虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/10/26(土)20:03:36 No.633792302

    なんなんこの人ら… 眩しすぎて見てるのつらいから底辺ばかりが集まってるうちの会社に出入りするのやめてもらえませんかね…

    1 19/10/26(土)20:04:13 No.633792488

    一緒に頑張りましょうみたいなスタンスだけど明らかに見下してるよね??

    2 19/10/26(土)20:05:59 No.633793014

    博報堂の方が印象悪い

    3 19/10/26(土)20:07:55 No.633793576

    どっちもどっち過ぎる…

    4 19/10/26(土)20:09:46 No.633794147

    年下に奢られる屈辱を初めてしったよ… だけど銀座で呑みましょうなんて言われた日には僕はもう…もう・・・とても払えないよ

    5 19/10/26(土)20:11:29 No.633794735

    google社員の知人はド底辺の俺にも少なくとも体感上は対等に接してくれてるよ

    6 19/10/26(土)20:12:10 No.633794930

    空しいスレだな

    7 19/10/26(土)20:14:11 No.633795637

    対等に接してくれようとするから辛いんだ! いいよ無理して同じ3等席に座らないでも…ちょっとした事で違いがわかるんだよ車の話題とか家の話題とか辛い次元が違いすぎる 若いころ勉強頑張っとけばよかったって本気で思う

    8 19/10/26(土)20:14:46 No.633795827

    空しいスレじゃない空しい人なんだよボカァ

    9 19/10/26(土)20:15:17 No.633795997

    電通「」は居たりしないの?

    10 19/10/26(土)20:15:27 No.633796047

    ここは お前の 日記帳

    11 19/10/26(土)20:15:44 No.633796137

    職とか収入以前に人格に問題があるんだと思う だいぶ気持ち悪いよ

    12 19/10/26(土)20:16:30 No.633796391

    スレ「」が?

    13 19/10/26(土)20:18:57 No.633797248

    下請けやってたけど決して羨ましいと思える人ではなかった

    14 19/10/26(土)20:19:57 No.633797563

    本当になんでいるのか分からない時ある宴会要員?

    15 19/10/26(土)20:20:20 No.633797696

    >博報堂の方が印象悪い 仕事もできない

    16 19/10/26(土)20:22:55 No.633798573

    自殺者出すだけのことはあるよ 新年会に参加してくれて3次会まで付き合ってくれたけど その後会社戻って仕事してたらしい 引くわ

    17 19/10/26(土)20:23:14 WO83/z5E No.633798669

    ADKいいよね…

    18 19/10/26(土)20:25:36 No.633799445

    コンプライアンスとか全く機能してなさそうでいいよねよくねえよ

    19 19/10/26(土)20:27:12 No.633800000

    >ADKいいよね… 大きいところだけど電通や博報堂みたいな態度で来られると流石に「は?」って思う

    20 19/10/26(土)20:27:22 No.633800057

    ここでストレスが発散できるならそれでええよ

    21 19/10/26(土)20:29:25 No.633800785

    勝手にいろいろ行ってタクシーで帰っていく嫌な奴ら

    22 19/10/26(土)20:29:47 No.633800931

    びっくりする位適当な仕事上げてくるけど会社付き合いの関係で切れない

    23 19/10/26(土)20:29:49 No.633800940

    新卒から現場回されてるのと契約社員層は地獄 出世するやつは一気に環境変わるが出来なきゃ独立しないとしぬ

    24 19/10/26(土)20:30:52 No.633801304

    >勝手にいろいろ行ってタクシーで帰っていく嫌な奴ら いいよね実行と結果に責任持たなくて良い立場からの意見 よくない

    25 19/10/26(土)20:32:39 No.633801907

    あたりを引くと超絶すごい人らに会える ハズレを引くと反グレみたいなのに会う

    26 19/10/26(土)20:32:40 No.633801913

    いつの間にか社長の代弁者になってた事ある あと業務があるので凄い頻度で未来会議とかいうよくわからんミーティングに参加させないでほしい

    27 19/10/26(土)20:36:44 No.633803279

    広告とかあまり関係ないメーカーなのに何でこんなに電通の人が出入りしてるんだろうと思ったけど…社長と役職員とか社員を繋ぐために雇われているらしい 会社がある程度大きくなると社長自ら社員とコミュニケーションがとりづらくなるのでそういった需要があるのだとか 何をするかというと社長が出したお題みたいなテーマについてミーティングさせたり社員の意見を吸い上げたり社員への洗脳行為に凄い演出つけたりする

