19/10/26(土)20:30:40 全選手入場 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)20:30:40 No.633801240
全選手入場
1 19/10/26(土)20:33:00 No.633802012
多すぎる
2 19/10/26(土)20:33:38 No.633802221
部門が多すぎる
3 19/10/26(土)20:34:04 No.633802353
これ見ると麺類食ってる奴が圧倒的に感じる
4 19/10/26(土)20:35:13 No.633802747
>これ見ると豚まん食ってる奴が圧倒的に感じる
5 19/10/26(土)20:35:14 No.633802751
カツ丼16杯ととんかつ11枚が同じステージに立つのか…
6 19/10/26(土)20:35:25 No.633802799
冷奴部門と湯豆腐部門統合して良くない?
7 19/10/26(土)20:35:34 No.633802850
とんかつ11枚ってたいしたことなくない?
8 19/10/26(土)20:35:51 No.633802936
シュウマイ86個は舐めてんのか
9 19/10/26(土)20:36:13 No.633803066
中華丼の人おばさんかと思ったら男なのか…
10 19/10/26(土)20:36:20 No.633803118
めっちゃ景気の良い話だ…
11 19/10/26(土)20:36:31 No.633803180
冷奴70丁て異常な気がする
12 19/10/26(土)20:36:32 No.633803189
最強は天丼のきよし師匠よ
13 19/10/26(土)20:36:38 No.633803225
食パン7斤は頭おかしい…
14 19/10/26(土)20:37:22 No.633803501
悪そうな奴が邪道食いなのか
15 19/10/26(土)20:37:48 No.633803685
>シュウマイ86個は舐めてんのか グリンピース苦手なのを我慢して食ったんだよ
16 19/10/26(土)20:37:52 No.633803710
ミスターマスクマン…?
17 19/10/26(土)20:38:40 No.633803981
太巻26本か 決勝のあれは何本食ってたっけ
18 19/10/26(土)20:38:50 No.633804044
冷奴70丁と湯豆腐23丁も酷いな
19 19/10/26(土)20:39:25 No.633804259
>シュウマイ86個は舐めてんのか 餃子75個もなかなか
20 19/10/26(土)20:39:30 No.633804290
>冷奴70丁と湯豆腐23丁も酷いな まぁ丁には明確な基準無くて一塊を指すらしいから…
21 19/10/26(土)20:39:42 No.633804350
おでん160ってきつくない?
22 19/10/26(土)20:39:58 No.633804427
時間制限あるだろうから熱い湯豆腐は不利だし…
23 19/10/26(土)20:40:24 No.633804574
似た部門なのに差がありすぎる
24 19/10/26(土)20:40:29 No.633804604
寿司の人一切話の本筋に絡まなかったな
25 19/10/26(土)20:40:41 No.633804674
ホモがいますね…
26 19/10/26(土)20:40:44 No.633804693
麺類統合してもいいでしょ
27 19/10/26(土)20:40:47 No.633804709
>>冷奴70丁と湯豆腐23丁も酷いな >まぁ丁には明確な基準無くて一塊を指すらしいから… それだと湯豆腐の方が基本小さくならない?
28 19/10/26(土)20:40:55 No.633804747
豚まん91個て凄過ぎない
29 19/10/26(土)20:41:17 No.633804875
>太巻26本か >決勝のあれは何本食ってたっけ 15本で同着だったわ
30 19/10/26(土)20:41:26 No.633804906
>シュウマイ86個は舐めてんのか 大きな団体で出場してるからたぶん譲り合っている
31 19/10/26(土)20:41:38 No.633804970
>寿司の人一切話の本筋に絡まなかったな ずんだの人とくっついたんじゃなかった?
