19/10/26(土)19:52:22 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/10/26(土)19:52:22 No.633788949
「」は若いころイタいハンドルネームとか使ってたことある? 俺は中学生のころ「シーキング(海の王)」って名乗ってて 今思うとすごくイタいし恥ずかしい
1 19/10/26(土)19:53:10 odx8E5OU No.633789204
†つけてなきゃ全然問題ないよ
2 19/10/26(土)19:53:23 No.633789267
エロ画像で自分語りはいっちょ前だなシーキング
3 19/10/26(土)19:54:03 No.633789465
ネトゲのハンネならそりゃあるけど…
4 19/10/26(土)19:54:16 No.633789543
シーチキンみたいでいいじゃないか
5 19/10/26(土)19:55:13 No.633789824
シーキングだけならなんとも思わないよ (海の王)までつけてたなら痛いけど
6 19/10/26(土)19:55:18 No.633789844
なんていうかすげえどうでもいいというか気にならないなシーキングだの海の王だのって名前…
7 19/10/26(土)19:55:29 No.633789888
いいと思うぞシーキング
8 19/10/26(土)19:55:47 No.633789985
ハンドルネームとか言う単語にピンとくる奴は大抵思い返すとおアアア!ってなるエピソード一つはあるから安心しろ
9 19/10/26(土)19:55:51 No.633790001
いや多分これ(海の王)までついてたやつじゃないかシーチキン(海の王)
10 19/10/26(土)19:56:10 No.633790098
>(海の王)までつけてたなら痛いけど 痛いっていうか そこにかっこよさを見出してるとも思えないからギャグでやってんのかなとは思う
11 19/10/26(土)19:56:46 No.633790261
小学生の頃はハマってたフリゲのキャラクターに影響されてKUROUSAって単語を必ず入れてた
12 19/10/26(土)19:57:05 No.633790363
エロ画像で釣って糞スレ見せるとはシーチキンの名に恥じないな
13 19/10/26(土)19:57:17 No.633790412
「」みたいなナウなヤングはもうハンドルネームなんて知らないんだろうな
14 19/10/26(土)19:57:30 No.633790475
シャーマンキングみたいな名前だな
15 19/10/26(土)19:57:40 No.633790536
無理に英語に直すのいいよね それも大体間違ってる
16 19/10/26(土)19:57:49 No.633790593
実在した軍の精鋭部隊にちなんでブラックタイガーって名乗ってたら海老扱いされたことある
17 19/10/26(土)19:57:50 No.633790604
高級カニカマっぽい
18 19/10/26(土)19:58:22 No.633790756
ツナ缶程度のネーミングセンス
19 19/10/26(土)19:58:25 No.633790770
普通の偽名みたいなの使ってた
20 19/10/26(土)19:58:30 No.633790787
シーモンキー(海の猿)
21 19/10/26(土)19:58:59 No.633790948
シーキングザパール!
22 19/10/26(土)19:59:14 No.633791017
>そこにかっこよさを見出してるとも思えないからギャグでやってんのかなとは思う シーキングだけなら格好つけてると思う?
23 19/10/26(土)19:59:16 No.633791023
コイキングが痛い名前みたいじゃないか
24 19/10/26(土)19:59:40 No.633791133
ウルトラ怪獣にいそうだなシーキング
25 19/10/26(土)19:59:53 No.633791199
アルファベットじゃなくてカタカナなのも恥ずかしいポイントだ いやアルファベットでも恥ずかしいんだけど
26 19/10/26(土)20:00:15 No.633791300
シーパンサー(海の豹)
27 19/10/26(土)20:00:42 No.633791452
シースルー(スケスケの助)
28 19/10/26(土)20:00:57 No.633791514
犬子の画像につられてやってきたのにシーキング(海の王)のスレだった
29 19/10/26(土)20:01:03 No.633791537
sea kingとseekingを掛けたカッコいいネームじゃないの
30 19/10/26(土)20:01:40 No.633791716
ぐぐったらヘリコプターが出て来たぞ
31 19/10/26(土)20:01:46 No.633791744
>シースルー(スケスケの助) つまりシーキングはスケスケ王…
32 19/10/26(土)20:02:05 No.633791826
シーキングっていう大型トラックヴァンツァーがいたような…
33 19/10/26(土)20:02:15 No.633791873
俺は昔ファイティングモンスターって名前を名乗ってんだがどうおもう
34 19/10/26(土)20:02:21 No.633791897
♱はちょっと擁護できないかな…
35 19/10/26(土)20:02:22 No.633791900
俺の†エンチャントWIZ†を超えるやつはいないだろうな…
36 19/10/26(土)20:02:29 No.633791943
>sea kingとseekingを掛けたカッコいいネームじゃないの どうだろうな ちょっと考えよう(シンキング
37 19/10/26(土)20:02:35 No.633791973
俺もSogekingって名前つけてたけどつい最近になってワンピースでやってたって知った
38 19/10/26(土)20:02:38 No.633791994
今でもググると出てくるから教えられない
39 19/10/26(土)20:03:02 No.633792120
シーボルト(海の雷)
40 19/10/26(土)20:03:27 No.633792252
そもそも海の王ってシーキングじゃないよね
41 19/10/26(土)20:03:32 No.633792277
そのハンドルネーム使って何してたのかの方が重要だよ 二次創作SS投稿してた「」とか多そう
42 19/10/26(土)20:03:54 No.633792394
ずっといちじくってハンドルネームだわ 別に好物でもなんでもないんだが
43 19/10/26(土)20:03:59 No.633792430
俺もザ・ワイルドカイザーとかにしてたから気持ちはわかる
44 19/10/26(土)20:04:32 No.633792582
今夜はスレ画でシコキング(膿の王)
45 19/10/26(土)20:04:47 No.633792666
