19/10/26(土)20:21:54 格ゲー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)20:21:54 No.633798243
格ゲーの雑な調整の話してほしい
1 19/10/26(土)20:27:09 No.633799986
付け焼刃は駄目、駄目なんです・・・特に格闘ゲームの調整は。
2 19/10/26(土)20:27:39 No.633800162
スレ画の初期バージョンの話だけで終わりそう
3 19/10/26(土)20:28:46 No.633800555
ガープラとかいうクソシステムの話をすればいいのか
4 19/10/26(土)20:29:12 No.633800706
永パ対策に全技の喰らい硬直短くしたゲームがありましてね
5 19/10/26(土)20:30:21 No.633801123
きょう感じたのは体力14000のキャラ全員16000に上げるやつ
6 19/10/26(土)20:30:25 No.633801150
>付け焼刃は駄目、駄目なんです・・・特に格闘ゲームの調整は。 それに関しては圧倒的に言われたゲームがダメダメだったからいいよ バランスもだしなにより対戦環境が製品としてお出しして良いものじゃ無かったから
7 19/10/26(土)20:31:16 No.633801436
今はコンシューマでもネット繋がってれば修正入る時代になってすごいよね スーファミとかPSの頃は強キャラばっか使ってる奴とリアルファイトになりかねなかったわ
8 19/10/26(土)20:31:34 No.633801554
次のバージョンのTAGは陽介が大暴れしそうで怖い
9 19/10/26(土)20:31:45 No.633801623
付け焼き刃でやったので当然そうなったという好例なのでは
10 19/10/26(土)20:32:59 No.633802006
ココノエとかあの辺のキャラでめっちゃ楽しんでたけど 今思うと完全にクソゲーに片足突っ込んでたな
11 19/10/26(土)20:33:27 No.633802148
これって右下のなにもない赤い枠のとこが攻撃判定であってる?
12 19/10/26(土)20:34:00 No.633802332
>次のバージョンのTAGは陽介が大暴れしそうで怖い 陽介ブレイクセト3人共強化したうえで体力まで上げてるの気が狂ってんのかなって 今のTAGはガー不でそれどころじゃないけど…起き上がり数Fに投げ無敵つけるとかで雑に調整して潰していいよあれに関しては
13 19/10/26(土)20:34:12 No.633802398
>それに関しては圧倒的に言われたゲームがダメダメだったからいいよ いやその後にお出ししてきたのがココノエだからダメだよ全然よくねえよ 獣兵衛が超弱いのも再調整の予定がなくてココノエの再来してしまうと面倒くさいからだと勝手に思ってる
14 19/10/26(土)20:35:07 No.633802718
>これって右下のなにもない赤い枠のとこが攻撃判定であってる? あってる 実際は直前のモーションでちゃんと右下に刀振り抜いてるけどそういう話ではない狂気の域の判定
15 19/10/26(土)20:36:11 No.633803059
>これって右下のなにもない赤い枠のとこが攻撃判定であってる? 左様 元々追加攻撃専用の技だから判定を当てやすく雑にしてたあろうものを一切判定の調整なしで単発で出せるようにした結果対空を潰すとか裏側で当たるとかが頻発したり空投げから追撃できるとかが起きた
16 19/10/26(土)20:36:52 No.633803330
開発中の調整ってどういう基準でやるんだろな その時点で強弱わかりそうなもんだが
17 19/10/26(土)20:37:06 No.633803416
シビアにすりゃいいってわけでもないのは実証されたけど大雑把すぎるのもやっぱダメだよ
18 19/10/26(土)20:37:11 No.633803443
グスタフ直ガ安定しないから直ガシステムは悪だと思う
19 19/10/26(土)20:37:33 No.633803595
北斗の話する?
20 19/10/26(土)20:37:37 No.633803628
判定の強いギルティのスレイヤー使ってたけどそれでもこんなヒットボックス見たことねぇぞ!?
21 19/10/26(土)20:37:55 No.633803725
BASARAでもいいよ
22 19/10/26(土)20:37:55 No.633803728
>ココノエとかあの辺のキャラでめっちゃ楽しんでたけど >今思うと完全にクソゲーに片足突っ込んでたな ココノエの性能そのものは練ったんだろうけどそこからの1.1と2.0が雑調整すぎてなにひとつ面白くなかった
23 19/10/26(土)20:38:37 No.633803971
右下は何が出てるんだよ
24 19/10/26(土)20:38:56 No.633804076
JB単品でも割りとどうにでもなるけど使い分け可能なJ2Bが追加された ケツダッシュすんな
25 19/10/26(土)20:39:02 No.633804108
遺産HDの体力全キャラ統一はどういう意図あったのか未だにわからん
26 19/10/26(土)20:39:11 No.633804167
>開発中の調整ってどういう基準でやるんだろな >その時点で強弱わかりそうなもんだが この前のキルラキルが社内共有用の文章を間違えて出してたけど産廃技だから強くするとか初期キャラだから完成度低いの改善するとか信じられない言葉がぽんぽん飛び交ってて面白かった
27 19/10/26(土)20:39:26 No.633804264
スープラから3000以上出して起き攻めは何も考えてねえなこれってなった
28 19/10/26(土)20:39:26 No.633804267
使う分には面白い性能してたよココノエ 相手には絶対したくないけど
29 19/10/26(土)20:39:36 No.633804324
詐欺判定直すのにエフェクト追加するのいいよね
30 19/10/26(土)20:40:12 No.633804501
鉄拳の豪鬼は歴史に残ってもいいレベルの糞調整というか糞キャラというか水に注がれた油なんだけど もっと有名になってもいいと思うんだ
31 19/10/26(土)20:40:36 No.633804646
>右下は何が出てるんだよ スレ画は右下から左上に向かって刀振ってる技だから右下に攻撃判定があること自体は間違ってないのよ
32 19/10/26(土)20:40:48 No.633804718
一機だけ好き勝手にキャンセルできたから次作で全機キャンセルできるようにしたよ
33 19/10/26(土)20:41:12 No.633804848
>初期キャラだから完成度低い でもこれどんなゲームでもある問題ではあるよな…
34 19/10/26(土)20:41:14 No.633804856
>鉄拳の豪鬼は歴史に残ってもいいレベルの糞調整というか糞キャラというか水に注がれた油なんだけど >もっと有名になってもいいと思うんだ 公式サイトで波動拳対策載せてたのは知ってる
35 19/10/26(土)20:41:22 No.633804885
>右下は何が出てるんだよ プレイしてたら普通に見えるけど本当はこんな風になってるから判定詐欺じゃない 判定詐欺じゃないのが大問題なんだけど su3393359.png
36 19/10/26(土)20:41:28 No.633804913
一応エフェクト込みの判定だからな…
37 19/10/26(土)20:41:29 No.633804926
>一機だけ好き勝手にキャンセルできたから次作で全機キャンセルできるようにしたよ そういうのでいいんだよね
38 19/10/26(土)20:41:55 No.633805063
>判定詐欺じゃないのが大問題なんだけど 広すぎない?
39 19/10/26(土)20:42:27 No.633805229
>鉄拳の豪鬼は歴史に残ってもいいレベルの糞調整というか糞キャラというか水に注がれた油なんだけど >もっと有名になってもいいと思うんだ いいよねスト4からそのままの性能で体力だけ共通だから弱点ないキャラになったの よくねぇよアプデの度にアホみたいな数の調整施してんじゃねえよ
40 19/10/26(土)20:42:34 No.633805259
画像のに限らずペルソナのヒットボックスは全キャラ凄い ギルティとかブレイブルーの比じゃない
41 19/10/26(土)20:43:04 No.633805433
>一機だけ好き勝手にキャンセルできたから次作で全機キャンセルできるようにしたよ なんで上手くいったんだろってくらい雑な調整だな…
42 19/10/26(土)20:43:11 No.633805457
>>判定詐欺じゃないのが大問題なんだけど >広すぎない? 広すぎるよ? おまけに前までのこのキャラは飛び込みに適した下に強い技が少ないのが本当に数少ない弱点とも言えない弱点だった
43 19/10/26(土)20:43:33 No.633805596
シャドウ関連は今思うと頭おかしいな
44 19/10/26(土)20:43:43 No.633805652
格ゲーやらないお姉様方に売り込む為だったのもあると思う
45 19/10/26(土)20:43:57 No.633805739
メルブラも毎作品ごとに永パ発見されてた気がする 初代のバランスほど崩れてはないけど
46 19/10/26(土)20:44:08 No.633805815
家庭用限定のぶっ壊れキャラをアーケードに持ってくる際にそいつの全ての通常技必殺技を強化しましたみたいなやつ
47 19/10/26(土)20:44:09 No.633805820
トップ層を雑にナーフ→隠れてたクソ強いキャラやトップ層にだけ弱かったキャラが暴れ出すは稀によくある構図
48 19/10/26(土)20:44:17 No.633805856
格ゲーではないけどガンダムもしょっちゅうひどいことやってるよね
49 19/10/26(土)20:44:24 No.633805892
そういえばP4U2は結局家庭用アプデされたの?
50 19/10/26(土)20:44:54 No.633806076
evoを冷やして登場したアビゲイル君 アッパー調整貰ったらやりすぎてナーフされる アーマーが多いのはバグでしたという言い訳をする
51 19/10/26(土)20:45:03 No.633806120
天田くんにコロマル付けた人間はおかしい
52 19/10/26(土)20:45:11 No.633806160
メルブラは自分達でネタにしてた辺りわざとやってたんじゃないのって気がする
53 19/10/26(土)20:45:16 No.633806187
>トップ層を雑にナーフ→隠れてたクソ強いキャラやトップ層にだけ弱かったキャラが暴れ出すは稀によくある構図 じゃあ弱いキャラにテコ入れする方向で均そうぜ!