32 19/10/26(土)20:41:44 No.633805002
>>太巻26本か >>決勝のあれは何本食ってたっけ >15本で同着だったわ 太巻きの人が実質優勝か
33 19/10/26(土)20:42:22 No.633805202
西和夫がいたら決勝戦大荒れだったな
34 19/10/26(土)20:42:48 No.633805332
予選っぽいやつで既に3200万円ってすごい大会だな
35 19/10/26(土)20:42:52 No.633805362
部門賞だけで3200万円か、すげぇな
36 19/10/26(土)20:43:36 No.633805609
この段階で土山先生飽きてるんじゃなかろうか
37 19/10/26(土)20:44:04 No.633805783
喰いワンGP編まで無料だよ https://www.sukima.me/book/title/BT0000125049/
38 19/10/26(土)20:44:54 No.633806073
餃子部門76個って別に大したことないよな
39 19/10/26(土)20:45:02 No.633806111
主人公の大食い自己ベストは牛丼25杯だそうだ
40 19/10/26(土)20:45:03 No.633806116
拍手大変そう
41 19/10/26(土)20:45:20 No.633806213
>この段階で土山先生飽きてるんじゃなかろうか だいたい新連載開始から3話くらいでいつも飽きてると思う
42 19/10/26(土)20:45:27 No.633806262
丼部門も統合していいでしょ…身内で賞金回してるのかな…
43 19/10/26(土)20:45:49 No.633806388
鳥もも32本って楽じゃない?
44 19/10/26(土)20:46:42 No.633806697
>鳥もも32本って楽じゃない? 大会参加資格のチャレンジで焼き鳥50本完食とかあったからな
45 19/10/26(土)20:47:02 No.633806800
別に全員が活躍するわけじゃない
46 19/10/26(土)20:47:11 No.633806851
>鳥もも32本って楽じゃない? 多分クリスマスとかに出るあれだぞ 食べにくいから制限時間あるときついと思う
47 19/10/26(土)20:47:25 No.633806930
冷奴と湯豆腐って違いあるのかな
48 19/10/26(土)20:48:10 No.633807202
なんで丼物重そうなの食ってる人のが多いんだよ
49 19/10/26(土)20:48:31 No.633807316
食パン7斤は量云々よりも味の面でもう無理ってなりそう ジャムかバター必須だ
50 19/10/26(土)20:48:37 No.633807355
実力差がひどすぎる
51 19/10/26(土)20:48:48 No.633807413
チーズ大食い勝負はただの拷問じゃん…
52 19/10/26(土)20:48:52 No.633807440
>冷奴と湯豆腐って違いあるのかな 時間制限あるなら熱い分湯豆腐が不利かな 邪道食いなら氷入れるとかしそうだけど
53 19/10/26(土)20:49:04 No.633807509
>なんで丼物重そうなの食ってる人のが多いんだよ 獅子戸のことなら作中最強キャラだから
54 19/10/26(土)20:49:17 No.633807578
読んでみたけど暗くて狭いのこわいよーはマジでどうかと思うってのが来たけど その前の追い付かれたら精神崩壊しますなハンバーガーの人もわりと…
55 19/10/26(土)20:49:22 No.633807614
>https://www.sukima.me/book/title/BT0000125049/ せっかくの休日なのにやめてよね!
56 19/10/26(土)20:49:29 No.633807657
シュウマイ86個と豚まん91個は差が歴然すぎる…
57 19/10/26(土)20:49:50 No.633807757
このあとピザ対決で一気に8人に絞る su3393370.jpg
58 19/10/26(土)20:49:53 No.633807777
>食パン7斤は量云々よりも味の面でもう無理ってなりそう >ジャムかバター必須だ 調味料の持ち込みOKなんだしパンに塗る物もOKなんじゃね
59 19/10/26(土)20:49:58 No.633807813
>チーズ大食い勝負はただの拷問じゃん… クラッカーサイコー!
