19/10/26(土)20:54:51 チェル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)20:54:51 No.633809668
チェルノブイリ(字幕版)の同時視聴してるよ https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07WQT5Q9G/ref=atv_hm_hom_1_c_DEaieV_2_1 今は1話のだいたい54:50~辺り
1 19/10/26(土)20:55:31 No.633809865
こんな死に方したくねえなあ…
2 19/10/26(土)20:55:33 No.633809882
毛がふさふさ
3 19/10/26(土)20:55:38 No.633809914
火は大体おさまった頑張った
4 19/10/26(土)20:55:42 No.633809933
頑張って回したけどボロボロ
5 19/10/26(土)20:55:45 No.633809948
死の森いいよね
6 19/10/26(土)20:55:46 No.633809954
電話だけど話してなくてだめだった
7 19/10/26(土)20:55:47 No.633809957
給水してる人達このままじゃ死ぬ顔してる…というか手が…
8 19/10/26(土)20:55:56 No.633810006
黒い…
9 19/10/26(土)20:55:58 No.633810017
あかん煙や…
10 19/10/26(土)20:56:00 No.633810030
嫌な黒煙が街のほうに…
11 19/10/26(土)20:56:02 No.633810043
森が枯れてる…
12 19/10/26(土)20:56:05 No.633810060
回したところで…
13 19/10/26(土)20:56:13 No.633810105
ボリスも最初は冷たい印象だったな
14 19/10/26(土)20:56:21 No.633810143
みんな顔がクソコテに
15 19/10/26(土)20:56:26 No.633810178
ワイルド・スピードスーパーコンボで見た場所だ…
16 19/10/26(土)20:56:30 No.633810197
この制服かわいいよね
17 19/10/26(土)20:56:35 No.633810228
COD4で見たことある!
18 19/10/26(土)20:56:35 No.633810229
ぐえー
19 19/10/26(土)20:56:39 No.633810246
ポトッ
20 19/10/26(土)20:56:39 No.633810248
ぐえー
21 19/10/26(土)20:56:43 No.633810274
ヒリ…
22 19/10/26(土)20:56:44 No.633810278
お空を通じてやってくるの良いてすよね…
23 19/10/26(土)20:56:46 No.633810289
象徴的な死
24 19/10/26(土)20:56:51 No.633810318
ギリギリ1話1スレ持たなかったな
25 19/10/26(土)20:56:55 No.633810339
めっちゃおしゃれなアパートじゃん
26 19/10/26(土)20:57:00 No.633810360
警察が撮影したプリピャチのフィルムが放射線でノイズが乗ったり感光するのいいよね
27 19/10/26(土)20:57:04 No.633810384
黙示録の光景すぎる…
28 19/10/26(土)20:57:10 No.633810436
登校しちゃダメだよ!
29 19/10/26(土)20:57:12 No.633810444
ガリガリ
30 19/10/26(土)20:57:34 No.633810558
この飾り気のないエンドロールがまた
31 19/10/26(土)20:57:38 No.633810584
結果としてこの給水って無駄どころか逆効果だったの?
32 19/10/26(土)20:57:46 No.633810617
ガイガーカウンターの音が
33 19/10/26(土)20:57:46 No.633810626
>めっちゃおしゃれなアパートじゃん めちゃめちゃ綺麗で最先端の街だったっぽい…
34 19/10/26(土)20:57:47 No.633810627
エンディングけっこう長いしウンコしにいけるな… よかった…
35 19/10/26(土)20:57:57 No.633810689
このシンプルなフォント好き
36 19/10/26(土)20:58:00 No.633810709
カリ…ガリ…
37 19/10/26(土)20:58:06 No.633810741
>めっちゃおしゃれなアパートじゃん 原子力は国の最重要工業なのでプリチャピ他、原子力近郊都市はめっちゃ優遇されてた
38 19/10/26(土)20:58:11 No.633810764
>結果としてこの給水って無駄どころか逆効果だったの? 炉が吹き飛んでるのに給水しても意味ないからね
39 19/10/26(土)20:58:13 No.633810781
>結果としてこの給水って無駄どころか逆効果だったの? どうせ水いっぱいだから無駄で済んだらしい
40 19/10/26(土)20:58:38 No.633810916
ブォーン ブォーン
41 19/10/26(土)20:58:46 No.633810946
確認したけど次回予告の終わり頃に2話に自動ジャンプするよ
42 19/10/26(土)20:58:49 No.633810969
>原子力は国の最重要工業なのでプリチャピ他、原子力近郊都市はめっちゃ優遇されてた 犠牲者いっぱい増える奴…
43 19/10/26(土)20:58:49 No.633810970
逆効果ではないどうせ水は全部下にいっただろうし 無駄だった
44 19/10/26(土)20:58:57 No.633811013
このまま自動的に次の話で良かったっけ?
45 19/10/26(土)20:59:05 No.633811052
BGMが不穏すぎるよ
46 19/10/26(土)20:59:29 No.633811197
さーて来週のチェルノブイリは!
47 19/10/26(土)20:59:45 No.633811300
>このまま自動的に次の話で良かったっけ? それで大丈夫
48 19/10/26(土)20:59:51 No.633811335
次回のチェルノブイリは!
49 19/10/26(土)20:59:53 No.633811352
ヒロシマ
50 19/10/26(土)20:59:54 No.633811353
ゴっちゃん
51 19/10/26(土)20:59:54 No.633811360
吹き替えにしたらキャスト入ったわ
52 19/10/26(土)21:00:04 No.633811429
こんな状態でも日本は原発を推進してるし、反原発のリベラル良識派に反日のレッテルを貼ってるから救えない
53 19/10/26(土)21:00:06 No.633811448
レントゲン1回分なら安心だな
54 19/10/26(土)21:00:09 No.633811471
吹き替えだと日本語版スタッフロール分ズレる?
55 19/10/26(土)21:00:17 No.633811521
連邦に忠誠を!
56 19/10/26(土)21:00:23 No.633811551
次回ではなく次回以降予告
57 19/10/26(土)21:00:23 No.633811553
90秒で!
58 19/10/26(土)21:00:25 No.633811562
今思うとこれ2話以降の映像もたくさん入ってるな
59 19/10/26(土)21:00:37 No.633811647
2話以降まで見せてる
60 19/10/26(土)21:00:41 No.633811666
(壊れた電話機)
61 19/10/26(土)21:00:46 No.633811702
>吹き替えだと日本語版スタッフロール分ズレる? ズレるね だから俺は飛ばした
62 19/10/26(土)21:00:47 No.633811709
今見るとこれ2話以降も入ってるな…
63 19/10/26(土)21:00:49 No.633811715
予告が重い!予告が重い!
64 19/10/26(土)21:00:51 No.633811723
字幕時間でスタート時にレス入れて欲しい
65 19/10/26(土)21:00:59 No.633811762
また
66 19/10/26(土)21:01:08 No.633811807
今2話始まったから吹き替えの人は移動お願い
67 19/10/26(土)21:01:08 No.633811812
一挙放送と言ってもなんだかんだで一番きついのは1話と2話と3話と4話と5話だけだからなんとかなりそう
68 19/10/26(土)21:01:14 No.633811842
また
69 19/10/26(土)21:01:16 No.633811854
現場検証!
70 19/10/26(土)21:01:28 No.633811924
また
71 19/10/26(土)21:01:34 No.633811962
>一挙放送と言ってもなんだかんだで一番きついのは1話と2話と3話と4話と5話だけだからなんとかなりそう 全部じゃない?
72 19/10/26(土)21:01:36 No.633811982
>ズレるね >だから俺は飛ばした ういうい、適当に十秒ほどとばすわ
73 19/10/26(土)21:01:40 No.633812003
>一挙放送と言ってもなんだかんだで一番きついのは1話と2話と3話と4話と5話だけだからなんとかなりそう 同志それは全話なのでは?
74 19/10/26(土)21:01:42 No.633812015
>一挙放送と言ってもなんだかんだで一番きついのは1話と2話と3話と4話と5話だけだからなんとかなりそう これ5話しかないんですけど…
75 19/10/26(土)21:01:45 No.633812028
吹き替えは吹き替えでまた一挙やりそうな気もする
76 19/10/26(土)21:01:53 No.633812080
よく考えたら全部で5時間くらい見続けるんだな
77 19/10/26(土)21:01:54 No.633812083
2話は話がガンガン進んで楽しいパート
78 19/10/26(土)21:02:06 No.633812157
ロシア語わからん…
79 19/10/26(土)21:02:21 No.633812236
ここ吹き替えでも吹き替えじゃないんだな なんていってんだろ
80 19/10/26(土)21:02:28 No.633812287
この辺なんで字幕入ってないんだろ
81 19/10/26(土)21:02:32 No.633812303
ちなみに吹き替えでも字幕ないです
82 19/10/26(土)21:02:39 No.633812339
吹き替えで4話まで見たけど5話ない…って思ってたら字幕しかないのか 後で時間合わせて合流しよう
83 19/10/26(土)21:02:40 No.633812347
チェルノブイリ関連で何か面白い記事とかある?