54 19/10/26(土)20:45:22 No.633806223
ココノエ参戦で辞めてしまったからその後のミカドは話には聞くけど体感した事がない
55 19/10/26(土)20:45:28 No.633806263
>画像のに限らずペルソナのヒットボックスは全キャラ凄い >ギルティとかブレイブルーの比じゃない TAGですら未だに美鶴の判定ノータッチでようやく発生を遅くするってかたちでテコ入れしたの脳みそ死んでるんじゃねえかなって
56 19/10/26(土)20:45:54 No.633806417
>公式サイトで波動拳対策載せてたのは知ってる あれほんとムカついたけど波動拳が対策できたからなんだって話だったよほんとに 単純に技が超強いし飛びは落ちないしアークゲーみたいなループコンボしてくるしガン逃げモードになったらまず捕まえられないし基本的に無敵の概念がない鉄拳で昇竜セビキャンしてくるし
57 19/10/26(土)20:46:11 No.633806509
格闘ゲームの調整担当って胃の痛い業務なんだろうなーとは思う
58 19/10/26(土)20:46:37 No.633806662
判定雑なのはアレに感じるけど実際は判定丁寧にするとキャラ毎に使えるコンボ変わってきちゃう現象起こるのは面白い
59 19/10/26(土)20:46:37 No.633806666
ヲシゲさん見なくなったな…
60 19/10/26(土)20:46:48 No.633806728
>格闘ゲームの調整担当って胃の痛い業務なんだろうなーとは思う 格ゲーに限らず調整担当は基本的に胃に穴が開く仕事だよ だからまともなやつはやらない まともじゃないやつがやる ゲームはゴミになる
61 19/10/26(土)20:46:48 No.633806729
>グスタフ直ガ安定しないから直ガシステムは悪だと思う 個人的にはグスタフとかヘルズはまだいけるけどレイチェル5BイザヨイJCとか直ガが安定してようやくキャラ対と読み合いが始められるの死ぬほど嫌い
62 19/10/26(土)20:46:48 No.633806732
TAGはUNIキャラ達の当たり判定が薄いのが原作再現されてるせいで イザヨイのデュオがダウンしてるUNI勢に当たらなかったのが特に雑すぎてダメだった TAGはなんかずっと雑
63 19/10/26(土)20:46:48 No.633806733
Xファクターはすべてを解決する
64 19/10/26(土)20:46:49 No.633806739
格ゲー出してくれるだけありがたいけどアークは調整下手だと思う
65 19/10/26(土)20:46:51 No.633806752
>遺産HDの体力全キャラ統一はどういう意図あったのか未だにわからん 3部格ゲーはそもそも永久潰しが雑すぎるし…
66 19/10/26(土)20:47:37 No.633807002
強すぎるからダンテ調整しといたよ 新キャラで兄のバージル君出すよ
67 19/10/26(土)20:47:40 No.633807029
KOFは一年ごと発売のせいで全シリーズ通して雑だったな
68 19/10/26(土)20:47:43 No.633807041
新生SNKはもっと大雑把にしてぇ~!という意志と 後の調整でまぁ今時そうもいかねえかという感じがある
69 19/10/26(土)20:48:03 No.633807159
>判定雑なのはアレに感じるけど実際は判定丁寧にするとキャラ毎に使えるコンボ変わってきちゃう現象起こるのは面白い キャラ毎にどころかモーションのどのフレームに当たったかでルート変える必要まで出てきたりするし…
70 19/10/26(土)20:48:20 No.633807263
赤リロでもイスカもやってキャラ消されてもガー不逆ギレお出しされても頑張ったんですよ!ココノエ大量発生でも頑張ったんですよ!
71 19/10/26(土)20:48:30 No.633807312
まあ確かに弱いけど不快度高いとか一芸あるせいでこいつバフしたら絶対やばいだろってキャラがバフされたパターンってどんなのがあるだろう
72 19/10/26(土)20:48:30 No.633807315
>判定雑なのはアレに感じるけど実際は判定丁寧にするとキャラ毎に使えるコンボ変わってきちゃう現象起こるのは面白い 雑にせざるを得ない場合もあるというか キャラの見た目通りに付けたりとか細かくしすぎると食らい判定と噛み合わなくなったりしちゃうんだよね
73 19/10/26(土)20:48:43 No.633807381
楽しかったですね バッタジョセフが大量発生した初期のジョジョASB
74 19/10/26(土)20:48:46 No.633807393
何のゲームだったか忘れたがグラフィックそのままの判定にしてお出ししたらクソゲーになったやつがあったと思う
75 19/10/26(土)20:48:48 No.633807412
鉄拳に関しては7から今までの調整チーム原田自身が崩してるし自業自得感ある
76 19/10/26(土)20:49:21 No.633807610
>判定雑なのはアレに感じるけど実際は判定丁寧にするとキャラ毎に使えるコンボ変わってきちゃう現象起こるのは面白い これのせいでスマブラは同じ終点でもステージ限定コンボが存在する
77 19/10/26(土)20:49:28 No.633807649
エクサムのゲームは最初は本当に納期間に合わなかったのかなと思うくらい凄いけど最後人が少なくなった頃には割と丁寧なアプデされてる気がする
78 19/10/26(土)20:49:30 No.633807660
バサラのβテストでオクラがあまりにも強かったから修正した方がいいと意見を出したら本稼働で更に強くなって帰ってきたっていう話好き
79 19/10/26(土)20:49:46 No.633807745
>判定雑なのはアレに感じるけど実際は判定丁寧にするとキャラ毎に使えるコンボ変わってきちゃう現象起こるのは面白い スカルガールズの魔窟っぷりすごいよね… 俺もこの前久々にプレイしたらやってた当時のコンボが全くつながらなくなってた
80 19/10/26(土)20:49:58 No.633807812
食らい判定無しの攻撃判定がこんな広い時点でクソだろ
81 19/10/26(土)20:50:04 No.633807839
>ココノエ参戦で辞めてしまったからその後のミカドは話には聞くけど体感した事がない 強かったしクソではあるけど常識の範疇には収まってたからそんなでもない
82 19/10/26(土)20:50:19 No.633807926
昔のオンライン調整なんてできなかった格ゲーを 新規キャラとかグラ一新とかいらないから数値と判定やらだけ調整して オン対戦対応にして出してくれんかなあという願いがある
83 19/10/26(土)20:50:21 No.633807936
鉄拳の豪鬼はマジであれでプレイヤーどれだけ減ったんだろうってぐらい酷かった 強い強くない抜きにしてもあいつだけあらゆる挙動が鉄拳じゃないんだもん
84 19/10/26(土)20:50:22 No.633807940
スマブラの判定にはZ軸があるって知らなかった…
85 19/10/26(土)20:50:26 No.633807958
BBTAGとかキャラめっちゃ多いけどバランス取れてるの?
86 19/10/26(土)20:50:29 No.633807970
>これのせいでスマブラは同じ終点でもステージ限定コンボが存在する 奥行きのない2Dステージだとアイスクライマーが強くなるときいて何言ってるんだお前ってなったな…
87 19/10/26(土)20:50:31 No.633807991
>楽しかったですね >バッタジョセフが大量発生した初期のジョジョASB 自分含め格ゲーやらない友達とワイワイやってただけだけど花京院がめっちゃ強かった記憶がある
88 19/10/26(土)20:50:35 No.633808019
ナインも大概だった記憶がある
89 19/10/26(土)20:50:43 No.633808072
>エクサムのゲームは最初は本当に納期間に合わなかったのかなと思うくらい凄いけど最後人が少なくなった頃には割と丁寧なアプデされてる気がする 意見が少なくなってすり合わせやすくなるからでは…
90 19/10/26(土)20:50:54 No.633808128
>まあ確かに弱いけど不快度高いとか一芸あるせいでこいつバフしたら絶対やばいだろってキャラがバフされたパターンってどんなのがあるだろう ちょっと違うけど元々強かったドラグノフが日本プロが使い手だからってさらに強化して結果韓国プロがみんな使い出して日本プロが全く勝てなくなってたな鉄拳7FR
91 19/10/26(土)20:50:55 No.633808134
どの辺からアプデで調整されるようになったんだろう
92 19/10/26(土)20:50:59 No.633808155
なんか一人だけ別ゲーやってるキャラは強弱問わず嫌われる印象
93 19/10/26(土)20:50:59 No.633808156
TAGは公式MUGENというか お祭り感を楽しむのを優先するゲームだから…
94 19/10/26(土)20:51:13 No.633808269
2010年代格ゲーの最初に出したバージョンでいちばん雑な調整はオートリカバリーだと思う 鴨音もモスクワも格闘ゲームってジャンルひとつもやったことなかったのかな??????
95 19/10/26(土)20:51:19 No.633808308
豪鬼までしか知らないけど今はギースまでいると聞いて恐怖している
96 19/10/26(土)20:51:21 No.633808321
>食らい判定無しの攻撃判定がこんな広い時点でクソだろ 強い技があること自体はキャラ性だしそれを狩る駆け引きにもなるからいいよ それ以外も強いから酷い
97 19/10/26(土)20:51:23 No.633808328
>食らい判定無しの攻撃判定がこんな広い時点でクソだろ そうでもない発生が遅いとか隙があるとかリターンが少ないとか普通はそういう調整をするんだ
98 19/10/26(土)20:51:23 No.633808330
ASBはまさに素人が作った格ゲー風のナニカだった
99 19/10/26(土)20:51:23 No.633808331
>判定雑なのはアレに感じるけど実際は判定丁寧にするとキャラ毎に使えるコンボ変わってきちゃう現象起こるのは面白い スカルガールズがまんまこれで本当にキツかった
100 19/10/26(土)20:51:39 No.633808439
ジョジョASBは調整入るごとに環境が激変して行った記憶がある
101 19/10/26(土)20:51:42 No.633808461
>BBTAGとかキャラめっちゃ多いけどバランス取れてるの? 2キャラ制なんで強キャラと組ませれば弱キャラでも戦えるよ 自分の好きな弱キャラ弱キャラで強キャラ強キャラと戦いたいとか言い出すと無理
102 19/10/26(土)20:51:46 No.633808487
ASBは最終的には割と面白いゲームになったと思う
103 19/10/26(土)20:51:48 No.633808500
>楽しかったですね >バッタジョセフが大量発生した初期のジョジョASB キャラ単体のバランスよりも体力がムダに多いとか 画面端が分かりにくいとかその辺で格ゲー作りなれてないところが作るとこうなっちゃうんだという思い出がある
104 19/10/26(土)20:51:49 No.633808508
>どの辺からアプデで調整されるようになったんだろう スト2から?
