虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)20:39:46 ヒロイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)20:39:46 No.633804370

ヒロインとの契約シーン良いよね

1 19/10/26(土)20:41:03 No.633804790

ねえこれ利用規約多すぎるからって勝手にスキップしてない?

2 19/10/26(土)20:42:26 No.633805216

スマホゲーの利用規約まともに読むやつがいるかよ!的な

3 19/10/26(土)20:43:37 No.633805613

契約前に規約を全部説明してたら寿命が尽きるからスキップすることを了承してねってちゃんと説明してるからセーフ

4 19/10/26(土)20:43:54 No.633805721

思考誘導っていってるんですけど…

5 19/10/26(土)20:44:21 No.633805875

>ねえこれ利用規約多すぎるからって勝手にスキップしてない? 120年かかるのでスキップです

6 19/10/26(土)20:44:50 No.633806052

あなたが私のマスターか

7 19/10/26(土)20:46:09 No.633806503

これ面白いね

8 19/10/26(土)20:47:27 No.633806943

えっ怖い契約しません

9 19/10/26(土)20:48:13 No.633807222

契約したら着せ替え可能なお姉さんナビがつくよ?

10 19/10/26(土)20:48:48 No.633807406

これなろう?

11 19/10/26(土)20:49:05 No.633807513

うわぁおっぱいだぁって思ったけど 端折った規約の中にスケベ禁止とか入ってたりしない?

12 19/10/26(土)20:49:14 No.633807557

条数多すぎる…

13 19/10/26(土)20:49:59 No.633807817

なろう 面白いよ

14 19/10/26(土)20:50:17 No.633807917

>端折った規約の中にスケベ禁止とか入ってたりしない? スケベして思考誘導出来るならコイツはめっちゃスケベさせてくれるだろう…

15 19/10/26(土)20:50:34 No.633808010

>えっ怖い契約しません しないと死ぬ場面なのでしないという選択肢はない

16 19/10/26(土)20:50:39 No.633808054

契約した後に知りたい事だけざっくり質問しよう

17 19/10/26(土)20:51:06 No.633808218

書面でくれ

18 19/10/26(土)20:51:57 No.633808560

拡張現実で見えてるだけだからスケベは出来ない でもそれとなくアンドロイドとかクローンとか手に入れたらスケベ出来るかもよ的な狭義の誘導はしてた気がする

19 19/10/26(土)20:53:42 No.633809247

なんてタイトル?

20 19/10/26(土)20:54:01 [リビルドワールド] No.633809359

美獣R

21 19/10/26(土)20:54:06 No.633809393

脳に自動インストールしといてくれ

22 19/10/26(土)20:54:54 No.633809678

すごくなろうっぽい

23 19/10/26(土)20:57:34 No.633810561

>端折った規約の中にスケベ禁止とか入ってたりしない? むしろスケベさせたがるほうなのでは

24 19/10/26(土)20:58:55 No.633811001

>美獣R ㌧

25 19/10/26(土)21:01:20 No.633811875

思考誘導のために常に色仕掛けしてくるよね

26 19/10/26(土)21:02:08 No.633812164

規約考える担当者相当暇だったんだな

27 19/10/26(土)21:03:13 No.633812548

絶対詐欺だよこれ…

28 19/10/26(土)21:03:51 No.633812750

まぁぶっちゃけあなたの深いところにもっと干渉させてねって思惑はある

29 19/10/26(土)21:04:21 No.633812920

実際作中でもかなり詐欺っぽい 既に過去の契約者100人くらい死んでるみたいだし

30 19/10/26(土)21:04:25 No.633812944

新しいアプリ入れた時もういい…ってなるよね

31 19/10/26(土)21:05:14 No.633813251

このなろうメタルマックス面白いよね なろうハーレムマンいらなくねとは思うけど

32 19/10/26(土)21:05:41 No.633813398

規約長いからスキップするね ホイ契約 規約にある通り個人情報全部把握しました

33 19/10/26(土)21:05:46 No.633813426

以上の利用規約を読み同意しますか? □はい □いいえ

34 19/10/26(土)21:06:12 No.633813584

ウェポンドッグ!

35 19/10/26(土)21:06:12 No.633813588

これなろう原作だったのか…コミカライズしか読んでないから知らんかった

36 19/10/26(土)21:06:49 No.633813911

>脳に自動インストールしといてくれ 脳味噌パーンするからダメよ

37 19/10/26(土)21:06:50 No.633813923

ハーレムがゴミみたいに死んでく所は楽しかったから良いよ

38 19/10/26(土)21:07:13 No.633814060

ムカデ人間パッド!