84 19/10/26(土)21:03:18 No.633812572
ロシア語音声でアメリカ人にも分からんからかな
85 19/10/26(土)21:03:26 No.633812617
ビービービー
86 19/10/26(土)21:03:33 No.633812657
>吹き替えで4話まで見たけど5話ない…って思ってたら字幕しかないのか >後で時間合わせて合流しよう 吹き替えの更新は火曜日だった気がする
87 19/10/26(土)21:03:49 No.633812739
漏らしてないよ
88 19/10/26(土)21:03:59 No.633812797
冷静で的確な判断
89 19/10/26(土)21:04:00 No.633812803
2話のホミュックの暗号電話とか好き
90 19/10/26(土)21:04:00 No.633812804
窓開けるだけで警報なるレベルなのか…
91 19/10/26(土)21:04:06 No.633812838
普通は核攻撃疑うよね
92 19/10/26(土)21:04:07 No.633812844
どうして開けただけで鳴るんですか…
93 19/10/26(土)21:04:22 No.633812927
>チェルノブイリ関連で何か面白い記事とかある? つべのレガソフ回想録と仰天ニュースのやつ
94 19/10/26(土)21:04:23 No.633812934
冷静すぎる…
95 19/10/26(土)21:04:25 No.633812942
この辺フランスの原発で発覚した感じをやりたかったのかな
96 19/10/26(土)21:04:31 No.633812973
外で漏れちゃった♡
97 19/10/26(土)21:04:53 No.633813114
>吹き替えの更新は火曜日だった気がする そうなんだねありがと どっちで見るか迷うな
98 19/10/26(土)21:04:55 No.633813121
強キャラおばちゃん
99 19/10/26(土)21:05:06 No.633813191
別の原発でも大慌て
100 19/10/26(土)21:05:17 No.633813268
>つべのレガソフ回想録と仰天ニュースのやつ ㌧ 見てみる
101 19/10/26(土)21:05:20 No.633813280
でもつべのレガソフ回想録ってこっちでいう2話までだよな
102 19/10/26(土)21:05:22 No.633813303
ありえないという事はありえない
103 19/10/26(土)21:05:41 No.633813396
それがありえるかも
104 19/10/26(土)21:05:48 No.633813443
2話から初見だから楽しみだ
105 19/10/26(土)21:05:58 No.633813509
プロは判断が早い
106 19/10/26(土)21:05:59 No.633813511
繋がりません…
107 19/10/26(土)21:06:02 No.633813524
炉ならないよ
108 19/10/26(土)21:06:12 No.633813586
忙しいんだろう
109 19/10/26(土)21:06:24 No.633813691
地獄その二だ
110 19/10/26(土)21:06:42 No.633813839
人工衛星に原子炉乗っけるのはアメリカもソ連もやってたね 大気圏に突入して落っこちてカナダが汚染されたけど
111 19/10/26(土)21:06:46 No.633813883
みるく!みるく!
112 19/10/26(土)21:06:47 No.633813888
この人めっちゃ優秀だったけど特に説明とかなかったな
113 19/10/26(土)21:06:56 No.633813959
>でもつべのレガソフ回想録ってこっちでいう2話までだよな 施設関係の構造とかドラマよりわかりやすいよ
114 19/10/26(土)21:07:06 No.633814030
素手で触ったらダメだよ!
115 19/10/26(土)21:07:07 No.633814037
超有能看護婦 この人も汚染されて亡くなったんだろうね
116 19/10/26(土)21:07:11 No.633814052
このナースのお姉さん放射線関係になんで詳しかったんだろ
117 19/10/26(土)21:07:18 No.633814093
この時の消防士の服が未だに…
118 19/10/26(土)21:07:21 No.633814114
最終回でホミュックがアパッチでKGB本部に殴り込むシーンは痺れたね
119 19/10/26(土)21:07:34 No.633814189
5話ラストの記念品だ
120 19/10/26(土)21:07:35 No.633814198
赤い
121 19/10/26(土)21:07:35 No.633814200
>素手で触ったらダメだよ! どうやって触ったらいいんですか…
122 19/10/26(土)21:07:42 No.633814243
手が真っ赤
123 19/10/26(土)21:07:45 No.633814273
その服素手で触っていいやつ…?
124 19/10/26(土)21:07:47 No.633814293
牛乳
125 19/10/26(土)21:07:50 No.633814311
この消防士の服いまだに病院の地下にあってめっちゃ放射線だしてんだよな…
126 19/10/26(土)21:07:56 No.633814349
>最終回でホミュックがアパッチでKGB本部に殴り込むシーンは痺れたね ネタバレ禁止!
127 19/10/26(土)21:08:16 No.633814455
除染の基本! 着ている服を脱がす シャワーや泡立てた洗剤で粒子を洗い流す!
128 19/10/26(土)21:08:18 No.633814471
実際近所の病院ってどこまで知識あったんだろう
129 19/10/26(土)21:08:22 No.633814504
>その服素手で触っていいやつ…? ダメだけどどうすれば…どうすればいいんです…
130 19/10/26(土)21:08:35 No.633814576
>最終回でホミュックがアパッチでKGB本部に殴り込むシーンは痺れたね RPGでKGB副議長を吹き飛ばした時は胸がスッとしたわ
131 19/10/26(土)21:08:39 No.633814600
手が赤い…
132 19/10/26(土)21:08:44 No.633814626
つべ見るとこの病院に線量計持って入ってる動画とか結構あるんだよね…
133 19/10/26(土)21:08:48 No.633814653
すぐにおかしいと気がついちゃう本職
134 19/10/26(土)21:08:51 No.633814666
(なぜ黒鉛で火傷してる消防士が?)
135 19/10/26(土)21:09:09 No.633814775
分かる人だけ分かる報告書
136 19/10/26(土)21:09:20 No.633814849
(なんだ3.6か…)
137 19/10/26(土)21:09:22 No.633814866
なんだこの事故…なんだこれ…ってなるのいいよね…
138 19/10/26(土)21:09:24 No.633814883
レガソフさん呆然
139 19/10/26(土)21:09:27 No.633814904
えっ… やべえんじゃねえのこれってなった顔だ
140 19/10/26(土)21:09:40 No.633814978
報告書みるだけですべてを悟るこの有能っぷりよ
141 19/10/26(土)21:09:48 No.633815041
>>素手で触ったらダメだよ! >どうやって触ったらいいんですか… ゴム手袋とか使った後捨てれるやつならなんでもいいよ 直接の放射線はどうせ駄目だけど付着する放射性物質はほかにも手を洗うとかでなんとかできる それよりお腹に抱えてた方が内蔵に近くて危険かも…
142 19/10/26(土)21:09:48 No.633815042
(えっ…正気?)
143 19/10/26(土)21:09:51 No.633815053
もう終わったわーという表情に
144 19/10/26(土)21:10:02 No.633815128
レガソフ役の人表情だけで演技するの上手いよね
145 19/10/26(土)21:10:05 No.633815154
(あっ…これダメじゃね?)
146 19/10/26(土)21:10:06 No.633815164
書記長いるし…
147 19/10/26(土)21:10:06 No.633815169
ゴルビー!
148 19/10/26(土)21:10:27 No.633815298
安定してます(えっ…)
149 19/10/26(土)21:10:34 No.633815333
なんだーそれだけかー
150 19/10/26(土)21:10:40 No.633815381
このまま進んでいたらどうなってイタやら
151 19/10/26(土)21:10:40 No.633815382
ヨシ!
152 19/10/26(土)21:10:43 No.633815404
シミだけでゴルビーと認識できるゴルビー来た
153 19/10/26(土)21:10:50 No.633815447
まだまだ
154 19/10/26(土)21:10:50 No.633815449
”機密は守られた”
155 19/10/26(土)21:10:50 No.633815450
3.6なら大丈夫だな!
156 19/10/26(土)21:10:54 No.633815477
レントゲン1回分!安心たな!
157 19/10/26(土)21:11:00 No.633815526
ヨシ!
158 19/10/26(土)21:11:01 No.633815528
No
159 19/10/26(土)21:11:05 No.633815553
よかった…
160 19/10/26(土)21:11:11 No.633815593
(もうフランスにバレてる)
161 19/10/26(土)21:11:20 No.633815651
>このまま進んでいたらどうなってイタやら 何 ちょっとユーラシアの北半分が死の大地になるだけさ
162 19/10/26(土)21:11:35 No.633815740
報告では3.6シーベルト レントゲン1回分です
163 19/10/26(土)21:11:53 No.633815858
グラファイトが連呼される
164 19/10/26(土)21:12:00 No.633815902
ここで騒がなかったら悲惨どころじゃなかったのか…
165 19/10/26(土)21:12:04 No.633815926
レガソフかっけー
166 19/10/26(土)21:12:05 No.633815933
まだシチェルビナが冷たい人だった頃
167 19/10/26(土)21:12:08 No.633815948
なそ にん
168 19/10/26(土)21:12:16 No.633816009
3.6でもヤバい?