105 19/10/26(土)20:52:10 No.633808635
>ASBは最終的には割と面白いゲームになったと思う いや最終バージョンでもクソゲーだよ
106 19/10/26(土)20:52:15 No.633808673
>BBTAGとかキャラめっちゃ多いけどバランス取れてるの? 今は美鶴とユズリハと真田から誰か選ぶゲーム これからはヤンカーマインとかがガー不かつ完全詐欺起き攻めループするゲームになるかもしれない
107 19/10/26(土)20:52:15 No.633808675
>これのせいでスマブラは同じ終点でもステージ限定コンボが存在する なにそれ…
108 19/10/26(土)20:52:19 No.633808716
su3393376.jpg
109 19/10/26(土)20:52:30 No.633808794
BBTAGはバランスとれてるよ
110 19/10/26(土)20:52:34 No.633808835
雑にバカにするほどじゃないってASB
111 19/10/26(土)20:52:49 No.633808930
攻撃判定はともかく食らい判定は見た目通りにするとまじで攻撃当たらなくなったりしてヤバイ
112 19/10/26(土)20:52:54 No.633808944
>su3393376.jpg (なんで…?)
113 19/10/26(土)20:53:00 No.633808979
TAGはルビー勢のドットなんとかならなかったのかな…
114 19/10/26(土)20:53:06 No.633809029
狂ったやつしかいないからバランス取れてる論はやめようね
115 19/10/26(土)20:53:08 No.633809047
スレ画は牽制立ち回りキャラみたいな顔しておきながら火力も起き攻めも崩しも一生強かったのが面白すぎる
116 19/10/26(土)20:53:15 No.633809091
>BBTAGとかキャラめっちゃ多いけどバランス取れてるの? 何だかんだで弱キャラと呼ばれてるのも一芸持ってて何か起きる時はある 逆に性能そこそこでも一芸も無い普通のキャラの方がきついくらい
117 19/10/26(土)20:53:17 No.633809102
>昔のオンライン調整なんてできなかった格ゲーを >新規キャラとかグラ一新とかいらないから数値と判定やらだけ調整して >オン対戦対応にして出してくれんかなあという願いがある たぶんみんな調整後をやらないんじゃねえかなというか オンライン対応移植自体に人来ないんじゃねえかなというか
118 19/10/26(土)20:53:20 No.633809116
永久コンできなくするために調整するよ! 雑に調整したせいでボタン連打で入る基礎コンが入らなくなった…
119 19/10/26(土)20:53:39 No.633809228
>エクサムのゲームは最初は本当に納期間に合わなかったのかなと思うくらい凄いけど最後人が少なくなった頃には割と丁寧なアプデされてる気がする 社運かけただけあってアプデないのにバランス良いデモブラとかもあったし…スピンナックルは雑だと思うけど
120 19/10/26(土)20:53:41 No.633809239
TAGはタッグゲーだからシナジー考えずチーム組んでシナジー皆無のチームでシナジー最高のチーム倒したい!とかいう無茶苦茶なことは厳しい どのキャラと合わせてもある程度のシナジーが保証される白米みたいなキャラはちょくちょくいるけど
121 19/10/26(土)20:53:41 No.633809245
初代しかやってなかったけどセンセイは立ち回り切り返し固め崩し全部強い万能キャラだったなぁ
122 19/10/26(土)20:53:45 No.633809262
>鴨音もモスクワも格闘ゲームってジャンルひとつもやったことなかったのかな?????? クソ懐かしい名前を10数年ぶりに聞いたぞ… QoHとかEFZの攻略してたけど今は作る側になってたのか…
123 19/10/26(土)20:53:51 No.633809300
>>これのせいでスマブラは同じ終点でもステージ限定コンボが存在する >なにそれ… フラットゾーンだとZ軸によるズレがないせいで普通入らない攻撃が入ったりするとかなんとか
124 19/10/26(土)20:54:02 No.633809368
ジョジョASBのコキガはかなり好きなぶっ壊れシステムだったのでこっそり残していてほしかった…いやまあ無理だろうけど…
125 19/10/26(土)20:54:07 No.633809396
>雑にバカにするほどじゃないってASB 格ゲーなのに30FPSなのは馬鹿にしていいと思う…
126 19/10/26(土)20:54:09 No.633809417
>スレ画は牽制立ち回りキャラみたいな顔しておきながら火力も起き攻めも崩しも一生強かったのが面白すぎる 未だにコマ投げとB獅子キャンセルが追加された理由が全く分からない
127 19/10/26(土)20:54:11 No.633809424
>su3393376.jpg 地雷には当たるから…
128 19/10/26(土)20:54:22 No.633809485
>TAGはルビー勢のドットなんとかならなかったのかな… はぁととニオがまともなあたり1080Pで書くの慣れてなかったのかなあの汚いドット
129 19/10/26(土)20:54:24 No.633809494
>バッタジョセフが大量発生した初期のジョジョASB 強い弱いの問題じゃなかったからなぁ…
130 19/10/26(土)20:54:25 No.633809498
>(なんで…?) わからん…病人だから?
131 19/10/26(土)20:54:39 No.633809594
アークは後期キャラになる程それそのキャラにつける必要ある?ってコマ投げつけてくる印象だけど センセイに後から持たせたのは頭おかしいんじゃねえかってなるなった
132 19/10/26(土)20:54:43 No.633809621
>>BBTAGとかキャラめっちゃ多いけどバランス取れてるの? >今は美鶴とユズリハと真田から誰か選ぶゲーム P4U無印からずっと強いな美鶴 やっぱりリーチと判定の強さって正義だわ
133 19/10/26(土)20:55:09 No.633809761
>su3393376.jpg 真田のBコークの出がかりがこれと同じような判定してるのマジで学習してなさすぎて笑う
134 19/10/26(土)20:55:26 No.633809845
BBCPのココノエ投入はマジで復活するGGに客を寄せるためにわざと自爆したんじゃないかと今でも勘ぐってしまう
135 19/10/26(土)20:55:28 No.633809852
>格ゲーなのに30FPSなのは馬鹿にしていいと思う… 今ガンダムEXレビュー馬鹿にしたなテメー!
136 19/10/26(土)20:55:40 No.633809924
ASBの挑発コンはジョジョっぽくて好き
137 19/10/26(土)20:55:44 No.633809940
ASBは2回目のアプデからよくなったって声はあるけど 正直挑発コンとかムテキングジョニィとかでとてもじゃないけど良くはなかった 最終バージョンも結局ボスゲーだったし
138 19/10/26(土)20:55:53 No.633809989
オールスターバトルはネット対戦なんかつけなかったら良かったんだ 身内同士で遊ぶぶんにはキャラゲーとして優秀なんだし
139 19/10/26(土)20:55:58 No.633810018
ヴァンパイアがまんまオンライン対戦できるの出したけどさっぱりだったから昔のゲーム復活は基本無理
140 19/10/26(土)20:56:14 No.633810111
ギルティの投げ全キャラ1Fとかさらっとやってるけどとんでもないと思う
141 19/10/26(土)20:56:18 No.633810133
>身内同士で遊ぶぶんにはキャラゲーとして優秀なんだし そうでもねえぞー!
142 19/10/26(土)20:56:20 No.633810142
ASB出た時はアークってちゃんと技術持ってたんだな…って思ってしまう反面教師感があったよ それはそれとして壊れバランスはクソァ!するけど
143 19/10/26(土)20:56:25 No.633810167
>ASBの挑発コンはジョジョっぽくて好き あれは想定外の使われ方だったんだろうけど良かったよね
144 19/10/26(土)20:56:25 No.633810169
BBTAGは大体のキャラ何がしたいか分かる感じだからいいんじゃないかな 初期verはなんというか上位キャラの下位互換みたいなキャラばっかじゃん!ってなってたけど
145 19/10/26(土)20:56:27 No.633810183
極まったレベルではあるけど北斗って理想的なキャラバランスだと思うんだよね 強キャラがいるけど共通システムが強いので全キャラワンチャンある感じ 全キャラ強い要素がバラバラで対処が難しい技があるって環境は面白くないって鉄拳で感じた
146 19/10/26(土)20:56:33 No.633810214
北斗も含めて色々やったけど 単純に攻撃判定で一番インチキだと感じたのは兜割かフッダイだよ… su3393382.jpg
147 19/10/26(土)20:56:37 No.633810243
>クソ懐かしい名前を10数年ぶりに聞いたぞ… >QoHとかEFZの攻略してたけど今は作る側になってたのか… エンキドゥの生みの親だぞ! 配信でこのキャラ全然やれるって見てろよ!って言いながら強キャラにボコされるのは笑うしかなかった
148 19/10/26(土)20:56:43 No.633810271
番長の何が笑えるってシャドウ優遇のゴミみたいな調整かましてるうえ番長自体が弱体化されてる最終バージョンで唯一シャドウより通常キャラのほうが明確にキャラランク高いとこ シャドウコンもわりと減る部類なのにどんだけ基礎性能たけえんだよお前
149 19/10/26(土)20:56:48 No.633810301
>ヴァンパイアがまんまオンライン対戦できるの出したけどさっぱりだったから昔のゲーム復活は基本無理 わりと声だけの人が多い気はしていたけどやっぱそうなのか…
150 19/10/26(土)20:56:54 No.633810334
>ジョジョASBのコキガはかなり好きなぶっ壊れシステムだったのでこっそり残していてほしかった…いやまあ無理だろうけど… 見てる分にはスタリッシュムーブ連発するから楽しい やられたらたまったもんじゃない
151 19/10/26(土)20:56:55 No.633810340
>TAGですら未だに美鶴の判定ノータッチでようやく発生を遅くするってかたちでテコ入れしたの脳みそ死んでるんじゃねえかなって TAGはやってないから分からないけど流石にそこら辺調整して出してるもんだと思ってたけどそのままって凄いな…
152 19/10/26(土)20:56:59 No.633810357
鉄拳7は歴史が改変されて6BRとTAG2が消滅した世界線の産物なのかな?ってぐらいグチャグチャだったし Rが付けばまともになる法則で期待されてたFRは豪鬼だし ほんとにもうねアホかとバカかと
153 19/10/26(土)20:57:10 No.633810435
>真田のBコークの出がかりがこれと同じような判定してるのマジで学習してなさすぎて笑う その後Bコークかダッキングしかできないから許してくれや
154 19/10/26(土)20:57:22 No.633810486
>ギルティの投げ全キャラ1Fとかさらっとやってるけどとんでもないと思う 起き攻めに行く側が投げ対策に投げられない技重ねるとかになるの良いよね…
155 19/10/26(土)20:57:36 No.633810574
>ギルティの投げ全キャラ1Fとかさらっとやってるけどとんでもないと思う ギルティは空投げがやばい 特にFD仕込めた頃
156 19/10/26(土)20:57:40 No.633810592
>その後Bコークかダッキングしかできないから許してくれや アシストがないゲームなら許すよ
157 19/10/26(土)20:57:40 No.633810596
>TAGはやってないから分からないけど流石にそこら辺調整して出してるもんだと思ってたけどそのままって凄いな… アシストありのゲームで上り中段が存在しちゃってる時点でまともに調整できてないと思ってるよ
158 19/10/26(土)20:57:41 No.633810600
スマブラSPは言いたいこといくつもあるけどかち合うと人権消滅する対面もあるDXやXとか全キャラ即死コンある初代よりはいいかなと思う
159 19/10/26(土)20:57:57 No.633810687
身内対戦なら出禁ヒリ使ってもいいのか!?
