(土)22:25:21 No.633841575
というか変なこだわりなかったらもっと殺せてない…?
7 19/10/26(土)22:26:23 No.633841932
>というか変なこだわりなかったらもっと殺せてない…? だって一ちゃん呼ばないとお肌がカサカサになる…
8 19/10/26(土)22:26:30 No.633841971
めげないこと
9 19/10/26(土)22:27:10 No.633842219
>というか変なこだわりなかったらもっと殺せてない…? ただ殺したいんじゃなくてこだわって殺したいのが高遠だし…… 殺すだけだったら六星竜一に勝てるやつなんて居ないし……
10 19/10/26(土)22:27:16 No.633842251
高遠は制限プレイが好きだからな…わざわざ金田一呼ばなきゃ最初の犯罪以外は概ね成功してるはず
11 19/10/26(土)22:27:41 No.633842387
モリアーティ教授みたいな犯罪コンサルタント気取ってるところが凄いかな…
12 19/10/26(土)22:27:49 No.633842439
人殺しの計画立てた後観客として警察呼ぶやつだぞ
13 19/10/26(土)22:27:59 No.633842492
凝り性っぷりがすごい
14 19/10/26(土)22:28:32 No.633842683
わざわざ名探偵呼ぶ必要ある…?
15 19/10/26(土)22:28:48 No.633842782
きっとうずくんだろう エンターテイナー 奇術師の血が
16 19/10/26(土)22:29:00 No.633842857
高遠の提供する殺人計画の実行しようとすると相当なフィジカル要求されない?
17 19/10/26(土)22:29:01 No.633842863
逃げっぷり
18 19/10/26(土)22:29:06 No.633842894
>高遠は制限プレイが好きだからな…わざわざ金田一呼ばなきゃ最初の犯罪以外は概ね成功してるはず Rの最後にやった事件からしてはじめちゃん本来なら全く関わる事のない事件もやってるみたいだからな
19 19/10/26(土)22:29:07 No.633842905
最初の魔術列車のときは明智警視呼んでるんだっけ?
20 19/10/26(土)22:29:31 No.633843038
は? 一向に負けてませぬが?
21 19/10/26(土)22:29:59 No.633843190
su3393570.png 高遠の地道な努力営業を知るものは少ない
22 19/10/26(土)22:30:01 No.633843209
>高遠の提供する殺人計画の実行しようとすると相当なフィジカル要求されない? 有森からして体力勝負だったからトリック使う連続殺人は肉体の頑健さが必須だね…
23 19/10/26(土)22:30:07 No.633843241
>最初の魔術列車のときは明智警視呼んでるんだっけ? 明智単体というより警察自体に脅迫状出していまから事件起きますよーってやってる
24 19/10/26(土)22:30:13 No.633843293
このときのロンタオどんな気持ちだったんだろう…
25 19/10/26(土)22:30:52 No.633843540
トリックを授けてスキンケアのために金田一くんを呼ぶ 失敗してもマリオネットが悪いだけなので私の負けではない
26 19/10/26(土)22:30:59 No.633843565
有森とかのフィジカルモンスターが犯罪に手を染め自殺するのは惜しいよな…
27 19/10/26(土)22:31:29 No.633843736
クズさが凄い
28 19/10/26(土)22:31:34 No.633843760
高遠は可愛い妹がいるし…
29 19/10/26(土)22:32:09 No.633843952
妹のジゼルちゃんが作中屈指のパワーオブザゴリラなのがまた…
30 19/10/26(土)22:32:14 No.633843993
名探偵呼ぶ必要ある……?
31 19/10/26(土)22:32:22 No.633844034
はい完成
32 19/10/26(土)22:32:30 No.633844074
>このときのロンタオどんな気持ちだったんだろう… (地上人は凄いよ父さん…!)
33 19/10/26(土)22:34:27 No.633844736
金田一がいることで 何が起こっても帰ろうという気がしなくなる
34 19/10/26(土)22:34:31 No.633844757
目的はほぼ完遂してるので負けてませんよ?