169 19/10/26(土)21:12:17 No.633816010
なそ にん
170 19/10/26(土)21:12:28 No.633816074
マッチマッチハイヤー
171 19/10/26(土)21:12:30 No.633816087
なそ にん
172 19/10/26(土)21:12:35 No.633816111
3.6でもダメじゃねーか
173 19/10/26(土)21:12:38 No.633816125
いま何分時点?
174 19/10/26(土)21:12:42 No.633816157
書記長は冷静だな
175 19/10/26(土)21:12:43 No.633816169
>ちょっとユーラシアの北半分が死の大地になるだけさ 人類が住むとこが…
176 19/10/26(土)21:12:48 No.633816211
>3.6でもヤバい? ずっといるとガンリスクがある程度には 人が住む環境じゃない
177 19/10/26(土)21:12:56 No.633816272
>いま何分時点? 11:50
178 19/10/26(土)21:12:58 No.633816283
今ちょっと落ち着こうという呼びかけ
179 19/10/26(土)21:12:58 No.633816284
>いま何分時点? 12分
180 19/10/26(土)21:12:58 No.633816287
この頭傷のハゲは誰だっけ
181 19/10/26(土)21:13:05 No.633816319
ここで謝れるのは強い
182 19/10/26(土)21:13:09 No.633816338
ゴルビー冷静だな
183 19/10/26(土)21:13:15 No.633816390
>3.6でもヤバい? 早めに避難した方がいいかな
184 19/10/26(土)21:13:18 No.633816400
共産主義するけど許可する
185 19/10/26(土)21:13:20 No.633816408
>この頭傷のハゲは誰だっけ ゴルバチョフ書記長ですやん
186 19/10/26(土)21:13:24 No.633816428
400回分相当になります
187 19/10/26(土)21:13:30 No.633816470
追いつけたかな レスをありがとう同志諸君
188 19/10/26(土)21:13:48 No.633816584
だってこの博士以外3.6はどうってこともないって…
189 19/10/26(土)21:14:18 No.633816768
>ゴルビー冷静だな そうじゃなきゃ共和国の偉い立場にいることが出来ないんだろうな…
190 19/10/26(土)21:14:20 No.633816776
弾丸の例えすごく分かりやすい
191 19/10/26(土)21:14:30 No.633816822
>だってこの博士以外3.6はどうってこともないって… 胸部レントゲン一回分ですよハハハ
192 19/10/26(土)21:14:43 No.633816900
ゴルビーでよかった
193 19/10/26(土)21:14:50 No.633816958
説明上手いな…レガソフ
194 19/10/26(土)21:14:52 No.633816971
3.6でも48時間程度で自覚症状が出てきてしまうし人が住める環境ではなくなってる
195 19/10/26(土)21:14:55 No.633817000
グラファイト一つでこの有り様である
196 19/10/26(土)21:15:00 No.633817027
ゴルビーやっぱ有能だな
197 19/10/26(土)21:15:04 No.633817047
ゴルバチョフいい判断力だ
198 19/10/26(土)21:15:09 No.633817079
コンビ結成!
199 19/10/26(土)21:15:11 No.633817095
>ゴルビー冷静だな アメリカと競い合った大国のトップだもん…
200 19/10/26(土)21:15:19 No.633817150
トップの人はやっぱ違うわ
201 19/10/26(土)21:15:26 No.633817187
弾丸じゃなくて無数のナイフって講義で聞いたなぁ
202 19/10/26(土)21:15:27 No.633817195
そんな危険な場所に君は行かせられないと言ってほしかったんだなここで
203 19/10/26(土)21:15:28 No.633817199
有能な人が上にいる安心感ってやっぱ凄いね…
204 19/10/26(土)21:15:33 No.633817237
あのハゲがゴルバチョフなの!? てっきりもう少し下のポジションの人かと思ってた…
205 19/10/26(土)21:15:41 No.633817294
シチェルビナ行かせるのもレガゾフ行かせるのも有能
206 19/10/26(土)21:15:42 No.633817307
シチェルビナはここでメンツ潰されたから最初嫌ってたのかな
207 19/10/26(土)21:16:01 No.633817415
>あのハゲがゴルバチョフなの!? >てっきりもう少し下のポジションの人かと思ってた… こいつは錯乱してる 医務室へ
208 19/10/26(土)21:16:08 No.633817458
ドイツへの説明は許さないからなゴルバチョフ!!
209 19/10/26(土)21:16:37 No.633817625
タービンを回す
210 19/10/26(土)21:16:41 No.633817647
教えてくれないとここから落っことしちゃうんだから!
211 19/10/26(土)21:16:50 No.633817712
回転に敬意を払え
212 19/10/26(土)21:16:54 No.633817744
この辺りからなんか人物が見えてくる二人
213 19/10/26(土)21:16:58 No.633817761
てっきりもう少し下のポジションの人かと思ってた… 現代でいうとトランプ大統領やプーチン大統領と同じ立ち位置 国のトップ
214 19/10/26(土)21:17:02 No.633817788
(あっこの人頑固で冷酷で無能な官僚ポジションだな…?)
215 19/10/26(土)21:17:11 No.633817829
電気はタービンを回せば得られる全てタービンだ
216 19/10/26(土)21:17:16 No.633817865
このおっさんマジでやるの?あっほんと?しゃべるね!
217 19/10/26(土)21:17:18 No.633817875
ボリスさんかわいいよね…
218 19/10/26(土)21:17:49 No.633818052
この弾丸が曲者で弾丸だから当たった場所によって結果が違うので弱いところでも重篤な症状になったりしたり強い場所でもほかの人に比べてそうもない人がいたりする
219 19/10/26(土)21:17:58 No.633818096
>ボリスさんかわいいよね… だから曇らせる
220 19/10/26(土)21:17:59 No.633818105
原子力発電は研究中だったし知らない官僚は多かっただろうな
221 19/10/26(土)21:18:00 No.633818110
いやーいやなやつだなー
222 19/10/26(土)21:18:05 No.633818136
仕組みヨシ!
223 19/10/26(土)21:18:07 No.633818149
大体分かった
224 19/10/26(土)21:18:10 No.633818172
共産党ジョーク
225 19/10/26(土)21:18:20 No.633818223
ここで落とされるかと思った
226 19/10/26(土)21:18:29 No.633818269
お辛い…
227 19/10/26(土)21:18:30 No.633818277
おおむね分かったヨシ!
228 19/10/26(土)21:18:33 No.633818292
大惨事だ…
229 19/10/26(土)21:18:42 No.633818340
いやホント嫌なやつなんだよ…
230 19/10/26(土)21:18:44 No.633818350
赤ちゃん…
231 19/10/26(土)21:18:45 No.633818355
火事見物の末路
232 19/10/26(土)21:18:49 No.633818379
もうダメなの
233 19/10/26(土)21:18:52 No.633818398
おとしたの!?
234 19/10/26(土)21:18:53 No.633818405
弾丸の喩え覚えてたり頭は悪くないよねボリス
235 19/10/26(土)21:18:58 No.633818428
鉄橋の人たちか…
236 19/10/26(土)21:18:58 No.633818436
現地が地獄すぎる
237 19/10/26(土)21:19:10 No.633818521
>もうダメなの 少し間をおいて 終わりが来ます
238 19/10/26(土)21:19:17 No.633818557
ボリスもこの後4年で亡くなったのかあ
239 19/10/26(土)21:19:24 No.633818611
赤ん坊は大人よりも遥かに低線量で致命傷
240 19/10/26(土)21:19:31 No.633818666
>弾丸の喩え覚えてたり頭は悪くないよねボリス むしろ良いから簡単にでも専門家の説明を聞いてる
241 19/10/26(土)21:19:35 No.633818696
ナーウ
242 19/10/26(土)21:19:38 No.633818720
今だ
243 19/10/26(土)21:20:15 No.633818933
なんか光ってね??
244 19/10/26(土)21:20:17 No.633818942
青いでしょ
245 19/10/26(土)21:20:22 No.633818967
ああもう
246 19/10/26(土)21:20:26 No.633818992
青いですね
247 19/10/26(土)21:20:33 No.633819021
屋上に黒鉛が有るんですけおおお!
248 19/10/26(土)21:20:36 No.633819049
おいやめろ!
249 19/10/26(土)21:20:38 No.633819060
レガソフいなかったらシチェルビナここで死んでたな
250 19/10/26(土)21:20:40 No.633819070
ボリス♡
251 19/10/26(土)21:20:44 No.633819084
こえーよ
252 19/10/26(土)21:20:44 No.633819086
ここから屋根の黒鉛見えるってすごい視力だ
253 19/10/26(土)21:20:46 No.633819093
名前で呼ぶな!
254 19/10/26(土)21:20:51 No.633819123
困った2人組
255 19/10/26(土)21:20:52 No.633819130
もっと近づけろ
256 19/10/26(土)21:20:55 No.633819151
死んじゃうよぉ!!!
