虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/10/26(土)18:47:20 やっち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/10/26(土)18:47:20 No.633768867

やっちまった 親知らずが欠けた

1 19/10/26(土)18:48:13 No.633769156

あっという間に虫歯の温床になるぞ

2 19/10/26(土)18:48:43 No.633769289

早く抜いて!!

3 19/10/26(土)18:49:15 No.633769450

全部抜こう

4 19/10/26(土)18:49:25 No.633769505

欠けたって事はそもそももう虫歯になってる事すら考えられる

5 19/10/26(土)18:49:54 No.633769638

抜くいい機会ができたじゃないか 悪化する前に行こうな

6 19/10/26(土)18:50:03 No.633769688

とういうか既に虫歯になってた ちょうど月曜日に歯医者でクリーニングの予約してたんだけど 当日言っても抜歯に変えてもらうのは無理かな

7 19/10/26(土)18:50:08 No.633769713

健康な歯はまず欠けない

8 19/10/26(土)19:00:23 No.633772949

虫歯になってからだと抜きにくそう…

9 19/10/26(土)19:02:26 No.633773611

切開して砕けた歯の欠片や歯根を摘出したことあるけど2週間くらいご飯おいしく食べられなかった

10 19/10/26(土)19:04:20 No.633774237

穴が深くなってくると横の壁が折れるんだよな ショックだったろう

11 19/10/26(土)19:04:41 No.633774333

強い衝撃受けたわけでもなく欠けたのなら虫歯で中身がボロボロになってるパターンで残りもどんどん崩れる 普通の歯なら根だけ残して崩れ去るけど親知らずや第二大臼歯は頑丈だから鋭利な断面のまま半分だけ残ったりもする

12 19/10/26(土)19:05:19 [sage] No.633774508

下のほうが削れて空洞になるような欠け方だから これどうやって抜くの…?て感じ

13 19/10/26(土)19:06:40 No.633774889

自分が親知らず抜いた時はまず縦に割ってた

14 19/10/26(土)19:07:00 No.633774990

>これどうやって抜くの…?て感じ 麻酔&麻酔&麻酔&ペンチ

15 19/10/26(土)19:07:10 No.633775041

あと二日大変そうだな…

16 19/10/26(土)19:07:20 No.633775086

縦に生えてるならまだ抜きやすかろう

17 19/10/26(土)19:07:47 No.633775205

>とういうか既に虫歯になってた >ちょうど月曜日に歯医者でクリーニングの予約してたんだけど >当日言っても抜歯に変えてもらうのは無理かな クリーニングやるのは歯科衛生士さんだから歯科医と時間の融通利かすのは難しいかもね

18 19/10/26(土)19:08:32 No.633775446

>下のほうが削れて空洞になるような欠け方だから そこから欠けるなら虫歯だなぁ

19 19/10/26(土)19:08:45 No.633775524

抜くと言うよりは折り取るといった感じになるよ

20 19/10/26(土)19:09:09 No.633775640

かかりつけの歯科医が痛まない限り抜かない方針で悩ましい 先生!俺抜いてほしいです!もう我慢できませんよ!

21 19/10/26(土)19:09:31 No.633775746

親知らずの埋まってるとこ虫歯になるのずるいよね ガー不じゃん

22 19/10/26(土)19:10:10 No.633775941

抜くんじゃねえ 折る 砕く ぶっこ抜くだ!

23 19/10/26(土)19:10:47 No.633776112

親知らず磨くの死ぬほど気持ち良くてイキそうなんだけどこれやりすぎるとマズイかな?

24 19/10/26(土)19:11:54 No.633776444

磨くと気持ちいい…?

25 19/10/26(土)19:13:34 No.633776963

歯医者さんが腕に自信があるならその場でDIYスタート 自信ないなら紹介状

26 19/10/26(土)19:17:10 No.633778056

まずは歯医者さんに相談してみるよ どうでもいいけど歯医者のHPのイラストがかわいかった su3393196.png

27 19/10/26(土)19:17:41 No.633778211

横向きに生えたまま10年ぐらいジェットウォッシャーと歯間ブラシで延命してたけど関係ない歯が虫歯になって観念したわ

28 19/10/26(土)19:17:53 No.633778270

ほっとくと骨と癒着するとか言うけど それが菌でやられるとどうなるんだろう わくわくするね

29 19/10/26(土)19:18:04 No.633778324

昨日ぶっこ抜いたけど大分痛みはなくなったよ

30 19/10/26(土)19:19:30 No.633778701

虫歯ひどくなると向こう側にぶち抜けるんじゃなかったっけ…

31 19/10/26(土)19:24:02 No.633779997

スレッドを立てた人によって削除されました

32 19/10/26(土)19:24:49 No.633780237

イラスト的に下? 残念ながら下は痛いぞ

33 19/10/26(土)19:26:08 No.633780610

美味しいよね血餅

34 19/10/26(土)19:26:19 No.633780667

>3日前からやってるね >アゴの歯って100本ぐらいあるの? 何いってんだお前

35 19/10/26(土)19:26:50 No.633780819

小臼歯の側面が虫歯になってほっといたら隣にも移って がまんしてたら両方ともかけて痛くなくなったよ ほめて

36 19/10/26(土)19:28:16 No.633781268

次の日にはもう痛み止めがいらないような場合でも 手術そのものは2週間腫れるようなのと大差無いぐらい大がかりだったりする

37 19/10/26(土)19:28:22 No.633781299

医者が怒るレベルの話を褒める訳無いだろ

38 19/10/26(土)19:28:43 No.633781407

上は抜いた時どうしたんだろうってくらい記憶がない 下は痛み止め飲まずに夜までいたら地獄見た

39 19/10/26(土)19:29:49 No.633781727

上は割とすぐ取れてたな… 米粒がハマってた記憶しかない

40 19/10/26(土)19:31:00 No.633782107

下は物噛むときにダイレクトに響いてくる…

41 19/10/26(土)19:31:27 No.633782254

顎の神経が近すぎてウチじゃ無理だよ大きい病院じゃないとって言われたことあったな…

42 19/10/26(土)19:33:14 No.633782817

その状態より酷くなって砕くのに1本1時間近くかかったから急いだほうがいいぞ 麻酔が優秀になったから歯に痛みはないけどずっと顎あけてるのと歯が砕ける音が延々聞こえるのめっちゃ辛い辛かった

43 19/10/26(土)19:34:05 No.633783110

親知らず抜くのは早めにやった方がいいぞ 年取るとリスクも増える

44 19/10/26(土)19:35:24 No.633783546

抜いた後で口の中が血だらけになるから寝る時は念の為に枕にタオル敷いたり痰壺みたいなの用意すると良い

45 19/10/26(土)19:37:42 No.633784244

生まれつき親知らずがない人種でつくづく良かったなって思ってる

46 19/10/26(土)19:41:15 No.633785411

隣の歯が冒されてなければいいが…

47 19/10/26(土)19:41:55 No.633785666

今親知らず一つ手前の歯がめっちゃ痛い 痛くて頭痛までしてきた

48 19/10/26(土)19:42:49 No.633785968

>今親知らず一つ手前の歯がめっちゃ痛い >痛くて頭痛までしてきた それ親知らずとぶつかってるとこが虫歯になるやつだと思う…

49 19/10/26(土)19:43:15 No.633786107

可能な限り早く行かないと下の歯は面倒な事になる

50 19/10/26(土)19:45:19 No.633786766

上の歯なら昔自分で引っこ抜いたけど下の歯はやろうとして気絶したから諦めてる

↑Top