今でも†キリト†さんは大人気なんだろうか
46 19/10/26(土)20:05:02 No.633792733
>そのハンドルネーム使って何してたのかの方が重要だよ >二次創作SS投稿してた「」とか多そう ネトゲと悩み解決掲示板くらいだよ…
47 19/10/26(土)20:05:13 No.633792784
†つけるのは初期症状らしい
48 19/10/26(土)20:05:26 No.633792829
ちなみに何でそんな名前にしたかというと 小さいころ読んだ兵器を紹介する本に出てた 格好いい軍用ヘリコプターの解説にシーキング(海の王) って書いてあったから拝借した
49 19/10/26(土)20:05:32 No.633792863
創作で魔法使いの称号に「スペルマスター」って付けようとしたけど スペルマが混じってることに後々気づいて取り止めたのはある
50 19/10/26(土)20:05:46 No.633792928
本名系の方がヤバいから厨二系は穏やかな目線で見れるな…
51 19/10/26(土)20:05:57 No.633793001
俺はサモン内藤って名乗ってたよ
52 19/10/26(土)20:06:26 No.633793159
コイキングだかアクジキングだか知らねーが…
53 19/10/26(土)20:06:44 No.633793253
俺はハイパーバトルサイボーグ
54 19/10/26(土)20:07:27 No.633793429
su3393300.jpg これか
55 19/10/26(土)20:07:45 No.633793516
前はTerribleって英単語使ってた なんかお絵かきチャットとか参加するとき照り焼きとかいう名前で入ったりしたからかなり痛かったと思う
56 19/10/26(土)20:07:48 No.633793536
昔から同じハンドルネーム使ってる…
57 19/10/26(土)20:08:01 No.633793593
俺6歳で初めて個人HPのチャットに参加した時につけたハンドルネームが 「!?マン」だった 1996年とか
58 19/10/26(土)20:08:04 No.633793610
黒龍…
59 19/10/26(土)20:08:45 No.633793857
デルフィナス
60 19/10/26(土)20:08:52 No.633793891
一番最初はデジモン大王だったと思う
61 19/10/26(土)20:09:24 No.633794036
キングカイザーって名前にしてたわ
62 19/10/26(土)20:09:50 No.633794169
書き込みをした人によって削除されました
63 19/10/26(土)20:10:02 No.633794239
としあきとか…
64 19/10/26(土)20:10:06 No.633794252
ωライスだったな
65 19/10/26(土)20:10:17 No.633794297
初HNはたぶん何かの版権キャラだったと思う
66 19/10/26(土)20:10:33 No.633794392
HN考えるの面倒だから食い物の名前でやる からあげとか
67 19/10/26(土)20:10:38 No.633794418
昔から名前の頭の一文字をローマ字表記にしただけの面白味もクソもないやつだな…
68 19/10/26(土)20:10:55 No.633794529
「」の若い頃なんてニフティサーブしかなかったでしょ?
69 19/10/26(土)20:10:58 No.633794538
>本名系の方がヤバいから厨二系は穏やかな目線で見れるな… んじゃいくよ 俺、佐藤裕也(`ェ´)ピャー
70 19/10/26(土)20:11:00 No.633794549
ゴールデンブラックドラゴンだー!
71 19/10/26(土)20:11:33 No.633794754
俺の本名だとKOUSHIROUさんそっくりになっちまうんだ…苗字含めて…
72 19/10/26(土)20:11:39 No.633794789
今はゆうたとかふんたーとか楽しそうなのいっぱいあっていいな…
73 19/10/26(土)20:11:43 No.633794815
本名+改
74 19/10/26(土)20:11:48 No.633794838
神尾観鈴
75 19/10/26(土)20:12:14 No.633794953
>俺の本名だとKOUSHIROUさんそっくりになっちまうんだ…苗字含めて… 白鸚君か
76 19/10/26(土)20:12:15 No.633794961
昔から名前つけて発言するの嫌だったから可能な限り名無しで通してたのを思い出した
77 19/10/26(土)20:12:27 No.633795017
>昔から同じハンドルネーム使ってる… 一般名詞すぎて同ネーム多い場合 特定されないという利点あるけど 没個性過ぎてちょっと名前変えたくなったりするよね…… でもタイミングがわからない
78 19/10/26(土)20:12:32 No.633795056
若い頃からここしか見てないからハンドルネームなんて付けたことねえや
79 19/10/26(土)20:12:37 No.633795092
>大体間違ってる dead endっていうひとがいた 行き止まりかよ
80 19/10/26(土)20:12:38 No.633795101
2ちゃんねるでコテハンでやってた子は多そうだ
81 19/10/26(土)20:13:03 No.633795257
名前がひらがなだと良い人そうに見える気がする
82 19/10/26(土)20:13:24 No.633795371
>名前がひらがなだと良い人そうに見える気がする ふたばとしあき
83 19/10/26(土)20:13:30 No.633795402
エヴァの使徒の名前のアナグラムにしてたけど 別にかっこよくもない上に読みにくくてなんであんな名前使ってたんだろってなる
84 19/10/26(土)20:13:40 No.633795464
名前の略称をハンドルで使ってたから特に面白くも何も無い チャットに入り浸りだった時期のお話
85 19/10/26(土)20:13:41 No.633795470
ぷっしー
86 19/10/26(土)20:13:44 No.633795485
ほんましんち
87 19/10/26(土)20:13:44 No.633795486
犬子はネット上で何て名前名乗ってんの
88 19/10/26(土)20:13:53 No.633795544
自分の名前を英語にしてたな 山本だったらマウントブックみたいな感じの
89 19/10/26(土)20:14:31 No.633795752
>「」の若い頃なんてニフティサーブしかなかったでしょ? お前ニフティがあった時代だとPCVANとかもあるぞ
90 19/10/26(土)20:14:34 No.633795764
dragonをずっとdoragonにしてたとかは痛いに入りますか?