160 19/10/26(土)20:57:59 No.633810703
>鉄拳に関しては7から今までの調整チーム原田自身が崩してるし自業自得感ある 鉄拳の原田がインタビューで 開発中にすごいバランスよく調整したら全然面白くなくなった バランスを公平にするならリュウだけいればいい 公平と面白さのギリギリを調整するのが難しい って言ってたけどまあそうだと思う ダイブキックですらキャラ増やしちゃったし
161 19/10/26(土)20:58:16 No.633810798
>極まったレベルではあるけど北斗って理想的なキャラバランスだと思うんだよね >強キャラがいるけど共通システムが強いので全キャラワンチャンある感じ 死兆星システムは実はいいシステムなんじゃないか!?というのは思う でも逆転よりも押してる側がそのまま死なすことのが多いか
162 19/10/26(土)20:58:19 No.633810815
>ギルティの投げ全キャラ1Fとかさらっとやってるけどとんでもないと思う 地味にボタン押しっぱなしじゃなくて連打じゃないと受け身取れないのもちょっと昔のゲーム感ある
163 19/10/26(土)20:59:10 No.633811075
北斗は結局攻めれば攻めるほど強いだからな…
164 19/10/26(土)20:59:12 No.633811086
原田おじさんはインタビューだといいこと言うんだけどなって感じのおじさん
165 19/10/26(土)20:59:17 No.633811118
本当に北斗やってんのか知らんけど あのゲームの弱キャラって強キャラに対してマジでワンチャンの欠片もないぞ…
166 19/10/26(土)20:59:25 No.633811168
同じレイピア組でワイスJCがキャラ限の塊だったりオリエから地上牽制と登り中段通常技奪ってたりするのに美鶴は5AJAJBそのまま持ってきてるのマジで調整担当違うんじゃねえかなあれ
167 19/10/26(土)20:59:27 No.633811185
今時レバガチャやボタン連打要求するのはやめたってくれんか
168 19/10/26(土)20:59:32 No.633811208
調整に関してユーザーの声なんて基本聞かなくていい
169 19/10/26(土)20:59:34 No.633811228
BBTAGは酔っぱらいながら考えた調整をしてくるから楽しい
170 19/10/26(土)20:59:35 No.633811234
まあギルティは出た時点からグラは最新だけど土台が青リロって言われてたしね
171 19/10/26(土)20:59:35 No.633811236
>スマブラSPは言いたいこといくつもあるけどかち合うと人権消滅する対面もあるDXやXとか全キャラ即死コンある初代よりはいいかなと思う スマブラDXは下位10キャラくらいをゲームに参加してないものとして扱うと最高のゲームになるから…
172 19/10/26(土)20:59:38 No.633811258
スマブラ64やDXのガチ勢の動画見ると楽しいよね… なにこれ俺が友達とやってたゲームと違う…
173 19/10/26(土)20:59:40 No.633811268
>あのゲームの弱キャラって強キャラに対してマジでワンチャンの欠片もないぞ… まともにやってりゃバランス良いとはとてもいえねえよなあれ
174 19/10/26(土)20:59:41 No.633811277
リーク対策完全なだけで原田はすごいよ 聞いてるか?小野
175 19/10/26(土)20:59:44 No.633811292
>死兆星システムは実はいいシステムなんじゃないか!?というのは思う シンとサウザーの崩しと星取り性能がいいの奇跡中の奇跡だと思う
176 19/10/26(土)21:00:06 No.633811454
>地味にボタン押しっぱなしじゃなくて連打じゃないと受け身取れないのもちょっと昔のゲーム感ある ミギーは格ゲー面に関しては控えめに言って老害入ってるから
177 19/10/26(土)21:00:09 No.633811473
スマブラ DXは名作扱いだけど5強から外れるととたんにどうしようもなくなるよね
178 19/10/26(土)21:00:10 No.633811475
北斗のバランスが理想的とか口が裂けても言えねえわ 詰んでる組み合わせいくつあると思ってるんだ
179 19/10/26(土)21:00:12 No.633811483
シンでユダは無理だ
180 19/10/26(土)21:00:12 No.633811485
>鉄拳の原田がインタビューで >開発中にすごいバランスよく調整したら全然面白くなくなった >バランスを公平にするならリュウだけいればいい >公平と面白さのギリギリを調整するのが難しい >って言ってたけどまあそうだと思う >ダイブキックですらキャラ増やしちゃったし でもこの理論に基づいて作られたのが5や6や7の無印なんだよな…
181 19/10/26(土)21:00:27 No.633811568
北斗はバスケ抜きにしてもバランス悪いぞ 小足擦られてガード割られるのやってらんねえよ
182 19/10/26(土)21:00:36 No.633811635
流石にTAG美鶴は原作よりかはデチューンされてるよ アシスト付きのゲームと抜群に相性が良かったのがデカい
183 19/10/26(土)21:00:37 No.633811649
>身内対戦なら出禁ヒリ使ってもいいのか!? 身内レベルならマライヤでも割と嫌がらせ出来た記憶がある
184 19/10/26(土)21:00:43 No.633811683
>シンでユダは無理だ 怒らないでくださいね 四強全部無理じゃないですか
185 19/10/26(土)21:00:53 No.633811738
北斗とBASARAは優秀なエアプチェッカーだと思っている
186 19/10/26(土)21:00:55 No.633811745
>スマブラDXは下位10キャラくらいをゲームに参加してないものとして扱うと最高のゲームになるから… DXは下位10で済むかな…
187 19/10/26(土)21:01:01 No.633811769
サウザーとトキとかほぼ詰んでると思うんだけど…
188 19/10/26(土)21:01:02 No.633811776
豪鬼は上のほうのレス見てたらなんとなく駄目な理由が分かったけどギースはどうなの
189 19/10/26(土)21:01:04 No.633811786
オクラぐらい明確なぶっ壊れ最近見ない気がする
190 19/10/26(土)21:01:10 No.633811823
本当の意味でバランスの良い格ゲーは楽しいのか?という哲学めいた話はあるからなあ どこもそうかは知らんが意図的に壊してる節はあると思う 適度に壊れてると台バンしながらコイン入れる奴とか増えるしな
191 19/10/26(土)21:01:14 No.633811840
動画しか見ないとクソゲーが神ゲー見えることがあるんよ
192 19/10/26(土)21:01:21 No.633811883
DXはもう宗教みたいなもんだからあれは DXが名作なんじゃなくてDXだから名作
193 19/10/26(土)21:01:26 No.633811912
>北斗とBASARAは優秀なエアプチェッカーだと思っている mugenの話も出たら満点
194 19/10/26(土)21:01:30 No.633811940
担当にキャラ愛有り過ぎると強すぎるか弱すぎるかになるよね… バランス調整統括する奴は居ないのですか?
195 19/10/26(土)21:01:36 No.633811979
>小足擦られてガード割られるのやってらんねえよ 触られたらガードしても死亡確定いいよね
196 19/10/26(土)21:01:50 No.633812064
>豪鬼は上のほうのレス見てたらなんとなく駄目な理由が分かったけどギースはどうなの なんか当たったら勝ち 以上
197 19/10/26(土)21:02:01 No.633812117
>リーク対策完全なだけで原田はすごいよ >聞いてるか?小野 原田も今年のE3で酷いお漏らししなかったっけ
198 19/10/26(土)21:02:03 No.633812131
あんな風なのにもしかしてノクトは平凡なの鉄拳
199 19/10/26(土)21:02:08 No.633812165
>DXはもう宗教みたいなもんだからあれは >DXが名作なんじゃなくてDXだから名作 未だにGCコンが公式から出る程度には宗教だからな
200 19/10/26(土)21:02:08 No.633812166
北斗は常人が触れるものではないので俺はノーコメントでお願いします
201 19/10/26(土)21:02:10 No.633812173
>鉄拳の原田がインタビューで >開発中にすごいバランスよく調整したら全然面白くなくなった >バランスを公平にするならリュウだけいればいい >公平と面白さのギリギリを調整するのが難しい >って言ってたけどまあそうだと思う >ダイブキックですらキャラ増やしちゃったし 言っちゃなんだけど顧客が求めてるのは公平なバランスではなくどのキャラにも個性があって且つ勝てる可能性がある環境だと思うんだよね
202 19/10/26(土)21:02:17 No.633812215
鉄拳の豪鬼はEVOでぷーんこがトップ勢なぎ倒しまくってて最終的に負けた時にぷーんこ本人も「これでよかったんだ…」みたいになってたのがダメだった
203 19/10/26(土)21:02:24 No.633812257
カプエス2はなんで前転キャンセルできるようにしたんですか?