60 19/10/26(土)20:50:21 No.633807939
ショートケーキは30歳超えたら4~5個時点でもうゲロ吐く自信がある
61 19/10/26(土)20:50:23 No.633807949
よく焼けたなそのピザ…
62 19/10/26(土)20:50:36 No.633808033
パスタ14皿が他の麺類に比べるとショボいな
63 19/10/26(土)20:50:57 No.633808144
>これ見ると麺類食ってる奴が圧倒的に感じる 実際うどんの人はラスボスに挑戦できるほどの強キャラだな
64 19/10/26(土)20:51:00 No.633808170
食パンはめっちゃ口パサパサしそうだけど水飲んだら腹が破裂するな…
65 19/10/26(土)20:51:02 No.633808180
ライバル的な人たちが強いのはわかるけど それにしても玉石混合というかなんというか
66 19/10/26(土)20:51:08 No.633808235
>このあとピザ対決で一気に8人に絞る >su3393370.jpg 主人公のとこだけ辛いとか割とひどいことしてきたやつか
67 19/10/26(土)20:51:08 No.633808237
>冷奴と湯豆腐って違いあるのかな 熱いから早食いでは湯豆腐の方が難易度高いと思う
68 19/10/26(土)20:51:09 No.633808243
これ絶対最後尻すぼみで終わる漫画だわ
69 19/10/26(土)20:51:22 No.633808324
カツ丼に関しては決勝までいく人だからしょうがない
70 19/10/26(土)20:51:28 No.633808358
>シュウマイ86個と豚まん91個は差が歴然すぎる… ジャンボシュウマイかもしれないし… 真面目な話その食材選んだ集団が大したことなければ無理する必要はないんだ
71 19/10/26(土)20:51:30 No.633808372
ピザでかいな…
72 19/10/26(土)20:51:46 No.633808488
どうやって焼いたんだろう
73 19/10/26(土)20:52:22 No.633808737
悪食兄弟の一人ってラーメンのやつだっけ?
74 19/10/26(土)20:52:23 No.633808746
この漫画水飲んで負けが多すぎる
75 19/10/26(土)20:52:31 No.633808805
>主人公のとこだけ辛いとか割とひどいことしてきたやつか 悪事がせこい…!
76 19/10/26(土)20:52:58 No.633808968
>悪食兄弟の一人ってラーメンのやつだっけ? ラーメンサイダーショートケーキだね
77 19/10/26(土)20:53:05 No.633809020
大食い勝負なのに閉所恐怖症が原因で敵が勝負投げ出すのが酷いなて… 無茶苦茶引っ張って満を持して主人公と勝負してそれなんだからあんまりだ
78 19/10/26(土)20:53:06 No.633809032
羊羹大食い対決で血糖値急上昇して意識混濁するマスクマン
79 19/10/26(土)20:53:08 No.633809044
中華丼は技術いりそう
80 19/10/26(土)20:53:20 No.633809111
辛いやつは観衆に訴えれば一発だろうに…
81 19/10/26(土)20:53:24 No.633809138
マスクマンは何度醜態を晒せば気が済むの
82 19/10/26(土)20:54:03 No.633809378
>大食い勝負なのに閉所恐怖症が原因で敵が勝負投げ出すのが酷いなて… >無茶苦茶引っ張って満を持して主人公と勝負してそれなんだからあんまりだ じゃあ純粋な正道食いで主人公よりも圧倒的に食べられるやつをどう倒したら良いんだ!?
83 19/10/26(土)20:54:08 No.633809405
ステーキ8枚て
84 19/10/26(土)20:54:25 No.633809510
後半の邪道食い読んでると食べ物で遊んではいけないというママンの教えがよく理解できるよね…
85 19/10/26(土)20:54:27 No.633809517
>ステーキ8枚て 1ポンドなんだよ
86 19/10/26(土)20:54:36 No.633809570
>この漫画水飲んで負けが多すぎる 豚まんの人は水飲みすぎを超越したからすげえわ
87 19/10/26(土)20:55:19 No.633809807
錠二と鳥飼のそうめん対決は本当に名勝負なんスよ… それはそれとしてきよし師匠のオチは最悪すぎると思う
88 19/10/26(土)20:55:34 No.633809889
>その前の追い付かれたら精神崩壊しますなハンバーガーの人もわりと… 主人公の師匠兼ライバルである錠二ですら一日一件か二件の大食いで精一杯なのにトミーズは一日六件出来る無茶苦茶な設定
89 19/10/26(土)20:55:37 No.633809908
この時点で100万もらえてるのは気前いいな
90 19/10/26(土)20:55:48 No.633809959
>大食い勝負なのに閉所恐怖症が原因で敵が勝負投げ出すのが酷いなて… >無茶苦茶引っ張って満を持して主人公と勝負してそれなんだからあんまりだ あれは他者との関わりを意識しない極道食いばかりしてたせいで閉所恐怖症になったから きちんと因果応報な結末なんだけど唐突に感じるのは否めない
91 19/10/26(土)20:55:56 No.633810003
湯豆腐と冷奴別なのか…
92 19/10/26(土)20:56:12 No.633810099
お話的にそうめん勝負が一番盛り上がった感あるよね 回想の長さもちょうどいいし
93 19/10/26(土)20:56:47 [作者] No.633810293
>じゃあ純粋な正道食いで主人公よりも圧倒的に食べられるやつをどう倒したら良いんだ!?