91 19/10/26(土)20:15:15 No.633795983
吉田だからJoshuaって名乗ってたよ 最近アニメで同じ例を見て「やっぱりやるよね!」ってなった
92 19/10/26(土)20:15:18 No.633796005
>dragonをずっとdoragonにしてたとかは痛いに入りますか? KURAUDOなら定番だ
93 19/10/26(土)20:15:34 No.633796097
>dragonをずっとdoragonにしてたとかは痛いに入りますか? そういうネタだと思われて特に痛い感じはないように見えるけどもどうだろう
94 19/10/26(土)20:15:42 No.633796129
maysuyanの悪口はやめろ
95 19/10/26(土)20:15:52 No.633796183
>dragonをずっとdoragonにしてたとかは痛いに入りますか? 入ると思う けどURLアドレスの表記で見かける程度には多い
96 19/10/26(土)20:15:59 No.633796217
俺基本的にダークロード+名前のままで通してるけどダメなのかな
97 19/10/26(土)20:16:14 No.633796305
苗字がちょっと珍しいのでフルネームだったよ
98 19/10/26(土)20:16:35 No.633796416
>俺基本的にダークロード+名前のままで通してるけどダメなのかな そろそろダークロードから転職しろよ俺
99 19/10/26(土)20:17:01 No.633796555
>>俺基本的にダークロード+名前のままで通してるけどダメなのかな >そろそろダークロードから転職しろよ俺 エターナルダークロードに転職したんじゃないか俺
100 19/10/26(土)20:17:06 No.633796582
>HN考えるの面倒だから食い物の名前でやる >からあげとか 何のゲームか知らんが確実に強者だ「」
101 19/10/26(土)20:17:11 No.633796609
もともと中日すらdoragonsでしばらく続けてたからな…
102 19/10/26(土)20:17:14 No.633796625
当時のハンドルネームのままのアカウントだよヒとか
103 19/10/26(土)20:17:48 No.633796816
特に思い浮かばないから辞書パラパラめくって出た中から選んだな
104 19/10/26(土)20:17:50 No.633796826
ジャングルファイター って名前名乗ってた時代あるんだがこれもイタいかな
105 19/10/26(土)20:18:05 No.633796932
>俺基本的にダークロード+名前のままで通してるけどダメなのかな ダークロード田中とかか 雑誌のライターっぽいな…
106 19/10/26(土)20:18:07 No.633796942
シーキングのネタかガチかわからない感じはとても良いと思いますね
107 19/10/26(土)20:18:09 No.633796959
からあげkillしすぎ
108 19/10/26(土)20:18:29 No.633797090
ハンドルネームの必要な理由がよくわからなかったがとりあえず目の前にあったガムの紙くずを見て「銀紙」って打ち込んでしばらく使ってた
109 19/10/26(土)20:18:39 No.633797145
情緒不安亭
110 19/10/26(土)20:18:48 No.633797204
>ジャングルファイター >って名前名乗ってた時代あるんだがこれもイタいかな 一周回ってカッコイイかも知れない
111 19/10/26(土)20:19:18 No.633797353
そのゲームでまだ使える好きな色の名前
112 19/10/26(土)20:19:21 No.633797362
mjpk
113 19/10/26(土)20:19:26 No.633797390
>情緒不安亭 こっちの方がイタかったりするよな…
114 19/10/26(土)20:19:29 No.633797399
からあげは大体どのゲームで合っても強いんだけど何故…
115 19/10/26(土)20:19:33 No.633797430
>情緒不安亭 畜生こんなんで吹いてしまった
116 19/10/26(土)20:19:48 No.633797522
>からあげは大体どのゲームで合っても強いんだけど何故… からあげはうまいからな…
117 19/10/26(土)20:20:23 No.633797726
からあげは多そうだからな 自然と弱きからあげが駆逐され強きからあげだけが残るのだろう
118 19/10/26(土)20:20:41 No.633797837
てりやきちゃん…
119 19/10/26(土)20:20:42 No.633797838
星鈴と書いてスターリン 割とよくあるパターンだったりする
120 19/10/26(土)20:20:53 No.633797916
唐揚げは実際どのゲームやっても一度は見る気がする
121 19/10/26(土)20:21:12 No.633798016
高校生の頃疾風の蒼人って使ってたのが一番のイタいネームだな 今はただの本名モチーフのありきたりなやつ
122 19/10/26(土)20:21:13 No.633798025
牛丼とかで強いやつみたことない
123 19/10/26(土)20:21:21 No.633798076
>シーモンキー(海の猿) シーモンキー(海の猿)
124 19/10/26(土)20:21:25 No.633798097
>からあげは大体どのゲームで合っても強いんだけど何故… エダマメもなんか強いイメージがある
125 19/10/26(土)20:21:36 No.633798157
>割とよくあるパターンだったりする 武者頑駄無とか好きだろ「」
126 19/10/26(土)20:21:49 No.633798216
唐揚げは確かに遭遇すると大体うまいな…
127 19/10/26(土)20:22:19 No.633798388
唐揚げが不味いわけがないからな
128 19/10/26(土)20:22:27 No.633798427
酒のつまみってうまいのかな…
129 19/10/26(土)20:22:29 No.633798444
