虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お前ご... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/26(土)20:43:52 No.633805711

    お前ごときに支給される機体なんてこの程度で十分

    1 19/10/26(土)20:44:23 No.633805890

    最高の量産機じゃねえか

    2 19/10/26(土)20:44:44 No.633806014

    片方の羽どこいった?

    3 19/10/26(土)20:46:40 No.633806680

    こんなデータ取りがしっかり反映された機体をいただけるんで?

    4 19/10/26(土)20:47:54 No.633807116

    D1に劣る格闘性能(それ以外に勝る) D2に劣る砲撃性能(それ以外に以下略) D3に劣る電子戦性能(それ以下略)

    5 19/10/26(土)20:48:29 No.633807309

    ありがたい…

    6 19/10/26(土)20:48:50 No.633807421

    欠点はそれまで人型兵器に乗ったことが無い空軍パイロットとか宇宙軍パイロットとかばっかりである点

    7 19/10/26(土)20:48:52 No.633807435

    こいつが完成したせいであわやD1とD2がお払い箱になるところだったくらいには傑作機

    8 19/10/26(土)20:50:37 No.633808041

    というかギガノスの方も新型開発が停滞しすぎる

    9 19/10/26(土)20:55:30 No.633809863

    ギカノスはあの規模でよく地球の大半を制圧出来たな…

    10 19/10/26(土)20:56:03 No.633810052

    ちょっと俺には多機能すぎる

    11 19/10/26(土)20:56:24 No.633810161

    >というかギガノスの方も新型開発が停滞しすぎる 開発したら持ち逃げ亡命されたんですけお...

    12 19/10/26(土)20:57:22 No.633810485

    >ギカノスはあの規模でよく地球の大半を制圧出来たな… メタルアーマーの優位性と地球上のどこでも攻撃できる月面レールキャノンがあったからね どちらも無くなればあとは物量で負けるしかない

    13 19/10/26(土)20:58:19 No.633810814

    >というかギガノスの方も新型開発が停滞しすぎる プラート博士亡命した上に自殺に見せかけるために自宅爆破までやられたからなぁ…

    14 19/10/26(土)21:00:44 No.633811687

    >D1に劣る格闘性能(それ以外に勝る) >D2に劣る砲撃性能(それ以外に以下略) >D3に劣る電子戦性能(それ以下略) 逆に白兵型とか砲戦型や電子戦型を見てみたい

    15 19/10/26(土)21:04:16 No.633812890

    >逆に白兵型とか砲戦型や電子戦型を見てみたい 設定上は存在する su3393406.jpg

    16 19/10/26(土)21:04:37 No.633813016

    それD1D2D3じゃねーか!

    17 19/10/26(土)21:05:15 No.633813257

    先祖帰り仕様あるのか…

    18 19/10/26(土)21:05:40 No.633813394

    先祖返りしてるー!?

    19 19/10/26(土)21:07:12 No.633814059

    先祖にソックリに…

    20 19/10/26(土)21:07:17 No.633814084

    >こいつが完成したせいであわやD1とD2がお払い箱になるところだったくらいには傑作機 カスタムしたし…(初陣でボロ雑巾にされるカスタム)

    21 19/10/26(土)21:07:37 No.633814215

    戻すなや!?

    22 19/10/26(土)21:08:02 No.633814383

    >設定上は存在する いいねえ

    23 19/10/26(土)21:08:22 No.633814501

    一瞬出てくるマーキング付いててカラーリング違う機体いいよね

    24 19/10/26(土)21:08:38 No.633814599

    >戻すなや!? 博士的にはこれが本来のドラグーンだよ 3機種も作っとる暇あるか!まとめろ!って地球軍に言われてぐぬぬ…ってなりつつ作ったのがスレが

    25 19/10/26(土)21:09:23 No.633814873

    >3機種も作っとる暇あるか!まとめろ!って地球軍に言われてぐぬぬ…ってなりつつ作ったのがスレが それでそのスレ画をお出ししてくるんだから 無茶いうなよ→できた!すぎる

    26 19/10/26(土)21:09:45 No.633815020

    地球軍グッジョブすぎる…

    27 19/10/26(土)21:09:59 No.633815106

    正しく量産機してるやつ

    28 19/10/26(土)21:10:05 No.633815157

    こんな弱そうなのに…

    29 19/10/26(土)21:10:22 No.633815264

    でも同一機体から改修してオリジナルに近い運用もできるなら文句なく傑作機では?

