19/10/26(土)20:03:53 画像の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)20:03:53 No.633792387
画像の洗剤使ってたけど比較サイトとかで扱き下ろされてて悲しくなった 参考にしたいので「」のおすすめの洗剤教えて
1 19/10/26(土)20:04:51 No.633792687
まじか
2 19/10/26(土)20:05:31 No.633792857
ヤシノミ
3 19/10/26(土)20:05:40 No.633792900
まじか
4 19/10/26(土)20:06:17 No.633793119
シャボン玉台所用
5 19/10/26(土)20:06:37 No.633793219
まどか
6 19/10/26(土)20:06:43 No.633793243
ミヨシ無添加台所用
7 19/10/26(土)20:07:35 No.633793460
ナテラ
8 19/10/26(土)20:07:52 No.633793559
ちょちょいのジョイやで
9 19/10/26(土)20:08:19 No.633793704
ぶっちゃけどれでもよくねって常々思ってる 大量に入ってて安いのでいい
10 19/10/26(土)20:08:57 No.633793916
ジョイかキュキュット以外はちょっと…
11 19/10/26(土)20:09:56 No.633794207
>画像の洗剤使ってたけど比較サイトとかで扱き下ろされてて悲しくなった どこの比較サイト? 俺も使ってるけど参考にしたいから教えてよ
12 19/10/26(土)20:10:19 No.633794307
油汚れにジョイ
13 19/10/26(土)20:11:01 No.633794562
俺も画像のだけど特に不満はないな
14 19/10/26(土)20:11:09 No.633794606
洗浄力は洗剤よりスポンジの新しさが影響すると思ってる
15 19/10/26(土)20:13:19 No.633795345
ママレモン
16 19/10/26(土)20:13:35 No.633795438
生魚や豚牛の脂ものでなければお湯だけでも十分落ちる おかげで洗剤がなかなか減らない
17 19/10/26(土)20:14:14 No.633795656
とにかく中性洗剤選んでるからこれ使ってるけどだめなの
18 19/10/26(土)20:14:37 No.633795780
お湯代のが高くつくだろうそれは
19 19/10/26(土)20:15:35 No.633796103
何がどう駄目なのかしらん 手が荒れたりするとかはこれに限らず人によるし
20 19/10/26(土)20:15:58 No.633796209
定番みたいな商品はネットでこき下ろされてるイメージが強い メリットとか
21 19/10/26(土)20:17:03 No.633796566
スレ画のプロフェッショナルが無香料で汚れ落ちも良くてありがたい… 廃版になると俺が困るので「」にも使って欲しい
22 19/10/26(土)20:17:10 YfKQt2YM No.633796601
ジョイはコソコソ量減らすから嫌い! 濃縮してるから使える量は同じとか絶対嘘でしょ…
23 19/10/26(土)20:17:13 No.633796621
https://www.lion.co.jp/ja/products/257 これでいいと思う
24 19/10/26(土)20:17:19 No.633796654
>お湯代のが高くつくだろうそれは 使用量がわかりにくいけどどうだろうな… 都市ガスだしそこまで負担にはなってないと思う あと洗剤を使わないとすすぎが不要なので洗い物がそこまで面倒じゃなくなる
25 19/10/26(土)20:18:18 No.633797022
ずっとJoy使ってるサイズが泣きそうなくらい小さくなってる ちなみに発売当初は320ml今は175ml 濃縮とか書いてるけど使う量は同じという詐欺商品 でも油汚れに効くので使ってる
26 19/10/26(土)20:20:25 No.633797731
台所洗剤でもマウントがあるとはすごい時代だ
27 19/10/26(土)20:20:38 No.633797803
>お湯代のが高くつくだろうそれは 油汚れって一時的に洗剤の界面活性剤で乳化してるだけなので 大量の水で一気に排水しとかないと油が分離してシンクのそこにラード溜りができるよ 入荷して細かくなったほうが汚水処理場にも優しい
28 19/10/26(土)20:20:39 No.633797814
JOYだなぁ あまり冒険したことない
29 19/10/26(土)20:20:46 No.633797860
Amazonで詰め替え用を買うけど 時々買い置きしてるの忘れてて重複して買っちゃうのが俺だ
30 19/10/26(土)20:21:09 No.633798001
あまり油もの摂らないようなら石鹸でもなんとかなるよ
31 19/10/26(土)20:21:34 No.633798151
最近ダイソーでも洗剤用ポンプが売られてるので 一回の使用量がワンプッシュで出せていいよ
32 19/10/26(土)20:21:40 No.633798169
>台所洗剤でもマウントがあるとはすごい時代だ 鬼女あたりは普通に不買運動するぞ
33 19/10/26(土)20:21:48 No.633798207
フロッシュ 成分が環境に優しい+シンプルなせいか汚れの落ち方は微妙だしお値段も高い でも匂いがとても好き
34 19/10/26(土)20:21:56 No.633798254
特に頓着してないけど違いなんてあんのか
35 19/10/26(土)20:22:06 No.633798323
ジョイ君は汚れ落ちるからな…
36 19/10/26(土)20:22:37 YfKQt2YM No.633798485
キュキュットクリア除菌しか信じない
37 19/10/26(土)20:23:12 No.633798662
油の分解と水切れナンバーワン洗剤なのにこき下ろすなんてどんな比較したんだ
38 19/10/26(土)20:23:30 No.633798765
まじか普通にランキング上位に入ってるサイトもあるんだけどほんとどこの見たの?