39 19/10/26(土)21:07:21 No.633814102

作者はメタルマックス好きですよねって100回聞かれてると思う

40 19/10/26(土)21:07:38 No.633814222

>これなろう原作だったのか…コミカライズしか読んでないから知らんかった 250話ぐらいまで行ってるからしばらく時間潰せるよ

41 19/10/26(土)21:08:15 No.633814441

このままだと主人公が強化服着用した超人になってしまう

42 19/10/26(土)21:08:44 No.633814624

>このなろうメタルマックス面白いよね >なろうハーレムマンいらなくねとは思うけど 書籍版だと取巻きの女の子の性格が変わっててイエスマンじゃなくなってた ここから徐々にイエスマンになるんだなと思うと興奮してくるよね

43 19/10/26(土)21:12:03 No.633815921

いいですよねかわいい女の子が洗脳されて捨て駒になるの

44 19/10/26(土)21:12:09 No.633815966

>書籍版だと取巻きの女の子の性格が変わっててイエスマンじゃなくなってた >ここから徐々にイエスマンになるんだなと思うと興奮してくるよね 書籍だとそうなるのか…あそこら辺のおぞましさは好きだし期待したいな

45 19/10/26(土)21:12:13 No.633815988

最終的に契約しよっ♥って色仕掛けしながら仮契約で有用性も説いていく形になる

46 19/10/26(土)21:12:51 No.633816236

どんなコミカライズになるか不安だったけど びっくりする程当たりだった

47 19/10/26(土)21:13:07 No.633816325

アニメ化候補だろうけど作画の手間かかりそう

48 19/10/26(土)21:13:12 No.633816357

最近「」にステマされてwebの分全部読んだよ ツバキさんいいよね…

49 19/10/26(土)21:13:36 No.633816518

こいつ映像だからセックス出来ねえ…

50 19/10/26(土)21:13:59 No.633816652

コドクノマレビト描いてた人じゃん作画…

51 19/10/26(土)21:14:25 No.633816802

世界観とか設定は大好きなんだけど ストーリーはそうでもない…けど読んじゃう

52 19/10/26(土)21:14:27 No.633816806

>いいですよねかわいい女の子が洗脳されて捨て駒になるの いいですよねかわいい女の子の昆虫みたいな群体戦法

53 19/10/26(土)21:14:33 No.633816840

>コドクノマレビト描いてた人じゃん作画… マジかよ 作画ガチャSSRなんてもんじゃねぇぞ

54 19/10/26(土)21:15:32 No.633817226

書籍買ったけどイラストとか小物類気合入ってるなーで満足して読んでない…

55 19/10/26(土)21:16:19 No.633817523

ComicWalker掲載分しか知らないけど絶対この女ロクな出自じゃねえんだろうな…とは思う

56 19/10/26(土)21:16:23 No.633817549

>世界観とか設定は大好きなんだけど >ストーリーはそうでもない…けど読んじゃう これがアニメ化まですれば後追いもザクザク出て好みの作品も出るはずさ

57 19/10/26(土)21:16:36 No.633817615

仲間が大事すぎて身内を通り越して自分と同一視しちゃう そして自分を犠牲にしてでも他人を助ける性格

58 19/10/26(土)21:16:41 No.633817649

>ストーリーはそうでもない…けど読んじゃう アルファとのやりとり大体同じだなぁって思う時はある

59 19/10/26(土)21:17:21 No.633817891

ハーレムマンがいいやつだなお前って言われる所が好きだわ

60 19/10/26(土)21:17:35 No.633817983

ハーレム仲間を犠牲にして他人を助ける話なのか

61 19/10/26(土)21:18:01 No.633818114

チーレム野郎は外から見てると本当にイラつく要素しかないな…

62 19/10/26(土)21:18:22 No.633818234

>ハーレム仲間を犠牲にして他人を助ける話なのか そういうライバルが出てくる 死ね 死んだ そこまでせんでも…

63 19/10/26(土)21:18:23 No.633818237

ハーレムマンの取り巻きのデザインいいねえ 幼馴染の子はかわいそうだな

64 19/10/26(土)21:19:08 No.633818510

サウスパークでアップルの規約飛ばしてムカデ人間にされるやつ思い出した

65 19/10/26(土)21:19:14 No.633818542

>ハーレム仲間を犠牲にして他人を助ける話なのか ライバルポジの話です… 主人公は捨てられた犬みたいな奴です

66 19/10/26(土)21:19:15 No.633818545

書き込みをした人によって削除されました

67 19/10/26(土)21:19:38 No.633818721

コミックwebでしか読んでないけど 協会の受付のおっさんいきなり凄いイケオジでなんか印象に残った

68 19/10/26(土)21:19:40 No.633818730

主人公がハーレムマンになると思ったらそういうやつが出てくるのか