35 19/10/26(土)22:34:46 No.633844849
>su3393570.png >高遠の地道な努力営業を知るものは少ない スパムメールじゃねーか
36 19/10/26(土)22:35:51 No.633845203
金田一相手にdel案件を満たすことに快感を覚えてる男
37 19/10/26(土)22:37:09 No.633845604
その気になれば剣持警部の殺人みたいな闇の仕置人路線に行って 高遠や依頼者の邪魔する警察や金田一の方が真の悪じゃね?と行けるのは強みだと思うようn
38 19/10/26(土)22:37:34 No.633845748
>モリアーティ教授みたいな犯罪コンサルタント気取ってるところが凄いかな… 教授は犯罪だとばれない計画性あると思われない自分が関係あるとは思われないことに全力費やしてるぞ 別にコンサルタントとかじゃない
39 19/10/26(土)22:38:23 No.633846005
>その気になれば剣持警部の殺人みたいな闇の仕置人路線に行って >高遠や依頼者の邪魔する警察や金田一の方が真の悪じゃね?と行けるのは強みだと思うようn (「こいつダークヒーローじゃなくてただの殺人犯ですからね」とキバヤシから断じられる高遠)
40 19/10/26(土)22:39:08 No.633846253
なんか操り人形持ってる…
41 19/10/26(土)22:39:28 No.633846368
計画性は凄いけどツヤツヤのために無理難題要求して そのためにコケる
42 19/10/26(土)22:39:57 No.633846529
親父のダメなとこも遺伝してるけど母ちゃんの面倒そうな部分も遺伝してるよこいつ
43 19/10/26(土)22:40:03 No.633846567
フィジカル
44 19/10/26(土)22:40:12 No.633846624
>su3393570.png >高遠の地道な努力営業を知るものは少ない これに返信するような程度の頭のやつだから犯罪を犯すのよ
45 19/10/26(土)22:40:38 No.633846759
su3393609.jpg やっぱこれ金田一の軌道が運ゲー過ぎるよ高遠さん!
46 19/10/26(土)22:40:56 No.633846874
キバヤシはこのたぐいのダークヒーローっぽいの作りがちだけど割と嫌いだよね シバトラが酷かった
47 19/10/26(土)22:41:33 No.633847077
蟻地獄塚はお前犯罪計画を一度でも見直したって内容だったと思う
48 19/10/26(土)22:41:53 No.633847187
>su3393609.jpg >やっぱこれ金田一の軌道が運ゲー過ぎるよ高遠さん! 金田一って意外と簡単に歩くんだなぁ
49 19/10/26(土)22:41:54 No.633847194
その割にえらい人気出たなこいつ…
50 19/10/26(土)22:42:22 No.633847354
>su3393609.jpg >やっぱこれ金田一の軌道が運ゲー過ぎるよ高遠さん! 本編でも実写をやってたのか…
51 19/10/26(土)22:42:44 No.633847472
憎いあいつを完全犯罪で殺したい!という一般人がネットで検索した時に引っかかりそうなサイトを作る 閲覧者が感染するウィルスをセットしておいて相手のPCを覗き見し、殺したい!という意思が本物かチェック こいつイケそう!と思ったら改めてメールで誘ってみる
52 19/10/26(土)22:42:55 No.633847532
>わざわざ名探偵呼ぶ必要ある…? 無償で犯罪計画立ててやらせる慈善…慈善?事業じゃないくて 名探偵との丁々発止のやり取りを楽しむために計画を与えてやってるんだから 名探偵を呼ばずに犯罪やります!って向こうが言い出したらその時点で高遠に始末される
53 19/10/26(土)22:42:57 No.633847545
>本編でも実写をやってたのか… 黒死蝶でもやってるぞ!
54 19/10/26(土)22:43:04 No.633847576
妹のジゼルちゃんはトリック自体は完璧なのに演技力が犯人の中で最下位レベルなのが…
55 19/10/26(土)22:43:04 No.633847579
>その割にえらい人気出たなこいつ… ろくでもない奴だけどたまに金田一と共闘みたいな感じになるのを見ると何だかんだ結構ワクワクしちゃうんだ…
56 19/10/26(土)22:43:23 No.633847689
>(「こいつダークヒーローじゃなくてただの殺人犯ですからね」とキバヤシから断じられる高遠) だからって高遠は無関係の人間は殺さない→普通に殺したってやるのはどうかと思うよ……
57 19/10/26(土)22:43:30 No.633847728
スレ画は元のコマ?犯人たちと区別つかなくなってきた
58 19/10/26(土)22:43:33 No.633847749
高遠の親父は日本中に変な建物をたくさん作っているって設定はどうなったんだろう