39 19/10/26(土)20:24:10 No.633798962
自然にいいのならヤシノミ洗剤が出てこないのが不思議 元祖ボタニカル
40 19/10/26(土)20:24:37 No.633799128
>油の分解と水切れナンバーワン洗剤なのにこき下ろすなんてどんな比較したんだ マジか?ジョイより油汚れ落ちる? 油汚れの落ち方が全てなんだ
41 19/10/26(土)20:24:42 No.633799160
イオンのPBのやつ
42 19/10/26(土)20:25:00 No.633799246
母が手がかぶれるって言うんでカエルの奴の買ってきた
43 19/10/26(土)20:25:41 No.633799479
>自然にいいのならヤシノミ洗剤が出てこないのが不思議 森がヤシ畑に転換されて みたいな話なかったっけ?
44 19/10/26(土)20:25:47 No.633799509
速乾ってどういう原理なんだ 食器乾燥機買おうか迷うくらい悩んでるんだけど明らかに違う?
45 19/10/26(土)20:25:50 No.633799540
>イオンのPBのやつ まさかの念 あれだけやたらとマトモなのは何なんだろう
46 19/10/26(土)20:25:56 No.633799591
スレ画のとか青いやつはなんか香りが嫌いでオレンジにしてる
47 19/10/26(土)20:26:12 No.633799674
使い切れないマジックソープがあるので食器洗うのにも使ってる
48 19/10/26(土)20:26:12 No.633799675
>油の分解と水切れナンバーワン洗剤なのにこき下ろすなんてどんな比較したんだ 逆にどうやってナンバーワンって判定したのか教えて
49 19/10/26(土)20:26:16 No.633799703
>マジか?ジョイより油汚れ落ちる? >油汚れの落ち方が全てなんだ 自分が使った感想だと量を倍にすると落ちる ちゃんとたっぷりの水と混ぜてこすらないと食器の底の角に残る
50 19/10/26(土)20:26:57 No.633799930
画像のは本当にすぐ乾くと聞いたから次に買おうと思ってるのに
51 19/10/26(土)20:27:16 No.633800021
>母が手がかぶれるって言うんでカエルの奴の買ってきた ザクロとかアロエとかあるけど単に匂いが違うのかと思ったら洗浄力や手へのダメージも違うんだなこれ
52 19/10/26(土)20:27:55 No.633800260
一度画像の使ったときニオイがだめだった 今は無香料出てるのね
53 19/10/26(土)20:28:03 No.633800317
一人暮らししてて様々な食器洗剤使ったけど タッパーについた油がさくっ落ちるのは画像が初めてだった あまりの油落ちに度肝抜かれたくらいだったよ
54 19/10/26(土)20:28:10 No.633800345
>自分が使った感想だと量を倍にすると落ちる >ちゃんとたっぷりの水と混ぜてこすらないと食器の底の角に残る スポンジでやる前に電気ケトルの熱湯で油を流したりはしてる?