257 19/10/26(土)21:21:09 No.633819225
だめだって!
258 19/10/26(土)21:21:19 No.633819269
>レガソフいなかったらシチェルビナここで死んでたな まあレガソフいなかったらソ連国民全員死んでるしいいんじゃないかな…
259 19/10/26(土)21:21:22 No.633819284
ここまで行っただけでももう…
260 19/10/26(土)21:21:23 No.633819287
確実にヤバい物だって分かるからな その上で専門家がいくなって場所に行きたくなるわけがねえ
261 19/10/26(土)21:21:25 No.633819293
真上いったらお前の方が殺してくれと乞うことになるぞ!
262 19/10/26(土)21:21:26 No.633819299
ほんとにやばいから!やばいんだって!
263 19/10/26(土)21:21:35 No.633819352
はいもうやめ!
264 19/10/26(土)21:21:38 No.633819376
原子炉むき出し?
265 19/10/26(土)21:21:59 No.633819505
不謹慎だけどボリスとレガソフって尊い関係になる?
266 19/10/26(土)21:22:16 No.633819607
力士かよおっさん
267 19/10/26(土)21:22:19 No.633819618
>不謹慎だけどボリスとレガソフって尊い関係になる? はい
268 19/10/26(土)21:22:19 No.633819621
>不謹慎だけどボリスとレガソフって尊い関係になる? めちゃ尊い
269 19/10/26(土)21:22:19 No.633819623
>原子炉むき出し? 中身が丸見え♥
270 19/10/26(土)21:22:25 No.633819657
>不謹慎だけどボリスとレガソフって尊い関係になる? 最後まで見よう!
271 19/10/26(土)21:22:27 No.633819673
ヘリから見てるだけでもヤバいんじゃ?
272 19/10/26(土)21:22:34 No.633819717
このおじさん結局何者だったんだろう
273 19/10/26(土)21:22:35 No.633819726
最強の2人
274 19/10/26(土)21:22:48 No.633819812
>ヘリから見てるだけでもヤバいんじゃ? うn
275 19/10/26(土)21:23:12 No.633819968
>不謹慎だけどボリスとレガソフって尊い関係になる? 2人で仲良くお散歩しながらぼくの死期はどれぐらい?って聞ける関係になるよ
276 19/10/26(土)21:23:18 No.633820002
おのれ作業員!
277 19/10/26(土)21:23:20 No.633820012
無駄に煽る
278 19/10/26(土)21:23:24 No.633820045
このおばさんは創作キャラなんだよな モチーフとなる人々の存在はあるけど
279 19/10/26(土)21:23:27 No.633820060
うnうn 怖いね大変だね 帰っていいよ
280 19/10/26(土)21:23:36 No.633820113
いい人だなホミュック
281 19/10/26(土)21:23:37 No.633820121
レガソフさんてホントはオブザーバーなんでしょ?
282 19/10/26(土)21:23:38 No.633820125
靴工場の作業員
283 19/10/26(土)21:23:50 No.633820205
これ飲んで早く逃げてね
284 19/10/26(土)21:23:50 No.633820206
うるせーデブ!
285 19/10/26(土)21:23:55 No.633820243
のんで
286 19/10/26(土)21:24:02 No.633820288
やっぱり低学歴はダメだな…
287 19/10/26(土)21:24:04 No.633820293
速効のむ
288 19/10/26(土)21:24:29 No.633820454
なんか口の中鉄の味がしてきた
289 19/10/26(土)21:24:39 No.633820527
この2人とあの2人のよい対比
290 19/10/26(土)21:24:44 No.633820546
くれるんだ…
291 19/10/26(土)21:24:44 No.633820549
このときにヨウ素剤配ってれば…
292 19/10/26(土)21:24:52 No.633820589
所長はさぁ…
293 19/10/26(土)21:24:55 No.633820609
シチェルビナなんてイチコロよ!
294 19/10/26(土)21:25:12 No.633820722
喫煙者多いのが時代を感じさせるな
295 19/10/26(土)21:25:17 No.633820753
ここからシチェルビナがデレ始める
296 19/10/26(土)21:25:25 No.633820812
ウラジーミル・カルポヴィッチ・ピカロフ(Владимир Карпович Пикалов, Vladimir Karpovich Pikalov) 1969~1989年ソ連国防省化学部隊長官,退役大将,ソ連邦英雄,工学博士。ソ連邦英雄の称号はチェルノブイリ原子力発電所事故における処理作業統括管理の功績に対して与えられた
297 19/10/26(土)21:25:43 No.633820933
su3393443.jpg 言われたとおりミンスクから東へ逃げると…
298 19/10/26(土)21:25:53 No.633820989
こんだけ人倒れてんのに順調とか抜かして 本当に所長なんです?
299 19/10/26(土)21:25:57 No.633821016
ピカロフさん尋常じゃないって感じ取ってたんだな
300 19/10/26(土)21:26:07 No.633821080
おあしすリストやめろ
301 19/10/26(土)21:26:18 No.633821154
炉心見にいかせといてまだおあしすする二人
302 19/10/26(土)21:26:35 No.633821249
どうやっったら爆発するんです?ん?言えないじゃないですか?
303 19/10/26(土)21:26:37 No.633821265
受け入り知識を出す
304 19/10/26(土)21:26:38 No.633821276
さぁ斬りだした
305 19/10/26(土)21:26:40 No.633821290
さっそく勉強の成果を活かす
306 19/10/26(土)21:26:41 No.633821298
>su3393443.jpg >言われたとおりミンスクから東へ逃げると… なんかよくわからんが汚染範囲やべーな!
307 19/10/26(土)21:26:44 No.633821312
RBMK炉が爆発するなんて馬鹿なことをおっしゃりますね
308 19/10/26(土)21:26:46 No.633821322
なぜ黒鉛が?
309 19/10/26(土)21:26:56 No.633821388
有能コンビ2人は死んだけど この無能コンビは2人とも存命中だぜぇ!
310 19/10/26(土)21:27:01 No.633821428
>1969~1989年ソ連国防省化学部隊長官,退役大将,ソ連邦英雄,工学博士。ソ連邦英雄の称号はチェルノブイリ原子力発電所事故における処理作業統括管理の功績に対して与えられた 部下に範を示すためにグラファイトの撤去作業を率先して行ったという
311 19/10/26(土)21:27:01 No.633821434
コンクリートに詳しいおじさん
312 19/10/26(土)21:27:01 No.633821435
援護射撃きたな…
313 19/10/26(土)21:27:04 No.633821451
どうして屋根に黒鉛が?
314 19/10/26(土)21:27:08 No.633821474
キテル…
315 19/10/26(土)21:27:12 No.633821492
コンクリートには詳しいんですけど?
316 19/10/26(土)21:27:17 No.633821533
受け売りを速攻で使うの尊いよぉ
317 19/10/26(土)21:27:18 No.633821540
ヴァレリーが困った時は必ずボリスが助け船出すのいいよね
318 19/10/26(土)21:27:25 No.633821584
ここのボリスかっこいい
319 19/10/26(土)21:27:31 No.633821634
じゃあ私のレガソフが間違ってるというんだな?
320 19/10/26(土)21:27:35 No.633821666
俺のレガソフが間違ってると?
321 19/10/26(土)21:27:38 No.633821688
>この無能コンビは2人とも存命中だぜぇ! 有能な奴ほど危険地帯にいって作業しただろうからな…
322 19/10/26(土)21:27:43 No.633821715
では私が行こう
323 19/10/26(土)21:27:44 No.633821721
私が行くと言えるのがすごい
324 19/10/26(土)21:27:50 No.633821765
では私が行こう
325 19/10/26(土)21:27:57 No.633821798
強い
326 19/10/26(土)21:27:59 No.633821816
大将が行くの!?
327 19/10/26(土)21:28:02 No.633821829
そういう人なので死んだ
328 19/10/26(土)21:28:05 No.633821844
大将が行くの
329 19/10/26(土)21:28:12 No.633821891
ボリスより先に死ぬからなこのひと
330 19/10/26(土)21:28:13 No.633821897
この将校最後まですげえ
331 19/10/26(土)21:28:14 No.633821906
大将自ら…
332 19/10/26(土)21:28:16 No.633821916
ヤバいと誰もが気付いてるけど言えない状況なのかな
333 19/10/26(土)21:28:16 No.633821918
ピカロフ大将軍隊でABC兵器の座学をみっちり叩き込まれてるはずなので放射線の危険性とかは十分知ってるはず なのできちんと現場で指揮して部下の兵士にマスクとかさせてる で危険なところに若い部下を行かせず自分で測りに行きますっていうのが更にかっこよく
334 19/10/26(土)21:28:16 No.633821920
運転手にカッパとワインを…
335 19/10/26(土)21:28:18 No.633821934
有能で責任感の強いやつから死んでゆく
336 19/10/26(土)21:28:23 No.633821965
フル装甲車
337 19/10/26(土)21:28:26 No.633821987
でもこれ有能な人を浪費する行為なのでは?