204 19/10/26(土)21:02:27 No.633812284
個人的にシステムで話として聞いた瞬間に つまんなそうだなそれ!ってなったのがEXレイヤーのデッキシステム
205 19/10/26(土)21:02:37 No.633812332
弱キャラで強キャラ倒すの楽しい!って人もいるだろうしな…
206 19/10/26(土)21:02:39 No.633812344
俺はゴルドーが鎌ぶんぶんしてた頃のUNIが一番好きだよ いややっぱバティスタは嫌
207 19/10/26(土)21:02:47 No.633812392
>サウザーとトキとかほぼ詰んでると思うんだけど… 触られると喰らうまで動けなくなる…スト2のベガかな?
208 19/10/26(土)21:02:50 No.633812405
>サウザーとトキとかほぼ詰んでると思うんだけど… 触れば殺せるのはどっちも同じだから触りやすさで3:7って本当なの北斗ジョークなの
209 19/10/26(土)21:02:56 No.633812447
>なんか当たったら勝ち >以上 それは作ってて疑問に思わないのか
210 19/10/26(土)21:02:58 No.633812462
>北斗は常人が触れるものではないので俺はノーコメントでお願いします コンボ以前に思い通りに動かせねぇ…!
211 19/10/26(土)21:02:59 No.633812466
TAGというかアークのチームブルーは弱いキャラはとことん何も持ってないけど強キャラは全て持ってるとかが多すぎて… 弱キャラもここは他のキャラより強いよね!と思えるところが少なすぎるのが辛い
212 19/10/26(土)21:03:06 No.633812497
>あんな風なのにもしかしてノクトは平凡なの鉄拳 リーチを生かした確定反撃はすごいよ 密着がゴミだけど
213 19/10/26(土)21:03:06 No.633812499
カウンター無効はやってはいけないことなのでは
214 19/10/26(土)21:03:09 No.633812520
北斗は家でちょこちょこ触る程度でいいかなって…
215 19/10/26(土)21:03:10 No.633812529
北斗はね 弱キャラが3プロセスかけてやってることを上のキャラが1プロセスでやってくるようなゲームだよ 上にもワンチャンあるとかじゃなくて単純に3チャンス掴まないと勝てない バランスは本当ゴミみたいなもんだけど楽しいのはめっちゃ楽しいんだ
216 19/10/26(土)21:03:15 No.633812556
ペルソナだとザベっさんの逆ギレ性能考えた人間出てこいってなる
217 19/10/26(土)21:03:16 No.633812562
forのベヨはまじひどかった クラウドはなんだかんだスマブラやってるから楽しいし倒せなくもないけどあいつ別のゲームやってる
218 19/10/26(土)21:03:20 No.633812585
>クソ懐かしい名前を10数年ぶりに聞いたぞ… >QoHとかEFZの攻略してたけど今は作る側になってたのか… 鴨音は今じゃたったひとりでUNIの全調整担ってるよ 稼働初日に自分が強く調整した(つもりになってたけど結局ドベの)メルカヴァで初狩りしてたクソは無事調整から外されたけど
219 19/10/26(土)21:03:23 No.633812595
新しいギルティはP4UとかTAGとかとは別方向で新規向けにしてくらしいがそういうぶっちゃけ煩雑な伝統的仕様には手入れるんだろうか
220 19/10/26(土)21:03:25 No.633812611
鉄拳やったことなくてストばっかやってたから鉄拳7でひたすら弾擦るか竜巻擦るか昇竜とか百鬼擦るかしててすまない… 脳死行動楽しい!
221 19/10/26(土)21:03:26 No.633812614
強キャラ一人であとは団子って状態ならある意味バランスがいいとも言える
222 19/10/26(土)21:03:41 No.633812694
モーコンはむしろ慎重すぎる
223 19/10/26(土)21:03:50 No.633812741
アシストガード中にガード立屈切替不可でアシスト>飛び込み>下段でガー不になった稼働当初のブレードアークスとかなかなか衝撃的だった
224 19/10/26(土)21:03:50 No.633812745
プロゲーマーで今更スマブラVIPTAやってんのほぼアイクとかああいうのか雑調整って
225 19/10/26(土)21:04:04 No.633812823
ナァーナァーうるさいバレットさんは毎回毎回上位互換いるの本当に可哀想
226 19/10/26(土)21:04:07 No.633812846
>鉄拳の豪鬼はEVOでぷーんこがトップ勢なぎ倒しまくってて最終的に負けた時にぷーんこ本人も「これでよかったんだ…」みたいになってたのがダメだった 平和のために敢えて悪をなす魔王みたいな事する人初めて見た
227 19/10/26(土)21:04:10 No.633812861
>鉄拳やったことなくてストばっかやってたから鉄拳7でひたすら弾擦るか竜巻擦るか昇竜とか百鬼擦るかしててすまない… >脳死行動楽しい! お前は悪いけど悪くないよ 悪いのは鉄拳ライズしないでスト4からそのまんま持ってくるというアリンコ並みの脳みそしかない開発チームだ
228 19/10/26(土)21:04:14 No.633812882
でもアークらしさはすごいよ 強キャラが強すぎて弱キャラが弱すぎるのって
229 19/10/26(土)21:04:25 No.633812945
>触れば殺せるのはどっちも同じだから触りやすさで3:7って本当なの北斗ジョークなの サウザーがトキに先に触れば勝ちとかそれどこ情報よー
230 19/10/26(土)21:04:27 No.633812954
北斗は動画で憧れて始めたけど百裂ルートしかバスケできなかった俺はゴミだよ
231 19/10/26(土)21:04:32 No.633812984
>スマブラ DXは名作扱いだけど5強から外れるととたんにどうしようもなくなるよね この前ピカチュウが優勝したしヨッシーや高学歴やルイージがトップ8にあがってくるからやり込み次第で性能覆せるよ っていうか実践火力がどのキャラも上がっててキャラランクで語れなくなってきてる
232 19/10/26(土)21:04:55 No.633813123
su3393408.png 雑な調整か…
233 19/10/26(土)21:04:55 No.633813124
プロとか有名ユーザーが携わってバランスが良くなったゲームとか実際にある?
234 19/10/26(土)21:04:57 No.633813136
アークゲーは調整担当の方針によってキャラのパワーが大きく変わってるの本当になんとかした方がいいと思う
235 19/10/26(土)21:05:02 No.633813170
DXはもうどれだけやっても大乱闘フォックスブラザーズだし
236 19/10/26(土)21:05:03 No.633813174
>ペルソナだとザベっさんの逆ギレ性能考えた人間出てこいってなる 性能的にそもそもまともな切り返し持たせたくなかったんじゃねえかなあれ TAGじゃランダマになってるけど…U2ランダマも格ゲーに触れたことのある人間が考えたとはとても思えない技だったねそういや
237 19/10/26(土)21:05:04 No.633813182
鴨音はまあやらかしもあるけどいいゲーム作ってるし許せる モスクワはダメだ
238 19/10/26(土)21:05:10 No.633813221
>触れば殺せるのはどっちも同じだから触りやすさで3:7って本当なの北斗ジョークなの なんかそんなイメージあるけど実際の弱キャラは2回くらい起き攻め通さないと殺せないから終わってる
239 19/10/26(土)21:05:24 No.633813315
>プロとか有名ユーザーが携わってバランスが良くなったゲームとか実際にある? ない わしの経験では
240 19/10/26(土)21:05:31 No.633813349
>>ヴァンパイアがまんまオンライン対戦できるの出したけどさっぱりだったから昔のゲーム復活は基本無理 >わりと声だけの人が多い気はしていたけどやっぱそうなのか… オノサンもヴァンパイアの続編が欲しかったらここに 箱置くらに金入れやがれと言ってる
241 19/10/26(土)21:05:50 No.633813457
>この前ピカチュウが優勝したしヨッシーや高学歴やルイージがトップ8にあがってくるからやり込み次第で性能覆せるよ >っていうか実践火力がどのキャラも上がっててキャラランクで語れなくなってきてる どの大会だかわかんないよ!