    30 19/10/26(土)21:11:42 No.633815789

    こいつもバリ化したらどうなるん

    31 19/10/26(土)21:11:46 No.633815810

    スペックで見るとガンダムの時代にジェガンお出ししてるような感じ 強いのは間違いないはずなんだ

    32 19/10/26(土)21:12:09 No.633815963

    ギガの巣との戦争終わったらもう出番なしなんだろうか

    33 19/10/26(土)21:12:26 No.633816066

    D1タイプでキャバリアーも拾ってるのがなんかいいな

    34 19/10/26(土)21:12:37 No.633816123

    ただ戦闘描写は即グンジェム隊の噛ませにされたりする 主人公も同じように噛ませにされるんだけどな!

    35 19/10/26(土)21:13:35 No.633816505

    ガンダムで言うところのミノフスキー博士とテムレイを足して2で割らなかったレベルの天才が 正義感にかられて地球に来てくれたからそりゃ強いわ…

    36 19/10/26(土)21:14:43 No.633816896

    グンジェム隊強いよねぇ プラクティーズがプラクティーズなの納得するくらいの差が…

    37 19/10/26(土)21:14:44 No.633816909

    D1D2D3ができる事は大体できますってのが本当に強い こんなのが量産されてる

    38 19/10/26(土)21:15:23 No.633817177

    >ただ戦闘描写は即グンジェム隊の噛ませにされたりする >主人公も同じように噛ませにされるんだけどな! グンジェム隊強すぎない?

    39 19/10/26(土)21:16:13 No.633817488

    >グンジェム隊強すぎない? グンジェム隊退かせたらギルガザムネ以外には苦戦なしになったくらいには

    40 19/10/26(土)21:16:58 No.633817759

    >グンジェム隊強すぎない? ドラグーン回最後でカスタムお披露目するじゃん? 次週グンジェム隊と戦うじゃん? 両腕もがれて谷底に捨てられる

    41 19/10/26(土)21:17:19 No.633817881

    正しい最新量産機

    42 19/10/26(土)21:17:32 No.633817965

    >D1D2D3ができる事は大体できますってのが本当に強い >こんなのが量産されてる これ余裕で勝てるのでは?からのグンジェム隊

    43 19/10/26(土)21:17:52 No.633818071

    えっこの量産機が特化したらもう完全に主人公機いらなくない…?

    44 19/10/26(土)21:19:00 No.633818451

    左様

    45 19/10/26(土)21:19:04 No.633818478

    分身がD3に即無効化されるのはかわいそうだと思った

    46 19/10/26(土)21:19:14 No.633818535

    まあ本編で映されてた戦場以外では完全に優勢だったのは想像に難くない グンジェム隊がおかしいんだ

    47 19/10/26(土)21:19:49 No.633818800

    あの博士操縦も完璧にこなすからヤバいよ

    48 19/10/26(土)21:21:25 No.633819297

    >えっこの量産機が特化したらもう完全に主人公機いらなくない…? そもそもドラグナー自体がカスタムしないと完成度的にドラグーンに負けてるからな…

    49 19/10/26(土)21:21:46 No.633819419

    ベースが基本的に主人公たちの上みたいな感じで拡張性もある ガンダムタンクキャノンで戦ってたら量産機でマークⅡがお出しされた感じ ただ主人公たちは元をカスタムした方があってた

    50 19/10/26(土)21:21:51 No.633819456

    >えっこの量産機が特化したらもう完全に主人公機いらなくない…? なのでそれぞれの特徴を際立たせた特化カスタムをした

    51 19/10/26(土)21:22:05 No.633819534

    ギルガザムネはヨシ!案件が最後まで改善されなかったのがひどい バグ見つけたらまず上に報告上げろや!

    52 19/10/26(土)21:22:29 No.633819693

    カスタムの特価性能には及ばないだけで 素のD兵器には全部勝ってるからすごいよね

    53 19/10/26(土)21:22:37 No.633819745

    支援コンピュータつき設定だから近距離遠距離電子攻撃全部やってもすぐ慣れるんだ

    54 19/10/26(土)21:22:37 No.633819755

    グンジェム隊が何ですか親衛兵団だって強いですよなんたってマイヨプラート大尉がいますからね

    55 19/10/26(土)21:23:10 No.633819955

    >えっこの量産機が特化したらもう完全に主人公機いらなくない…? それは流石に本編見てないとしか… 敵のエース級には手も足も出ないんで 連合の守護神ドラグナーでなければダメだ!!って言われるよ

    56 19/10/26(土)21:23:12 No.633819970

    >えっこの量産機が特化したらもう完全に主人公機いらなくない…? 特化する前でもそんな感じだった だから主人公機それぞれを得意分野に特化カスタマイズした

    57 19/10/26(土)21:23:15 No.633819986

    おかげでファルゲンの立場がもう

    58 19/10/26(土)21:23:31 No.633820084

    こいつとギルガザムネまで揃った魂スペックおかしいな…

    59 19/10/26(土)21:24:05 No.633820299

    いいよね荒々しさを残しつつさらに機能を特化させた実戦仕様の試作機

    60 19/10/26(土)21:24:39 No.633820518

    この量産機は真っ当に試験機をブラシュアップしてるからな…

    61 19/10/26(土)21:24:58 No.633820629

    まあ実際の所こんな量産機回されてきたらやったーってなると思う

    62 19/10/26(土)21:25:01 No.633820642

    >おかげでファルゲンの立場がもう ファルゲンはD-0だからドラグナーより古い機体だからドラグーンより性能はずっと下なんだが それで終盤でも無双するのがプラート大尉