55 19/10/26(土)20:28:16 No.633800378
>速乾ってどういう原理なんだ >食器乾燥機買おうか迷うくらい悩んでるんだけど明らかに違う? ベンゼルアルコールによる揮発
56 19/10/26(土)20:28:28 No.633800446
ネットスポンジをヘタったらすぐ捨てて新しいやつを使う 起毛タイプのシリコン手袋 油汚れにはキッチン泡ハイター これで快適 洗剤は何でもいい
57 19/10/26(土)20:28:43 No.633800535
全部貰い物
58 19/10/26(土)20:28:45 No.633800548
>>速乾ってどういう原理なんだ >>食器乾燥機買おうか迷うくらい悩んでるんだけど明らかに違う? >ベンゼルアルコールによる揮発 なるほど ちょうどJOYが切れそうだから買ってみよう
59 19/10/26(土)20:29:24 No.633800779
俺はチャーミーマジカ無香料が一番しっくりきているぞ
60 19/10/26(土)20:29:41 No.633800886
油汚れはまず拭き取るんだぞ
61 19/10/26(土)20:30:37 No.633801225
>ザクロとかアロエとかあるけど単に匂いが違うのかと思ったら洗浄力や手へのダメージも違うんだなこれ 何も入ってない透明の買ってきた アロエとかオレンジの方がいいのかな?
62 19/10/26(土)20:31:26 No.633801510
アロエの保湿だかはマジで違うな… 謳ってるだけで効果ないのもあるかも知れないけど
63 19/10/26(土)20:31:37 No.633801569
食後一人分の食器しか洗わない生活なのに冬場になると手がボロボロになって困る
64 19/10/26(土)20:32:18 No.633801810
>ベンゼルアルコールによる揮発 毒性エグい方の溶剤だからほんとに入ってるならちょっと使いたくないな
65 19/10/26(土)20:32:35 No.633801888
重曹水使うと洗剤の量も少なくしつこい油も一発で落ちるよ ただゴム手袋は必須ね手がやられる
66 19/10/26(土)20:32:49 No.633801949
>食後一人分の食器しか洗わない生活なのに冬場になると手がボロボロになって困る 頭皮から油を補給しよう
67 19/10/26(土)20:32:54 No.633801979
>食後一人分の食器しか洗わない生活なのに冬場になると手がボロボロになって困る お湯使わないだけでもかなり抑えられたな 今はもう塗って水で流す保湿剤使ってるけど
68 19/10/26(土)20:33:01 No.633802017
>食後一人分の食器しか洗わない生活なのに冬場になると手がボロボロになって困る お湯で洗ってるなら冬場はハンドクリームきちんと使わないと荒れるよ 逆に言えばお湯洗いと風呂上りにハンドクリーム使うだけで平気
69 19/10/26(土)20:33:16 No.633802091
>何も入ってない透明の買ってきた https://www.asahi-kasei.co.jp/saran/products/frosch/category/kitchen/#dw 一番手に優しいのが透明なヤツだからあってるっぽい
70 19/10/26(土)20:33:17 No.633802093
右手だけ荒れが酷くなるから片方だけゴム手袋してる 油汚れ確認は素手でないと分からないね…
71 19/10/26(土)20:34:24 No.633802468
>森がヤシ畑に転換されて >みたいな話なかったっけ? うnボルネオの農家がヤシ農園作りまくったから ボルネオの森林保護活動に大金投じてる
72 19/10/26(土)20:34:26 No.633802479
>毒性エグい方の溶剤だからほんとに入ってるならちょっと使いたくないな シャンプーにしろ洗剤にしろ速乾うたってる製品は含まれてるよ 溶剤に使えて分離せずに速乾性生み出せるのがソレだけだもん
73 19/10/26(土)20:34:40 No.633802567
>食後一人分の食器しか洗わない生活なのに冬場になると手がボロボロになって困る 俺はいつも主婦湿疹のお薬貰って凌いでるよ
74 19/10/26(土)20:34:42 No.633802577
>食後一人分の食器しか洗わない生活なのに冬場になると手がボロボロになって困る 手が弱い人間は横着せずにゴム手したほうがいいよ シャンプーボディソープ洗剤に触れないようにするだけでかなり手荒れ改善する
75 19/10/26(土)20:35:40 No.633802882
スレ画はチャーミーグリーンの系譜だからごくごく普通の洗剤では
76 19/10/26(土)20:35:51 No.633802932
まだ素手で水仕事をしているやつがいたのか 今どきのシリコン手袋は滑らかでフィットしてスルスル付け外し出来るしゴム臭さもないし半年使っても破れない 300円で凄まじくQOLが上がるぞ
77 19/10/26(土)20:36:42 No.633803264
>>ベンゼルアルコールによる揮発 >毒性エグい方の溶剤だからほんとに入ってるならちょっと使いたくないな ぐぐったら人体ってか麻酔にも使われるし毒性低いって出てくるんだけど… エグいってのはどこで?