69 19/10/26(土)21:20:03 No.633818878

>アルファとのやりとり大体同じだなぁって思う時はある 「覚悟は俺の担当だからな」は決めゼリフとしての側面もあると思う

70 19/10/26(土)21:20:12 No.633818918

>ハーレム仲間を犠牲にして他人を助ける話なのか むしろ露悪的なアンチなろうハーレムというか ハーレムマンを全肯定する周囲の人って気持ち悪いよね…ってなる

71 19/10/26(土)21:21:28 No.633819313

ニンゲンヤメマスカ? ☑︎はい □いいえ

72 19/10/26(土)21:21:29 No.633819327

>「覚悟は俺の担当だからな」は決めゼリフとしての側面もあると思う 最近は覚悟以外も担当できるようになってきてるのがいいんだ…

73 19/10/26(土)21:21:37 No.633819366

ハーレムマンな理由も設定されてるのが逆に酷かった

74 19/10/26(土)21:21:41 No.633819392

チーレム野郎は最終的に哀れに思えたよ 仲間を自己と同一視するから守りたい仲間を犠牲に仲間を助けるって前世でなにしたんだクラスの哀れさ

75 19/10/26(土)21:22:00 No.633819510

主人公は順調に強くなってくけど ずっとストレス溜まるストーリーが辛い まぁストレス溜めるような誘導をされてるんだけど…

76 19/10/26(土)21:22:27 No.633819667

そこまでハーレムの本質をおぞましいものにしなくても…とは思う でも主人公との対比として見ると歪って訳でもないのが

77 19/10/26(土)21:22:35 No.633819732

結構暗い感じなのか

78 19/10/26(土)21:23:13 No.633819977

脳死ハーレムって揶揄される話があるけどちゃんと設定されて運用されると気持ち悪いね!

79 19/10/26(土)21:23:23 No.633820036

コミカライズならARおっぱいが舞うからストレスは軽減されるはずだ

80 19/10/26(土)21:23:46 No.633820184

>結構暗い感じなのか su3393437.jpg こいつは積極的にサービスシーンを見せてくれるよ

81 19/10/26(土)21:24:17 No.633820366

ガンガン装備を使い潰すハメになるのは呪われてるとは思う

82 19/10/26(土)21:24:58 No.633820625

ハーレムマンも半分位被害者枠じゃない?

83 19/10/26(土)21:25:07 No.633820675

わりと無双してるのに爽快感は無い不思議

84 19/10/26(土)21:25:13 No.633820729

>主人公がハーレムマンになると思ったらそういうやつが出てくるのか 初めの頃はハーレムマンはかませっぽく書かれているけど 主人公が黒幕の罠にハメられて流されているのとは違って ハーレムマンのほうが主体性もって行動してるんじゃ…ってなる

85 19/10/26(土)21:25:19 No.633820770

高い装備してるほうが強いってのが身も蓋もなくて好きよ 主人公がそれを覆してるようでアルファって高級を通り越したチートAI装備してるだけだし

86 19/10/26(土)21:26:07 No.633821076

読もうアクション(文芸)

87 19/10/26(土)21:26:34 No.633821240

>そこまでハーレムの本質をおぞましいものにしなくても…とは思う >でも主人公との対比として見ると歪って訳でもないのが 俺は主人公を洗脳して! お前はヒロインを洗脳する! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

88 19/10/26(土)21:26:43 No.633821307

>ハーレムマンも半分位被害者枠じゃない? 幼馴染の子は普通に好きだっただろうから一番かわいそう

89 19/10/26(土)21:26:53 No.633821372

死にかけて大金掴んで装備更新はお約束なんだけど 色んな架空銃出てくるの楽しいよね

90 19/10/26(土)21:26:56 No.633821393

ハーレムマンは主体性の塊過ぎて比べちゃダメだろ あいつに勝てるやついねえよ

91 19/10/26(土)21:26:57 No.633821401

この子はきっと囚われてる生体コンピュータかなんかで最後に開放されて主人公とくっつくって信じてる

92 19/10/26(土)21:27:45 No.633821728

>主人公がそれを覆してるようでアルファって高級を通り越したチートAI装備してるだけだし 主人公がそれを自覚してるからいつまでも自信が無いけど たまにアルファ居ない時でも普通に強くて笑う

93 19/10/26(土)21:27:52 No.633821776

お金を出せば戦闘服や防壁にバリアついてくるから 糞高いバリア貫通玉買えない貧乏人は絶対勝てないのいいよね

94 19/10/26(土)21:28:21 No.633821947

>わりと無双してるのに爽快感は無い不思議 周囲から侮られて肯定されないからじゃない? まあそれも本人の資質があるから仕方ないけど

95 19/10/26(土)21:28:47 No.633822116

読むべきもの無駄に多くして飽和させる詐欺師の手法!