    63 19/10/26(土)21:25:08 No.633820695

    ファルゲンはキャバリア―と合体してもっといいとこどりするからでえじょうぶだ

    64 19/10/26(土)21:25:17 No.633820761

    >おかげでファルゲンの立場がもう でも本編後半マイヨ目立ちまくりじゃないですか

    65 19/10/26(土)21:25:19 No.633820771

    >ギルガザムネはヨシ!案件が最後まで改善されなかったのがひどい >バグ見つけたらまず上に報告上げろや! 毎回その機体で初めてバグ発生した戦闘で倒されてなかったっけ?

    66 19/10/26(土)21:25:32 No.633820851

    >それは流石に本編見てないとしか… >敵のエース級には手も足も出ないんで 上の画像にあるドラグーンを更に特化先祖返りした画像の事では…

    67 19/10/26(土)21:25:37 No.633820890

    単騎でそんなの高すぎるわというキャバリアーがあって後のドラグーンだから説得力もあるんだ

    68 19/10/26(土)21:26:33 No.633821234

    むしろまともなパワーアップ無しにファルゲンのまま戦い抜くマイヨはなんなんだよアイツ

    69 19/10/26(土)21:26:46 No.633821324

    >毎回その機体で初めてバグ発生した戦闘で倒されてなかったっけ? 3号機は過去機と同じ倒され方 ケーンがバグ知ってるから倒せた

    70 19/10/26(土)21:26:50 No.633821350

    >ギルガザムネはヨシ!案件が最後まで改善されなかったのがひどい >バグ見つけたらまず上に報告上げろや! グンジェム隊にそんなIQ高い行動できると思う?

    71 19/10/26(土)21:27:44 No.633821722

    >むしろまともなパワーアップ無しにファルゲンのまま戦い抜くマイヨはなんなんだよアイツ 作中のパイロット技能三強はグンジェム・マイヨ・ドルチェノフの三人だと思う ドルチェノフも素ゲバイでマイヨのファルゲンとタイマンできるくらい強い

    72 19/10/26(土)21:28:37 No.633822057

    スパロボでマイヨとの合体攻撃低コスト高ダメージでめちゃくちゃ使い勝手よかったイメージある

    73 19/10/26(土)21:29:07 No.633822234

    一般兵+ドラグーン<主人公たち+ドラグナーカスタム<ファルゲン+マイヨさん なんかこの話ってパイロット性能が影響でかすぎない…?

    74 19/10/26(土)21:29:45 No.633822457

    >スパロボでマイヨとの合体攻撃低コスト高ダメージでめちゃくちゃ使い勝手よかったイメージある EN消費10くらいで攻撃9000超える合体技とか後にも先にもこれだけだと思うんだ

    75 19/10/26(土)21:29:52 No.633822498

    >グンジェム隊にそんなIQ高い行動できると思う? グンジェムって情報将校として有能なんだぞ(初登場の紹介がそれ) 何しろドラグーン建造開始の二カ月前からその場所まで察知して 上層部に今破壊しないと後々に総力戦で負けるって何度も申告してる 面倒くさがりな無能な現地の中将に申告が握りつぶされてた

    76 19/10/26(土)21:30:01 No.633822541

    プラクティーズはよく全滅せずに済んだなってつくづく思う

    77 19/10/26(土)21:30:23 No.633822669

    そんなグンジェム隊の生き残りのミン大尉がプラクティーズを守り! プラート大尉が敵を殲滅! 完全な連携プレー…!