78 19/10/26(土)20:37:32 No.633803584
>まだ素手で水仕事をしているやつがいたのか >今どきのシリコン手袋は滑らかでフィットしてスルスル付け外し出来るしゴム臭さもないし半年使っても破れない >300円で凄まじくQOLが上がるぞ おすすめ商品を教えて欲しい
79 19/10/26(土)20:38:00 No.633803759
タダで貰った某スーパーのよく分からんプライベートブランドの洗剤はまじで落ちが悪かった 原液かけても油汚れ落ちねえ…!
80 19/10/26(土)20:39:28 No.633804279
書き込みをした人によって削除されました
81 19/10/26(土)20:40:21 No.633804555
>スレ画はチャーミーグリーンの系譜だからごくごく普通の洗剤では 普通とは?
82 19/10/26(土)20:40:41 No.633804673
>重曹水使うと洗剤の量も少なくしつこい油も一発で落ちるよ >ただゴム手袋は必須ね手がやられる 手がぬるぬるになってやっぱ手垢やたんぱく汚れには重曹だな!ってなる
83 19/10/26(土)20:40:41 No.633804678
除菌ジョイかなあ 効果は手荒れするほど強くて 洗い流さない方がいいんでものすごく使いやすい
84 19/10/26(土)20:40:52 No.633804738
スレ画も評判悪くないように見えるんだけど コキ下ろしてるってのはどこのサイトなんだ
85 19/10/26(土)20:41:09 No.633804833
ジョイからキュキュットに変えたらめっちゃ手が荒れたから まあ洗浄力は高いんだろうなとは思う
86 19/10/26(土)20:41:20 No.633804880
>エグいってのはどこで? 労災案件あったからエグいってイメージが先行してたすまんこ 添加物レベルだと大丈夫そうだな
87 19/10/26(土)20:41:41 No.633804986
なんかすごいデカいボトルの詰め替え用いいよね
88 19/10/26(土)20:41:43 No.633805000
>普通とは? 言葉通り昔からあるような市販品の中性洗剤では
89 19/10/26(土)20:42:00 No.633805082
てっきりベンジンと間違えてるパターンかと思った
90 19/10/26(土)20:42:44 No.633805316
今時大丈夫じゃねぇもの普通使わないよ
91 19/10/26(土)20:42:49 No.633805338
>ジョイからキュキュットに変えたらめっちゃ手が荒れたから >まあ洗浄力は高いんだろうなとは思う 相性の問題かもよ ジョイの方がキツかったと思う
92 19/10/26(土)20:43:15 No.633805482
よく見ると界面活性剤の濃度とか種類とか違ってて楽しい
93 19/10/26(土)20:43:48 YfKQt2YM No.633805681
手袋はめて洗うと中に水や洗剤が入って気持ち悪いじゃん
94 19/10/26(土)20:44:05 No.633805791
油は一回ふき取ってから洗うと良いよ
95 19/10/26(土)20:44:11 No.633805831
>てっきりベンジンと間違えてるパターンかと思った ベンジンとベンゼンで全く別物になるややこしいやつ!
96 19/10/26(土)20:44:36 No.633805951
>エグいってのはどこで? 悪いのはベンゼンなのでは?
97 19/10/26(土)20:45:32 No.633806288
洗剤のパワーの違いよりも ちゃんと泡立てて使うかどうかのほうが差が大きい なので好きな洗剤をスプレーボトルに詰め替える
98 19/10/26(土)20:45:39 No.633806338
スレ画の成分表眺めてもベンジルアルコール出てこない 読み飛ばしちゃってるんだろうか
99 19/10/26(土)20:46:03 No.633806462
泡の力は?