今ネット対戦ゲームなんて全然やってないけど いつの間にやらずいぶんお腹が空きそうな感じになったものだな
130 19/10/26(土)20:22:43 No.633798508
+Seraphim+だったぞ俺 過去に戻れるならぶん殴りたいぞ俺
131 19/10/26(土)20:23:01 No.633798604
よく分からんがおつまみ系ネームは手堅い人多いな
132 19/10/26(土)20:23:08 No.633798646
するめとかわかめも結構強い
133 19/10/26(土)20:23:50 No.633798861
エロゲのタイトルの略称をHNにしてたからえらい目にあった
134 19/10/26(土)20:23:53 No.633798885
hitogarano_obuchi って名前を三年くらい使ってた
135 19/10/26(土)20:24:03 No.633798931
目の前にある食べ物の名前つけるタイプの人は なんとなくだけど色んなゲームやってるベテランのイメージある 色んなゲームやってるから名前も適当な感じの
136 19/10/26(土)20:24:18 No.633799017
オフで会ったりする機会があると 名字や名前っぽいHNは口に出しやすくて良いなと思った
137 19/10/26(土)20:24:20 No.633799032
おでんって名乗ってたらぬになってたんぬ
138 19/10/26(土)20:24:37 No.633799124
>おでんって名乗ってたらぬになってたんぬ おでーん
139 19/10/26(土)20:24:54 No.633799218
†付けてたな…つらい…しにたい…
140 19/10/26(土)20:25:05 No.633799266
オフ会でハンドルネーム読めない人マジ困る
141 19/10/26(土)20:25:12 No.633799311
山田とか鈴木にしておけばいいんだ
142 19/10/26(土)20:25:20 No.633799343
好きな漫画の雑魚キャラの名前にしてた 由来聞かれて説明が面倒だった
143 19/10/26(土)20:25:27 No.633799397
†の読み方を知らない人が増えていると聞く
144 19/10/26(土)20:25:29 No.633799406
>>おでんって名乗ってたらぬになってたんぬ >おでーん ぬっぬーん
145 19/10/26(土)20:25:37 No.633799457
セフィロス クラウド キリト
146 19/10/26(土)20:25:39 No.633799465
読めない人も困ったけど人前で発音するにはちょっとアレな人も困った
147 19/10/26(土)20:25:58 No.633799594
>hitogarano_obuchi >って名前を三年くらい使ってた 人柄の大渕?どんだけ性格いいアピールしたいんだ大渕!
148 19/10/26(土)20:26:06 No.633799641
国の名前にしてたらそれアニメキャラ?艦船?って言われてだるかった
149 19/10/26(土)20:26:16 No.633799704
>†の読み方を知らない人が増えていると聞く 短剣符?ダガー?
150 19/10/26(土)20:26:17 No.633799706
痛いハンドルっていうか本名+本メアド晒して書き込んでたよ 個人HPの掲示板だけど
151 19/10/26(土)20:26:17 No.633799709
>星鈴と書いてスターリン
152 19/10/26(土)20:26:29 No.633799777
†キリト†って名前の人見たことあるけど流石に笑ってしまった
153 19/10/26(土)20:26:35 No.633799813
>人柄の大渕?どんだけ性格いいアピールしたいんだ大渕! 小渕元首相のことでは?
154 19/10/26(土)20:26:43 No.633799857
オーシャンキング(カニかまぼこ)
155 19/10/26(土)20:26:45 No.633799868
>名字や名前っぽいHNは口に出しやすくて良いなと思った まつもとさんって本名まつもとじゃなかったんですか!?
156 19/10/26(土)20:26:56 No.633799926
>読めない人も困ったけど人前で発音するにはちょっとアレな人も困った オーメン公
157 19/10/26(土)20:27:19 No.633800042
>よく分からんがおつまみ系ネームは手堅い人多いな >するめとかわかめも結構強い めかぶとかも見た 三文字の食べ物が強い気がする すももリンゴ眠姦
158 19/10/26(土)20:27:34 No.633800138
>+Seraphim+だったぞ俺 >過去に戻れるならぶん殴りたいぞ俺 ネカマについてそう
159 19/10/26(土)20:28:04 No.633800320
そのうちツーキングになりそうだな
160 19/10/26(土)20:28:18 No.633800383
Xx xXで囲うやつ
161 19/10/26(土)20:28:23 No.633800422
>そのうちツーキングになりそうだな ツーリング(自転車)
162 19/10/26(土)20:28:42 No.633800530
>オーメン公 そういう時はオーメンさんて呼ぶんだ…大体略される
163 19/10/26(土)20:28:59 No.633800620
>そのうちツーキングになりそうだな ズーキング(動物の王)
164 19/10/26(土)20:29:03 No.633800648
全く知らないでエロ漫画家のペンネームと同じハンネ使ってた…
165 19/10/26(土)20:29:07 No.633800678
その時はまってたゲームのヒロインの名前転々としてた
166 19/10/26(土)20:29:08 No.633800685
Xx殺xカオスx殺xXさん元気かな…
167 19/10/26(土)20:29:09 No.633800690
(ゲーム内の職業名で呼ばれて名前を呼ばれない)
168 19/10/26(土)20:29:20 No.633800750
>その時はまってたゲームのヒロインの名前転々としてた 俺が…いる…!