338 19/10/26(土)21:28:31 No.633822020
>ヴァレリーが困った時は必ずボリスが助け船出すのいいよね 尊み…
339 19/10/26(土)21:28:35 No.633822037
ピカロフ大将は3年後に亡くなりました
340 19/10/26(土)21:28:35 No.633822043
STALKERで見たマスクだ…
341 19/10/26(土)21:28:36 No.633822050
イケイケボリスにレガゾフもキュンキュンよ
342 19/10/26(土)21:28:50 No.633822133
ピカロフ大将は放射線障害で声が出せなくなるまで現場に留まった英雄的指揮官
343 19/10/26(土)21:29:07 No.633822233
5年以内には全員死んでるってのがなぁ
344 19/10/26(土)21:29:07 No.633822235
>イケイケボリスにレガゾフもキュンキュンよ そういうのいらない
345 19/10/26(土)21:29:10 No.633822252
>でもこれ有能な人を浪費する行為なのでは? おい先短いし
346 19/10/26(土)21:29:28 No.633822357
>ピカロフ大将は放射線障害で声が出せなくなるまで現場に留まった英雄的指揮官 すごい…すごいけどおつらい…
347 19/10/26(土)21:29:31 No.633822373
一人で行くのか…
348 19/10/26(土)21:29:31 No.633822374
>ピカロフ大将軍隊でABC兵器の座学をみっちり叩き込まれてるはずなので放射線の危険性とかは十分知ってるはず >なのできちんと現場で指揮して部下の兵士にマスクとかさせてる >で危険なところに若い部下を行かせず自分で測りに行きますっていうのが更にかっこよく 専門家がガチガチに対策してもやべーって言ってるから死ぬ覚悟してるよね…
349 19/10/26(土)21:29:31 No.633822375
大将がノブレスオブリージュの体現すぎる…
350 19/10/26(土)21:29:36 No.633822402
所長ずっとタバコ吸ってんな!
351 19/10/26(土)21:29:42 No.633822436
さっきのシーン含めてレガソフは後々にボリスの話ならみんな聞いてくれるって言ってるんだよな
352 19/10/26(土)21:29:58 No.633822527
>ヤバいと誰もが気付いてるけど言えない状況なのかな だって近くに地獄の釜が開きましたとか言うようなもんだし…頭おかしい扱いされる…
353 19/10/26(土)21:30:05 No.633822565
洗浄具合からヤバさが良く分かる
354 19/10/26(土)21:30:06 No.633822570
鉛うすすぎじゃない?50センチは漏らないと
355 19/10/26(土)21:30:11 No.633822593
15000
356 19/10/26(土)21:30:19 No.633822639
急に数字がインフレした
357 19/10/26(土)21:30:19 No.633822642
そん なに
358 19/10/26(土)21:30:22 No.633822662
なそ にん
359 19/10/26(土)21:30:27 No.633822693
口下手な科学者と強面で押しの強い官僚のコンビか…キテルな
360 19/10/26(土)21:30:27 No.633822694
オオオ イイイ
361 19/10/26(土)21:30:28 No.633822696
は?
362 19/10/26(土)21:30:30 No.633822719
死ぬわ
363 19/10/26(土)21:30:32 No.633822725
>STALKERで見たマスクだ… このマスクはNBC兵器に対して優秀なことがこの事故で立証されたという
364 19/10/26(土)21:30:33 No.633822727
15000レントゲン なそ にん
365 19/10/26(土)21:30:36 No.633822743
なそ にん
366 19/10/26(土)21:30:37 No.633822747
なそにん
367 19/10/26(土)21:30:44 No.633822782
一時間ごとに原爆2個ってやべーな スーパーのセールかなんかかよ
368 19/10/26(土)21:30:46 No.633822798
そん なに
369 19/10/26(土)21:30:52 No.633822838
3.6って言ってたじゃない!
370 19/10/26(土)21:30:53 No.633822844
ごあんなーい
371 19/10/26(土)21:31:00 No.633822900
ディアトロフがやったんですけお!
372 19/10/26(土)21:31:06 No.633822940
広島はISO単位
373 19/10/26(土)21:31:06 No.633822945
おあしす!
374 19/10/26(土)21:31:07 No.633822953
3.6シーベルト(15000シーベルト)
375 19/10/26(土)21:31:09 No.633822963
40個分です明日には合計88個ですか?
376 19/10/26(土)21:31:13 No.633822989
3.6→15000!
377 19/10/26(土)21:31:13 No.633822990
更迭早いな
378 19/10/26(土)21:31:14 No.633823000
おれじゃない ディアトロフがやった
379 19/10/26(土)21:31:17 No.633823006
CORE IS OPEN
380 19/10/26(土)21:31:25 No.633823042
広島の原爆48個分の放射線が毎日
381 19/10/26(土)21:31:40 No.633823122
党本部にお連れしろ
382 19/10/26(土)21:31:45 No.633823143
ディアトロフです!
383 19/10/26(土)21:31:46 No.633823159
地球初の大惨事
384 19/10/26(土)21:31:49 No.633823176
>広島の原爆48個分の放射線が毎日 はい無理ー
385 19/10/26(土)21:31:51 No.633823186
ディアトロフです!
386 19/10/26(土)21:31:52 No.633823189
けおおお
387 19/10/26(土)21:31:52 No.633823195
なそ にん
388 19/10/26(土)21:31:55 No.633823213
前代未聞の大事故に何のマニュアルもないまま対処させられるレガソフ
389 19/10/26(土)21:32:01 No.633823247
地球上に前例がないってセリフの絶望感がすごい
390 19/10/26(土)21:32:05 No.633823273
やるしか無いのでやりきっちゃう人たち
391 19/10/26(土)21:32:31 No.633823403
ここで準備してくれるのが本当に有能なんだよなあ
392 19/10/26(土)21:32:35 No.633823433
所長は今も生きてるんだな
393 19/10/26(土)21:32:36 No.633823437
怒りつつもやることはやる
394 19/10/26(土)21:32:43 No.633823472
地震が
395 19/10/26(土)21:32:47 No.633823496
>前代未聞の大事故に何のマニュアルもないまま対処させられるレガソフ レガソフさんの対処も大半が無駄だったって後で分かるのがかなしい
396 19/10/26(土)21:32:50 No.633823515
副議長の上ってなんだよ
397 19/10/26(土)21:32:51 No.633823526
手配してくれるの凄いよね…
398 19/10/26(土)21:32:54 No.633823542
用意できるんだ…
399 19/10/26(土)21:32:54 No.633823544
大将と博士と副議長誰がかけてもやばかったよねこれ…
400 19/10/26(土)21:32:56 No.633823549
面白い声してるよね
401 19/10/26(土)21:33:06 No.633823613
クソツンデレすぎる…
402 19/10/26(土)21:33:10 No.633823637
>3.6シーベルト(15000シーベルト) 単位はレントゲンです 1シーベルトは約100レントゲンと言って差し支えありません
403 19/10/26(土)21:33:10 No.633823641
手配はしてくれる
404 19/10/26(土)21:33:17 No.633823676
>副議長の上ってなんだよ 議長?
405 19/10/26(土)21:33:20 No.633823693
ここで権力フル活用できる人間マジ強い
406 19/10/26(土)21:33:37 No.633823812
>所長は今も生きてるんだな 最初現場に居なかったというのは大きいんだろうね…
407 19/10/26(土)21:33:39 No.633823825
例のホテル
408 19/10/26(土)21:33:43 No.633823851
埃がはいってないほうのグラス
409 19/10/26(土)21:33:45 No.633823872
手配してくるって行って本当に何でも用意するおじさん
410 19/10/26(土)21:33:51 No.633823908
所長クソだな!と思う反面事態がデカすぎておあしすする気持ちもわかる
411 19/10/26(土)21:33:53 No.633823923
逆さになってるのをお願い…
412 19/10/26(土)21:34:01 No.633823977
>ここで権力フル活用できる人間マジ強い 保身に使うよりカッコいいよね
413 19/10/26(土)21:34:12 No.633824057
埃すら飲みたくない…
414 19/10/26(土)21:34:14 No.633824069
この夫婦KGBなんだよね…
415 19/10/26(土)21:34:18 No.633824092
精一杯の笑顔
416 19/10/26(土)21:34:31 No.633824151
なんかこの人やたら話しかけてくるな…
417 19/10/26(土)21:34:32 No.633824169
汚染水で洗ってない方とかかと思った
418 19/10/26(土)21:34:34 No.633824179
逃げてと言えない辛さ…
419 19/10/26(土)21:34:41 No.633824228
大丈夫大丈夫
420 19/10/26(土)21:34:43 No.633824236
死ぬわ(死ぬ)
421 19/10/26(土)21:34:46 No.633824256
水かよソレ
422 19/10/26(土)21:34:48 No.633824268
>この夫婦KGBなんだよね… 怖い…
423 19/10/26(土)21:34:53 No.633824296
>埃すら飲みたくない… 基本フォール・アウトですんで
424 19/10/26(土)21:34:54 No.633824300
ウォッカうまそうに飲むよな
425 19/10/26(土)21:34:58 No.633824325
森が死んだ
426 19/10/26(土)21:34:59 No.633824332
すぐ死ぬから大丈夫
427 19/10/26(土)21:34:59 No.633824333
ほんとに髪いっぱいあるなまだ
428 19/10/26(土)21:35:03 No.633824349
シカーーー!