94 19/10/26(土)20:57:01 No.633810372
極端な話他の出場者がうまい棒1本しか食えないなら2本食っただけでもうまい棒部門優勝だしな
95 19/10/26(土)20:57:02 No.633810375
ねえこの数ページ省略してもよくない…?
96 19/10/26(土)20:57:15 No.633810461
冷奴に対して湯豆腐が少なすぎるから制限時間もあったんだろうな
97 19/10/26(土)20:57:17 No.633810470
本気で何したかったのか解らない甲府武者修行編
98 19/10/26(土)20:57:39 No.633810588
>食パン7斤は頭おかしい… あのおばさんは喫茶店のモーニングでパン食べ放題サービスを喰らう事に特化した化物だから…
99 19/10/26(土)20:58:10 No.633810762
>本気で何したかったのか解らない甲府武者修行編 飽きたから
100 19/10/26(土)20:58:12 No.633810775
>羊羹大食い対決で血糖値急上昇して意識混濁するマスクマン マスクマン多分、糖尿病だな・・・
101 19/10/26(土)20:58:54 No.633810997
実質の決勝が主人公の肉まん対決リベンジと 師匠と麺食いの鵜飼いかなあ この二つはよかった
102 19/10/26(土)20:59:12 No.633811083
>>本気で何したかったのか解らない甲府武者修行編 >飽きたから 回想も飽きてんじゃねぇよ!
103 19/10/26(土)20:59:19 No.633811129
ルール見たら制限時間40分だったわ 少なく見えるのは熱かったのかな
104 19/10/26(土)20:59:20 No.633811141
みんなバカにするけどこれでも大食い甲子園よりは遥かにマシなんだぞ
105 19/10/26(土)20:59:20 No.633811146
>>本気で何したかったのか解らない甲府武者修行編 >飽きたから 飽きたならさっさと決着付ければいいのに何故無意味な引き伸ばしを…
106 19/10/26(土)20:59:25 No.633811174
ミスターマスクマンは確か敵団体へのリベンジのために参加したけど ようかん勝負で血糖値高くなりすぎて昏倒するっていうあんまりな負け方だった記憶がある
107 19/10/26(土)20:59:34 No.633811229
喧嘩ラーメンも15巻まで無料だ https://www.sukima.me/book/title/BT0000265025/ あと食キングも22巻まで https://www.sukima.me/book/title/BT0000125050/
108 19/10/26(土)20:59:45 No.633811297
>ねえこの数ページ省略してもよくない…? ここまで出なかった今まで戦った奴らがちらほらいることに気付けるシーンだから必要
109 19/10/26(土)20:59:56 No.633811372
オクレはピザを食うのが解ってるのに練習せずに本番でいきなりミキサー食いして吐いてるのがアホ過ぎてて笑った
110 19/10/26(土)21:00:00 No.633811399
これに関しては編集に引き延ばし頼まれた匂いがぷんぷんするし…
111 19/10/26(土)21:00:06 No.633811446
純粋な腹の容量だと豚まんが一位だとずっと思ってる
112 19/10/26(土)21:00:18 No.633811524
>みんなバカにするけどこれでも大食い甲子園よりは遥かにマシなんだぞ その大食い甲子園も喰いリンピック編に比べればマシだし
113 19/10/26(土)21:00:19 No.633811533
>https://www.sukima.me/book/title/BT0000125049/ >せっかくの休日なのにやめてよね! ここで貼られているページだけで判断しててバカ漫画と思っていたが 面白くて驚いた
114 19/10/26(土)21:00:34 No.633811619
>マスクマン多分、糖尿病だな・・・ 羊羹数本を一気食いしてピンピンしてたら化け物だよ
115 19/10/26(土)21:00:35 No.633811626
>ねえこの数ページ省略してもよくない…? 省略してもいいページを省略したら半分以下になるぞこの漫画
116 19/10/26(土)21:00:41 No.633811665
世界大会編の大食い記録の料理はもっと雑だったな
117 19/10/26(土)21:00:46 No.633811699
これでも世界編よりは真面目で面白い
118 19/10/26(土)21:01:07 No.633811802
たこ焼きも8箱と半分くらいじゃない? 腹減ってたらいけるかもしれん
119 19/10/26(土)21:01:09 No.633811813
>>食パン7斤は頭おかしい… >あのおばさんは喫茶店のモーニングでパン食べ放題サービスを喰らう事に特化した化物だから… 時間制限なければラスボス級だよあのおばさん カレーうどんの熱さをどうする!?→コッペパンで挟んでカレーうどんパンにして食う!で誰よりも食べるし
120 19/10/26(土)21:01:15 No.633811846
喧嘩ラーメン面白いよね ずーーーっととんこつラーメン研究する旅してもうとんこつ作らねえ親父の醤油ラーメンを越える!するの 気になるのはまあ感情はわかるけど親父最後の出番なんだからもうちょっと嬉しそうな顔できない?