169 19/10/26(土)20:29:40 No.633800881
ゲヴェーア@副管理人だった ドイツ語で鞘かなんかだった
170 19/10/26(土)20:29:44 No.633800902
>>人柄の大渕?どんだけ性格いいアピールしたいんだ大渕! >小渕元首相のことでは? 冷めたピザ見たことあるわ
171 19/10/26(土)20:30:05 No.633801037
なんとなく苗字が同じ有名人の名前つけてたら「ファンなんですか?」と聞かれて否定するのが申し訳なくなって名字だけ削除した 今はただの俊彦だ
172 19/10/26(土)20:30:18 No.633801115
最近だとアニメやらゲームやらのキャラの名前が多いよね
173 19/10/26(土)20:30:27 No.633801168
最初に使ってたのはぼんじんだったな
174 19/10/26(土)20:30:36 No.633801217
>(ゲーム内の職業名で呼ばれて名前を呼ばれない) ゲーム内の役職で呼ばれるはあるあるだと思う マスターとか団長とか
175 19/10/26(土)20:30:37 No.633801221
>なんとなく苗字が同じ有名人の名前つけてたら「ファンなんですか?」と聞かれて否定するのが申し訳なくなって名字だけ削除した >今はただの俊彦だ おい近藤
176 19/10/26(土)20:30:56 No.633801330
シーガイア(海の地母神)
177 19/10/26(土)20:30:59 No.633801356
ラジオネームで知らずにAV女優と同じ名前にしてて後で気づいてやっちまったと後悔した思い出
178 19/10/26(土)20:31:18 No.633801450
冬に始めたからSANTAにしてたの恥ずかしい せめてひらがなにしておけば…
179 19/10/26(土)20:31:21 No.633801471
>その時はまってたゲームのヒロインの名前転々としてた ゲームでオトモNPCに名前つけられる場合は むかしのフレンドの名前つけたりしてるわ
180 19/10/26(土)20:31:31 No.633801543
>最近だとアニメやらゲームやらのキャラの名前が多いよね 少し前だとキリトとか
181 19/10/26(土)20:31:35 No.633801557
誰?平田オリザ?
182 19/10/26(土)20:31:46 No.633801635
>ゲームでオトモNPCに名前つけられる場合は >むかしのフレンドの名前つけたりしてるわ えっそれはちょっと引くかな…
183 19/10/26(土)20:32:22 No.633801827
>ゲーム内の役職で呼ばれるはあるあるだと思う >マスターとか団長とか 「」の集まりでオルガってつけたら団長って呼ばれるのかな…
184 19/10/26(土)20:32:24 No.633801842
田原かよ
185 19/10/26(土)20:32:42 No.633801924
623S
186 19/10/26(土)20:32:55 No.633801987
高見沢かもしれない
187 19/10/26(土)20:33:08 No.633802053
関の可能性もある
188 19/10/26(土)20:33:09 No.633802057
平平平平
189 19/10/26(土)20:33:15 No.633802081
>そのうちツーキングになりそうだな 2倍だからバイキングだな
190 19/10/26(土)20:33:16 No.633802086
>読めない人も困ったけど人前で発音するにはちょっとアレな人も困った おぱんちゅマンとか居たなあ… 強いて苦言を呈する程でもなく許容できない方が非難されるギリギリのラインの
191 19/10/26(土)20:33:35 No.633802206
おさんぽみるく!!!!
192 19/10/26(土)20:33:42 No.633802242
ギルマスの事マスターって呼ぶの普通なんだろうけど ネトゲ慣れてなかったからえっダサくね?って思ってた 多分俺の感覚がズレてる
193 19/10/26(土)20:33:45 No.633802256
俊彦は該当するのが多すぎる…
194 19/10/26(土)20:33:47 No.633802274
マチャ彦!
195 19/10/26(土)20:33:53 No.633802310
>>情緒不安亭 >こっちの方がイタかったりするよな… 思い返すと 落語家でも店やってるわけでも無いのにハンドルネームに「亭」つけてるの †とは違った意味で痛いの多かったな……
196 19/10/26(土)20:34:12 No.633802401
>623S ヴォルカニックヴァイパー?