429 19/10/26(土)21:35:10 No.633824381
ここの質問で影響あるって言ったらルビヤンカ送りなのかな
430 19/10/26(土)21:35:10 No.633824385
森が死んでる…
431 19/10/26(土)21:35:10 No.633824386
>この夫婦KGBなんだよね… そういうことかよ
432 19/10/26(土)21:35:15 No.633824405
バーンドサッ
433 19/10/26(土)21:35:24 No.633824449
3話の散歩で尾行してたのこの夫婦だよね?
434 19/10/26(土)21:35:33 No.633824504
ニンジン色の森
435 19/10/26(土)21:35:36 No.633824525
さっきまで命だったものがあたり一面に転がる…
436 19/10/26(土)21:35:41 No.633824551
うかつな事言わないか試すKGB
437 19/10/26(土)21:35:43 No.633824567
赤い森
438 19/10/26(土)21:35:50 No.633824617
もくもくもく
439 19/10/26(土)21:35:51 No.633824624
ほんとに準備してる
440 19/10/26(土)21:36:06 No.633824742
現実離れしててゲームみたいな映像だ…
441 19/10/26(土)21:36:11 No.633824774
10mとかほぼ爆心地では?
442 19/10/26(土)21:36:13 No.633824789
真上は飛ぶなよ
443 19/10/26(土)21:36:15 No.633824797
こっちのヘリも決死隊なんじゃ…
444 19/10/26(土)21:36:23 No.633824844
1号機ーーー!
445 19/10/26(土)21:36:23 No.633824845
かんたんに言ってくれるなあ…
446 19/10/26(土)21:36:26 No.633824862
電子機器がしぬ!
447 19/10/26(土)21:36:30 No.633824892
>こっちのヘリも決死隊なんじゃ… いっぱい死んだ
448 19/10/26(土)21:36:30 No.633824895
煙にまかれた!
449 19/10/26(土)21:36:31 No.633824899
ゴルバチョフが指名した官僚がボリスで本当に良かった
450 19/10/26(土)21:36:46 No.633824988
死~ん
451 19/10/26(土)21:36:46 No.633824990
えっ…
452 19/10/26(土)21:36:49 No.633825005
実際3機落ちたらしいなヘリ
453 19/10/26(土)21:36:51 No.633825028
そんなんなるの
454 19/10/26(土)21:36:52 No.633825030
ぐえー!
455 19/10/26(土)21:36:55 No.633825050
1号機は犠牲になったのだ…
456 19/10/26(土)21:36:58 No.633825070
ぐえー!
457 19/10/26(土)21:36:58 No.633825071
あの煙は炉心から100メートル上空でも10シーベルト以上あるという
458 19/10/26(土)21:37:11 No.633825137
ブラックホークダウン!
459 19/10/26(土)21:37:13 No.633825154
>そんなんなるの 強すぎる放射線はな 機械も止めるんだ
460 19/10/26(土)21:37:16 No.633825176
電子機器は死ぬ
461 19/10/26(土)21:37:26 No.633825237
奥にあるクレーンのワイヤーにローターが接触しての墜落
462 19/10/26(土)21:37:26 No.633825238
あれ電子機器イカれて墜落? それとも搭乗員即死?
463 19/10/26(土)21:37:30 No.633825254
命が安いので別に心配したりしない
464 19/10/26(土)21:37:31 No.633825258
あっこれよく見るとちゃんとワイヤーにあたってるな クレーンの先っちょが同時に落ちてる
465 19/10/26(土)21:37:31 No.633825259
機械も細かい穴だらけのボソボソになるからな…
466 19/10/26(土)21:37:33 No.633825270
命令するほうもお辛い…
467 19/10/26(土)21:37:54 No.633825387
クレーンのワイヤーをローターで弾いただけだよ まぁあの煙がめっちゃ体に悪いのは確かなんやがな
468 19/10/26(土)21:38:00 No.633825421
頭よすぎる会話
469 19/10/26(土)21:38:09 No.633825490
IQの高い暗号会話来たな…
470 19/10/26(土)21:38:18 No.633825541
目の前で乗員全滅したのに次の指示はと聞けるのがよく訓練されてる
471 19/10/26(土)21:38:22 No.633825569
やるしかないしやって ごめんね で行くしかないよね
472 19/10/26(土)21:38:28 No.633825602
このシーン大好き
473 19/10/26(土)21:38:35 No.633825651
とっさに原子表みて暗号でやりとりする女の人たち
474 19/10/26(土)21:38:44 No.633825722
どういう暗号だったんだ…
475 19/10/26(土)21:38:47 No.633825744
救いは無いんですか?
476 19/10/26(土)21:38:52 No.633825773
招かざる客よ
477 19/10/26(土)21:38:53 No.633825788
部外者は行くな
478 19/10/26(土)21:39:02 No.633825851
フィクション的な暗号会話
479 19/10/26(土)21:39:02 No.633825856
俺だってそうする
480 19/10/26(土)21:39:10 No.633825917
>クレーンのワイヤーをローターで弾いただけだよ >まぁあの煙がめっちゃ体に悪いのは確かなんやがな 放射線で計器も無線もやられたから指示が聞こえなかったんだろうし
481 19/10/26(土)21:39:17 No.633825968
>救いは無いんですか? ぶっちゃけ最後まで無い
482 19/10/26(土)21:39:21 No.633826009
ホミュックはいくら盛っても良い 後にコマンドーに戻ってKGBを壊滅させる痛快ノンストップアクションをしても良い
483 19/10/26(土)21:39:23 No.633826031
原子番号5でBだから5歳のボリス 同じく14でSiだから14歳のシムカ
484 19/10/26(土)21:39:27 No.633826043
運命の決定打のシーン
485 19/10/26(土)21:39:30 No.633826057
嬉しそう
486 19/10/26(土)21:39:35 No.633826089
>どういう暗号だったんだ… 原子表見て原子番号でりとりでは
487 19/10/26(土)21:39:40 No.633826118
基本的に国に盗聴されてるので暗号で話します
488 19/10/26(土)21:39:41 No.633826124
やったぜ!もっと喜ぼう!
489 19/10/26(土)21:39:48 No.633826165
えっ…
490 19/10/26(土)21:39:54 No.633826205
えっ…
491 19/10/26(土)21:39:59 No.633826225
ぽかーん
492 19/10/26(土)21:39:59 No.633826228
え…
493 19/10/26(土)21:40:06 No.633826272
5年…?
494 19/10/26(土)21:40:06 No.633826275
テンション下がっちゃった…
495 19/10/26(土)21:40:06 No.633826276
なんでそういうこと言うの…
496 19/10/26(土)21:40:08 No.633826286
めっちゃ放心してる
497 19/10/26(土)21:40:08 No.633826289
5年以内に死ぬ!(え…
498 19/10/26(土)21:40:09 No.633826294
!?
499 19/10/26(土)21:40:11 No.633826309
どうして
500 19/10/26(土)21:40:16 No.633826349
えっ…
501 19/10/26(土)21:40:18 No.633826362
このドラマこういう表情がいいよね
502 19/10/26(土)21:40:19 No.633826369
しのせんこく
503 19/10/26(土)21:40:20 No.633826377
マジか…
504 19/10/26(土)21:40:30 No.633826439
(マジで…)
505 19/10/26(土)21:40:30 No.633826440
おつらい
506 19/10/26(土)21:40:34 No.633826464
イケイケだったおじさんが一気にしょんぼり
507 19/10/26(土)21:40:34 No.633826468
ちがっ…そんなつもりじゃ
508 19/10/26(土)21:40:34 No.633826470
ボリスの演技上手すぎる…
509 19/10/26(土)21:40:42 No.633826510
まじぽかみたいな顔するな
510 19/10/26(土)21:40:45 No.633826521
まだ安全だと思ってたのに…
511 19/10/26(土)21:40:51 No.633826544
>しのせんこく しかもめちゃくちゃ精確
512 19/10/26(土)21:41:00 No.633826597
ボリス役の人レッドオクトーバーを追えにも出てるんだね知らなかったよ
513 19/10/26(土)21:41:01 No.633826604
ここで5年以内に死ぬって言われて嘘を言うな!とか返さない辺り凄いもう博士のこと信頼してるのわかっていいよね…
514 19/10/26(土)21:41:06 No.633826625
2話はラストが怖すぎるんだよなぁ…みんなと見たら大丈夫かな…
515 19/10/26(土)21:41:06 No.633826628
ボリスの落胆…
516 19/10/26(土)21:41:09 No.633826638
このスレの人も5年後に死ぬ!!