121 19/10/26(土)21:01:17 No.633811857
>ここで貼られているページだけで判断しててバカ漫画と思っていたが >面白くて驚いた 面白いから露骨に飽きたなてなるのが辛いんだよ…
122 19/10/26(土)21:01:19 No.633811873
>ねえこの数ページ省略してもよくない…? 世界編の通貨ネタやおいしい!の語彙ネタに比べればまだまだ…
123 19/10/26(土)21:01:20 No.633811877
>ここで貼られているページだけで判断しててバカ漫画と思っていたが >面白くて驚いた 馬鹿漫画読みたいなら噴飯男読めばいいよ
124 19/10/26(土)21:01:30 No.633811939
これは飽きただろうな…って後も結構楽しいから名作だぞ
125 19/10/26(土)21:01:37 No.633811984
大大食い甲子園は途中で打ち切られてたな
126 19/10/26(土)21:01:53 No.633812081
鶴瓶喋ってるとこだけ声聞こえてくる
127 19/10/26(土)21:02:06 No.633812158
>世界大会編の大食い記録の料理はもっと雑だったな あっちはマジでただひたすら詰め込むだけだからな…
128 19/10/26(土)21:02:19 No.633812227
そういえば亡くなったんだな土山しげる…
129 19/10/26(土)21:02:33 No.633812309
大食い甲子園は最初から飽きてる感じなのがひどい
130 19/10/26(土)21:02:34 No.633812315
決勝のクライマックスというかもう終わる数分前だろってタイミングで過去回想は編集怒るべきだよ
131 19/10/26(土)21:02:55 No.633812439
>面白くて驚いた 序盤はマジで面白いよ ジョージとの出会いから挫折と修行辺りまではお勧めしたい 喰い1からうぅん…って場面が増えてきた 喰い輪は読むな
132 19/10/26(土)21:03:03 No.633812485
桃子は登場の度に顔が綺麗になってるのに桂三枝は顔が汚くなっていく不条理
133 19/10/26(土)21:03:15 No.633812555
でも俺世界編の最初の1kgペペロンチーノはちょっと 美味しそうだなってずっと思ってるんだ あとラストの中華フルコースで主人公が気合い入れ直して 「よーし何から食うかな!」って張り切るシーンも好き
134 19/10/26(土)21:03:24 No.633812606
クラッカーはあかん! は何だったのか
135 19/10/26(土)21:03:39 No.633812683
ミキサーピザ一気のシーンはマジで気持ち悪くて邪道喰いの極み
136 19/10/26(土)21:04:11 No.633812866
冷奴はぐっちゃぐちゃにかき混ぜて飲んでも70丁は厳しいな
137 19/10/26(土)21:04:13 No.633812876
>本気で何したかったのか解らない甲府武者修行編 回想自体も雑に終わるし 本編戻っても別に回想が何の影響もしないし マジで存在価値がなかった
138 19/10/26(土)21:04:35 No.633813007
世界大会編はうn… ゆで卵だけとかはさすがに…
139 19/10/26(土)21:04:38 No.633813020
1巻かけて描写してきた部員がいっせいに辞めるとかのライブ感は面白いと思った
140 19/10/26(土)21:04:59 No.633813150
飽きた上でダラダラやるけど面白いのは間違いないんだ
141 19/10/26(土)21:05:00 No.633813157
まぁ最強キャラの西川きよしの相方の横山やすしだからそら強いわ
142 19/10/26(土)21:05:20 No.633813284
八角の匂い誤魔化す為にカレーブッかけるのは邪道入ってない?