59 19/10/26(土)22:43:34 No.633847752
暴力メイド事件は暴力メイドの動機が身勝手なのも含めて面白かったね
60 19/10/26(土)22:43:38 No.633847771
>親父のダメなとこも遺伝してるけど母ちゃんの面倒そうな部分も遺伝してるよこいつ 勝手にトリックノート盗む奴ぶっ殺してぇ~
61 19/10/26(土)22:43:56 No.633847868
負けを認めない限りは負けじゃないという鋼の精神力だよねこいつ
62 19/10/26(土)22:43:57 No.633847874
多分本編の方
63 19/10/26(土)22:44:03 No.633847894
>su3393609.jpg >やっぱこれ金田一の軌道が運ゲー過ぎるよ高遠さん! おかしい なにか次元の違うものを見せられているような気が
64 19/10/26(土)22:44:09 No.633847927
>妹のジゼルちゃんはトリック自体は完璧なのに演技力が犯人の中で最下位レベルなのが… スケープゴートにされてなくても高遠がボロクソ言うのは已む無し…
65 19/10/26(土)22:44:15 No.633847965
>妹のジゼルちゃんはトリック自体は完璧なのに演技力が犯人の中で最下位レベルなのが… 酷かったね アニメ版
66 19/10/26(土)22:44:34 No.633848076
高遠のやる事だからある程度目星をつけた後ちゃんと調査してからメール送ってるだろう
67 19/10/26(土)22:44:36 No.633848083
アニメは字幕でネタバレされたんだっけ
68 19/10/26(土)22:44:43 No.633848118
>>本編でも実写をやってたのか… >黒死蝶でもやってるぞ! あれは写真じゃないと無理だったね
69 19/10/26(土)22:44:44 No.633848128
ちょっと無理があろうとも実行できる奴を見つけて唆すのが凄い
70 19/10/26(土)22:45:06 No.633848234
異名的には操り人形を御しきれてないからどうかと思う
71 19/10/26(土)22:45:13 No.633848286
>su3393609.jpg >やっぱこれ金田一の軌道が運ゲー過ぎるよ高遠さん! 高遠にかかれば金田一が手の上でダンサブル!
72 19/10/26(土)22:45:20 No.633848328
たまの共闘は格好いいよ でも基本スキンケア目当てのヤンホモだからなあ
73 19/10/26(土)22:45:44 No.633848477
一応金田一がいないとツヤツヤさせずに凶悪迷宮入り事件量産してるって設定もある
74 19/10/26(土)22:46:29 No.633848743
>一応金田一がいないとツヤツヤさせずに凶悪迷宮入り事件量産してるって設定もある まあわざわざ金田一絡めないで事件起こしたらそうもなる
75 19/10/26(土)22:46:45 No.633848829
犯人の中で一番犯人するの向いてないよジゼルちゃん
76 19/10/26(土)22:46:49 No.633848845
情報力と営業力が半端ない
77 19/10/26(土)22:47:16 No.633849000
ポセイドンちゃんはジゼルちゃんと違って頭脳タイプだと嬉しい
78 19/10/26(土)22:47:49 No.633849191
まりんちゃんですか?
79 19/10/26(土)22:47:59 No.633849235
>犯人の中で一番犯人するの向いてないよジゼルちゃん たまたま異母兄弟が高遠と知ってだったらいける…?ってなっちゃったから…
80 19/10/26(土)22:48:04 No.633849265
MMRとかもあったしマガジン実写好きなんだな
81 19/10/26(土)22:48:28 No.633849393
金田一37歳になるまでの間ではじめちゃんが相手してくれなくなってつまらなくなったのか 連続保険金殺人で警察から逮捕寸前まで追い詰められてるブスをスカウトして弟子にする迷走っぷりを晒す
82 19/10/26(土)22:49:11 No.633849621
頭の回転が速くてフィジカルも強いのにポンのコツ
83 19/10/26(土)22:49:17 No.633849661
捕まっても当然のように脱獄するのやめろ
84 19/10/26(土)22:49:49 No.633849820
スキンケアが足りなかった結果が37歳の白髪…
85 19/10/26(土)22:49:53 No.633849841
きっと裏では成功しまくっているけどスリルを求めて時々名探偵を呼ぶ
86 19/10/26(土)22:50:30 No.633850044
>金田一37歳になるまでの間ではじめちゃんが相手してくれなくなってつまらなくなったのか >連続保険金殺人で警察から逮捕寸前まで追い詰められてるブスをスカウトして弟子にする迷走っぷりを晒す ブス口説き落とす高遠あれ完全にギャグだよね!?