517 19/10/26(土)21:41:12 No.633826668
これで覚悟完了したってのもあるよな
518 19/10/26(土)21:41:14 No.633826679
>どういう暗号だったんだ… チェルノブイリは今すごく暑いでしょ 14番のSiと5番のBで涼しくするのよ
519 19/10/26(土)21:41:14 No.633826681
ばれちった
520 19/10/26(土)21:41:24 No.633826746
そっかぁだめかぁみたいな顔でダメだった
521 19/10/26(土)21:41:30 No.633826772
そして世界にあっさりバレる!
522 19/10/26(土)21:41:37 No.633826811
まあばれるよね
523 19/10/26(土)21:41:56 No.633826918
バレてるのにそれでもまだ隠そうとするんですよ…
524 19/10/26(土)21:41:59 No.633826931
ここでは出してる…
525 19/10/26(土)21:42:07 No.633826982
(だろうな)
526 19/10/26(土)21:42:18 No.633827035
子供普通に外出てるけど…
527 19/10/26(土)21:42:18 No.633827038
福島の時もロシアから真っ先になめとんかオラーどうなってんだオラーってきたからな
528 19/10/26(土)21:42:22 No.633827072
これ実際の音声かな
529 19/10/26(土)21:42:27 No.633827101
つらいすぎる
530 19/10/26(土)21:42:31 No.633827126
ここからが凄い
531 19/10/26(土)21:42:33 No.633827139
>これで覚悟完了したってのもあるよな でもしばらくしたら平気なんじゃないかと思ってしまうのが人間なんだけどな
532 19/10/26(土)21:42:33 No.633827143
この時代に高層マンションが立ち並ぶっていい街だよなあプリピャチ
533 19/10/26(土)21:42:38 No.633827182
>命が安いので別に心配したりしない 英雄的な任務を完遂したヘリの搭乗員は血を全部入れ替えたりした 無駄だった
534 19/10/26(土)21:42:45 No.633827226
大量のバス
535 19/10/26(土)21:42:47 No.633827239
吹き替えなのに字幕がでた
536 19/10/26(土)21:43:02 No.633827328
このライダーの人もすでに放射線で毛が…
537 19/10/26(土)21:43:06 No.633827353
飛んできた物質的に他国も気が気じゃないよね…
538 19/10/26(土)21:43:10 No.633827376
異常感いいよね
539 19/10/26(土)21:43:11 No.633827388
https://www.youtube.com/watch?v=XmeeEpWxfRY 当時のニュース
540 19/10/26(土)21:43:12 No.633827396
呑気にバイク乗ってる場合じゃないんですけお…
541 19/10/26(土)21:43:18 No.633827432
うにまーにゅ~ うにまーにゅ~
542 19/10/26(土)21:43:20 No.633827439
うにわんにゃーうにわんにゃー
543 19/10/26(土)21:43:24 No.633827465
(修学旅行かな)
544 19/10/26(土)21:43:25 No.633827470
ヴニマーニャ ヴニマーニャ
545 19/10/26(土)21:43:30 No.633827499
ニマンイェーン ニマンエーン
546 19/10/26(土)21:43:30 No.633827500
吹き替えだとここも日本語なんだ 何言ってるかやっとわかった
547 19/10/26(土)21:43:32 No.633827514
吹き替えのアナウンスさん味がある声だな
548 19/10/26(土)21:43:33 No.633827524
ウニマーニャー ウニマーニャー
549 19/10/26(土)21:43:34 No.633827527
ンニマーニェ ンニマーニェ
550 19/10/26(土)21:43:41 No.633827568
住民も寝耳に水や…
551 19/10/26(土)21:43:47 No.633827596
これで二度と戻ってこれないんだよね…
552 19/10/26(土)21:43:48 No.633827600
特に字幕出ないけどやばいこと言ってるのは分かる
553 19/10/26(土)21:43:50 No.633827616
いざとなったらすごく動きが早いな共産主義…何故もっと早期に…
554 19/10/26(土)21:43:54 No.633827637
スカンジナビアってフィンランドとかの当たりだよね? めっちゃ広がってるじゃん
555 19/10/26(土)21:44:04 No.633827697
字幕だと翻訳されてないけど避難して下さいみたいなこと言ってる感じ?
556 19/10/26(土)21:44:07 No.633827714
なんて?
557 19/10/26(土)21:44:13 No.633827754
数日分の荷物しか持って行かない人々
558 19/10/26(土)21:44:16 No.633827771
音楽がいちいち怖いよ
559 19/10/26(土)21:44:18 No.633827779
このアナウンスの吹き替え昭和っぽくていい
560 19/10/26(土)21:44:26 No.633827828
>しかもめちゃくちゃ精確 レガソフの予言て冷酷すぎるくらい性格なのよね… 共産党中央部にねじ曲げられるけど
561 19/10/26(土)21:44:40 No.633827909
>スカンジナビアってフィンランドとかの当たりだよね? >めっちゃ広がってるじゃん スウェーデンの原発で最初に発覚したからな 西側は
562 19/10/26(土)21:44:44 No.633827933
こんなに素早く避難できるなら始めっからやれや!
563 19/10/26(土)21:44:46 No.633827942
かわいい制服だ
564 19/10/26(土)21:44:46 No.633827947
>字幕だと翻訳されてないけど避難して下さいみたいなこと言ってる感じ? かなり詳細に訳してるので見返しおすすめ
565 19/10/26(土)21:44:49 No.633827962
小学校の制服?かわいいな…
566 19/10/26(土)21:44:55 No.633828004
今何分くらい?吹き替えで見てるの?
567 19/10/26(土)21:44:59 No.633828031
このBGMいいよね
568 19/10/26(土)21:45:15 No.633828132
すぐに戻ってこれますので最低限の荷物だけ持っていってね 実際は汚染された荷物を留めたかった
569 19/10/26(土)21:45:18 No.633828150
>字幕だと翻訳されてないけど避難して下さいみたいなこと言ってる感じ? ちょっと一旦外出てね バスは警護されてるから安全だよ 軍がおうちも守るから空き巣とかも大丈夫だよ 危ないから窓締めてガスの元栓締めてね
570 19/10/26(土)21:45:23 No.633828175
>この時代に高層マンションが立ち並ぶっていい街だよなあプリピャチ 待遇がいいのは閉鎖都市だから…
571 19/10/26(土)21:45:24 No.633828182
とにかくみんな避難しろ 最低限のものと食料とか身分証明書持っておいた方がいいよ 軍のバスだから大丈夫大丈夫 みたいなことを言ってる
572 19/10/26(土)21:45:26 No.633828198
なんかえらいおじさんも結局避難
573 19/10/26(土)21:45:27 No.633828202
このへんcod4で行った記憶がある
574 19/10/26(土)21:45:36 No.633828266
オイジジイ!!!
575 19/10/26(土)21:45:40 No.633828283
45分ぐらい
576 19/10/26(土)21:45:40 No.633828284
>今何分くらい?吹き替えで見てるの? 二話の45分くらい 吹き替えだとスタッフロールでラグがあるから注意
577 19/10/26(土)21:45:49 No.633828336
ごす!
578 19/10/26(土)21:45:51 No.633828343
演説レーニン爺さんも避難してたな
579 19/10/26(土)21:45:51 No.633828345
ごすーーーーー!
580 19/10/26(土)21:45:52 No.633828347
>こんなに素早く避難できるなら始めっからやれや! 避難させるのお金凄い掛かるから…大惨事すぎるの理解出来ないと無理だよ…
581 19/10/26(土)21:45:53 No.633828358
>このBGMよくないよね
582 19/10/26(土)21:45:55 No.633828367
犬ー!
583 19/10/26(土)21:45:57 No.633828388
ごす!ごす!
584 19/10/26(土)21:45:58 No.633828394
>こんなに素早く避難できるなら始めっからやれや! ウクライナは元からこういう大規模な避難訓練してたから迅速にバス集めて避難できたらしい
585 19/10/26(土)21:46:01 No.633828416
COD4で見た町だこれ!
586 19/10/26(土)21:46:12 No.633828484
>このへんcod4で行った記憶がある 犬が来る!
587 19/10/26(土)21:46:15 No.633828498
ごす!どこいくんだごす!!
588 19/10/26(土)21:46:23 No.633828545
ゲーマーはなぜかここみたことあるなってなるプリピャチ
589 19/10/26(土)21:46:27 No.633828570
とにかく避難速度優先で着の身着のままで脱出させた感じか
590 19/10/26(土)21:46:34 No.633828602
福島でもこんな感じだったんだろうか
591 19/10/26(土)21:46:44 No.633828681
cod4でいぬがクソ多かった理由分かった…
592 19/10/26(土)21:46:48 No.633828715
>犬が来る! 見覚えのあるプール!