    78 19/10/26(土)21:31:02 No.633822921

    こいつら量産機だからスパロボでもやられ役かと思ったら固まると避けるわ当てるわでめっちゃしぶとい…

    79 19/10/26(土)21:31:27 No.633823053

    コスト度外視したような実験要素がなくて直接的な量産化のための試作機が主役として出てくるの珍しかったな

    80 19/10/26(土)21:31:31 No.633823078

    カタログスペック数値化したら弱いとこないからな…

    81 19/10/26(土)21:31:54 No.633823209

    >なんかこの話ってパイロット性能が影響でかすぎない…? ドラグーンマジですげぇわって話があるので

    82 19/10/26(土)21:32:40 No.633823457

    APだとD2あげるからこいつら1機くれってなるやつ

    83 19/10/26(土)21:32:51 No.633823529

    >こいつら量産機だからスパロボでもやられ役かと思ったら固まると避けるわ当てるわでめっちゃしぶとい… ドラグナー3と同じくEWAC持ちなので強い…

    84 19/10/26(土)21:33:06 No.633823612

    メタルアーマー戦は案外格闘戦が多いというのはドラグナー自体が戦訓出してしまったので ギルガザムネが射撃格闘全対応になるのも仕方ないんだ

    85 19/10/26(土)21:33:51 No.633823909

    >プラクティーズはよく全滅せずに済んだなってつくづく思う 今にして思えば名前からして弱そうでひどい

    86 19/10/26(土)21:34:30 No.633824146

    ファルゲンはなんかACEだったかで強化機出たよね

    87 19/10/26(土)21:34:32 No.633824162

    スパロボでもしもらえたら素から乗り返したくなる程度の性能はあるよね…

    88 19/10/26(土)21:35:30 No.633824484

    >ファルゲンはなんかACEだったかで強化機出たよね それこそドラグーンの強化版みたいな武装してたな…

    89 19/10/26(土)21:36:17 No.633824809

    >スパロボでもしもらえたら素から乗り返したくなる程度の性能はあるよね… スパロボでも初登場したAではD3と同じ超性能のレドーム装備した超兵器だったからな…

    90 19/10/26(土)21:36:36 No.633824935

    >何しろドラグーン建造開始の二カ月前からその場所まで察知して >上層部に今破壊しないと後々に総力戦で負けるって何度も申告してる >面倒くさがりな無能な現地の中将に申告が握りつぶされてた 現地の中将のせいで負けたんじゃねえのこれ

    91 19/10/26(土)21:37:44 No.633825328

    ドラグナーの世界ってあのあと後継機出ないのかな

    92 19/10/26(土)21:38:16 No.633825525

    >>何しろドラグーン建造開始の二カ月前からその場所まで察知して >>上層部に今破壊しないと後々に総力戦で負けるって何度も申告してる >>面倒くさがりな無能な現地の中将に申告が握りつぶされてた >現地の中将のせいで負けたんじゃねえのこれ そうだよ!グンジェムは各地にスパイ網を持ってて ギガノス圧倒的優位な時点から敗北シミュレートしてたのはこいつだけなんだ

    93 19/10/26(土)21:38:21 No.633825561

    ケーン達がスレ画に乗ったらなにこれすごい強い…ってなったのは本編だったかスパロボだったか…

    94 19/10/26(土)21:38:59 No.633825830

    ドラグナーはガンダムのおっちゃんと違って最初から量産機の基礎として作ってるから事情が結構ちがうよね

    95 19/10/26(土)21:39:11 No.633825925

    ただのヤクザ集団じゃなかったのかグンジュム隊…

    96 19/10/26(土)21:39:22 No.633826017

    ドラグーン来る前は戦闘ポッドかなんかかだったんだろうと思うと 隔世の感があるのう

    97 19/10/26(土)21:39:24 No.633826032

    そんなこれからオデッサやるぞ!!!みたいな状態だったんだ

    98 19/10/26(土)21:39:54 No.633826203

    >スパロボでも初登場したAではD3と同じ超性能のレドーム装備した超兵器だったからな… いやD3とレビゲルフのEWACだけ+30%の性能で他は15%だったはず

    99 19/10/26(土)21:40:03 No.633826250

    >ケーン達がスレ画に乗ったらなにこれすごい強い…ってなったのは本編だったかスパロボだったか… 本編でも乗ったことはあるが敵を岩にぶつけたりとかであんまりSFぽい戦闘はしていない

    100 19/10/26(土)21:40:43 No.633826516

    グンジェムおじさん昔はインテリだったけど色々有りすぎてああなったから頭は良いんだよな

    101 19/10/26(土)21:40:51 No.633826548

    ガンダムは新兵器開発用試作機でドラグナーな量産用試作機って感じ

    102 19/10/26(土)21:41:20 No.633826719

    ビルゴ! ドラグーン! 量産型グレートマジンガー! 我ら!

    103 19/10/26(土)21:41:26 No.633826750

    >ただのヤクザ集団じゃなかったのかグンジュム隊… グンジェム隊は野盗まがいの集団なんだけど グンジェム本人は元々エリート軍人なので…

    104 19/10/26(土)21:41:44 No.633826847

    あの山賊みたいなおっさんそんな頭脳派だったのか…

    105 19/10/26(土)21:41:47 No.633826861

    >いやD3とレビゲルフのEWACだけ+30%の性能で他は15%だったはず そうだっけ… 友軍のドラグーンの支援受けたケーラがめちゃくちゃ回避したような記憶があったけど気の所為だったのか…