虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)19:36:28 面白か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)19:36:28 No.633783868

面白かったから今更一期も見てるけど昨今のソシャゲアニメにしては滅茶苦茶硬派な作りだと思いました

1 19/10/26(土)19:38:40 No.633784551

アニメ追ってるだけで話わかるのはありがたいよね よくスレ立つ人気キャラ出てこないけど

2 19/10/26(土)19:39:55 No.633784958

おっぱいも尻も出てこない レズの恋慕はやたら丁寧に描写する

3 19/10/26(土)19:40:43 No.633785241

>よくスレ立つ人気キャラ出てこないけど ガチャで仲間増やしまくるジータちゃんの方のノリだと収拾がつかんし作画班が倒れるからな…

4 19/10/26(土)19:41:03 No.633785354

90年代の夕方やってそうなアニメだと思う

5 19/10/26(土)19:41:23 No.633785469

>おっぱいも尻も出てこない ヴィーラは尻のライン丸出しの娼婦みたいなドレス着てたし…

6 19/10/26(土)19:41:24 No.633785477

長いことやってるうちに地雷案件の整理や散らかったところが整理されてるから他と違うんだ

7 19/10/26(土)19:41:58 No.633785682

サイゲの資金力なら夕方テレ東とかで1年2年やれないのかな…

8 19/10/26(土)19:42:11 No.633785754

言われてみればめちゃくちゃ硬派な作りになってる気がしてきた しかも原作と違って主役の中でもおっぱいポジションなJKはなんでか 赤いバラの人状態で仲間にはならないし…

9 19/10/26(土)19:43:04 No.633786049

ストーリー進めるだけならガチャキャラいらんからな…

10 19/10/26(土)19:46:05 No.633786992

しかもイオちゃんのデザインもスカートというかローブの下の方が長めになって むっちりスパッツが隠れて可愛い度マシマシになっててより健全になってる ヴィ↑ーラちゃんの格好はやっぱすごくて吹き出すけど…

11 19/10/26(土)19:50:20 No.633788306

なろうじゃないFF系のファンタジーは最近見ないから逆に新鮮

12 19/10/26(土)19:51:09 No.633788557

人気キャラ根こそぎ出す形式のソシャゲアニメは作るの大変なのにゲーム知らない人には逆にウケ悪かったりするから たまにゲストとして登場させてたこれは結構考えてたんだなって…