593 19/10/26(土)21:46:48 No.633828717
ここらへんは社会主義独裁の強み
594 19/10/26(土)21:46:59 No.633828775
ボリスの人はガイリチ版シャーロックホームズのモリアーティ レガソフの人はマイティソーのまっぱ博士
595 19/10/26(土)21:47:06 No.633828826
こいつのキモの座り方はなんだよ
596 19/10/26(土)21:47:07 No.633828828
ビューディフォー
597 19/10/26(土)21:47:07 No.633828834
>cod4でいぬがクソ多かった理由分かった… もう犬撃てない…
598 19/10/26(土)21:47:24 No.633828932
例のプールは必然レベルで出てくる
599 19/10/26(土)21:47:24 No.633828933
逮捕して偉い人に合わせてね
600 19/10/26(土)21:47:36 No.633829006
どうせ大分浴びてるから服は捨てなきゃだし髪も全部剃らないとだよね
601 19/10/26(土)21:47:36 No.633829009
>もう犬撃てない… まぁ4話で撃つけど
602 19/10/26(土)21:47:44 No.633829070
そりゃボリスもこんなにもなるよ…
603 19/10/26(土)21:47:52 No.633829137
数十人の科学者の集合体だからめちゃくちゃ有能おばさん
604 19/10/26(土)21:47:54 No.633829147
まだ逮捕1回目
605 19/10/26(土)21:47:58 No.633829161
>スカンジナビアってフィンランドとかの当たりだよね? スウェーデンの原発周辺のガイガーカウンターが高濃度の放射線を検出して自動停止 作業者の靴の裏とか周辺の土地からも検出されたので 調査したらどうやらウクライナの方から雲が来ててそいつがやばいってIAEAに相談
606 19/10/26(土)21:48:25 No.633829347
ボルボの国すげー!
607 19/10/26(土)21:48:26 No.633829356
だそ けん
608 19/10/26(土)21:48:27 No.633829367
ファイティング・ダディ 怒りの除雪車って痛快アクション映画でボリスの人が主演してるから見てくれよな!プライムにあるぞ
609 19/10/26(土)21:48:32 No.633829399
別の問題があるとはわかってたけど見積もりが甘かった…
610 19/10/26(土)21:48:42 No.633829464
>調査したらどうやらウクライナの方から雲が来ててそいつがやばいってIAEAに相談 チクリ魔は嫌われるんだぞ
611 19/10/26(土)21:48:42 No.633829466
だそ けん
612 19/10/26(土)21:48:49 No.633829501
消火活動が仇に
613 19/10/26(土)21:48:51 No.633829506
水入れたのがまずかった…?
614 19/10/26(土)21:48:54 No.633829539
ボリスがえっえってなってるのかわいい
615 19/10/26(土)21:49:19 No.633829676
あっさり認めたな
616 19/10/26(土)21:49:19 No.633829678
このニュース流れたとき大騒ぎになったんだろうなあ
617 19/10/26(土)21:49:25 No.633829710
>ファイティング・ダディ 怒りの除雪車って痛快アクション映画でボリスの人が主演してるから見てくれよな!プライムにあるぞ 怒りの除雪ってそういう…
618 19/10/26(土)21:49:30 No.633829735
こんなこともあろうかと1話で英雄2人が注水した
619 19/10/26(土)21:49:37 No.633829770
>消火活動が仇に 炉心に水が当たる前に蒸発してたとか言われてるけどな
620 19/10/26(土)21:49:38 No.633829779
>水入れたのがまずかった…? 消火の水もあるしアチコチ壊れてるから関係ないんだ
621 19/10/26(土)21:49:40 No.633829794
このニュース見たことある「」もいるのかな
622 19/10/26(土)21:49:46 No.633829832
このおばさん科学者賢すぎない?
623 19/10/26(土)21:49:49 No.633829846
>水入れたのがまずかった…? 結果としてはまずかったがそれしか手が無かったんや…
624 19/10/26(土)21:49:57 No.633829897
まだこの時は原発事故のヤバさは知れ渡ってないんじゃねえかな…
625 19/10/26(土)21:50:23 No.633830043
>まだこの時は原発事故のヤバさは知れ渡ってないんじゃねえかな… スリーマイル…
626 19/10/26(土)21:50:23 No.633830050
敵国にも謝罪
627 19/10/26(土)21:50:24 No.633830060
もう相棒みたくなってる
628 19/10/26(土)21:50:26 No.633830082
連邦のブランドに傷がついたからな...
629 19/10/26(土)21:50:33 No.633830103
>このニュース見たことある「」もいるのかな ロシアのニュースは流石にないんじゃないか
630 19/10/26(土)21:50:42 No.633830160
>このおばさん科学者賢すぎない? ネタバレすると個人じゃなく知的集団の象徴として描かれてます
631 19/10/26(土)21:50:59 No.633830271
小名浜に住んでるから正直見るの躊躇ってるけど楽しそうだな…
632 19/10/26(土)21:51:02 No.633830293
スウェーデンも最初自分の所の原発が事故ったかやべえ! ってなって調べていや違うな…ソ連のhouウクライナから来てない IAEAやアメリカ周辺諸国にも相談してあれソ連じゃねおもらししてあぁ ってアメリカがスパイ衛星で撮影してアァやらかしたって発覚
633 19/10/26(土)21:51:07 No.633830336
>このニュース見たことある「」もいるのかな 生まれてねえよ!
634 19/10/26(土)21:51:10 No.633830357
こんなFラン連邦
635 19/10/26(土)21:51:27 No.633830479
水蒸気爆発!
636 19/10/26(土)21:51:37 No.633830525
燃料が発熱しさらにその熱で反応して更に熱が出て…
637 19/10/26(土)21:51:38 No.633830532
>>このおばさん科学者賢すぎない? >ネタバレすると個人じゃなく知的集団の象徴として描かれてます 色んな人をモデルにしてるってことか
638 19/10/26(土)21:51:46 No.633830585
なそ にん
639 19/10/26(土)21:51:50 No.633830601
水蒸気爆発のシンプルな破壊力
640 19/10/26(土)21:51:51 No.633830603
満水です
641 19/10/26(土)21:51:51 No.633830604
博士は見積もりが甘いことをしっかり認められて偉いな
642 19/10/26(土)21:51:56 No.633830632
>>>このおばさん科学者賢すぎない? >>ネタバレすると個人じゃなく知的集団の象徴として描かれてます >色んな人をモデルにしてるってことか 左様
643 19/10/26(土)21:51:57 No.633830641
>小名浜に住んでるから正直見るの躊躇ってるけど楽しそうだな… 楽しいよ!おいで!
644 19/10/26(土)21:51:58 No.633830645
>>このニュース見たことある「」もいるのかな >ロシアのニュースは流石にないんじゃないか うっすら覚えてるのはスパゲッティの小麦粉から放射能検出したってニュースを子供の頃に見た
645 19/10/26(土)21:52:11 No.633830712
2~4メガトン?原子炉ごと?
646 19/10/26(土)21:52:22 No.633830777
えっ
647 19/10/26(土)21:52:29 No.633830828
半径30キロ以内はすべて破壊されます
648 19/10/26(土)21:52:34 No.633830850
急に洋画によくあるやつが
649 19/10/26(土)21:52:37 No.633830859
1986年の事故だからもう生まれてる「」は多いんじゃない
650 19/10/26(土)21:52:43 No.633830889
ユーラシアが滅びる!
651 19/10/26(土)21:52:45 No.633830899
そんな…レントゲン1回分じゃ…
652 19/10/26(土)21:52:50 No.633830925
人類の生存可能域が1/3減ります
653 19/10/26(土)21:52:51 No.633830936
>2~4メガトン?原子炉ごと? 30km圏内がぶっ飛ぶほどの爆発と試算された
654 19/10/26(土)21:53:06 No.633831043
ハゲもえっ?えっ?って顔してる…
655 19/10/26(土)21:53:20 No.633831118
>ってアメリカがスパイ衛星で撮影してアァやらかしたって発覚 衛星写真で真っ赤に燃える炉心が見えたってどんだけ…
656 19/10/26(土)21:53:21 No.633831121
影響ってレベルじゃないでしょ
657 19/10/26(土)21:53:23 No.633831132
>1986年の事故だからもう生まれてる「」は多いんじゃない 俺多分リュドミラの赤ちゃんと同じぐらいだ
658 19/10/26(土)21:53:26 No.633831152
なそ にん
659 19/10/26(土)21:53:30 No.633831169
訂正しちゃうのがレガゾフ
660 19/10/26(土)21:53:42 No.633831227
人が住めなくなります 少なくとも100年以上
661 19/10/26(土)21:53:43 No.633831230
3日以内になんとかしなきゃ冗談抜きで人類が滅びかねない…
662 19/10/26(土)21:53:57 No.633831300
>1986年の事故だからもう生まれてる「」は多いんじゃない 小学生だったがほとんど覚えてないわ
663 19/10/26(土)21:54:00 No.633831322
決死隊すぎる…
664 19/10/26(土)21:54:01 No.633831326
https://img.2chan.net/b/res/633831244.htm