143 19/10/26(土)21:05:45 No.633813419
Vシネ版でのサッチーの演技がすごかった覚えがある
144 19/10/26(土)21:05:48 No.633813441
>回想自体も雑に終わるし >本編戻っても別に回想が何の影響もしないし >マジで存在価値がなかった 甲府でのイベントのつらさを思い出せ…!
145 19/10/26(土)21:05:48 No.633813444
御代がもうずーーーっと大阪のは気持ち悪いわって解説席でぐちぐち言い続けるのがうざい お前のとこ強いやつ皆無じゃねーか
146 19/10/26(土)21:05:49 No.633813450
無意味といえば食キングのホテル編とおでん編
147 19/10/26(土)21:05:58 No.633813508
OKFFのテストで「一か月以内に100軒の店で大食いチャレンジ達成しろ」ってのが有るけど 単純計算で一日三軒クリアしなきゃ達成出来ないという無理難題
148 19/10/26(土)21:06:06 No.633813541
武者修行編辺りが一番好きだな
149 19/10/26(土)21:06:07 No.633813550
いもげでは叩かれてるけど個人的には好きな漫画だなあ
150 19/10/26(土)21:06:26 No.633813707
>お前のとこ強いやつ皆無じゃねーか 鳥飼は強かったし…
151 19/10/26(土)21:06:29 No.633813733
>いもげでは叩かれてるけど個人的には好きな漫画だなあ 叩かれてるの見たことねーよ!
152 19/10/26(土)21:06:40 No.633813826
武者修行編辺りが一番好きだな
153 19/10/26(土)21:06:59 No.633813985
>いもげでは叩かれてるけど個人的には好きな漫画だなあ 叩かれてねえよ
154 19/10/26(土)21:07:40 No.633814227
主人公がボロクソに負けてそこから強くなっていくから熱いんだよなあ
155 19/10/26(土)21:07:44 No.633814259
>叩かれてるの見たことねーよ! 結構気持ち悪い粘着何度か見たよ
156 19/10/26(土)21:07:45 No.633814274
>カレーうどんの熱さをどうする!?→コッペパンで挟んでカレーうどんパンにして食う!で誰よりも食べるし うn…? カレーうどん勝負で追加でコッペパンを…?
157 19/10/26(土)21:07:47 No.633814291
マスクマンもベスト8だから弱くはないし…
158 19/10/26(土)21:08:04 No.633814392
俺最初飯にパフェぶっかけるやつらは大阪の刺客だと思ってた わりとお辛い過去持ちだった
159 19/10/26(土)21:08:13 No.633814431
>八角の匂い誤魔化す為にカレーブッかけるのは邪道入ってない? 鰻に茶をかけて啜るより酷いと思う 時々「これは邪道スレスレだな」って自嘲する事も有るけどカレーの時だけ一切反省してないのが余計に酷い
160 19/10/26(土)21:08:40 No.633814608
>御代がもうずーーーっと大阪のは気持ち悪いわって解説席でぐちぐち言い続けるのがうざい >お前のとこ強いやつ皆無じゃねーか 結局ジョージと満太郎と熊田という元から強い連中だけで 育成であがってきた奴皆無だったな…
161 19/10/26(土)21:08:44 No.633814625
マスクマンは正体が分かった途端に弱くなった感がある あの時かませになった人かあからかませにされるて流れだし
162 19/10/26(土)21:08:50 No.633814658
きよしの負かし方と世界大会がクソだっただけで普通に面白いし...