13 19/10/26(土)19:51:44 No.633788762

ガチャ産石配ってるし SRヴィーラちゃん解放武器くらい配ってもおかしくない気がしてきた

14 19/10/26(土)19:51:49 No.633788786

ゲームの方はもうちょっと雑だったり行動にツッコミどころあったりしたけど ノベライズやコミカライズで修正したからな

15 19/10/26(土)19:52:52 No.633789098

よく言えば王道で堅実悪く言えば地味なアニメだから世界観楽しむ感じで見てる あと帝国兵がカッコいい

16 19/10/26(土)19:53:15 No.633789224

ヒロインも1人て進むド直球の王道ファンタジー感は逆に新鮮に見えるよね

17 19/10/26(土)19:53:15 No.633789226

イオちゃんの出番が多くて俺に良し

18 19/10/26(土)19:54:00 No.633789454

>あと帝国兵がカッコいい あいつら3Dにして正解だな…

19 19/10/26(土)19:54:21 No.633789565

ヴィーラちゃんのためにゲーム始めようかと思ったくらいですよ私は 格ゲーの方は買うからそっちに出てこんかな

20 19/10/26(土)19:54:30 No.633789615

>あと帝国兵がカッコいい 仲間にしてーと思ってたけど風ユーリくんのおかげで疑似的に叶った

21 19/10/26(土)19:55:07 No.633789790

フェリちゃん編も楽しみ過ぎる

22 19/10/26(土)19:56:10 No.633790099

>格ゲーの方は買うからそっちに出てこんかな 流石にDLCで出すと思う

23 19/10/26(土)19:56:19 No.633790140

ゲームもゆるくやるだけなら相当ゆるいゲームだよ もっと強くなりたいとか思い始めたら沼

24 19/10/26(土)19:56:23 No.633790157

>格ゲーの方は買うからそっちに出てこんかな 人気キャラだし先輩プレイアブルな以上可能性はある方ではあるが良くてDLCでの追加か 続編での追加とかになるかな…

25 19/10/26(土)19:56:27 No.633790177

>ヴィーラちゃんのためにゲーム始めようかと思ったくらいですよ私は 今は落ち着いたけどめっちゃバージョン違いとスキン多いよ 無料ガチャそれなりにやるので季節限定以外は気長に回して見てくれ

26 19/10/26(土)19:57:09 No.633790379

ヴィーラちゃんのフェイトを完走するのは大変だろうな

27 19/10/26(土)19:57:12 No.633790393

>ヴィーラちゃんのためにゲーム始めようかと思ったくらいですよ私は 初めて良いんじゃないかな ただやるならリミ取れるグラフェスでの開始を勧めるけど

28 19/10/26(土)19:58:08 No.633790682

硬派だとか90年代だとか前置きしないと褒められない地味なアニメ

29 19/10/26(土)19:58:56 No.633790925

>硬派だとか90年代だとか前置きしないと褒められない地味なアニメ くっさ

30 19/10/26(土)19:59:17 No.633791031

今から始めて色々調べるなら恐らくトッポブ絡みのヴィーラでなにこれ…ってなりそう

31 19/10/26(土)20:00:09 No.633791274

格ゲーだったら使いたいのイオちゃんかラカムだけど背景に収まりそうだな…

32 19/10/26(土)20:00:31 No.633791388

>硬派だとか90年代だとか前置きしないと褒められない地味なアニメ それはそれでいいんじゃねえかな どのゲームもやってないけどアズレンの方はキャラの区別がつかんしFateは完全に置いてきぼりだ

33 19/10/26(土)20:00:55 No.633791508

>>あと帝国兵がカッコいい >仲間にしてーと思ってたけど風ユーリくんのおかげで疑似的に叶った もしかしてエルステ帝国雑兵スキンは売れる可能性が…?

34 19/10/26(土)20:01:19 No.633791613

https://www.youtube.com/watch?v=QLKe1BhLjy0 お歌のPVも滅茶苦茶気合入れて作られる

35 19/10/26(土)20:01:22 No.633791631

>格ゲーだったら使いたいのイオちゃんかラカムだけど背景に収まりそうだな… 流石に同じグループから出しすぎてもね…グランとルリアはセットだしカタリナさんも出てるし RPGモードではメイン勢は出番多そうだからそっちで我慢だ

36 19/10/26(土)20:01:24 No.633791638

>ヴィーラちゃんのフェイトを完走するのは大変だろうな SR→闇SSR→最終→リミ→水着→風みたいな順番になるんかな時系列的には

37 19/10/26(土)20:02:23 No.633791906

>もしかしてエルステ帝国雑兵スキンは売れる可能性が…? グランジータに着せるなら結構ありだな…

38 19/10/26(土)20:02:31 No.633791951

>SR→闇SSR→最終→リミ→水着→風みたいな順番になるんかな時系列的には 基本的には時系列は出た順番だと思うから水着はもっと前だ

39 19/10/26(土)20:02:56 No.633792094

>お歌のPVも滅茶苦茶気合入れて作られる (エイプリルフールネタを混ぜ込まれる新衣装)

40 19/10/26(土)20:03:10 No.633792165

SR→闇SSR→水着→闇最終→リミテッド→風だと思うけどまあそこは解釈次第かな…

41 19/10/26(土)20:03:48 No.633792357

アニメでここらへんの話を改めて見て思ったのはカタリナ先輩とヴィーラは結構似た者同士なのかな?ということだ 言い方悪くなるけどどっちもなんかこう視野が狭い感じが似通ってると思う