    28 19/10/26(土)20:37:01 No.633803388

    電通だって結局生まれついてのコネがすべてで 勉強頑張りましたな人たちはその下で過労死だからな

    29 19/10/26(土)20:37:25 No.633803529

    えっ何ここ電通と付き合いがあるエリートアピールっすか マジムカつく

    30 19/10/26(土)20:37:59 No.633803750

    >えっ何ここ電通と付き合いがあるエリートアピールっすか >マジムカつく 別に付き合いあるからエリートってわけじゃないぞ何を勘違いしてるのかわからんが

    31 19/10/26(土)20:38:03 No.633803781

    >会社がある程度大きくなると社長自ら社員とコミュニケーションがとりづらくなるのでそういった需要があるのだとか ダイレクトに首輪つけて誘導できるのか、すげえ

    32 19/10/26(土)20:42:54 No.633805371

    高校以来の友人が弁護士になったがいつも俺にご飯奢ってくれる ありがとう

    33 19/10/26(土)20:44:05 No.633805794

    >えっ何ここ電通と付き合いがあるエリートアピールっすか 実際これで優越感感じてる社員もいるから手に負えない社長もあの電通をコキ使ってるっていう事でなんらかの欲を満たしてるところある 凄い商売だ

    34 19/10/26(土)20:44:50 No.633806053

    昔居たデザイン事務所はここの仕事受けたら深夜2時とかに打ち合わせ組まされてたけどその辺は改善したかな

    35 19/10/26(土)20:45:12 No.633806167

    >あの電通をコキ使ってるっていう事でなんらかの欲を満たしてる ここらへんちゃんと理解してるから広告代理店の連中は怖えんだよ

    36 19/10/26(土)20:45:14 No.633806179

    >ありがとう なるほどプライド高いのは自分だったかも… 奢ってもらったらアリガトウ 当然のことだったかもしれない

    37 19/10/26(土)20:45:30 No.633806272

    はぇ… 電通ブランドってスゴイんだなぁ…

    38 19/10/26(土)20:46:33 No.633806645

    金はほしいが電通は嫌だというか無理だ 逆ベクトルで医者も無理

    39 19/10/26(土)20:47:42 No.633807037

    >金はほしいが電通は嫌だというか無理だ >逆ベクトルで医者も無理 ほーん きみは会社経営の素質ないね

    40 19/10/26(土)20:48:27 No.633807299

    どういうお仕事なのかわからないし どういうルートで「俺広告代理店で働きたい」ってなるのかわからない

    41 19/10/26(土)20:49:27 No.633807647

    >どういうお仕事なのかわからないし >どういうルートで「俺広告代理店で働きたい」ってなるのかわからない まっ所詮底辺層には一生縁のない業界だね

    42 19/10/26(土)20:50:09 No.633807867

    ここはできる人とできない人の差が激しすぎるんだけど できない人ってコネなんだろうなって思ってる

    43 19/10/26(土)20:50:51 No.633808113

    >えっ何ここ電通と付き合いがあるエリートアピールっすか >マジムカつく 意外と多いぞ… 下請けの下請けの俺でもあるからな…

    44 19/10/26(土)20:50:55 No.633808131

    クリエイティブ部門は内定倍率1000倍とかだよね 他の部門はそうでもないけど

    45 19/10/26(土)20:51:00 No.633808166

    まぶしくないと電通ではやってけねかんな 今でも新入社員は先輩社員のために合コン開かされたりしてるかんな

    46 19/10/26(土)20:51:00 No.633808168

    >どういうルートで「俺広告代理店で働きたい」ってなるのかわからない いい高校いい大学いい就職先(ゴール)って感じで決めてんじゃないの?自分はいい大学の時点で躓いたからしらんけどよ

    47 19/10/26(土)20:51:07 No.633808229

    コネすらない「」より有能なのは間違いないな

    48 19/10/26(土)20:52:39 No.633808869

    >ほーん >きみは会社経営の素質ないね イキリ「」太郎来たな…

    49 19/10/26(土)20:52:43 No.633808900

    ある程度教養のある人達にとって電通は一つの憧れの存在なんだよ

    50 19/10/26(土)20:53:13 No.633809071

    電通にも派遣社員は多いからそこに挨拶される可能性もある 俺です 派遣行った後切られた・・・

    51 19/10/26(土)20:53:30 No.633809163

    >クリエイティブ部門は内定倍率1000倍とかだよね いいよね美大とかいう才能と局所的な努力はすごいけど頭悪い大学出た連中が半生をかけて地道に勉強ばっかりしてきたエリートと同率扱いされちゃうの

    52 19/10/26(土)20:53:33 No.633809178

    >ある程度教養のある人達にとって電通は一つの憧れの存在なんだよ 素養の間違いだろ? どの大学から見てもザパリピじゃねえとやってけないなんて一目見りゃ分かんだろ

    53 19/10/26(土)20:53:56 No.633809330

    電通というか広告業界はサッと入ってサッと抜けた方がいい 裁量労働制という名の地獄が待ってる

    54 19/10/26(土)20:54:26 No.633809515

    >いいよね美大とかいう才能と局所的な努力はすごいけど頭悪い大学出た連中が半生をかけて地道に勉強ばっかりしてきたエリートと同率扱いされちゃうの 何言ってっか分かんねえけど 藝大の倍率のほうが東大より高いからな一応