87 19/10/26(土)22:51:08 No.633850234
>>犯人の中で一番犯人するの向いてないよジゼルちゃん >たまたま異母兄弟が高遠と知ってだったらいける…?ってなっちゃったから… 高遠に私のせいじゃねーよお前自身の復讐心がやったんだよって言われるの好き……
88 19/10/26(土)22:52:24 No.633850667
親がそうだからと同じ道を歩むのはいるんだけどね 異母兄弟がそうだからとはあんまりならんかな… なった
89 19/10/26(土)22:52:50 No.633850819
ジゼルちゃん好きだったけど37歳で再登場したら何歳だ… 出てほしくないな
90 19/10/26(土)22:52:51 No.633850821
「犯罪者の親族が犯罪者ならこの世は犯罪者だらけだろ…」 は多分純粋な本音
91 19/10/26(土)22:53:00 No.633850879
こんなにイカれてるのに魔術列車以前は事件起こしてなかったのかな
92 19/10/26(土)22:53:31 No.633851051
>捕まっても当然のように脱獄するのやめろ 拘置所で羽を伸ばすのも悪くないとか言ってるし完全にホテル感覚だよ!
93 19/10/26(土)22:54:03 No.633851217
>こんなにイカれてるのに魔術列車以前は事件起こしてなかったのかな 高遠スピンオフがあるよ
94 19/10/26(土)22:54:26 No.633851330
というか被害者出てる時点で勝ちも負けもないのでは…?
95 19/10/26(土)22:54:49 No.633851483
諦めない心と不屈の精神が最大の武器の主人公のライバル(自称)
96 19/10/26(土)22:54:56 No.633851521
弟子やら信者への指示程度なら拘置所内から小説を媒体に暗号として普通に出せるからなこいつ…… ていうかちっとは疑えやポンのコツでノーフューチャーな無能警察!
97 19/10/26(土)22:55:05 No.633851562
私個人の復讐も痛み分けですし
98 19/10/26(土)22:55:05 No.633851563
リ ス で ・ ・ ・ ?
99 19/10/26(土)22:55:07 No.633851577
一度最終回で終わるまでの旧作の金田一って 思ってたより高遠が関わってる事件少ないんだよな 金田一と高遠が共闘するロシア人形を含めて4つしか無いのは意外だった
100 19/10/26(土)22:55:08 No.633851584
>というか被害者出てる時点で勝ちも負けもないのでは…? 勝ち負けは犯人どもがかってに言ってるだけなので…
101 19/10/26(土)22:55:32 No.633851709
>ジゼルちゃん好きだったけど37歳で再登場したら何歳だ… 出てほしくないな 月読ジゼル(本名)(40)
102 19/10/26(土)22:55:56 No.633851841
刑務所じゃなく留置所なのかこいつ…
103 19/10/26(土)22:57:11 No.633852243
>>こんなにイカれてるのに魔術列車以前は事件起こしてなかったのかな >高遠スピンオフがあるよ あれの犯人も犯人たちの事件簿に出てくれないかな…
104 19/10/26(土)22:57:24 No.633852315
送られるであろう厳重な刑務所に目星が付いてるから予め潜入して脱出のタネ仕込んでおくみたいな事言ってたはず 目星をつけられる警察がダメすぎる
105 19/10/26(土)22:58:24 No.633852604
>月読ジゼル(本名)(40) でも緒方先生バリの美魔女になってるかも…
106 19/10/26(土)22:58:32 No.633852648
>ジゼルちゃん好きだったけど37歳で再登場したら何歳だ… >出てほしくないな 40とかそこら
107 19/10/26(土)22:58:44 No.633852707
こいつだけゴッサムのヴィランみたいなもん
108 19/10/26(土)22:59:06 No.633852839
高遠がアレだからジゼルちゃんも40歳(はたち)の可能性があるぞ
109 19/10/26(土)23:00:16 No.633853208
多分だけど37歳は最終的に金田一が謎を解く気になってツヤツヤになったこいつが脱獄して終わる
110 19/10/26(土)23:01:10 No.633853485
>一度最終回で終わるまでの旧作の金田一って >思ってたより高遠が関わってる事件少ないんだよな >金田一と高遠が共闘するロシア人形を含めて4つしか無いのは意外だった 剛君の奴でも注目されてたわけじゃないのに なんか好敵手って印象強いよね 松潤のだとでてたっけ?
111 19/10/26(土)23:01:21 No.633853536
無数のトリック持っているように見えて獄門塾見る限り結構ネタ出すのに苦労してるっぽい
112 19/10/26(土)23:01:32 No.633853587
悪に対する嗅覚は一を超えてると思う
113 19/10/26(土)23:01:49 No.633853665
ジゼルちゃん40歳が16歳の時に結婚して17歳で娘を産んだら今は23歳 つまり
114 19/10/26(土)23:02:12 No.633853800
アドリブ力もあるのはずるいと思う あとステルスキル
115 19/10/26(土)23:02:40 No.633853943
変装スキルも…と思ったけどたまに雑に出てくるね
116 19/10/26(土)23:02:44 No.633853969
マジカルでなんとかしてるだけでフィジカルは六星に知力は浅野先生に負けてるからな多分
117 19/10/26(土)23:02:47 No.633853983
そもそも高遠が出てきたのが旧作の終盤だった気がするし
118 19/10/26(土)23:02:49 No.633854004
>ジゼルちゃん40歳が16歳の時に結婚して17歳で娘を産んだら今は23歳 >つまり 金田一への復讐編かな
119 19/10/26(土)23:03:09 No.633854120
>変装スキルも…と思ったけどたまに雑に出てくるね 雑な時は別に見つかってもいい時だから…
120 19/10/26(土)23:03:51 No.633854326
あれ喫茶店のマスターは読者から怪しまれてたりしたの?