197 19/10/26(土)20:34:31 No.633802520
>落語家でも店やってるわけでも無いのにハンドルネームに「亭」つけてるの >†とは違った意味で痛いの多かったな…… 数世代前のインターネットで多かった印象がある
198 19/10/26(土)20:34:46 No.633802594
>落語家でも店やってるわけでも無いのにハンドルネームに「亭」つけてるの >†とは違った意味で痛いの多かったな…… 名前がじゃなくてその人がって感じだな 悪い人じゃなそうだけど
199 19/10/26(土)20:34:48 No.633802599
>えっそれはちょっと引くかな… モンハンに触れたの初期のFが初めてで 装備も揃わぬうちに何度か二人で頑張ってクシャを撃退したんだ その時のフレンドの名前をずっとオトモアイルーに付けてる
200 19/10/26(土)20:35:01 No.633802680
でもちんちん亭は時代の最先端にいたし…
201 19/10/26(土)20:35:03 No.633802692
エロ同人のイメージあるな亭つくと
202 19/10/26(土)20:35:15 No.633802760
昔からずっと誕生石使ってるからイタいの続行中とも言える
203 19/10/26(土)20:35:20 No.633802780
○○院とか…
204 19/10/26(土)20:35:37 No.633802866
二葉亭四迷も別に落語家ではないし…
205 19/10/26(土)20:36:06 No.633803028
>おさんぽみるく!!!! open is…
206 19/10/26(土)20:36:22 No.633803138
>>えっそれはちょっと引くかな… >モンハンに触れたの初期のFが初めてで >装備も揃わぬうちに何度か二人で頑張ってクシャを撃退したんだ >その時のフレンドの名前をずっとオトモアイルーに付けてる >>ゲームでオトモNPCに名前つけられる場合は >>むかしのフレンドの名前つけたりしてるわ >えっそれはちょっと引くかな…
207 19/10/26(土)20:36:23 No.633803140
月夜の黒猫亭 とかぱっと思いついたし我ながら居そうだと思う 腐女子か或いは少女コミックで数作品好きな漫画がある男
208 19/10/26(土)20:36:38 No.633803234
>思い返すと >落語家でも店やってるわけでも無いのにハンドルネームに「亭」つけてるの >†とは違った意味で痛いの多かったな…… 中華屋さんでも見かけるかも
209 19/10/26(土)20:36:56 No.633803356
>月夜の黒猫亭 >とかぱっと思いついたし我ながら居そうだと思う >腐女子か或いは少女コミックで数作品好きな漫画がある男 魔法のiランドにいそう
210 19/10/26(土)20:37:01 No.633803389
ちんちん亭…
211 19/10/26(土)20:37:02 No.633803398
>神尾観鈴 が…がお…
212 19/10/26(土)20:37:06 No.633803413
>ヴォルカニックヴァイパー? 通じる人には通じるから結構話のとっかかりになったりしてる
213 19/10/26(土)20:37:22 No.633803502
>月夜の黒猫亭 >とかぱっと思いついたし我ながら居そうだと思う >腐女子か或いは少女コミックで数作品好きな漫画がある男 ググったらサイト出てきた まあいるよね…
214 19/10/26(土)20:37:29 No.633803562
>ギルマスの事マスターって呼ぶの普通なんだろうけど >ネトゲ慣れてなかったからえっダサくね?って思ってた >多分俺の感覚がズレてる 名前タイピングするよりマスターの方が楽なんだよ
215 19/10/26(土)20:37:29 No.633803566
友達がイジられキャラで尚且つ本人に見せる機会があるならわからなくもない
216 19/10/26(土)20:38:22 No.633803894
>名前タイピングするよりマスターの方が楽なんだよ それでか
217 19/10/26(土)20:38:25 No.633803912
スターリン(岡)
218 19/10/26(土)20:38:33 No.633803956
>月夜の黒猫亭 >とかぱっと思いついたし我ながら居そうだと思う >腐女子か或いは少女コミックで数作品好きな漫画がある男 SAOの序盤で死んだ女の子の居たクランもそんな感じだったような…
219 19/10/26(土)20:38:46 No.633804012
エロゲとブリーチと東方とヴァルキリープロファイルの名前付けてるのは痛い奴
220 19/10/26(土)20:38:52 No.633804059
雪月花ギルド多すぎ問題
221 19/10/26(土)20:39:02 No.633804109
ノライヌと名付けていた カタカナ表記なのがきつい
222 19/10/26(土)20:39:16 No.633804202
卍†X†卍
223 19/10/26(土)20:39:18 No.633804224
>クチイヌと名付けていた >カタカナ表記なのがきつい
224 19/10/26(土)20:39:43 No.633804351
>SAOの序盤で死んだ女の子の居たクランもそんな感じだったような… あっ多分それだわ全然パッと思い浮かべてなかった… SAO全然知らんけどそこだけちらっと見たから覚えてたんだな
225 19/10/26(土)20:40:01 No.633804453
(谷)
226 19/10/26(土)20:40:35 No.633804640
>卍†X†卍 KISSみたいなメイクの顔文字に見えてくる
227 19/10/26(土)20:40:58 No.633804765
画数多いのがかっこよかったから酵素だった 我ながらよくわからん
228 19/10/26(土)20:41:02 No.633804782
デスノート連載してたときはキラ率が凄かった
229 19/10/26(土)20:41:33 No.633804943
>画数多いのがかっこよかったから酵素だった >我ながらよくわからん なんか名前も発想もかわいいな
230 19/10/26(土)20:41:57 No.633805075
○○の猫○はよく見る
231 19/10/26(土)20:42:07 No.633805123
ψとかギリシャ文字は割と鉄板よね
232 19/10/26(土)20:42:18 No.633805180
日本人ちょっとカッコつけた名前使うとすぐなんにでもイタイとか厨2乙とか言いすぎ問題!