42 19/10/26(土)20:03:56 No.633792406

ヴィーラの心情を丁寧に描くアニメには参ったね 「やっちまえ!ヴィーラ!」って思っちゃった

43 19/10/26(土)20:04:23 No.633792538

各島の騎士系スキンなら帝国よりもまず秩序が欲しい 秩序コート着てモニモニリーシャと並びたい

44 19/10/26(土)20:04:32 No.633792578

少なくとも水着はリミの前だろう

45 19/10/26(土)20:04:57 No.633792708

キャタリナさんはこれでもアニメでかなりフォローされてると聞いた

46 19/10/26(土)20:05:24 No.633792825

やっちまえとは思わなかったけど「まあ怒るよね当たり前だよね…」 ってなる程度にはヴィーラのこと理解出来たよ…

47 19/10/26(土)20:05:26 No.633792835

グラルリのボーイミーツガールはアニメで堪能できる グラン君は主人公だけど空気気味な時期が長い

48 19/10/26(土)20:05:38 No.633792894

キャラソンは中の人の熱い要望でシュヴァマグの曲が組み込まれたらしいな

49 19/10/26(土)20:05:42 No.633792913

カタリナさんに非があることを丁寧に描いてるよ

50 19/10/26(土)20:06:02 No.633793034

>キャタリナさんはこれでもアニメでかなりフォローされてると聞いた 離脱謝罪再加入までマジ短いんすよ

51 19/10/26(土)20:06:43 No.633793248

ゲームだとカタリナさんいきなり抜けて間もなく謝って再加入なんで 心情語る暇もない

52 19/10/26(土)20:07:01 No.633793325

漫画版も良い感じにアレンジされてて面白い それだけ当時のメインストーリーが粗かったという事でもあるんだけど…まぁ良いか!

53 19/10/26(土)20:07:01 No.633793326

ルリアが拐われて次の文で戻ってくるのこの辺だっけ

54 19/10/26(土)20:07:01 No.633793328

小説や漫画で迷いが出たって方向に修正したけどゲームの方だとヴィーラ側の視点ほぼなくて 先輩が領主になりたくないからわざと負けたって感じの言い回しだったからな…

55 19/10/26(土)20:07:28 No.633793433

イオちゃんは殴られたらちょっとかわいそうだし…

56 19/10/26(土)20:08:01 No.633793595

登場人物の数が絞られてるってのと 話が一章ずつ完結してて本当に普通のファンタジーアニメ見る感覚で見れるからなんか落ち着く 他のソシャゲーアニメって凄い賑やかでお祭りみたいだし余計際立つな

57 19/10/26(土)20:08:03 No.633793605

リミテッドイオちゃんは魔法少女そのまんまなのでキャラとしてほしいっちゃほしい

58 19/10/26(土)20:08:39 No.633793817

正直ゲームだとこの辺ええ…ってなったからアニメはよくやってくれてると思う

59 19/10/26(土)20:08:48 No.633793878

>先輩が領主になりたくないからわざと負けたって感じの言い回しだったからな… 学生の年齢で引退するまで島に縛り付けられるのが嫌ってのはまあわからんでもない… 就職先も女の子モルモットにしてたんだが

60 19/10/26(土)20:09:16 No.633794001

原作はヴィーラはサイコというよりもう癇癪女として描かれてるからいい改変だと思う デコチビはどんだけ下衆にしてもまあデコチビだし…で片付くしね!