96 19/10/26(土)21:29:22 No.633822316

スリの取り合いの場所に選ばれて巻き添えで壊滅されられた組織かわいそう

97 19/10/26(土)21:29:38 No.633822418

ハーレムマンはハーレム体質の代償事あるごとに払ってるの可哀想になってきた

98 19/10/26(土)21:30:01 No.633822542

作中のエリアは序の口って執拗に描写されるから 無双しても雑魚相手に無双してる感が強いんだと思う

99 19/10/26(土)21:30:37 No.633822750

主人公より強いってことになってる人たちが雑魚っぽいのもあると思う

100 19/10/26(土)21:30:47 No.633822811

もっと西野カナのトリセツみたいに言って

101 19/10/26(土)21:30:56 No.633822865

怖い条文入ってても長すぎて確認できないから悪い会社の契約書みてーだ…

102 19/10/26(土)21:31:24 No.633823038

最前線はネクストが戦ってそう

103 19/10/26(土)21:31:25 No.633823043

最近の貧乏企業がよくある手口だ

104 19/10/26(土)21:31:26 No.633823048

ライドウの漫画版の人って考えると凄い贅沢な漫画な気がする

105 19/10/26(土)21:32:43 No.633823473

無双はするけど全く楽にはならないしボスには大体ギリギリだから楽しいけど爽快感はない

106 19/10/26(土)21:32:49 No.633823510

>ライドウの漫画版の人って考えると凄い贅沢な漫画な気がする あのライドウの漫画凄かったよな

107 19/10/26(土)21:32:59 No.633823573

「」はハンターになっても移籍のセクサロイド起動して殺されそう

108 19/10/26(土)21:33:37 No.633823811

なろうの話260超えてるのにつよくならんのか・・・

109 19/10/26(土)21:33:46 No.633823874

>「」はハンターになっても移籍のセクサロイド起動して殺されそう ばかにしないでくれる!? そこに行くまえにしぬわ!

110 19/10/26(土)21:34:11 No.633824047

ちゃんと強くはなってるよ ただそれ以上に強いのが毎度の如く現われて苦戦してるだけだ

111 19/10/26(土)21:34:26 No.633824126

主人公にあわせて敵もどんどん強くなるから…

112 19/10/26(土)21:34:43 No.633824240

割と強くなってるけど相手のインフレも加速してきたんだ

113 19/10/26(土)21:34:45 No.633824249

未だに素の戦闘技術ではベテランに負けてるからな

114 19/10/26(土)21:34:47 No.633824257

特に考えずに"はい"って押すやつ

115 19/10/26(土)21:34:51 No.633824278

>「」はハンターになっても移籍のセクサロイド起動して殺されそう わるいが5分と持たないな 荒野に出てから

116 19/10/26(土)21:35:03 No.633824350

>たまにアルファ居ない時でも普通に強くて笑う 前までは成長早いだけでアルファいなかったらそこそこでしかなかったけど カツヤとの殺し合いから飛躍的に伸びたよね 最近だとアルファとのリンク切れてるのにメイドたち相手に殺しきってランク60並って称されてたし

117 19/10/26(土)21:35:05 No.633824361

なろう的な貰い物の力を本当に貰い物として描いてるから

118 19/10/26(土)21:35:27 No.633824465

>なろうの話260超えてるのにつよくならんのか・・・ ゴミレベルからピッコロさん位には強くなってるよ

119 19/10/26(土)21:36:29 No.633824883

一度目はどうせ契約しなきゃ死ぬからで受け入れたけど 二回目は彼女がいなかったからとっくに死んでるからたとえ騙そうとしてたとしても構わないで受け入れて再契約するのいいよね

120 19/10/26(土)21:36:38 No.633824946

>なろうの話260超えてるのにつよくならんのか・・・ 今ワンピースで言えばイーストブルーでトップクラスの海賊ぐらいの感じじゃないかな

121 19/10/26(土)21:36:38 No.633824948

細かい文字で註釈が続くんだろうな

122 19/10/26(土)21:37:16 No.633825173

産業にまとめて

123 19/10/26(土)21:37:18 No.633825182

報酬で強い装備に更新する→不運にも強い敵に襲われる→辛勝するものの装備が全損する→報酬で強い装備に更新する→不運にも強い敵に襲われる→辛勝するものの装備が全損する

124 19/10/26(土)21:37:20 No.633825193

>なろうの話260超えてるのにつよくならんのか・・・ 初期からいる地域のなかでは最強ってくらいには強くなった 企業お抱えとか最前線で戦ってる超人どもと比べるとまだまだ

125 19/10/26(土)21:37:48 No.633825355

主人公周りは歪な信頼関係が心地良いよね

↑Top