233 19/10/26(土)20:42:48 No.633805330
>画数多いのがかっこよかったから酵素だった >我ながらよくわからん 「轟」とかもっと良いのあったのに 何故「酵素」に辿り着いたんだ
234 19/10/26(土)20:43:09 No.633805450
>ゲヴェーア@副管理人だった >ドイツ語で鞘かなんかだった ドイツ語はやるよね…
235 19/10/26(土)20:43:27 No.633805552
轟天 って名前だったんだがこれイタいかな?
236 19/10/26(土)20:43:51 No.633805702
今でもネトゲは幻影旅団で溢れてるんだろうか…
237 19/10/26(土)20:44:02 No.633805764
>轟天 >って名前だったんだがこれイタいかな? 個人的にはやや痛い
238 19/10/26(土)20:44:16 No.633805852
>日本人ちょっとカッコつけた名前使うとすぐなんにでもイタイとか厨2乙とか言いすぎ問題! GAIJINみたいにロールプレイやり慣れてないから 名前で浮いてる人の地雷率高いんだもん……
239 19/10/26(土)20:44:20 No.633805870
>日本人ちょっとカッコつけた名前使うとすぐなんにでもイタイとか厨2乙とか言いすぎ問題! こういう感覚海外でもあるんだろうけど どういうネーミングになるのか知りたい
240 19/10/26(土)20:44:37 No.633805955
ちなみに今はアカウント名がごーてん
241 19/10/26(土)20:44:38 No.633805966
>轟天 悪くないけど反射的に牙狼のテーマのサビが脳内再生されてしまう
242 19/10/26(土)20:44:42 No.633805999
そうねやたらNINJAがいるわ
243 19/10/26(土)20:44:47 No.633806031
マイナー作品のネタ名前だった 通じる人が話しかけてこないかなーってやってたが誰にも伝わらなかった
244 19/10/26(土)20:44:49 No.633806048
対称性がなんかかっこいいと思ってAInIAとかTiHiTとか読み方もわからん名前つけてた…
245 19/10/26(土)20:44:53 No.633806068
>轟天 >って名前だったんだがこれイタいかな? 自転車に轟天号って付けてたぞ 口外はしなかったけど
246 19/10/26(土)20:45:20 No.633806207
外人だとsamuraiやらninjaやらの日本系が痛い印象ある
247 19/10/26(土)20:45:21 No.633806220
>こういう感覚海外でもあるんだろうけど >どういうネーミングになるのか知りたい すぐ聖書から持ってくるとか…? いやでも普及してる名前だいぶ聖書出典か…
248 19/10/26(土)20:45:32 No.633806286
>こういう感覚海外でもあるんだろうけど >どういうネーミングになるのか知りたい KAIJU"HAKAISHA" みたいな
249 19/10/26(土)20:45:41 No.633806341
でもNINJAはものすごく強いNINJAがいるから文句が言えないわ
250 19/10/26(土)20:46:01 No.633806455
あ~るネタは当時を知るオタクならよく使っていた
251 19/10/26(土)20:46:02 No.633806458
ググって当時のアカウントとか出てこないかな「」の
252 19/10/26(土)20:46:20 No.633806553
>轟天 >って名前だったんだがこれイタいかな? 痛いと思うけど ぶっちゃけ痛いとか以前に興味を持てない 居ても不思議じゃないし名前から悪い人とも思えないし
253 19/10/26(土)20:46:26 No.633806590
>こういう感覚海外でもあるんだろうけど >どういうネーミングになるのか知りたい とりあえず俺があった海外プレイヤーは大抵 アルファベットと数字がランダムで並んでるだけのネームだったな たぶんIDか何かそのまんま使ってたんだと思う
254 19/10/26(土)20:46:30 No.633806621
>あ~るネタは当時を知るオタクならよく使っていた コウガブラックってのは見た事あるわ
255 19/10/26(土)20:46:32 No.633806634
オジョギリダーはクスッときた
256 19/10/26(土)20:46:44 No.633806711
>どういうネーミングになるのか知りたい キャプテン・ファンタスティック・ファースター・ザン・スーパーマン・スパイダーマン・バットマン・ウルヴァリン・ハルク・アンド・ザ・フラッシュ・コンバインド(実名)
257 19/10/26(土)20:46:45 No.633806713
狂金剛石 って名前だった俺に勝るやつはおるまい
258 19/10/26(土)20:46:47 No.633806724
>ググって当時のアカウントとか出てこないかな「」の FF11のLSサイトとか見に行くの怖い…
259 19/10/26(土)20:46:52 No.633806756
美零弍亞夢 ミレニアムって読むよ
260 19/10/26(土)20:47:10 No.633806843
アメリカ人はそういうネーミング付けて楽しんでる層はそんなに気にしてなくて 完全にナード文化からアウェーな層が外から目に入った時にナニアレってなる程度じゃねえのかな
261 19/10/26(土)20:47:15 No.633806872
>狂金剛石 >って名前だった俺に勝るやつはおるまい 狂が評価高い
262 19/10/26(土)20:47:34 No.633806989
>思い返すと >落語家でも店やってるわけでも無いのにハンドルネームに「亭」つけてるの >†とは違った意味で痛いの多かったな…… ○○亭とか○○屋とか屋号気取りの人は 文豪被れみたいな痛々しさあったけどまあ常識的で頭良くて会話成立する方だったかな…