61 19/10/26(土)20:09:23 No.633794032

人気キャラだからってガンガン出したりとかしない 前回のあらすじ!とかがっつり盛り込んだりしない 極端なエロ推しみたいなのもほぼ無い ただひたすらメインシナリオをできるだけしっかり作るだけ 硬派というか愚直と言うかこれはこれで金と余裕が無いと難しい作り方だな…ってなる

62 19/10/26(土)20:09:32 No.633794088

映像化して改めて見るとイオちゃんの魔法ヤバいってなる あれ銃より人に向けて撃っちゃダメなやつだろ

63 19/10/26(土)20:10:41 No.633794430

VSティアマトが俺が見たかった空中戦やっててくれて一番好きだ個人的に

64 19/10/26(土)20:10:47 No.633794463

ただでさえ精神的に不安定だったのにデコチビの砲撃で負傷 先輩はルリアを真っ先に助け起こしてストレス限界突破でシュヴァリエ・ヴィーラとして覚醒 の流れはかなりいいと思ったよ…というか勝てるんですかこっちの戦力グラン君とカタリナさんだけなのに

65 19/10/26(土)20:10:51 No.633794498

>「やっちまえ!ヴィーラ!」って思っちゃった キレたヴィーラが戦艦たたっ斬るのは割とカタルシスあった

66 19/10/26(土)20:11:14 No.633794631

>ただでさえ精神的に不安定だったのにデコチビの砲撃で負傷 >先輩はルリアを真っ先に助け起こしてストレス限界突破でシュヴァリエ・ヴィーラとして覚醒 >の流れはかなりいいと思ったよ…というか勝てるんですかこっちの戦力グラン君とカタリナさんだけなのに サイボーグラカムがいるでしょ

67 19/10/26(土)20:11:17 No.633794645

ゲームやってなくてアニメしか見てないけど最終話の援軍はソシャゲアニメあじを感じた まあシャドバの方はやってるからアイツだ!みたいな感じで楽しめたけど

68 19/10/26(土)20:11:41 No.633794806

そもそもシュヴァリエの初代契約者は惚れた星の民個人のために身も心も壊れるまで戦った人だし シュヴァリエ目線だと別に領主向きの人を選んでるわけではないんだ

69 19/10/26(土)20:12:00 No.633794890

>ただひたすらメインシナリオをできるだけしっかり作るだけ >硬派というか愚直と言うかこれはこれで金と余裕が無いと難しい作り方だな…ってなる カードが付いてる保険が無いとまず不可能な作りではあるな 昔の一社スポンサーアニメみたいだ

70 19/10/26(土)20:12:27 No.633795019

ソシャゲアニメだいたい人気キャラの目白押しで訳分かんなくなるからこういうアニメだけで完結する作品があってもいいんじゃねえの 従来のファンはあんまり喜ばないというのならそうだね

71 19/10/26(土)20:12:32 No.633795053

こんなストーリーだったんだと思った ゲームのほうは全てスキップしてたから…

72 19/10/26(土)20:12:33 No.633795064

>デコチビはどんだけ下衆にしてもまあデコチビだし…で片付くしね! 俺の中のデコチビはもっと酷いイメージ

73 19/10/26(土)20:13:04 No.633795264

>こんなストーリーだったんだと思った >ゲームのほうは全てスキップしてたから… スキップしなくともあんまり変わんないよ

74 19/10/26(土)20:13:20 No.633795352

シナリオ改変が結構いい感じなので普通に出来の良かったフェリちゃん編はどうなるやら

75 19/10/26(土)20:13:41 No.633795473

>ゲームのほうは全てスキップしてたから… この辺の話はアニメや漫画で補完した方が楽で楽しくて良いぞ

76 19/10/26(土)20:13:44 No.633795484

>ゲームのほうは全てスキップしてたから… ゲームの方はスキップしなくともザックリしてるんで

77 19/10/26(土)20:13:50 No.633795524

>ゲームやってなくてアニメしか見てないけど最終話の援軍はソシャゲアニメあじを感じた >まあシャドバの方はやってるからアイツだ!みたいな感じで楽しめたけど あれは完全に原作プレイヤーへのサービスシーンだしね 元のメインシナリオではあんな援軍ないし