242 19/10/26(土)21:05:53 No.633813477
スマブラDXは下位の本当にどうしようもないキャラ達以外は何かしら光るものがあるからな…
243 19/10/26(土)21:06:07 No.633813557
>su3393408.png >雑な調整か… 調整内容:全体的に強化しましたきたな…
244 19/10/26(土)21:06:16 No.633813621
DXは運ゲー無いのがいいとか宣われてたな まああのゲームそもそも出来悪いと思ってるが
245 19/10/26(土)21:06:17 No.633813636
GGXrdも初心者もできるギルティにするって言ってたんですけどね
246 19/10/26(土)21:06:34 No.633813767
鉄拳の豪鬼は弱くしてもゲージ絡めた火力はあるからロマン溢れてるのがすごい ストだと中足から大ダメージなんて当たり前すぎる話だけど鉄拳だと異次元すぎる
247 19/10/26(土)21:06:39 No.633813821
>プロとか有名ユーザーが携わってバランスが良くなったゲームとか実際にある? スマブラはどうなんだろう for→SPで全体のバランス良くなったような気はあんまりしない
248 19/10/26(土)21:06:47 No.633813893
同人ゲーだけど誘導弾の強度と誘導力ちょっと上がったらすごいことになったことを覚えている
249 19/10/26(土)21:06:50 No.633813917
まぁ格ゲー好きが念入りに調整したらしたでスカルガールズになるんやけどなブヘヘヘ
250 19/10/26(土)21:06:57 No.633813965
>GGXrdも初心者もできるギルティにするって言ってたんですけどね 青キャンないからだいぶ入りやすくなったよ
251 19/10/26(土)21:06:57 No.633813971
トキはサウザーに一回触ってもう一回起き攻め通ればピヨって死ぬけどサウザーがトキに勝つって何回読み勝てばいいのかな…
252 19/10/26(土)21:07:02 No.633814005
P4U2のポンコツもプロが意図的に強い要素残して相対的にクソキャラ度が増したキャラだったな
253 19/10/26(土)21:07:04 No.633814017
>GGXrdも初心者もできるギルティにするって言ってたんですけどね 黄キャンの時点でそんな訳ないすぎる案件きたな…
254 19/10/26(土)21:07:04 No.633814018
>調整内容:全体的に強化しましたきたな… ぶっちぎりの壊れキャラをどうしてこうしたのか未だに気になってる
255 19/10/26(土)21:07:18 No.633814092
>DXは運ゲー無いのがいいとか宣われてたな その後の転倒とか実装されたの頭おかしいとしか思わんからそう言われる理由もわかる 運ゲーが悪いとは言わんけど転倒が本当ダメ
256 19/10/26(土)21:07:20 No.633814099
ぶっ壊れ格ゲーの対戦募集してもいいんですか!…誰も来ねえな!
257 19/10/26(土)21:07:21 No.633814109
>GGXrdも初心者もできるギルティにするって言ってたんですけどね ソロ徹のオナニーゲーは誰でも出来るから実際正しいでしょそれ 対戦なんて分をわきまえろって話
258 19/10/26(土)21:07:21 No.633814111
BBTAGは続ける気はいっぱいあるしシナジー意識してチーム組めばどうにでもなることが多いのは偉いと思う 真田と美鶴は多様性奪ってるだけだから一刻も早くぶち殺せ
259 19/10/26(土)21:07:22 No.633814116
鉄拳は今からでも2Dキャラ全部消してくれないと戻る気にもなれない 話はそれからだ
260 19/10/26(土)21:07:26 No.633814140
>まぁ格ゲー好きが念入りに調整したらしたでスカルガールズになるんやけどなブヘヘヘ でもやりこんでたら判定見た目通りにしたらどうなるかわかんねえか!?ってなるよ!
261 19/10/26(土)21:07:31 No.633814175
>GGXrdも初心者もできるギルティにするって言ってたんですけどね チュートリアル追加しました!
262 19/10/26(土)21:07:37 No.633814210
ギースはゲージを使うと火力が超高い カウンターからのコンボが多い 当身も強い
263 19/10/26(土)21:07:37 No.633814211
バランスがよければ面白いというナイーブな考えは捨てろ
264 19/10/26(土)21:07:45 No.633814275
BBCTは強くしたと明言されたハクメンが弱かったな
265 19/10/26(土)21:07:52 No.633814321
真田は使ってる側は滅茶苦茶楽しいし…
266 19/10/26(土)21:08:01 No.633814378
実はアルブラのスノホワも今では体感全キャラ4:6で済んでるんだ
267 19/10/26(土)21:08:06 No.633814398
>まぁ格ゲー好きが念入りに調整したらしたでスカルガールズになるんやけどなブヘヘヘ あれは格ゲーマーじゃなくて動画勢が念入りに調整したやつ
268 19/10/26(土)21:08:11 No.633814424
CTはベータ版みたいなものだし…
269 19/10/26(土)21:08:13 No.633814427
>ぶっ壊れ格ゲーの対戦募集してもいいんですか!…誰も来ねえな! 休日年齢層なら豆スレもたまに盛り上がってる時あるけどな…
270 19/10/26(土)21:08:21 No.633814499
サムスピは今のやつが割と雑に動けて好きなんだけど やっぱり零SPのシステムのがいいー!って人もいるんだろうなとかは思う
271 19/10/26(土)21:08:43 No.633814619
>P4U2のポンコツもプロが意図的に強い要素残して相対的にクソキャラ度が増したキャラだったな オルギアゲージの燃費をバグ扱いして調整したのマジで笑える
272 19/10/26(土)21:08:45 No.633814630
初心者がおじに勝てるように新キャラを上げすぎるのは 好きじゃないなあきらかにバランスと言うか印象がよくない
273 19/10/26(土)21:08:47 No.633814646
ロケテで強いっていうと弱くされちゃうからロケテではネガれって戦法が一定の効果があったの本当ダメな風潮だと思う 今はロケテの意見を逆にあんまり重要視してない気はする
274 19/10/26(土)21:08:49 No.633814656
02UMか13がやりたい 14は遅すぎるし真上が立ち小パンで潰せるのが気持ち悪くってダメだった
275 19/10/26(土)21:08:52 No.633814672
サムスピは絶対いまのがいいよ…
276 19/10/26(土)21:08:58 No.633814712
ギルティは微妙におじさんたちを切り捨てられないのが見えるんだよな おじってもまったく新要素覚えられないわけでもないし普通に今風にしたらいいのに
277 19/10/26(土)21:09:02 No.633814741
DXが神聖視されてるのはXがクソゲーだったところは絶対にある…
278 19/10/26(土)21:09:02 No.633814742
>どの大会だかわかんないよ! smash summit 8っていう招待制大会で発売以来初めてメジャートナメでピカチュウが優勝したよ
279 19/10/26(土)21:09:04 No.633814748
老舗なら大丈夫じゃなかったのが歴代のKOFだ
280 19/10/26(土)21:09:05 No.633814754
P4U2部屋を!?
281 19/10/26(土)21:09:09 No.633814778
>ペルソナだとザベっさんの逆ギレ性能考えた人間出てこいってなる 逆ギレ格差酷かったねヨースケラビリスなんかも酷かった…完二のが強いのは理解できるんだが 逆にゲージあれば逆2択迫ってくる美鶴センセイに硬直ほぼないチエちゃんとかお前ら加減しろってなる
282 19/10/26(土)21:09:09 No.633814780
そういやスマブラの攻撃判定と当たり判定ってどうなってるんだろう 3Dのボックスなの?それとも見た目通り?
283 19/10/26(土)21:09:13 No.633814806
>あれは格ゲーマーじゃなくて動画勢が念入りに調整したやつ キャラ限とかに苦心してたらあの当たり判定は出てこないからな…
284 19/10/26(土)21:09:19 No.633814836
「飛ばせて落とす」も「無敵技」も「ゲージを使ったキャンセル」も存在しない世界に どうして歴代でもそれなりに強い4系列の豪鬼を更に強化して移植したんです…?
285 19/10/26(土)21:09:21 No.633814863
>>調整内容:全体的に強化しましたきたな… >ぶっちぎりの壊れキャラをどうしてこうしたのか未だに気になってる あんま人気じゃなかったからもしかしてあんまり強くなかったのかなって… それとは別にちょっと騒がれると「いや、上位キャラはそれぐらいの技持ってるでしょ」みたいなのに調整入れちゃうところあるよねFKD
286 19/10/26(土)21:09:27 No.633814903
レイチェル様が急激に火力低くなったのは雑すぎた
287 19/10/26(土)21:09:36 No.633814955
>ロケテで強いっていうと弱くされちゃうからロケテではネガれって戦法 ライチ来たな…
288 19/10/26(土)21:09:39 No.633814975
>老舗なら大丈夫じゃなかったのが歴代のKOFだ そもそもあれがあの老舗の味みたいなところあるし…
289 19/10/26(土)21:09:42 No.633814988
鉄拳の豪鬼って何が強かったの?飛び道具?
290 19/10/26(土)21:09:46 No.633815025
>レイチェル様が急激に火力低くなったのは雑すぎた 1レイチェル2500円懐かしいな
291 19/10/26(土)21:09:47 No.633815034
>3Dのボックスなの?それとも見た目通り? 異様に判定吸う奴以外は基本見た目かな なんか露骨に弱く設定されてるとは思う
292 19/10/26(土)21:09:49 No.633815047
>ロケテで強いっていうと弱くされちゃうからロケテではネガれって戦法が一定の効果があったの本当ダメな風潮だと思う >今はロケテの意見を逆にあんまり重要視してない気はする ギルティとかのロケテの政治醜すぎて笑った
293 19/10/26(土)21:09:52 No.633815065
>02UMか13がやりたい >14は遅すぎるし真上が立ち小パンで潰せるのが気持ち悪くってダメだった Kカスネームとかあるけどなんだかんだ楽しいよね02UM…
294 19/10/26(土)21:10:00 No.633815117
鴨音はEVOの解説で自分のゲーム散々disってたのは面白かったよ
295 19/10/26(土)21:10:04 No.633815144
>3Dのボックスなの?それとも見た目通り? su3393415.jpg こんな感じ
296 19/10/26(土)21:10:12 No.633815201
>DXが神聖視されてるのはXがクソゲーだったところは絶対にある… あとゲームスピードが速いとこだね バグ使って高速移動するから普通のプレイヤーじゃ出せない速度になるし
297 19/10/26(土)21:10:13 No.633815207
コーク強すぎなのは間違いないけどあのゲームでガードされたら確反な突進技が弱かったらどうするよとも思うの
298 19/10/26(土)21:10:13 No.633815208
今のuniは結構バランス良くない? 無理って対面は無い気がする
299 19/10/26(土)21:10:15 No.633815219
>鉄拳の豪鬼って何が強かったの?飛び道具? 全部 いや本当に全部
300 19/10/26(土)21:10:26 No.633815292
ハクメンちゃんに限らずBBは浮き沈み激しいし スタッフが強くしたとかヒントは衣とか言ってもふざけてんの?ってなる
301 19/10/26(土)21:10:37 No.633815358
花村はそんな逆ギレ弱くないというか発生早くて判定イカれてて全体短いあれより強くても困る
302 19/10/26(土)21:10:37 No.633815361
>DXが神聖視されてるのはXがクソゲーだったところは絶対にある… GCコンの神聖視にはXのコントローラ問題が大きかったとは思う 今になるとこんなんで出来るか!って言ってたリモヌンでスマブラ一回くらいやってみても良かったな
303 19/10/26(土)21:10:41 No.633815389
>ロケテで強いっていうと弱くされちゃうからロケテではネガれって戦法が一定の効果があったの本当ダメな風潮だと思う ロケテの時にアッパー調整の情報は一斉に情報隠して隠密化するハザマ大尉来たな…
304 19/10/26(土)21:10:46 No.633815427
あの人なんでバディスタカウンター無効にキレてるの…
305 19/10/26(土)21:10:59 No.633815517
競技とかしないなら強いキャラは強いキャラで良いと思うんだけどな
306 19/10/26(土)21:11:05 No.633815557
>su3393415.jpg >こんな感じ すっげえキモいデザインだな!