163 19/10/26(土)21:08:53 No.633814682
でも八角はホント辛い 近所の食べログで評判の中華料理屋行ったら八角の匂いが キツすぎて食べ残したし
164 19/10/26(土)21:09:01 No.633814731
少ない奴らは八百長で少ない数で勝ってるからこれで間違いはない
165 19/10/26(土)21:09:04 No.633814749
バラバラに刻んで食うとかバラバラにして冷まして組み立てて喰うのも際どいラインだし…
166 19/10/26(土)21:09:30 No.633814925
>鰻に茶をかけて啜るより酷いと思う >時々「これは邪道スレスレだな」って自嘲する事も有るけどカレーの時だけ一切反省してないのが余計に酷い 喰い輪を読む気なくしたのはこれが大きいなあ もう方針が完全に崩壊してしまった
167 19/10/26(土)21:09:38 No.633814968
こんだけいても一話から続けて見てるとあーあいつあいつってなるのがそこそこいるのはすごいと思う
168 19/10/26(土)21:10:20 No.633815252
仙台の姉ちゃんとか強キャラっぽかったのにあっさり降りてびびる
169 19/10/26(土)21:10:49 No.633815441
ミキサーマンに比べればだいたいの食べ方はセーフよ
170 19/10/26(土)21:11:08 No.633815572
先生名古屋メシ全く興味ないんだなってのがわかるから面白いよ (いやあひつまぶしも悪くないね!したあとにこき下ろされる味噌煮込みうどんを見ながら)
171 19/10/26(土)21:11:16 No.633815627
競技化は邪道喰いのバリエーションが減っちゃうのが問題
172 19/10/26(土)21:11:30 No.633815713
執拗に湧いてくるずんだ餅野郎
173 19/10/26(土)21:11:47 No.633815821
敗北パターンが水の飲み過ぎとペースが狂うの2つぐらいしかないからネタに詰まるのはわかる むしろ20巻以上続いたのは凄い
174 19/10/26(土)21:12:29 No.633816078
あとグルメだと包丁無宿が37巻までタダ https://www.sukima.me/book/title/BT0000237231/
175 19/10/26(土)21:12:48 No.633816218
我こそは仙台が産んだ大食い人田中吾郎なり! これまでの記録ずんだ餅30個、牛タン定食10人前、鮭イクラ弁当10個!!
176 19/10/26(土)21:12:59 No.633816289
>育成であがってきた奴皆無だったな… 素人と見下す相手に負けそうになってドンブリ喰いモドキの水でふやかして一気に食べる戦法使うわ 満太郎がタコ焼きにポン酢かけるのを見た途端にテンションあがって「よっしゃ店主怒れ!」とイキりだすわ あいつら無様過ぎてて逆に可哀想になってくる
177 19/10/26(土)21:13:37 No.633816522
>執拗に湧いてくるずんだ餅野郎 ずんだ餅20個! 鮭いくら弁当10個!
178 19/10/26(土)21:13:38 No.633816528
俺の食い様を目に焼き付けることってかっこいいなジョージ
179 19/10/26(土)21:13:44 No.633816566
これ水を飲まずにペースが狂わなければそれだけで無敵なのでは…ってマンガだったな
180 19/10/26(土)21:14:16 No.633816760
>これまでの記録ずんだ餅30個、牛タン定食10人前、鮭イクラ弁当10個!! これ実は個別の記録じゃなくて一度に食べた量なんだよね…
181 19/10/26(土)21:14:52 No.633816972
>これ水を飲まずにペースが狂わなければそれだけで無敵なのでは…ってマンガだったな 清はんは水飲まずにもくもくと一定ペースで延々と食べられるぜ!
182 19/10/26(土)21:15:54 No.633817379
>これまでの記録ずんだ餅30個、牛タン定食10人前、鮭イクラ弁当10個!! おめー弁当大食い勝負の時に4個しか食えてねえじゃねえか!
183 19/10/26(土)21:16:04 No.633817427
ピザは本当死闘だったな… 正直途中で辛くないのに変わった譲治より最後まで辛いまま予選残った満太郎のがヤバいと思うけど
184 19/10/26(土)21:16:06 No.633817444
包丁無宿はグルメ漫画でいいのかな…
185 19/10/26(土)21:16:32 No.633817598
>これ実は個別の記録じゃなくて一度に食べた量なんだよね… 本番に弱いのか何なのかカタログスペックだけの男だな仙台の人
186 19/10/26(土)21:18:31 No.633818281
世界を制した満太郎が日本に凱旋して譲治と直接対決を行い 勝った満太郎が後進を導くってラストは王道でマジでカッコ良かったよ 大会はもう記憶から消えた
187 19/10/26(土)21:18:31 No.633818286
餃子とたこ焼きあたりは俺でも頑張ればいけそう
188 19/10/26(土)21:18:48 No.633818375
関西のそばって本当に味薄いの?