78 19/10/26(土)20:13:54 No.633795551

4話まで来てゲストがアリーザ1人なのはちょっと寂しいとは思う

79 19/10/26(土)20:14:18 No.633795676

>こんなストーリーだったんだと思った >ゲームのほうは全てスキップしてたから… ポートブリーズとバルツはゲームと大差ない

80 19/10/26(土)20:14:52 No.633795855

ヴィーラは人気だけどアルビオンエピソードこんなかけないでいいだろと思った

81 19/10/26(土)20:15:16 No.633795988

セリフ無しの背景出演でもいいからター君は映して欲しかったかな 数少ないアルビオン島の関係者だし

82 19/10/26(土)20:15:23 No.633796025

コテコテの嫌な奴は安心するわ…

83 19/10/26(土)20:15:30 No.633796067

>シナリオ改変が結構いい感じなので普通に出来の良かったフェリちゃん編はどうなるやら まず闇エレメント300配られて古戦場前の騎空士が喜ぶだろ?

84 19/10/26(土)20:15:32 No.633796082

>4話まで来てゲストがアリーザ1人なのはちょっと寂しいとは思う 背景にターくん一人いればもり上がったと思うのに

85 19/10/26(土)20:15:48 No.633796162

ファータグランデの初期はざっくりしてるし毎回魔物を倒してからだってなるしね… 中期は秩序からの黒騎士里帰りの引き伸ばしに入るし後半のアガスティアに入ってからはファータグランデも良いんだけど

86 19/10/26(土)20:16:20 No.633796350

>この辺の話はアニメや漫画で補完した方が楽で楽しくて良いぞ 序盤のシナリオ割とイマイチ…なだけにゲーム以外の媒体で上手いこと改良されて何度も披露されてるからな…

87 19/10/26(土)20:16:56 No.633796514

>ヴィーラは人気だけどアルビオンエピソードこんなかけないでいいだろと思った 先週までそう思ってたけど 今週のきれたヴィーラが良かったので丁寧に描いて良かったなと思った

88 19/10/26(土)20:18:12 No.633796982

そうは言うが削るところもないかなって思う

89 19/10/26(土)20:18:12 No.633796984

先週はつまんなかったけど戦艦ぶった斬りヴィーラで全部吹っ飛んだ

90 19/10/26(土)20:18:33 No.633797113

ゲームのヴィーラは帝国と組んでグランやカタリナたち騙してた と思ったらカタリナがほしいだけだからお前ら用済みだわと協力してたデコチビ不意打ちで半殺しにする シュバリエの力使えないのも嘘で本性表して力ずくでカタリナ自分のものにするぜ って流れだからわりと悪党ポジだった

91 19/10/26(土)20:18:35 No.633797119

二期まだ見てないんだけどアルビオンの修行のために魔物が放されてて街中でも戦闘になるって謎設定残ってるん?

92 19/10/26(土)20:19:00 No.633797263

一期の頃のコンテで描いたみたいな描線が好きだった

93 19/10/26(土)20:19:36 No.633797448

>サイゲの資金力なら夕方テレ東とかで1年2年やれないのかな… ドリランドがドアサ含めて4年ぐらいやれてたから今のサイゲなら出来そうだ

94 19/10/26(土)20:19:43 No.633797488

>二期まだ見てないんだけどアルビオンの修行のために魔物が放されてて街中でも戦闘になるって謎設定残ってるん? 残ってるけど説明はされなかった

95 19/10/26(土)20:19:49 No.633797530

>二期まだ見てないんだけどアルビオンの修行のために魔物が放されてて街中でも戦闘になるって謎設定残ってるん? グランたちはエンカウントしてないけど学生生活の回想だと街中にモンスター出るのを学生が退治してる

96 19/10/26(土)20:19:58 No.633797571

>二期まだ見てないんだけどアルビオンの修行のために魔物が放されてて街中でも戦闘になるって謎設定残ってるん? わざわざ説明はしてないけど 学生たちが街中で敵と戦ってる描写はある

97 19/10/26(土)20:20:06 No.633797612

4話で一期のルリア連れ出したシーンあったけどもしかしてあれ新規で描いてる…?