    55 19/10/26(土)20:55:06 No.633809751

    あんまり高学歴が重要ってイメージ無いな 倍率高すぎるせかもだが

    56 19/10/26(土)20:55:14 No.633809786

    慶応早稲田が平民ぐらいだからな

    57 19/10/26(土)20:55:32 No.633809871

    >ある程度教養のある人達にとって電通は一つの憧れの存在なんだよ 教養は全然関係ないと思うよ 関係あるとしたら存在を知ってるかどうかくらいだよ そして存在は知ってても行きたくないって人もそりゃごまんといる

    58 19/10/26(土)20:56:13 No.633810102

    >いいよね美大とかいう才能と局所的な努力はすごいけど頭悪い大学出た連中が半生をかけて地道に勉強ばっかりしてきたエリートと同率扱いされちゃうの なんか勘違いしてるけど電博のエリートは美大出たクリエイティブ組で他は大学のレベル的には普通の企業と変わらないレベルだぞ

    59 19/10/26(土)20:56:16 No.633810116

    学歴より一芸ってイメージのほうが強い 元ミュージシャンとか劇団トップとかのほうがこういうところは強い

    60 19/10/26(土)20:56:18 No.633810130

    電通ですごい!って人も調べてみると電通本体の人じゃなくて契約とかでかき集められたチーム出の人だったり…

    61 19/10/26(土)20:57:09 No.633810425

    ネットじゃ色々言われてるけどマスコミ上には早すぎる過労死とか自殺でとりあげられるくらい無風だし権力はんぱない でも労働環境も大概悪そう

    62 19/10/26(土)20:57:24 No.633810497

    俺気まぐれコンセプト読んでる教養ある「」なんだけど すごいパワハラ宴会芸させられるんでしょ?

    63 19/10/26(土)20:57:34 No.633810565

    >藝大の倍率のほうが東大より高いからな一応 おっほめてくれてありがとう あと電通だったらタマグラ&視デでも参加資格あるし結構就職してる

    64 19/10/26(土)20:58:05 No.633810737

    どうせ激務で実力が必要なら畑違いだがキーエンスとかの方が憧れる

    65 19/10/26(土)20:58:09 No.633810751

    >電通ですごい!って人も調べてみると電通本体の人じゃなくて契約とかでかき集められたチーム出の人だったり… 能力のある人は基本的に電通に残らないからな…

    66 19/10/26(土)20:58:12 No.633810773

    こいつらに社内アピール作らせてた某社は粉飾決算で潰れたよ… 宣伝して売上伸びても持ってかれる金多くて利益増えなかったしいいイメージない

    67 19/10/26(土)20:58:12 No.633810776

    >でも労働環境も大概悪そう 電通だけじゃなく広告業界全体が最悪

    68 19/10/26(土)20:58:56 No.633811009

    >あと電通だったらタマグラ&視デでも参加資格あるし結構就職してる つーか本業広告なんだからクリエイティブのほうが力強いに決まってんじゃん どんなコンプレックス持ってんだよもっと誇り持って仕事しろよ…

    69 19/10/26(土)20:59:47 No.633811309

    ここ盾にしてうちはマシみたいな顔してるとこも大概邪悪だからな

    70 19/10/26(土)20:59:56 No.633811375

    >おっほめてくれてありがとう >あと電通だったらタマグラ&視デでも参加資格あるし結構就職してる そもそもタマグラ視デって倍率結構高くなかった?今は違うのか?

    71 19/10/26(土)21:00:00 No.633811401

    >つーか本業広告なんだからクリエイティブのほうが力強いに決まってんじゃん メーカーとかでエンジニアの力が強いかというと… いい企業なのかもしれないな…

    72 19/10/26(土)21:00:25 No.633811560

    >宣伝して売上伸びても持ってかれる金多くて利益増えなかったしいいイメージない 電通が直接仕事しないで下請けに回すから良くも悪くも現場で使う金少ないし 本当にでかい仕事以外は損の方が大きいんじゃないかな…

    73 19/10/26(土)21:00:28 No.633811575

    広告代理は広告なんて作ってないよ

    74 19/10/26(土)21:00:45 No.633811694

    >メーカーとかでエンジニアの力が強いかというと… 強いに決まってんだろ俺が前いた会社もそうだった 弱いのはな多分技術力がねえんだよ

    75 19/10/26(土)21:01:00 No.633811765

    名大院の弟がインターン申し込んで落ちてたな

    76 19/10/26(土)21:01:26 No.633811913

    電通入っても独立できなきゃクリエイターとして名は残せないから 官僚並みに厳しい道のり

    77 19/10/26(土)21:01:42 No.633812009

    >そもそもタマグラ視デって倍率結構高くなかった?今は違うのか? 芸デ40倍タマグラ20倍ぐらいの時期だったけどいまはどうだろね?