189 19/10/26(土)21:19:20 No.633818580
>うn…? >カレーうどん勝負で追加でコッペパンを…? だから「主人公と鳥飼より量を沢山食ってる凄い!」ってなったけど 「朝食だけ食べるダイエットをやったせいでモーニングサービスの時間しか食事をとれない」って弱点が有った 最終回で全日本大食い協会のトップ選手になってたから弱点を克服したと思われる
190 19/10/26(土)21:20:58 No.633819171
書き込みをした人によって削除されました
191 19/10/26(土)21:21:20 No.633819275
>関西のそばって本当に味薄いの? 塩味は濃いよ
192 19/10/26(土)21:21:47 No.633819429
>関西のそばって本当に味薄いの? 出汁が主で醤油が薄口ってものなので 水で薄めてうまいわ!とか言ってる眼鏡はだいぶヤバい
193 19/10/26(土)21:22:31 No.633819703
モーニング娘は弱点克服すれば間違いなく作中上位だからな…
194 19/10/26(土)21:22:33 No.633819708
関西人キャラはだいたい関東のそばのツユを見て黒いなーとか濃いなーとか言うイメージ
195 19/10/26(土)21:22:43 No.633819782
>世界編のケーキ分解喰いも御前の肉まんへの反応見るにギリギリ邪道 御前の邪道食い判定範囲がちょっと広すぎて…
196 19/10/26(土)21:22:48 No.633819811
主人公の正道食いで一番気になるのが明らかに手間の分の時間が飛んでる事
197 19/10/26(土)21:23:58 No.633820266
>世界を制した満太郎が日本に凱旋して譲治と直接対決を行い >勝った満太郎が後進を導くってラストは王道でマジでカッコ良かったよ >大会はもう記憶から消えた 八角食えないからカレーだばぁしたり 早食いにキャベツとかバナナとか出して選手に切れられたり 調子乗ってペース上げすぎたアメリカのおばちゃんがもう食えないとかは記憶に残ってる
198 19/10/26(土)21:24:34 No.633820494
>主人公の正道食いで一番気になるのが明らかに手間の分の時間が飛んでる事 邪道食いしてる連中との実力差はそれだけあるってことなんだろう
199 19/10/26(土)21:24:38 No.633820512
関西のつゆのほうが関東のつゆより塩っぱいんだけど 見た目だけで関東のつゆが辛いとかいうバカが絶えないしね
200 19/10/26(土)21:24:39 No.633820520
>主人公の正道食いで一番気になるのが明らかに手間の分の時間が飛んでる事 邪道返し!!
201 19/10/26(土)21:24:48 No.633820570
オクレがステーキ勝負の時に満太郎に負けたけどチャレンジメニューのステーキセット二人前は食ってるのに罰金取られてるのが理不尽
202 19/10/26(土)21:24:56 No.633820611
世界編で一番ひでえのはなんか自爆した大食いロボだと思う
203 19/10/26(土)21:26:00 No.633821035
まあでも世界大会と風林火山以外は面白いよね
204 19/10/26(土)21:26:18 No.633821145
鶴瓶が寝てる間に4試合ぐらい飛ばしてダイジェストでダメだった
205 19/10/26(土)21:26:45 No.633821315
>世界編で一番ひでえのはなんか自爆した大食いロボだと思う フフフ…クラッカーに手を出すとは愚かな… ↓ くっ…クラッカーで口の中の脂を落とさなければ…
206 19/10/26(土)21:26:56 No.633821391
肉まん91個やばくない?
207 19/10/26(土)21:27:14 No.633821514
>関西のつゆのほうが関東のつゆより塩っぱいんだけど >見た目だけで関東のつゆが辛いとかいうバカが絶えないしね 薄口しょうゆと濃い口しょうゆは薄口の方が塩分高いって有名になったと思ってた
208 19/10/26(土)21:28:00 No.633821819
最近はちゃんと関東は味薄くて駄目だなって言うようになってきたよ
209 19/10/26(土)21:28:00 No.633821822
トマト大食い勝負は汁や実を零し過ぎてて芸術点も何も普通に反則だろ…と思った
210 19/10/26(土)21:28:57 No.633822170
>肉まん91個やばくない? アツアツのを丼の中で割って水ぶっかけて食べてた