100 19/10/26(土)20:47:19 No.633806889
>手袋はめて洗うと中に水や洗剤が入って気持ち悪いじゃん そういう理由でテムレス愛用してるって話は前聞いたことがある 入るには入るけど乾き早いから次使うときに良いんだと
101 19/10/26(土)20:48:02 No.633807151
>エグいってのはどこで? https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jja2.12303 https://www.zsisz.or.jp/databank/folder/detail/2878 症例少ないけども中毒例なくは無い 流石に洗剤レベルではないが
102 19/10/26(土)20:48:14 No.633807231
https://www.lion.co.jp/ja/products/437#container-ingredients そもそも成分表にベンゼルアルコールの名前ないし 速乾は植物由来の成分がどうたらって謳ってるけどどうなんだ
103 19/10/26(土)20:48:37 No.633807354
>ちゃんと泡立てて使うかどうかのほうが差が大きい >なので好きな洗剤をスプレーボトルに詰め替える 適当に希釈してボトル詰めするのいいよね ちょっとした洗い物ならスポンジ出さずに済むのもありがたい…
104 19/10/26(土)20:49:01 No.633807485
>泡の力は? お安いのは何年も前に消えたね これが一番気に入っていたのに残念だった・・・
105 19/10/26(土)20:49:17 No.633807581
>エグいってのはどこで? いっぺんに10L飲んだりする子なんだよ
106 19/10/26(土)20:49:27 No.633807648
>泡の力は? 使った感じ洗浄力はあると思うんだが 油断してると泡が結構残るからしっかり水でこすり流いしないと辛かった
107 19/10/26(土)20:49:38 No.633807695
植物由来謳ってるし成分表ざっと眺めて揮発しそうなのはエタノールかな
108 19/10/26(土)20:49:52 No.633807767
画像のやつだめなの?ずっと使ってるんだけど
109 19/10/26(土)20:50:22 No.633807941
なんにでもアンチがいるんだな
110 19/10/26(土)20:50:50 No.633808109
https://www.youtube.com/watch?time_continue=2&v=ucN2qfi7cyY マジかってくらい水切れ良いな…
111 19/10/26(土)20:51:04 No.633808206
>画像のやつだめなの?ずっと使ってるんだけど 全然落ちる奴 落ちないのは100ショップとかにある緑のゲロやすい奴
112 19/10/26(土)20:51:10 No.633808254
>速乾は植物由来の成分がどうたらって謳ってるけどどうなんだ 「」が毒性がやばい!っていつもいつも喚く界面活性剤とエチルアルコールでしょ? ファブリーズの除菌消臭効果もトウモロコシ界面活性剤だし 原料がとうもろこしの皮とコーンスターチなのに死ぬらしいぞ
113 19/10/26(土)20:51:57 No.633808559
デマが2つも横行したけど俺はスレ画興味あるから買ってくるよ…
114 19/10/26(土)20:52:02 No.633808592
シリコン手袋は職場の炊飯釜洗浄でしか使わないんだけど家庭用のおすすめってある?
115 19/10/26(土)20:52:03 No.633808600
>植物由来謳ってるし成分表ざっと眺めて揮発しそうなのはエタノールかな たまにアルコール入ってないのを理由に肌への優しさ宣伝してるのみるけど実際どれくらい変わるんだろうなアレ…
116 19/10/26(土)20:52:17 No.633808697
脳みそ洗った方がいい「」が来るとはこのリハクの目を持ってしても
117 19/10/26(土)20:52:19 No.633808713
ジョイだってCMの量じゃ全然足りない… 落ちきらない…
118 19/10/26(土)20:53:19 No.633809109
>速乾は植物由来の成分がどうたらって謳ってるけどどうなんだ もやしや大豆成分
119 19/10/26(土)20:53:35 No.633809201
>脳みそ洗った方がいい「」が来るとはこのリハクの目を持ってしても エコテロリスト並は多い
120 19/10/26(土)20:53:59 No.633809353
天然米ぬか洗剤っての買ったけどふざけてるのかってほど油落としに量が必要だった 普通に手も荒れるし
121 19/10/26(土)20:54:25 No.633809497
画像のを買うならスーパーとかでお試しボトルが100円程度で売ってるからそれで試してみるといいかも 速乾のもあったはず
122 19/10/26(土)20:54:37 No.633809580
>落ちないのは100ショップとかにある緑のゲロやすい奴 アレめっちゃ落ちないよね… 泡ポンプとお湯の併用で使い切ったけど一周回って愛着すら感じる
123 19/10/26(土)20:54:40 No.633809598
牛乳石鹸には界面活性剤が使われてないし牛乳が入ってるから肌にいい! って言ってた「」元気かな 彼は今何で体や髪を洗ってるんだろう…
124 19/10/26(土)20:54:41 No.633809606
なんか知らんけどたまに自然派ママみたいな「」いるよね…
125 19/10/26(土)20:54:42 No.633809614
あんまり成分気にするなら牛乳石鹸あたりで洗えばいいよ めっちゃ匂いするけど
126 19/10/26(土)20:55:34 No.633809891
よっぽどの高級品じゃないかぎり成分なんて似たようなものだから気にするだけ無駄
127 19/10/26(土)20:56:20 No.633810141
ジョイ使ってるけど泡が復活なんかしないし普通に量使う 別に不満無いけど
128 19/10/26(土)20:56:33 No.633810217
シャボン玉石鹸よく落ちるからいいよね
129 19/10/26(土)20:56:45 No.633810284
ベンゼルアルコールの毒性と用途勘違いしててすまんこしたからそんな叩かないで欲しい 実を言うと成分表眺めて入ってなくておや?となったからレスした部分もあったんだ
130 19/10/26(土)20:56:47 No.633810294
ミ…ミーにはアンチ自然派のが台頭して見える… そりゃ天然物だから全部安全!はアホらしいけど言うほどそんな流れでもなくなかった…?