263 19/10/26(土)20:47:37 No.633807006
「」のでも俺のでもないけどアケマスで見かけた 神様は中国人ってPの名前が今でも忘れられない
264 19/10/26(土)20:47:46 No.633807059
全部大文字だと若干ウザい印象を与えるってのは聞いたことがある
265 19/10/26(土)20:48:07 No.633807181
>美零弍亞夢 亞にこだわりを感じる
266 19/10/26(土)20:48:19 No.633807259
そのプレイヤーが痛い行為してなきゃ基本的にちょっとやそっと痛い名前ウケ狙いのすべった名前しててもふーんって思ってしまう
267 19/10/26(土)20:48:22 No.633807272
>狂金剛石 >って名前だった俺に勝るやつはおるまい ハンバーグって読むのかな
268 19/10/26(土)20:48:24 No.633807280
半値じゃないけどブリトニースピアーズは向こうの感覚だとキラキラネームって「」に聞いた
269 19/10/26(土)20:48:25 No.633807291
既存のキャラの名前そのまま使ってめちゃめちゃヤバイ奴だったりすると元のキャラのイメージも悪くなってたな 今でもSNSのアイコンで同じ事が起きてるけど
270 19/10/26(土)20:48:47 No.633807402
>文豪被れみたいな痛々しさあったけどまあ常識的で頭良くて会話成立する方だったかな… ガッツリなりきりプレイしてて本人には言わなかったけど大分気持ち悪い印象がある
271 19/10/26(土)20:48:48 No.633807405
>美零弍亞夢 これはノリがヤンキーのそれだから別物だな…
272 19/10/26(土)20:48:49 No.633807418
>狂金剛石 >って名前だった俺に勝るやつはおるまい サザエさんきたな…
273 19/10/26(土)20:49:01 No.633807493
昔のMMORPGだと文章ぶつ切りの名前のやつをよく見かけた 中華が日本人のフリするために日本のサイトから切り取って付けてたと思われる
274 19/10/26(土)20:49:03 No.633807500
>狂金剛石 >って名前だった俺に勝るやつはおるまい グレイシーダイアモンドか
275 19/10/26(土)20:49:12 No.633807552
全部小文字か最初だけ大文字にするか全部大文字にするかで3日悩む
276 19/10/26(土)20:49:18 No.633807592
>ググって当時のアカウントとか出てこないかな「」の ずっと同じHN使ってるから過去から現在まで20年分いろんなところで痕跡残ってて たまに知り合った人が俺のHNでググってみたんだけど…って言って まず被ることないと思う名前だからひどい過去もあったんですね…って勝手に哀れみの目を向けられて辛い… でも変えたくない…
277 19/10/26(土)20:49:35 No.633807679
>文豪被れみたいな痛々しさあったけどまあ常識的で頭良くて会話成立する方だったかな… わかる 常識や教養はあるのはわかるけど結構痛々しい所を見せてくれる機会が多そう まあ基本良い人ならどうでもいい
278 19/10/26(土)20:49:39 No.633807698
MH4Gにはマジでキリトいっぱいいてネタじゃなかったんだ…って感心した
279 19/10/26(土)20:49:48 No.633807749
チャットで痛いハンドルで内容も痛い人がいた オフ会で会ったらやっぱり痛い人だった…ってのはある
280 19/10/26(土)20:49:57 No.633807809
むしろPSNのIDでググられるほうがやばいぞ俺
281 19/10/26(土)20:50:03 No.633807832
ゆうた
282 19/10/26(土)20:50:12 No.633807888
>ずっと同じHN使ってるから過去から現在まで20年分いろんなところで痕跡残ってて >たまに知り合った人が俺のHNでググってみたんだけど…って言って >まず被ることないと思う名前だからひどい過去もあったんですね…って勝手に哀れみの目を向けられて辛い… >でも変えたくない… 自分も同じだけどネタにできると美味しいぞ
283 19/10/26(土)20:50:13 No.633807891
フレで岡田真澄って人はどんな理由でつけたんだろう…
284 19/10/26(土)20:50:29 No.633807981
「」は横殴りの謝罪に失敬辺り使う人を気取りやがってって裏で言いそう
285 19/10/26(土)20:50:39 No.633808052
>フレで岡田真澄って人はどんな理由でつけたんだろう… ファンファン大佐を先に取られたんだろう
286 19/10/26(土)20:50:42 No.633808068
ヒイロって名前でキレたら記憶飛んで不良ボコボコにして血の海みたいな話してた奴はマジで気持ち悪かったのをずっと覚えてる
287 19/10/26(土)20:50:48 No.633808099
>ずっと同じHN使ってるから過去から現在まで20年分いろんなところで痕跡残ってて >たまに知り合った人が俺のHNでググってみたんだけど…って言って >まず被ることないと思う名前だからひどい過去もあったんですね…って勝手に哀れみの目を向けられて辛い… >でも変えたくない… 「」に哀しい過去…
288 19/10/26(土)20:50:53 No.633808125
>昔のMMORPGだと文章ぶつ切りの名前のやつをよく見かけた >中華が日本人のフリするために日本のサイトから切り取って付けてたと思われる マジか! 俺が最近までやってたネトゲの初期に腐る程居たわ文章の切れ端みたいなbot 昔からなのか