307 19/10/26(土)21:11:14 No.633815614
>今のuniは結構バランス良くない? >無理って対面は無い気がする ユズリハバティスタとかユズリハハイドは?
308 19/10/26(土)21:11:14 No.633815616
3Dモデルのキャラの判定作るのって難しいよね 兜割りとか兜割りとか
309 19/10/26(土)21:11:18 No.633815637
>鴨音はEVOの解説で自分のゲーム散々disってたのは面白かったよ どんな感じだったか教えて欲しい
310 19/10/26(土)21:11:18 No.633815641
>今のuniは結構バランス良くない? >無理って対面は無い気がする 弱キャラ言われてるエンキも結構大会で見るしな…
311 19/10/26(土)21:11:22 No.633815667
>実はアルブラのスノホワも今では体感全キャラ4:6で済んでるんだ そもそもあいつ初期の時点から何か当たれば一応ある程度運搬出来てその上で一応画面端まで運びさえすればランスロット込みで投げキャラらしい択かけは出来たから… 相手に触る手段が一切なかったけど
312 19/10/26(土)21:11:31 No.633815719
メルブラAAAでVシオンの6Cループがロケテで見つかってたけど隠されてたとかあったなぁ
313 19/10/26(土)21:11:35 No.633815742
>su3393415.jpg >こんな感じ 球で判定してるってことか
314 19/10/26(土)21:11:59 No.633815897
>3Dモデルのキャラの判定作るのって難しいよね >兜割りとか兜割りとか どうしてケツに潰されて死ぬんですか?
315 19/10/26(土)21:12:01 No.633815904
鴨音「誰だよこの技調整したのは…俺だ」
316 19/10/26(土)21:12:14 No.633815989
>競技とかしないなら強いキャラは強いキャラで良いと思うんだけどな 競技っつっても結局興行みたいなもんだからキャラ差は付けるんじゃねえかと思う
317 19/10/26(土)21:12:23 No.633816042
>球で判定してるってことか そういうこと だから技のモーションや判定によってはZ軸で当たらないとかいうことがたまに起きる
318 19/10/26(土)21:12:28 No.633816073
ギルティはギルティおじさんしか結局やらんし
319 19/10/26(土)21:12:30 No.633816085
セトには優勝してほしくなかった
320 19/10/26(土)21:12:34 No.633816107
アルカプは攻撃判定もでけーけど くらい判定がとにかく雑だから変なめくり食らいまくる
321 19/10/26(土)21:12:35 No.633816110
むしろ競技なんて非可逆でそうなってるが正しいスマブラみたいに 黙って延々やってる連中がそうならざるを得なくなったんだ
322 19/10/26(土)21:12:36 No.633816116
恋姫は見た目に反して硬派なゲーム…というところまでは聞くけどキャラバランス的にはどうなんだろう
323 19/10/26(土)21:12:45 No.633816187
>ギルティは微妙におじさんたちを切り捨てられないのが見えるんだよな >おじってもまったく新要素覚えられないわけでもないし普通に今風にしたらいいのに おじ殺し特化のジャックが不評で性能ああなった以上その路線は難しいんじゃないかな…
324 19/10/26(土)21:13:00 No.633816297
タルンダ先輩は次で完全に弾抜けはできなくなるからまあ…
325 19/10/26(土)21:13:19 No.633816405
>鴨音「誰だよこの技調整したのは…俺だ」 鴨音「まぁコマ投げのスカ硬直は大きめにしたから…全然そんなことないわこれ」
326 19/10/26(土)21:13:20 No.633816406
脳死でもいいからミカちゃんを使うんゆ
327 19/10/26(土)21:13:37 No.633816521
アークゲーは調整でキャラの方向性と強みが迷子になるのがしょっちゅうすぎてつらい 無敵技付けたり消したりするのっておかしくない…?
328 19/10/26(土)21:13:37 No.633816523
>コーク強すぎなのは間違いないけどあのゲームでガードされたら確反な突進技が弱かったらどうするよとも思うの ガードされたら確反が生きてないから基本リスク減りまくるのがなぁ おまけに崩しと火力が最強クラスだし
329 19/10/26(土)21:13:58 No.633816645
調整が上手くいっていないのか 開発者の歪んだ愛が引き起こした敢えての調整なのか分からない
330 19/10/26(土)21:14:09 No.633816713
初期スサノオは良調整だと思う
331 19/10/26(土)21:14:14 No.633816745
スト5って全然話題にあがらなくなったけどまだシーズン更新されてんだよね?
332 19/10/26(土)21:14:25 [img] No.633816800
>P4U2部屋を!? い…いくしかねえ…
333 19/10/26(土)21:14:28 No.633816811
>タルンダ先輩は次で完全に弾抜けはできなくなるからまあ… 今ですら露骨に弾抜けしてるのそんなに見ねーよ!
334 19/10/26(土)21:14:32 No.633816834
露骨に強くなるようにしてるなってのはたまに見る アズラエルとか
335 19/10/26(土)21:14:37 No.633816869
>恋姫は見た目に反して硬派なゲーム…というところまでは聞くけどキャラバランス的にはどうなんだろう やっぱり下位は相当つらい リーチない判定弱いとかだと出来ることがない…
336 19/10/26(土)21:14:41 No.633816888
>脳死でもいいからミカちゃんを使うんゆ ミカちゃん使うのしんどいんだけど…! なんでノーゲージ無敵無いの…! アカツキワーグナーの方がよっぽど脳死できるじゃん…!!
337 19/10/26(土)21:14:46 No.633816927
スパ4~ウル4でEX絶唱の硬直差が調整入るたびに+1と-1を往復し続けた話思い出した だからどうして思い出したように有利に戻すんだよ!
338 19/10/26(土)21:14:51 No.633816963
ギルティXrdは基礎システムもキャラも壊れてるキャラいたからしんどかった 新キャラが悉く頭フットーしそうな性能だったわ
339 19/10/26(土)21:14:55 No.633816992
TAG真田さんは調整担当が最強の真田さん見たかったんだろう
340 19/10/26(土)21:15:02 No.633817038
でもそれこそ格ゲーブームの立役者みたいなソフトでもバランス良かったかと言われると別に良くなかったりするし 愛されるものと愛されないものの差ってなんなんだろう
341 19/10/26(土)21:15:03 No.633817045
>初期スサノオは良調整だと思う 2.0の調整は露骨すぎてつまんなかった
342 19/10/26(土)21:15:05 No.633817051
CTハクメンは出るゲームを間違えた感ある
343 19/10/26(土)21:15:10 No.633817092
>鴨音「誰だよこの技調整したのは…俺だ」 これすごいギャグっぽいけど実際開発者が無難だと思う範囲に収めちゃうとそれはそれで地味でつまらなくなりがちってのはあるよね
344 19/10/26(土)21:15:18 No.633817144
>露骨に強くなるようにしてるなってのはたまに見る >DLCキャラとか獣キャラとか
345 19/10/26(土)21:15:21 No.633817161
>タルンダ先輩は次で完全に弾抜けはできなくなるからまあ… 打撃見切りのサムズアップさせるとこでゲージ回収つけるのはナイスすぎた 真田担当は真田決めすぎな所がどうかと思うがP4Uの真田好きだったのが分かる調整してくれてありがたい
346 19/10/26(土)21:15:27 No.633817197
>今のuniは結構バランス良くない? >無理って対面は無い気がする 強いのは明確に強いけど弱いの二人しかいないからね… EVOベスト8に下位キャラ3人残ってるナンデ…
347 19/10/26(土)21:15:44 No.633817316
美鶴はキャラの幅狭めてるのはわかりやすいけど真田はどうなんだろうな…結局火力と崩しだから大体平等にキツイ気がする 良し悪しはともかく
348 19/10/26(土)21:15:48 No.633817346
えっスサノオは調整成功してない…?
349 19/10/26(土)21:15:51 No.633817358
ピンゴリはマジで革命的なDLCキャラだった あそこまで意図的に強くしようと思ってもなかなかできない
350 19/10/26(土)21:16:06 No.633817446
>愛されるものと愛されないものの差ってなんなんだろう 負け方勝ち方が理不尽じゃないで納得できるかってのはあると思う
351 19/10/26(土)21:16:12 No.633817478
本家の獣兵衛の病気ははいつ治るんですか
352 19/10/26(土)21:16:19 No.633817524
鉄拳の豪鬼はもう書き始めたらキリがないんだけど ・2D基準で優秀な飛び道具持ち ・ようやく前作でアーマーの概念が登場したゲームで昇竜セビキャンしてくる ・何かしら当たったらそこから超高火力のループコン開始 ・ジャンプの判定がおかしくてなかなか撃ち落とせない ・中足大足が一部キャラのジャンプステータス技を潜る ・体力有利取ったら後ろに下がりながらテイテイ言ってるだけでもう近づけない ざっと思いついただけでこれぐらいあった
353 19/10/26(土)21:16:21 No.633817534
>でもそれこそ格ゲーブームの立役者みたいなソフトでもバランス良かったかと言われると別に良くなかったりするし >愛されるものと愛されないものの差ってなんなんだろう その時の流れ マジで
354 19/10/26(土)21:16:46 No.633817682
>露骨に強くなるようにしてるなってのはたまに見る >アズラエルとか あいつ毎回露骨に上位に置くようにしてると思う CPの時点で明らかに想定外の強さしてる6強の下にわかりやすい行動しかないのに食い込んでたし
355 19/10/26(土)21:16:47 No.633817685
P4U2のぶっ壊れはセンセイ以外だと誰を使うと体感できるんだろう…?