131 19/10/26(土)20:57:00 No.633810361
>ジョイだってCMの量じゃ全然足りない… >落ちきらない… 割と水と混ぜて油と乳化させるイメージでこするといいよ こすらず洗えるは嘘
132 19/10/26(土)20:57:31 No.633810531
>ジョイ使ってるけど泡が復活なんかしないし普通に量使う >別に不満無いけど 洗い物少なかったりすると復活されるとすすぎが面倒まである
133 19/10/26(土)20:57:37 No.633810577
>ベンゼルアルコールの毒性と用途勘違いしててすまんこしたからそんな叩かないで欲しい >実を言うと成分表眺めて入ってなくておや?となったからレスした部分もあったんだ ゆるすよ…
134 19/10/26(土)20:58:11 No.633810770
揮発油で絞り出すオリーブオイルとか大豆油の抽出見たら 二度と揚げ物やスナックや外食できない「」多そう
135 19/10/26(土)20:59:04 No.633811049
>ミ…ミーにはアンチ自然派のが台頭して見える… >そりゃ天然物だから全部安全!はアホらしいけど言うほどそんな流れでもなくなかった…? まぁ…ヘアシャンプー論争と比べれば優しい方よ
136 19/10/26(土)20:59:17 No.633811113
キュキュットのオレンジのやつ!
137 19/10/26(土)20:59:38 No.633811255
>ジョイ使ってるけど泡が復活なんかしないし普通に量使う >別に不満無いけど 復活しないのは洗ってる途中で水で薄まりまくった スポンジの目地に油が詰まって泡立たない かな?
138 19/10/26(土)20:59:59 No.633811393
>洗い物少なかったりすると復活されるとすすぎが面倒まである ちょっと出しすぎると排水口のところが泡で詰まったりするね…
139 19/10/26(土)21:00:06 No.633811451
>ジョイ使ってるけど泡が復活なんかしないし普通に量使う スポンジを熱湯で洗うと復活するよ
140 19/10/26(土)21:00:13 No.633811489
スレ画は全然汚れ落ちない
141 19/10/26(土)21:00:15 No.633811505
そんな自然派なレスあったっけ ベンジルアルコールの流れとフロッシュが手に優しい話となかなかレスが続かないヤシノミの話題くらいだが
142 19/10/26(土)21:00:16 No.633811513
こっちしばらく使ってたがジョイ君使ってる キュキュッとのエロい人形キャラをまた見たい
143 19/10/26(土)21:00:19 No.633811528
画像のスプラッシュオレンジはいいぞ三ツ矢サイダーだこれ!って匂いだ
144 19/10/26(土)21:00:53 No.633811736
なんだかんだ油はジョイだ 手は荒れる
145 19/10/26(土)21:01:59 No.633812102
>そんな自然派なレスあったっけ 10年くらい前に重曹と新聞紙で洗ってる「」が居たな… 廃墟みたいな台所の画像あげてた
146 19/10/26(土)21:02:03 No.633812132
ゴム手袋してから手荒れとは無縁だな
147 19/10/26(土)21:02:26 No.633812273
洗剤で成分も見ずにレスポンチバトラー始める時代が来るとは
148 19/10/26(土)21:02:58 No.633812461
ホムセンにあるでかいだけの緑の業務用洗剤 死ぬほど落ちねえ