121 19/10/26(土)23:04:20 No.633854483
フィジカル六星 ロジカル浅野 マジカル高遠
122 19/10/26(土)23:04:48 No.633854637
fileシリーズでいえば真ん中以降だけど caseシリーズの終わりが一端の区切りとするとそんなに出るのが遅かったわけでもない難しい所
123 19/10/26(土)23:05:40 No.633854927
変装できるのに包帯や仮面マスクになるマン
124 19/10/26(土)23:06:01 No.633855048
包帯はデリケートだからな…
125 19/10/26(土)23:06:35 No.633855214
高遠が印象強いのは本人の事件よりも道化人形での勝ち逃げっぷりのせいだと思う
126 19/10/26(土)23:06:39 No.633855243
いける…高遠の妹ならいける…!
127 19/10/26(土)23:06:41 No.633855257
雑に覆面被っただけの時は笑うのでやめてほしい
128 19/10/26(土)23:08:07 No.633855737
>雑に覆面被っただけの時は笑うのでやめてほしい 楽しみだね獄門塾の犯人視点
129 19/10/26(土)23:09:20 No.633856117
こんなだけど普通に美人の逃亡生活援助してくれる友達がいる 暴力メイドに殺されてキレる
130 19/10/26(土)23:10:54 No.633856616
学生の頃から義理や友情みたいなのは大切にするタイプなんだよな
131 19/10/26(土)23:11:28 No.633856782
ナイフをコインで止めた時のはいくらなんでも読んでて恥ずかしかった
132 19/10/26(土)23:11:58 No.633856946
>>変装スキルも…と思ったけどたまに雑に出てくるね >雑な時は別に見つかってもいい時だから… むしろ早く気付いて欲しいんじゃないかってレベル
133 19/10/26(土)23:12:54 No.633857235
原作中で既に後方先輩犯人面かましてるわけだからな…
134 19/10/26(土)23:13:01 No.633857262
>ナイフをコインで止めた時のはいくらなんでも読んでて恥ずかしかった あれはカッコ良かっただろ!!
135 19/10/26(土)23:13:21 No.633857360
殺人自体は特に楽しくなくてどうもはじめちゃんとのバトルが楽しくて仕方ないのは 犯人たちで誇張されただけでなく外伝や本編見ててもどうもそうらしい
136 19/10/26(土)23:13:44 No.633857466
大切な友人を暴力メイドに殺されたけど 自分の過去と似てるとこがあるからあっさり許す
137 19/10/26(土)23:15:14 No.633857903
>こんなだけど普通に美人の逃亡生活援助してくれる友達がいる >暴力メイドに殺されてキレる 完全犯罪のプロ気取ってる割に自分が狙われる側になった時の防衛意識低すぎない?って思ってしまう 鍵掛けるだけじゃ意味無いって気づいてたよね高遠
138 19/10/26(土)23:16:41 No.633858387
>自分の過去と似てるとこがあるからあっさり許す 生い立ちは大事だからね…
139 19/10/26(土)23:17:00 No.633858505
高遠スピンオフも無料になってないかなと思ったけどなってなかった 1巻完結だからそりゃそうか…
140 19/10/26(土)23:18:23 No.633858938
>完全犯罪のプロ気取ってる割に自分が狙われる側になった時の防衛意識低すぎない?って思ってしまう >鍵掛けるだけじゃ意味無いって気づいてたよね高遠 いやむしろあのときは高遠だけ超安全 外にバリケード組んでもらったから崩したら音でわかる
141 19/10/26(土)23:19:30 No.633859288
被害者出して逃げ切ってる時点で負けてはないかもしれないけど 暴力メイド事件で自分が先に殺す宣言しといて金田一に先に謎を解かれたのは明確な負けなんじゃ
142 19/10/26(土)23:20:56 No.633859755
犯罪プロデュースすんのはいいけど犯人ミスったからって私のせいじゃないですーって殺すの辞めろ!