356 19/10/26(土)21:17:00 No.633817769
>愛されるものと愛されないものの差ってなんなんだろう 対戦してて面白いかどうかが全てだぞ 3rdとかマジクソバランスだけど楽しい
357 19/10/26(土)21:17:00 No.633817773
>でもそれこそ格ゲーブームの立役者みたいなソフトでもバランス良かったかと言われると別に良くなかったりするし >愛されるものと愛されないものの差ってなんなんだろう バランスの良い悪いと面白い面白くないは関連はあるが因果関係ではないんだろうなと思う
358 19/10/26(土)21:17:08 No.633817810
体力多い格ゲーって辛い気がするんだよな… 試行回数の差でキャラ性能の差が結果に与える影響大きくなってくるし一戦一戦が長いと集中力的にもつらいし負けた時のモチベダウンもつらいし
359 19/10/26(土)21:17:11 No.633817830
>でもそれこそ格ゲーブームの立役者みたいなソフトでもバランス良かったかと言われると別に良くなかったりするし >愛されるものと愛されないものの差ってなんなんだろう 笑える強さかため息しか出ない強さか
360 19/10/26(土)21:17:22 No.633817904
>えっスサノオは調整成功してない…? どこで…?
361 19/10/26(土)21:17:23 No.633817909
P4U2は調整前までしかやってなかったけど ミナヅキとか天田はかなりのキチガイ性能だった
362 19/10/26(土)21:17:25 No.633817920
クソゲーでもP4Uは好きだけどP4U2はちょっと…
363 19/10/26(土)21:17:34 No.633817976
>P4U2のぶっ壊れはセンセイ以外だと誰を使うと体感できるんだろう…? 壊れっつったらいの一番に影美鶴じゃないか 後は影千枝ちゃんとか
364 19/10/26(土)21:17:38 No.633817997
近接キャラが近づいたときに火力と崩しがないですって言ったらそっちの方が問題でしょただでさえリジェクトが強いゲームなのに ただタルンダ先輩は近接キャラ?って言いたくなるくらい触るのが簡単になったのが問題すぎる
365 19/10/26(土)21:17:40 No.633818009
>えっスサノオは調整成功してない…? 正気か?
366 19/10/26(土)21:17:40 No.633818011
ココノエもやばかったけどCS初期のマコトヴァルケンも本当に大概だった ただまぁCS初期はバングライチラグナの群雄割拠だからキャラパでまだ対抗できたのがやばかった
367 19/10/26(土)21:17:40 No.633818012
>P4U2のぶっ壊れはセンセイ以外だと誰を使うと体感できるんだろう…? アイギスと天田 特に後者は本当に最悪
368 19/10/26(土)21:17:47 No.633818041
トゥエルブがMOVとかヌキの春に勝ったりカゲがラシードに勝つのはすげー盛り上がるけど開発側はそれに胡座かかないでほしい
369 19/10/26(土)21:17:49 No.633818057
TAGで一番可哀想なのはアシがランダムのプラチナだと思ってる あのゲームでアシがランダム要素なの本当につらい
370 19/10/26(土)21:18:05 No.633818135
>>ギルティは微妙におじさんたちを切り捨てられないのが見えるんだよな >>おじってもまったく新要素覚えられないわけでもないし普通に今風にしたらいいのに >おじ殺し特化のジャックが不評で性能ああなった以上その路線は難しいんじゃないかな… いやアレは誰が対戦しても面白いとは思えないやつだし…
371 19/10/26(土)21:18:15 No.633818199
昔の格ゲーといえばやたらコマンドが複雑な超必殺技で実際の試合中に出せるものなら出してみろみたいな空気あったな
372 19/10/26(土)21:18:19 No.633818215
>TAGで一番可哀想なのはアシがランダムのプラチナだと思ってる >あのゲームでアシがランダム要素なの本当につらい それ来月消えるよ
373 19/10/26(土)21:18:20 No.633818221
中国だとバランスの悪いと言われてるKOF97だったかが超人気らしいし時流とかそういうのがマジであるっぽい
374 19/10/26(土)21:18:33 No.633818293
>>露骨に強くなるようにしてるなってのはたまに見る >>DLCキャラとか獣キャラとか DLCキャラが弱かったら買ってくれないしね…
375 19/10/26(土)21:18:46 No.633818363
>体力多い格ゲーって辛い気がするんだよな… 初期のASBとかがそれでラグいから対戦さっさとやめようとしても 全然体力減らないで棒立ちを倒すのにもラグの中で大変だった
376 19/10/26(土)21:18:52 No.633818401
>美鶴はキャラの幅狭めてるのはわかりやすいけど真田はどうなんだろうな…結局火力と崩しだから大体平等にキツイ気がする >良し悪しはともかく クソキャラだけど詰ませるタイプのクソキャラじゃなくて荒らすタイプのクソキャラって感じ
377 19/10/26(土)21:18:55 No.633818407
天田くんは完二使いだったので一番トラウマ
378 19/10/26(土)21:19:01 No.633818462
>中国だとバランスの悪いと言われてるKOF97だったかが超人気らしいし時流とかそういうのがマジであるっぽい あれはやれるゲームがそれしかなかったってやつだと思う ローカルルール増えまくってるしシャオハイは愚痴りまくってるし
379 19/10/26(土)21:19:02 No.633818466
>昔の格ゲーといえばやたらコマンドが複雑な超必殺技で実際の試合中に出せるものなら出してみろみたいな空気あったな そもそも隠し技だしな
380 19/10/26(土)21:19:05 No.633818486
ジャックは出るゲームジャンルを間違えたと思う…
381 19/10/26(土)21:19:06 No.633818500
>中国だとバランスの悪いと言われてるKOF97だったかが超人気らしいし時流とかそういうのがマジであるっぽい あれはその当時あれしか遊ぶもんなかったってことの方が大きいし いろんなローカルルールでギチギチに縛ってようやく劣化98みたいなバランスだぞ
382 19/10/26(土)21:19:06 No.633818502
なんで愛されたの?っていうのは難しい話題だが あの格ゲーがなんやかんやで色々と出て今はネシカ1に眠っているそんな時代に産まれて生き延びられたアルカナは 女の子ばっかりの格ゲー!!がみんなの目を引いたからというのは事実だと思う
383 19/10/26(土)21:19:21 No.633818585
ブレイブルーじゃラグナといえば黄金の5Bだったのに TAGで他作品の連中が入ってきたら大したことないないリーチの技になってしまった
384 19/10/26(土)21:19:21 No.633818588
97しか流通しなかったんだろ割れROM まあゲームなんざなんでもいいんだやる頭数さえいれば
385 19/10/26(土)21:19:22 No.633818591
ラグナは普段中堅下位くらいだけどたまにやる気出すと一気に最上位近くに行くんだよな 中堅上位以上で安定してることが多いアーク主人公としてはずいぶん珍しい
386 19/10/26(土)21:19:29 No.633818652
鉄拳の豪鬼のやばいところはスト4と鉄拳のいいとこ取り
387 19/10/26(土)21:19:37 No.633818707
>TAGで一番可哀想なのはアシがランダムのプラチナだと思ってる >あのゲームでアシがランダム要素なの本当につらい 次のバージョンはアシストをヒットさせるまでその行動を確定で出し続けるっていう ランダムのいいところを殺してランダムの悪いところだけを活かす最高の調整だからそのキャラ捨てていいよ
388 19/10/26(土)21:19:43 No.633818753
ギルティはオジに喧嘩売るのは難しいけどしょうもないことでボリやすいからある種初心者向け ぼられたけど勉強したくないし真正面から勝ちたい!っていう初心者なら知らん
389 19/10/26(土)21:19:44 No.633818760
ホーミング持ちが増えると困るから来ないで言われるアルカナキャラ…
390 19/10/26(土)21:19:45 No.633818773
BBで一番下らなかったのは小P当たったら風林火山全部揃うバンバンババンバングだよ…
391 19/10/26(土)21:19:55 No.633818828
バランスよりもシステムが面白いかだよね…
392 19/10/26(土)21:19:57 No.633818840
>ココノエもやばかったけどCS初期のマコトヴァルケンも本当に大概だった >ただまぁCS初期はバングライチラグナの群雄割拠だからキャラパでまだ対抗できたのがやばかった CSは最底辺の二人以外はみんなぶっ壊し要素がある世紀末ゲーだった そこ最底辺と一部の相性ゲーから目を背ければインフレ格ゲーとして楽しい
393 19/10/26(土)21:20:13 No.633818923
>鉄拳の豪鬼のやばいところはスト4と鉄拳のいいとこ取り これだよね 鉄拳でスト4やってくるから強いんじゃなくて鉄拳も強い奴がスト4やってくる
394 19/10/26(土)21:20:14 No.633818928
>体力多い格ゲーって辛い気がするんだよな… >試行回数の差でキャラ性能の差が結果に与える影響大きくなってくるし一戦一戦が長いと集中力的にもつらいし負けた時のモチベダウンもつらいし コンボゲーのオートコンボが辛いのは必要なループ回数が本気で多いことに起因するからな・・・
395 19/10/26(土)21:20:26 No.633818989
無印スト4とか正直かなりクソゲーだったけど久々のストシリーズってネームバリューとかプレイヤーの盛り上げとかのおかげで流行ったからな