98 19/10/26(土)20:20:28 No.633797755

どう足掻いても帝国との決着まで描けないから アルビオン丁寧にやって尺稼ぐのは正解なのでは…?

99 19/10/26(土)20:20:42 No.633797839

残ってるんだ…まあ違和感ない感じに調整はされてそうだね

100 19/10/26(土)20:21:04 No.633797964

めっちゃ犬出てくるなと思ってたけどあれ野放してたんだ… 死体の片付けとかどうしてんだ…

101 19/10/26(土)20:21:30 No.633798126

しかしガロンゾ編で終わるとなると「黒騎士捕まえたからアマルティアに来てくれ!」 で終わることにならないか…?

102 19/10/26(土)20:21:36 No.633798162

>二期まだ見てないんだけどアルビオンの修行のために魔物が放されてて街中でも戦闘になるって謎設定残ってるん? 女学生二人がアイス食べながら片手間で斬殺してたよ

103 19/10/26(土)20:21:42 No.633798183

魔物の死体を食べる魔物がいるだろうし 人間の死体を食べる魔物だってそりゃいるだろうし

104 19/10/26(土)20:21:47 No.633798202

どうがんばってもガロンゾまでだからな

105 19/10/26(土)20:22:00 No.633798279

アニメしか見てない人にはティアマトとラカムがお似合いみたいな誤解を招いているんじゃないかな…?

106 19/10/26(土)20:22:01 No.633798290

>どう足掻いても帝国との決着まで描けないから >アルビオン丁寧にやって尺稼ぐのは正解なのでは…? 一応アルビオントラモントガロンゾまでで区切りよくなるからそこだけ見ると今のペースが適正ではある ただキービジュにいるオルキス周りの新規エピや他のガチャキャラでる余裕がなくなるからどうすんだろって感じでもある

107 19/10/26(土)20:22:35 No.633798471

>どう足掻いても帝国との決着まで描けないから >アルビオン丁寧にやって尺稼ぐのは正解なのでは…? 多分ガロンゾまでなんじゃねぇかな?

108 19/10/26(土)20:23:03 No.633798612

秩序から帝国乗り込むまでは正直引き伸ばしを感じたからな…

109 19/10/26(土)20:23:12 No.633798660

>しかしガロンゾ編で終わるとなると「黒騎士捕まえたからアマルティアに来てくれ!」 >で終わることにならないか…? 別にガロンゾ直後に秩序から連絡入ったってする必要もないし 二期は普通に終わって三期あるならその時に秩序から黒騎士捕まえたから来てって連絡もらう流れにすればいいだけでは

110 19/10/26(土)20:23:28 No.633798749

ゾンビィ島にハイレグが!

111 19/10/26(土)20:24:08 No.633798957

>アニメしか見てない人にはティアマトとラカムがお似合いみたいな誤解を招いているんじゃないかな…? 消えな!最初に唾つけといたのに放置してガチャにまわされた結果最奥できなかった敗北者よ!

112 19/10/26(土)20:24:22 No.633799044

リーシャともにもには出ないとこで終わるのかな すげー丁寧にやってるから全然進まないな

113 19/10/26(土)20:24:29 No.633799081

3期以降あるにしても帝国乗り込むまではマリスとビィ君の半覚醒位しか本筋に関わる大きなイベント無いからな 幾らでも再構築出来るよね…

114 19/10/26(土)20:24:30 No.633799088

アポロとオーキスとの接触をどこにねじ込むのかな 1話で十分だけど

115 19/10/26(土)20:25:45 No.633799499

秩序以降は本筋から改変しないと盛り上がりが少ないからな…

116 19/10/26(土)20:26:14 No.633799692

>秩序以降は本筋から改変しないと盛り上がりが少ないからな… でもゆぐゆぐマリスとかやってくれねえとJK加入するタイミングいよいよねえぞ

117 19/10/26(土)20:26:33 No.633799800

3期の部分はカットして蒼の少女編完結まで行けるだろ

118 19/10/26(土)20:26:37 No.633799830

>リーシャともにもには出ないとこで終わるのかな >すげー丁寧にやってるから全然進まないな モニモニは知ってる ちらっとでもおっぱい出てこないかな…

119 19/10/26(土)20:27:23 No.633800059

二期終わったら劇場版どう蒼三部作やって欲しいな…

120 19/10/26(土)20:27:24 No.633800071

秩序登場~帝国本土までの過程がうろ覚えだ どうしてユグマリと戦ったのかすら思い出せませんよ私は

121 19/10/26(土)20:27:40 No.633800171

また今回もグラン君が丁寧に積み上げていった冒険を ジータちゃんがパワーで破壊して行くのかな…

122 19/10/26(土)20:28:25 No.633800432

新ジータ編やる尺ないよ

123 19/10/26(土)20:28:31 No.633800463

>また今回もグラン君が丁寧に積み上げていった冒険を >ジータちゃんがパワーで破壊して行くのかな… あれ映像特典ならいいんだけど続き物で地上波で流されちゃうとなんか…うn

124 19/10/26(土)20:28:31 No.633800469

JKが加入しないままでもなんら問題ないのが証明されてる事に吹く

125 19/10/26(土)20:29:05 No.633800663

2クールあればカットと改変で3期目でファータグランデ終わらせるように改変出来そうではある

126 19/10/26(土)20:30:06 No.633801041

>JKが加入しないままでもなんら問題ないのが証明されてる事に吹く というか下手に加入させても思わせぶりなこと言うだけだからな… そうして引っ張ったのに言う前に馬面騎士に言われちゃったし

127 19/10/26(土)20:30:07 No.633801050

どう蒼も知らないガチャキャラとか知らないサイドキャラとかいっぱい出てきて困惑すんじゃねえかな…

128 19/10/26(土)20:30:29 No.633801178

>二期終わったら劇場版どう蒼三部作やって欲しいな… 時間軸どうなってるんだっけアーカーシャ起動の余波でパンデモニウムが開くみたいな導入だっけ 帝国崩壊後?

129 19/10/26(土)20:31:08 No.633801401

謎のJK仮面様でも問題ないけどマリスでの足止めどうするんだろう いや2期じゃ絶対あそこまで行かないんだけど

130 19/10/26(土)20:31:18 No.633801455

>どう蒼も知らないガチャキャラとか知らないサイドキャラとかいっぱい出てきて困惑すんじゃねえかな… 劇場版なら許されそうな雰囲気はある

131 19/10/26(土)20:31:33 No.633801550

>「グランブルーファンタジー」特典シリアルコード ジョブスキン 「グラン&ジータ」(筋肉&妄想Ver.) 最終巻の特典見るに今回の映像特典は両方出演のネタ回かも知れん

132 19/10/26(土)20:31:50 No.633801658

サイドのどう蒼前提条件はメインシナリオ帝国崩壊までは必須だったか確か

133 19/10/26(土)20:32:19 No.633801813

いかにもソシャゲのストーリー部分みたいなメイン部分をよくここまでアニメにできるまで持ってきたなって思うけどノベルでワンクッションあるんだな

134 19/10/26(土)20:32:45 No.633801935

>2クールあればカットと改変で3期目でファータグランデ終わらせるように改変出来そうではある 小説は秩序島からアーカーシャまで3巻に収めたからそっちに合わせればいけるかも

135 19/10/26(土)20:33:13 No.633802070

ペアスキン…?

136 19/10/26(土)20:33:19 No.633802099

>いかにもソシャゲのストーリー部分みたいなメイン部分をよくここまでアニメにできるまで持ってきたなって思うけどノベルでワンクッションあるんだな 漫画もある 正直この辺のシナリオは原作が一番ダメなやつとすら言えるぐらいに色々料理されてる

137 19/10/26(土)20:33:43 No.633802247

000ならともかくはじめのならガチャキャラ出てたのに変えても割となんとかなる

↑Top